虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/12(土)00:41:33 この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/12(土)00:41:33 No.504026137

この映画めっちゃ面白かった...

1 18/05/12(土)00:42:10 No.504026312

知ってる

2 18/05/12(土)00:43:49 No.504026767

仮面ライダーをもっと好きになれる映画だよね

3 18/05/12(土)00:44:04 No.504026831

濃厚な同性愛

4 18/05/12(土)00:45:29 No.504027218

最後の最後にカシラの謎高速移動はなんだったのか

5 18/05/12(土)00:47:12 No.504027657

ライダーの敵の中でも相当ヤバいこと企んでたな最上

6 18/05/12(土)00:49:32 No.504028269

葛城巧のファインプレーでムテキが使える

7 18/05/12(土)00:56:28 No.504030008

この映画見た後にCSMオーズドライバーが予約開始されたらつい買っちゃうよね買った

8 18/05/12(土)01:01:58 No.504031172

本編の活躍も考えると葛城巧仕事しすぎでは?

9 18/05/12(土)01:02:36 No.504031305

落下シーンで泣いてしまった

10 18/05/12(土)01:03:49 No.504031551

落下シーン以降オエージとアンクが映るたびにボロボロ泣いてたのが俺だ

11 18/05/12(土)01:04:31 No.504031698

>落下シーンで泣いてしまった 映司! 今日の分のアイス寄越せ。

12 18/05/12(土)01:05:34 No.504031901

あえてエニグマ作動させるのはオイオイオイってなったけどちゃんと考えた結果の行動でこれは…天才物理学者…

13 18/05/12(土)01:05:54 No.504031973

マスターが手を貸す程の事態だったんだねってなる

14 18/05/12(土)01:07:03 No.504032207

研修医と戦兎君の絡みがほぼ皆無だったのが最大の不満点

15 18/05/12(土)01:08:07 No.504032436

>落下シーン以降オエージとアンクが映るたびにボロボロ泣いてたのが俺だ 戦いが終わった後静かに消えるシーンで涙出ちゃったよ

16 18/05/12(土)01:09:09 No.504032658

TV本編だとマスターが裏切ってラビタンスパークリングでボコった回とほぼ同時に公開だったんだよな だから劇中でマスターに対して「どうして裏切った!?」って言ってるし矛盾が殆どない

17 18/05/12(土)01:09:19 No.504032689

マスター的にも自分より先に世界壊されたらマズイからね

18 18/05/12(土)01:11:41 No.504033216

映司に出演のオファー来た時ちょうど一緒にアンクと飯食ってて アンクも出そうぜ!ってお願いしたのが凄くいい

19 18/05/12(土)01:11:59 No.504033278

>車爆破シーンで笑ってしまった

20 18/05/12(土)01:12:21 No.504033364

自分出るならアンク出ないとね!でアンク役の人に声かけたり脚本したんだっけ映司の人...

