虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/12(土)02:37:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/12(土)02:37:09 No.504047666

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/12(土)02:37:57 No.504047753

高菜消えてしまったんですか?

2 18/05/12(土)02:37:58 No.504047756

高菜、消えてしまったんですか!?

3 18/05/12(土)02:37:59 No.504047761

高菜、消えてしまったんですか!?

4 18/05/12(土)02:38:24 No.504047807

キチガイ三連高菜消失きたな…

5 18/05/12(土)02:38:47 No.504047846

1秒ごとにか・・・

6 18/05/12(土)02:39:55 No.504047982

「」は安直だな…

7 18/05/12(土)02:40:13 No.504048019

いきなり三連でダメだった

8 18/05/12(土)02:40:17 No.504048026

いやでも他に何を

9 18/05/12(土)02:40:29 No.504048049

高菜スクリプト使うのやめろ

10 18/05/12(土)02:40:37 No.504048067

最初が抑えめなせいで二度見感があってだめだった

11 18/05/12(土)02:40:47 No.504048084

きっちり一秒ごとでダメだった

12 18/05/12(土)02:41:34 No.504048174

ここ高菜食べても携帯出しても追い出されないシステムになったらしいな

13 18/05/12(土)02:42:31 No.504048300

こうしてみると高菜警察は一定数存在するんだなって思う

14 18/05/12(土)02:42:54 No.504048343

当店から高菜が消えて1年が過ぎました

15 18/05/12(土)02:43:53 No.504048480

>ここ高菜食べても携帯出しても追い出されないシステムになったらしいな 危なく麺が食べられなくなるとこだったな…

16 18/05/12(土)02:44:49 No.504048571

>ここ高菜食べても携帯出しても追い出されないシステムになったらしいな その話が出回ってからめっちゃ冷やかしが来たんだっけ

17 18/05/12(土)02:47:01 No.504048809

>高菜食べても携帯出しても追い出されないシステム どういう事だよ…

18 18/05/12(土)02:47:43 No.504048880

というかその店員もういないらしい

19 18/05/12(土)02:49:05 No.504049007

追い出されない代わりに味も落ちたとレビューで見た

20 18/05/12(土)02:50:44 No.504049177

なんか文章からお前らのせいで高菜消えただろみたいな責任転嫁味を感じる

21 18/05/12(土)02:51:09 No.504049214

壺で高菜だけ食べて1000円叩きつけるオフがあったとか聞いた

22 18/05/12(土)02:51:21 No.504049228

つまり今国内で高菜出してる店は全部中国産か

23 18/05/12(土)02:52:17 No.504049310

>なんか文章からお前らのせいで高菜消えただろみたいな責任転嫁味を感じる だって正直福岡だけど他店舗で高菜はもちろん野沢菜までラーメン屋とかスーパーから消えたことないもん…

24 18/05/12(土)02:52:20 No.504049313

なんだかんだ長くやれてるんだね店 とっくに潰れたもんかと

25 18/05/12(土)02:54:10 No.504049486

>なんだかんだ長くやれてるんだね店 >とっくに潰れたもんかと 地元の常連客いるからネットで話題にならない方がありがたいタイプの店なのでは

26 18/05/12(土)02:54:19 No.504049504

高菜、消えてしまったかな?

27 18/05/12(土)02:55:26 No.504049615

>壺で高菜だけ食べて1000円叩きつけるオフがあったとか聞いた 当時は笑ったけど今考えるとクソだよね

28 18/05/12(土)02:57:10 No.504049762

今度は客の方から高菜、消えてしまったんですか!?って言われる番

29 18/05/12(土)02:58:36 No.504049895

高菜のおかげで有名店になれたんだし…

30 18/05/12(土)02:59:19 No.504049951

高菜漬けってそんな難しいものだったっけか

31 18/05/12(土)02:59:39 No.504049988

>というかその店員もういないらしい 店主がやってたんじゃないんだ…

32 18/05/12(土)03:01:32 No.504050146

高菜食べると何か起こるの?