21 18/05/12(土)01:12:55 No.504033477

ニコデスマンの配信も次で最終回なんだよなオーズ 多分見たらまた涙出る

22 18/05/12(土)01:13:14 No.504033559

>自分出るならアンク出ないとね!でアンク役の人に声かけたり脚本したんだっけ映司の人... 映司とアンクのシーンで脚本毎回チェックして訂正させてたと聞く

23 18/05/12(土)01:13:39 No.504033659

財団X懲りずにまたやってたのか

24 18/05/12(土)01:13:50 No.504033702

弦太郎変わってねえな... って凄く嬉しくなった

25 18/05/12(土)01:14:22 No.504033844

時系列的にはナイトローグは氷室幻徳だの後なんだよね

26 18/05/12(土)01:14:39 No.504033919

万丈がこれを経てあのセリフを言ったのが良かったな…

27 18/05/12(土)01:14:51 No.504033964

ここでフェニックスロボ使ってるから本編でもベストマッチキター!してないんだよね

28 18/05/12(土)01:14:51 No.504033968

佐野岳さんダムでトランポリン設置してジャンピングキックするシーン合成じゃないのが凄すぎる というか恐怖心はないのかあの人

29 18/05/12(土)01:15:12 No.504034035

>財団X懲りずにまたやってたのか しれっとガシャットの研究してたのが無かったことになってたけどビーストスクワッドはパラレルってことなんだろうか

30 18/05/12(土)01:15:43 No.504034146

>映司とアンクのシーンで脚本毎回チェックして訂正させてたと聞く そして面倒くさくなって二人に脚本と演出ぶん投げる監督

31 18/05/12(土)01:15:43 No.504034147

>時系列的にはナイトローグは氷室幻徳だの後なんだよね 戦兎「わざわざ情報くれてありがとうございます」 幻徳「気にするな、ネビュラバグスターは我々としても厄介な敵だからな」 戦兎(こいつナイトローグなんだよなぁ…)

32 18/05/12(土)01:16:14 No.504034232

正しいオーケンの使い方

33 18/05/12(土)01:16:17 No.504034244

この映画のゴースト勢いいよね…

34 18/05/12(土)01:16:54 No.504034365

思ったよりたかーい

35 18/05/12(土)01:17:40 No.504034511

エグゼイド勢の頼れる先輩ライダー仮面ライダーゴーストだ!

36 18/05/12(土)01:17:45 No.504034534

この映画は万丈が本当の意味で「仮面ライダー」になる映画なのが凄くいいと思う

37 18/05/12(土)01:17:58 No.504034582

>この映画のゴースト勢いいよね… 頼れるヒーローしてるよね

38 18/05/12(土)01:18:03 No.504034601

>この映画のゴースト勢いいよね… 御成が神特攻過ぎる…

39 18/05/12(土)01:18:13 No.504034631

神は相変わらず神だし 神を正座させて説き伏せる御成(アフロ)が面白いし

40 18/05/12(土)01:18:25 No.504034670

永夢先生に救ってもらった命!

41 18/05/12(土)01:18:38 No.504034704

>この映画は万丈が本当の意味で「仮面ライダー」になる映画なのが凄くいいと思う でもあまり活躍はしない...せんとくんにボトル届けたけど

42 18/05/12(土)01:18:41 No.504034715

なんで最上は2人いたんだろう...

43 18/05/12(土)01:18:42 No.504034721

御成とかゴーストのキャラの扱い方が完璧だったな

44 18/05/12(土)01:18:57 No.504034783

>>自分出るならアンク出ないとね!でアンク役の人に声かけたり脚本したんだっけ映司の人... >映司とアンクのシーンで脚本毎回チェックして訂正させてたと聞く アンクは飛び入りだからそもそも台本が無いと聞いたがどうだったんだろう

45 18/05/12(土)01:19:14 No.504034851

バラバラ決め台詞いいよね

46 18/05/12(土)01:19:15 No.504034855

大槻ケンヂやろうとしてることって紘太さん既にやってることだよね…

47 18/05/12(土)01:20:36 No.504035134

>バラバラ決め台詞いいよね いっさい心が通じ合ってないぐっだぐだな決めシーンが面白すぎる

48 18/05/12(土)01:20:57 No.504035208

今見たら葛城巧にまた別の感情を持って見れそうだ

49 18/05/12(土)01:21:00 No.504035224

>でもあまり活躍はしない...せんとくんにボトル届けたけど 外野でネビュラバグスター排除してたよ!描写されなかったけど!

50 18/05/12(土)01:21:49 No.504035396

お前は…赤と青のライダー!

51 18/05/12(土)01:21:56 No.504035420

>バラバラ決め台詞いいよね 最っ高だ!