33 18/05/12(土)03:03:01 No.504050267

>高菜食べると何か起こるの? はぁーはぁーはぁー!って言われる

34 18/05/12(土)03:03:29 No.504050301

>高菜食べると何か起こるの? ダンジョンの入り口に飛ばされる

35 18/05/12(土)03:04:28 No.504050396

>高菜食べると何か起こるの? 高菜の味がする

36 18/05/12(土)03:04:49 No.504050415

店員いないのか 勝手に店主の嫁かなんかだと思いこんでた

37 18/05/12(土)03:05:13 No.504050448

さっきまで高菜だったものが口いっぱいに広がる…

38 18/05/12(土)03:05:46 No.504050495

この張り紙は高菜を持ちネタにしてる感ある

39 18/05/12(土)03:06:44 No.504050580

一時期ノイローゼみたいになってたとかきいたけど店やってるんだ

40 18/05/12(土)03:07:04 No.504050609

店主の持ちネタじゃなかった事に衝撃を受けた

41 18/05/12(土)03:07:40 No.504050674

食べてしまったんですか!?した店員がいなくなってて 今は高菜食べてもセーフってことはもしかしてその店員が勝手に仕切ってたんだろうか…

42 18/05/12(土)03:08:44 No.504050772

まあ不味いのなら高菜を食べる理由がないからな

43 18/05/12(土)03:09:40 No.504050833

でも調べたらオフ会のせいで懲りて~みたいな感じで書かれていたが…

44 18/05/12(土)03:12:19 No.504051030

何だかんだで本当に地元でも美味しいお店だからねここ

45 18/05/12(土)03:17:04 No.504051344

クソみたいなネットで話題にならなくても地元の常連で成り立つ

46 18/05/12(土)03:17:30 No.504051373

>壺で高菜だけ食べて1000円叩きつけるオフがあったとか聞いた いつ頃か知らんけどVIP全盛期とかならやりそう

47 18/05/12(土)03:18:06 No.504051414

でも高菜食ったから帰れってやっぱ割とクソだよ

48 18/05/12(土)03:18:20 No.504051429

でもロキノン編集長が書いてたあれだと店主もブチ切れてなかったっけ?代替わりしたのかな

49 18/05/12(土)03:18:39 No.504051454

流石に店主にしろと言われて店員がやってたんだよね? そうだよね?

50 18/05/12(土)03:20:56 No.504051584

つか仮にバイト店員の独断だとしたら冷蔵庫入っちゃうのに近いレベルで店に迷惑かけてる気がする…

51 18/05/12(土)03:21:17 No.504051610

そもそもなんで高菜食べたら駄目なんだっけ

52 18/05/12(土)03:22:04 No.504051658

>そもそもなんで高菜食べたら駄目なんだっけ こだわりのスープの味がわからなくなるから

53 18/05/12(土)03:23:36 No.504051740

高菜食べてしまったんですかって言って欲しい気持ちはわかる 三下にヒャハーここは通さねぇぜ!って言われたいみたいに

54 18/05/12(土)03:24:09 No.504051779

>今は高菜食べてもセーフってことはもしかしてその店員が勝手に仕切ってたんだろうか… あの当時、良く有る勘違いラーメン屋の1つでしか無かった 壺の連中というよりも、どっちかと言うとブログ書いた芸能人の信者やジロリアンから本格的な攻撃食らってて 最後にテーブルチャージ料やキャンセル料や1杯300万円のアワビラーメンって反撃したら そこを法的な意味で掴まれて潰された

55 18/05/12(土)03:24:20 No.504051796

店内に食べ方のルールが貼ってあるからな… 一般店のこのように食べるのオススメ!じゃなくて絶対尊守系のが… あとスープから味合わなきゃ追い出されるから特に食べて味が濁る高菜はダメなんじゃないかな

56 18/05/12(土)03:25:17 No.504051853

>つか仮にバイト店員の独断だとしたら冷蔵庫入っちゃうのに近いレベルで店に迷惑かけてる気がする… やったのは店長の嫁よ 騒動が延々続く内に、もう辞めたとか店員じゃなくバイトだったとか設定が格下げされていった

57 18/05/12(土)03:25:20 No.504051856

鹿野淳さんもニッコリ

58 18/05/12(土)03:25:21 No.504051860

>壺の連中というよりも、どっちかと言うとブログ書いた芸能人の信者やジロリアンから本格的な攻撃食らってて 芸能人じゃなくて雑誌の編集者か何かじゃなかったっけ?

59 18/05/12(土)03:25:24 No.504051864

https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14698257/ 経営が移ったっぽい

60 18/05/12(土)03:25:37 No.504051883

ルールか…凄い店が世の中にはあるんだな

61 18/05/12(土)03:26:13 No.504051919

>芸能人じゃなくて雑誌の編集者か何かじゃなかったっけ? 合間合間に今で言う食レポ的なコラムも書いてる感じの芸能人 ラーメン界隈で影響力有ったので凄いことになった

62 18/05/12(土)03:26:33 No.504051944

>「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」。多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、>「うちの店は初めてですか?(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか? スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか? ルールがあるじゃないですか。まずスープをというルールがあるじゃないですか!」と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。 >「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」。唖然とした。「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。

63 18/05/12(土)03:26:56 No.504051967

ってか二号店で高菜ラーメン出してんじゃねえか!

64 18/05/12(土)03:26:58 No.504051969

>店内に食べ方のルールが貼ってあるからな… 一般店のこのように食べるのオススメ!じゃなくて絶対尊守系のが… 普通そんなの読まないよね

65 18/05/12(土)03:27:22 No.504052002

>でも高菜食ったから帰れってやっぱ割とクソだよ 金取られてないんだから二度と行かないで周りに文句言うくらいはいいと思うけど人集めて食わずに帰るってのは… 作ったもん口も付けられずに捨てるって結構きついものがあるよ

66 18/05/12(土)03:27:37 No.504052018

>長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか? 利き酒をする前に高菜を食べますか? そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」。 >ここでまた奥さんがかまし始める。「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか? そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」 だから夫婦だったっぽい

67 18/05/12(土)03:27:54 No.504052045

>ってか二号店で高菜ラーメン出してんじゃねえか! 同族との争いで違いを出そうとして見事に大暴投したのだ

68 18/05/12(土)03:28:41 No.504052105

駄目だ…お腹すいた…あとで元祖長浜屋に行こう…

69 18/05/12(土)03:29:24 No.504052152

汚い食べ方や周りに迷惑な食べ方はだめだと思うけどある程度自由に食わせてほしい

70 18/05/12(土)03:30:07 No.504052209

そんな高菜食ったらわからなくなるような繊細な味なら高菜出さなきゃよかったんじゃ…

71 18/05/12(土)03:31:04 No.504052273

高菜トラップと食事順トラップを乗り越えたものだけがラーメンを食えるから…

72 18/05/12(土)03:31:24 No.504052297

まぁルールがあるのは良いとしよう だが客によってルール変えるのはダメだ テレビの取材だからって高菜先に食っても文句言わないのはおかしいよ

73 18/05/12(土)03:31:28 No.504052307

俺多分高菜食おうが食うまいが味の違い分からんと思う

74 18/05/12(土)03:32:57 No.504052423

経営変わったってことは元の高菜アンチ夫妻はどこに行ったんだ

75 18/05/12(土)03:33:36 No.504052467

というかなんで高菜置いてあったんだろう

76 18/05/12(土)03:33:48 No.504052483

>駄目だ…お腹すいた…今からはかたやに行こう…

77 18/05/12(土)03:33:50 No.504052486

トラップ

78 18/05/12(土)03:33:57 No.504052494

>テレビの取材だからって高菜先に食っても文句言わないのはおかしいよ その1件のせいでラーメン界隈(特に店ごとのマナーやルール賛成派)からも「この店、ルールの意味を解ってねぇ過ぎる」と斬り捨てられたのだ

79 18/05/12(土)03:34:19 No.504052527

玄関先に貼り出しとくか注文受ける時に説明してくれるんならまあ

80 18/05/12(土)03:34:31 No.504052538

夫婦は高菜の妖怪にくわれちまっただ

81 18/05/12(土)03:35:12 No.504052579

>テレビの取材だからって高菜先に食っても文句言わないのはおかしいよ あれテレビ取材だったんだっけ? なんかヤクザっぽい風体で行ったら高菜食べても問題ないとかそういうヤツじゃなかった?

82 18/05/12(土)03:35:14 No.504052580

博多やいいよね…本当に博多ラーメンって感じだ

83 18/05/12(土)03:36:08 No.504052658

当時芸能人だかどっかのバンドのメンバーがホームページの日記にこのラーメン屋の愚痴書いて話題になったのは覚えてる

84 18/05/12(土)03:36:29 No.504052680

高菜トラップの被害者今までどれぐらいいるんだろう

85 18/05/12(土)03:36:35 No.504052684

昔見た皇族とお忍びデートして入った店が高菜の店っていうコピペがすごく好きだった

86 18/05/12(土)03:36:38 No.504052687

>あれテレビ取材だったんだっけ? >なんかヤクザっぽい風体で行ったら高菜食べても問題ないとかそういうヤツじゃなかった? テレビで地元アイドルかなんかが来てたことあったはず

87 18/05/12(土)03:37:25 No.504052739

でも俺中国産のひとかけ入れただけでスープが大変な事になる風味のキッツイ高菜嫌いじゃないよ

88 18/05/12(土)03:37:42 No.504052759

ここって青いバケツある日が営業中とか知ってる人じゃないと店な事すら分からないようにしてなかったっけ

89 18/05/12(土)03:38:49 No.504052827

バンドメンバーじゃなくて鹿野淳でしょ ロキノンの編集長だよ

90 18/05/12(土)03:39:05 No.504052832

はかたやは290円という安さもありがたい

91 18/05/12(土)03:39:38 No.504052865

味の違いでダメよするのに野沢菜で代用は検討するのか

92 18/05/12(土)03:39:59 No.504052885

経営変わったのは2号店ってやつでは? http://www.kijineco.com/entry/hakata-genkiippai 下の方に店の写真載ってるけどまぁ別物よね

93 18/05/12(土)03:40:13 No.504052895

えっ本当に高菜食べてしまった店なのこれ?

94 18/05/12(土)03:40:41 No.504052928

職人の口うるさい店ならともかく これなイカツイ顔の奴とかガタイが大きい奴といくと 高菜食っても一切ふれてこなくて気弱な奴や女を狙いさだめて いちゃもんつけてたって後でわかってたからな

95 18/05/12(土)03:40:57 No.504052944

書き込みをした人によって削除されました

96 18/05/12(土)03:41:20 No.504052963

所詮は高菜ごときで味がわからなくなる店ってことなんでしょ?

97 18/05/12(土)03:41:27 No.504052972

>えっ本当に高菜食べてしまった店なのこれ? うn ブログでは店の名前伏せてたけど元気一杯って店なのは当時からバレてた

98 18/05/12(土)03:41:30 No.504052974

これで営業中ってわかるわけないだろ! su2390039.jpg

99 18/05/12(土)03:41:41 No.504052987

コピペのは店員じゃなくて奥さんでしょ その奥さん自体がアレで有名人

100 18/05/12(土)03:42:03 No.504053005

ゾンターク

101 18/05/12(土)03:42:42 No.504053048

ゾンターク城入口

102 18/05/12(土)03:42:56 No.504053068

>su2390039.jpg ちょっと面白い よくやってけるなぁ

103 18/05/12(土)03:43:14 No.504053091

ゾンビが出そうな名前だな

104 18/05/12(土)03:43:22 No.504053101

>・最初にスープから飲まず麺から食べたら退場。 >・最初にスープを飲んだが飲む前にかき混ぜてしまったら退場(最初はかき混ぜず、そのまま飲むのが正解)。 >・目の前にある辛子高菜はトラップ。ラーメン食べる前に食うと退場。 >・店の前に駐車すると退場(ベンツなどコワモテ車だと可らしい)。 >・子供は不可。子供づれの時点で退場 >・喫煙不可。 >・携帯撮影はもちろん着信音が鳴っても退場。 >・地図をもって店に入ると退場(一見さんお断りのため)。 >・店内をきょろきょろ見回しても退場(同上)。 >・メニューを聞くと退場(同上)。 >・大盛りを注文すると退場(メニューを知らないとみなされ後同上)。 >・ラーメンについてウンチク語るのも不可。 >・関西弁不可(店主が嫌いらしい)。 >・私語は避けたほうが良い。黙ってるのが吉。 クレイジー…

105 18/05/12(土)03:43:22 No.504053102

>職人の口うるさい店ならともかく >これなイカツイ顔の奴とかガタイが大きい奴といくと >高菜食っても一切ふれてこなくて気弱な奴や女を狙いさだめて >いちゃもんつけてたって後でわかってたからな そういやヤクザ風の外見で高菜食ったら何も言われなかったとかあったな

106 18/05/12(土)03:43:32 No.504053114

「うるさそうなラーメン屋をわざわざ探して入ったら想定以上にうるさい店主だったのでむかついた」っていうのが 高菜食べたんですかの始まりなので店側を叩いてる奴も嫌い

107 18/05/12(土)03:43:41 No.504053125

>職人の口うるさい店ならともかく >これなイカツイ顔の奴とかガタイが大きい奴といくと >高菜食っても一切ふれてこなくて気弱な奴や女を狙いさだめて >いちゃもんつけてたって後でわかってたからな 地元の温泉のオーナーみたいだ 気の弱そうな人にだけ注意して入れ墨禁止って謳ってるのに入れ墨してるヤクザには注意しない

108 18/05/12(土)03:44:16 No.504053151

>>su2390039.jpg >ちょっと面白い >よくやってけるなぁ やってけなかったから緩くなったんじゃないかな…

109 18/05/12(土)03:44:42 No.504053183

>・関西弁不可(店主が嫌いらしい)。 すごい個人的でダメだった

110 18/05/12(土)03:44:49 No.504053188

その入口なら普通なら一生入ること無いからいいんじゃねえのってなった

111 18/05/12(土)03:44:53 No.504053193

>クレイジー… これよく生活出来る程度に経営成り立ってたな… やっぱ味は良いのかな

112 18/05/12(土)03:45:03 No.504053206

でも実際ヤーさんに注意なんてしたくない

113 18/05/12(土)03:45:08 No.504053212

>これなイカツイ顔の奴とかガタイが大きい奴といくと >高菜食っても一切ふれてこなくて気弱な奴や女を狙いさだめて なんかの番組で隠しカメラ潜入で強面のおっさんが 高菜食べるってやってるの見たような記憶あるわ

114 18/05/12(土)03:45:29 No.504053232

強面でガタイが大きい奴がいくと生活保護でさえあっさり通るんだから ラーメン屋だけを根性無しって責めるのおかしいくないか

115 18/05/12(土)03:45:35 No.504053239

>これよく生活出来る程度に経営成り立ってたな… たまに老後の道楽でやってる人がいる いた つぶれた

116 18/05/12(土)03:46:10 No.504053276

食べちゃダメなのに置いてるあたり食べちゃったんですか11!!1したくてやってたんだろうなって思う

117 18/05/12(土)03:46:14 No.504053279

マフィアが行ったら大丈夫なのか

118 18/05/12(土)03:46:41 No.504053302

>気の弱そうな人にだけ注意して入れ墨禁止って謳ってるのに入れ墨してるヤクザには注意しない そりゃそうだろ 刺青入ってるような明白すぎるヤクザにどこの誰が面と向かって注意するんだ

119 18/05/12(土)03:46:58 No.504053324

>強面でガタイが大きい奴がいくと生活保護でさえあっさり通るんだから >ラーメン屋だけを根性無しって責めるのおかしいくないか どっちも根性無しなだけだろ

120 18/05/12(土)03:47:19 No.504053342

今は写真撮ってください!ってレベルなんだっけ それはそれでいや別に撮らねえよと思うけど

121 18/05/12(土)03:47:26 No.504053352

>強面でガタイが大きい奴がいくと生活保護でさえあっさり通るんだから >ラーメン屋だけを根性無しって責めるのおかしいくないか ラーメン屋と若手が回されて精神を病む役所の福祉課は根性ないな

122 18/05/12(土)03:47:39 No.504053365

>マフィアが行ったら大丈夫なのか ウチの近くのタバコ?の店でたまに店長やってるぐらいイカツイし…… そりゃ注意できんだろう

123 18/05/12(土)03:47:46 No.504053377

じゃあロキノン元編集長は弱そうだっていうんですか

124 18/05/12(土)03:47:52 No.504053386

>やっぱ味は良いのかな 開店前に並ぶ人が居るという話だしリピーター来るくらい味は良いんだろうね

125 18/05/12(土)03:48:09 No.504053397

ヤクザにも同じ対応しろやって言ってる奴は 店主に過度な期待を持ってるというかむしろヤクザを舐めすぎてる

126 18/05/12(土)03:48:13 No.504053399

発端のブログは喧嘩両成敗というかネタみたいなところあるけど 実際あの店クソだよな!で同意者多数だったのがだめ 日頃の行いがものを言いますね

127 18/05/12(土)03:49:04 No.504053457

>ヤクザにも同じ対応しろやって言ってる奴は じゃあ最初から変なこだわり客に押し付けてなきゃいいじゃない

128 18/05/12(土)03:49:07 No.504053461

元気一杯って名前が似合わなすぎる

129 18/05/12(土)03:49:15 No.504053474

本物のヤクザは新田さんみたいなのじゃないんだぞ 暴力の団なんだぞ?

130 18/05/12(土)03:49:16 No.504053475

ラーメン次郎だって並ぶんだしこういうのは味より話題性の部分が大きいんでは

131 18/05/12(土)03:49:16 No.504053478

高菜…お前は今どこで戦っている…

132 18/05/12(土)03:49:26 No.504053491

>ヤクザにも同じ対応しろやって言ってる奴は 誰もそんなこと言ってないんじゃねーかな…

133 18/05/12(土)03:49:37 No.504053510

>じゃあロキノン元編集長は弱そうだっていうんですか 知らないかググったらうん…としか

134 18/05/12(土)03:49:56 No.504053540

まあ豚骨ラーメンもヤクザも本場なんだろうけどさ…

135 18/05/12(土)03:50:19 No.504053567

そもそもルール説明もせずに帰れなんて言わなきゃいいというのはルール違反

136 18/05/12(土)03:50:40 No.504053584

所ジョージでも同じ対応だろうか

137 18/05/12(土)03:50:42 No.504053589

>ヤクザにも同じ対応しろやって言ってる奴は >店主に過度な期待を持ってるというかむしろヤクザを舐めすぎてる 最初から客に色々押し付けなきゃ良いんじゃねーかな

138 18/05/12(土)03:51:16 No.504053622

まあ福岡のヤクザもんとは金積まれてもちょっとした会話だってしたくないわな

139 18/05/12(土)03:51:33 No.504053652

>そりゃそうだろ >刺青入ってるような明白すぎるヤクザにどこの誰が面と向かって注意するんだ 清掃のおばちゃんは入れ墨してる人見たらちゃんと注意してるんだよ… すいません入れ墨してる方はお断りしてますって

140 18/05/12(土)03:51:51 No.504053674

ヤクザに逆らわないのは根性がないんじゃなくて ちゃんと商売の経験がある証拠だよ 逆らうとそれをとっかかりに面倒を起こして稼ぐのがヤクザ 役所はさすがに駄目だと思うけど

141 18/05/12(土)03:51:57 No.504053681

禁煙の店でヤクザがタバコ吸ってたら注意するじゃん!

142 18/05/12(土)03:52:26 No.504053720

ご町内の身内だけで店がまわってるとこはこういうのありそう… 孤独のグルメでこないだいった家の中みたいなバイキングの店は ゴロさんがヤクザだったから文句いえなかっただけで

143 18/05/12(土)03:54:00 No.504053844

>ご町内の身内だけで店がまわってるとこはこういうのありそう… >孤独のグルメでこないだいった家の中みたいなバイキングの店は >ゴロさんがヤクザだったから文句いえなかっただけで ニョッキかドリアか食いそこなったとこだっけ

144 18/05/12(土)03:54:26 No.504053877

https://web.archive.org/web/20140116023946/http://www.fact-mag.com/diary/2004/11/14.html ここで元ネタ全文読める

145 18/05/12(土)03:56:51 No.504054043

>ちゃんと商売の経験がある証拠だよ >逆らうとそれをとっかかりに面倒を起こして稼ぐのがヤクザ つまり今の世の中ヤクザに限らず難癖つけたらネットで拡散されて面倒になるからやめろって教訓だな

146 18/05/12(土)03:56:55 No.504054050

ヤクザは面倒くさいからな…滅んでほしいよね!

147 18/05/12(土)03:57:57 No.504054121

やっぱり客商売なんてやるもんじゃないな!

148 18/05/12(土)03:59:15 No.504054226

http://www.yycrew.net/blog/?p=13319 店名で検索したら悪いことしか書いてないブログがいっぱい出てきて面白い

149 18/05/12(土)04:04:01 No.504054561

歩いて2分のとこに住んでるからよく行くけど ネットで騒がれ始めてからバカみたいにテンション高い客がくるわ並んでる間に騒いだりゴミ捨てたり… もういやになるわ

150 18/05/12(土)04:06:37 No.504054728

まあ一番迷惑してるのは良く分からんルール押し付けられた客なんだろうがな

151 18/05/12(土)04:09:28 No.504054932

>https://web.archive.org/web/20140116023946/http://www.fact-mag.com/diary/2004/11/14.html >ここで元ネタ全文読める 正直気持ちは分かる方の文章だ…

152 18/05/12(土)04:10:29 No.504055002

客を舐めてるんだから客に舐められても文句言えんな

153 18/05/12(土)04:11:17 No.504055064

いまでは写真全然okで店員さんがむしろ撮りましょうか?って言ってくるってのはどういう心変わりなんだろう 本当に高菜食べちゃったんですかの奥さんたった1人が単体でキレてたのか 奥さんも大将も隠居して丸ごと別世代に代わってるのか それとも奥さんも大将も時代と共に丸くなったのか…

154 18/05/12(土)04:12:44 No.504055182

ネットの評判で悪意ある客に嫌がらせうけて変わったのかもしれない

155 18/05/12(土)04:13:37 No.504055243

旦那が死んだかなんかしたんじゃないの

156 18/05/12(土)04:14:14 No.504055285

荒らしに蹂躙されて普通の客がすごくマナーがあるように見えるようになったのかもしれない

157 18/05/12(土)04:14:25 No.504055300

職人気質でマイルール押し付けるなら相手を選ぶんじゃねえよとは言いたい 自分の主義を貫き通して死ねば良いよ

158 18/05/12(土)04:14:58 No.504055337

代替わりしたんだろうね

159 18/05/12(土)04:16:29 No.504055436

嫁が悪かったんじゃねえのこれ

160 18/05/12(土)04:16:47 No.504055454

ブログ書いた元編集長はテレビ取材で芸人とAKBが高菜食ってるのに何も言わない夫婦を見て落胆してた

161 18/05/12(土)04:17:32 No.504055511

店主は同じ人だしインタビューには昔追い出してた時と同じスタンスの発言してるよ

162 18/05/12(土)04:17:48 No.504055533

名前の割に陰険な店だな…

163 18/05/12(土)04:18:06 No.504055560

元ネタにも書いてあるけどルールがあるなら明確に書いておくか説明しろって話よね

164 18/05/12(土)04:18:20 No.504055582

>ブログ書いた元編集長はテレビ取材で芸人とAKBが高菜食ってるのに何も言わない夫婦を見て落胆してた まずそんな店がテレビ取材は受けるんだな 看板出してねえのに

165 18/05/12(土)04:18:32 No.504055605

元気一杯に客とレスポンチバトルするって意味の店名かもしれない

166 18/05/12(土)04:18:45 No.504055623

日和ってつまらん店になり下がった

167 18/05/12(土)04:19:57 No.504055691

千葉にある元気一杯とはなんか関係あるのかな

168 18/05/12(土)04:24:43 No.504055967

退場ルール無くなったらもう面白味無いね

169 18/05/12(土)04:25:02 No.504055988

一方…山口では命を削って作るチャーハンが話題になっていた

170 18/05/12(土)04:25:23 No.504056008

味はそれなりに評価される出来ではあるらしいが… 高菜食べちゃったんですかアトラクションみたいな面もあったからね…

171 18/05/12(土)04:26:31 No.504056060

多分皆で高菜食べ行く奴が出てきてうんざりしたんだろうな… 自業自得気味ではあるが

172 18/05/12(土)04:28:11 No.504056155

>一方…山口では命を削って作るチャーハンが話題になっていた 人気すぎて手首が死にかけたから注文するのやめてってやつだよね…

173 18/05/12(土)04:32:54 No.504056429

この編集長がもう一回行ったときの感想はどうだったのか気になりすぎる

174 18/05/12(土)04:33:58 No.504056493

そんなに美味いラーメンでも無いよただ脂が多いだけだよ

175 18/05/12(土)04:37:34 No.504056707

でもよぉ食べログで博多市のラーメンで3位だぜ…?

176 18/05/12(土)04:38:27 No.504056750

福岡市の博多ラーメンって書きたかった…もう寝よう…

177 18/05/12(土)04:38:58 No.504056774

食べログなんてあてにならんよ 悪評は消されるし有名店ってだけで大抵の人は点数高くするんだから

178 18/05/12(土)04:40:20 No.504056838

じゃあ「」のオススメを3つくらいあげてくれ

179 18/05/12(土)04:40:37 No.504056857

この店の食べログめっちゃディスられてたな

180 18/05/12(土)04:41:31 No.504056902

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/40000488/dtlrvwlst/B111854831/ スープは二流、麺は三流、店の態度は問題外

181 18/05/12(土)04:43:38 No.504057007

そりゃ口に合わない人もいるだろうしそのレビュアーの他の評価も見てみないとただの嫌がらせにしかならないのでは

182 18/05/12(土)04:46:04 No.504057116

>食べログなんてあてにならんよ >悪評は消されるし有名店ってだけで大抵の人は点数高くするんだから 好きな汁なし担々麺の店で辛いんじゃなくてしびれる系で合わなくて残したとか書いてるのが☆4つけてたのは吹いたな…

183 18/05/12(土)04:46:28 No.504057134

食べログあてにならないマンはすぐわくけど代わりのオススメ店を教えてくれる食べログアンチ「」はなかなかいないからな…

184 18/05/12(土)04:49:27 No.504057261

ウチは初めてですか?でハイと答えると追い出されるのが凄いよね 会員制を気取ってるの?ラーメン屋なのに

185 18/05/12(土)04:52:42 No.504057393

わざわざ同じ話題をループしに来なくてもいいのでは

↑Top