52 18/05/12(土)01:22:13 No.504035491

>バラバラ決め台詞いいよね あそこでみんな大笑いしてよっしゃ行くか!ってなるのがすごい好き

53 18/05/12(土)01:22:14 No.504035494

また悲しい別れだったけどいつかの未来で会えるんだよなアンクとは… いい…

54 18/05/12(土)01:22:27 No.504035530

>お前は…赤と青のライダー! お前もだろ…

55 18/05/12(土)01:22:52 No.504035620

弦ちゃん呼べたのがすごい 20週年はフィリップ呼べるかな…

56 18/05/12(土)01:23:12 No.504035686

>今見たら葛城巧にまた別の感情を持って見れそうだ マスターク倒す為にに一人で動いてるついでに最上の野望を阻止

57 18/05/12(土)01:23:15 No.504035695

>最後の最後にカシラの謎高速移動はなんだったのか 新登場のライダーが強さの表現としてなんか早送り高速移動するのはよくあること

58 18/05/12(土)01:24:21 No.504035909

ゴースト含めてムゲンあんま好きじゃなかったけど大好きになったよあの戦闘シーン…

59 18/05/12(土)01:24:41 No.504035978

>なんで最上は2人いたんだろう... 平行世界なんで他のもいた可能性がある ライダーじゃなかったりするだけで

60 18/05/12(土)01:24:42 No.504035982

>>お前は…赤と青のライダー! >お前もだろ… バイカイザーも赤と青だし絶対に前振りだと思ってたから パラドがほとんど一回使ったら調子悪くなる電話で終わったのはびっくり

61 18/05/12(土)01:24:43 No.504035983

やっぱPKOとラビタンの共闘は見たかったよ…

62 18/05/12(土)01:25:28 No.504036144

他のライダーもそうなんだけど特に弦ちゃんが放送当時の弦ちゃんまんまな感じで嬉しかった

63 18/05/12(土)01:26:08 No.504036300

やっぱり平行世界の同一人物が完璧なタイミングで合体しないと最強にはならんのかカイザーシステム

64 18/05/12(土)01:26:54 No.504036460

オーケンの新曲がエニグマなのは狙ってたんだろうか

65 18/05/12(土)01:27:01 No.504036490

弦ちゃんあの直後にベルト無くすのかと思うとなんか切ない

66 18/05/12(土)01:27:50 No.504036648

エグゼイド組とゴースト組の自然な再開合流が良かった 以前の積み重ねが継承されてるのっていいよね それだけに客演が飛び石になってて断絶多めなのが本当に惜しい

67 18/05/12(土)01:28:26 No.504036768

エグセイド側のビルドガジェットが面白い活躍してるのに比べてビルドのエグセイドフォームは…なんか…こう…

68 18/05/12(土)01:28:54 No.504036852

敵の特性理解して即ニュートン魂お出しするタケル殿がすっかりレジェンドライダーになったんだなって 言動はむしろ後輩感あるんだけど

69 18/05/12(土)01:28:55 No.504036855

バラバラ決め台詞をエイジが締めて弦ちゃんが返事するところ本当に好きなんだ…

70 18/05/12(土)01:29:50 No.504037035

ニュートン強すぎる…

71 18/05/12(土)01:30:24 No.504037141

お前の攻撃なんか効かないし! わかった飛ばすね…

72 18/05/12(土)01:30:38 No.504037178

事実上のオーズのエピローグすぎる

73 18/05/12(土)01:31:57 No.504037419

EDの明日の地球を投げ出せないから が凄く染みる

74 18/05/12(土)01:32:13 No.504037454

ニュートンよりエグゼイド魂はどこへ

75 18/05/12(土)01:33:52 No.504037744

神がラストであのウキウキしてたのもVシネマに繋がると思うと切ない

76 18/05/12(土)01:34:20 No.504037835

オーズがやっと決めセリフ決まって良かったね…

77 18/05/12(土)01:35:03 No.504037956

だけんがかわいかった

78 18/05/12(土)01:38:19 No.504038497

トゲ伸ばすスパークリングの戦い方が面白かったから本編の方ではやりそうにないのが残念

79 18/05/12(土)01:38:41 No.504038561

前の平ジェネでは「変身出来ないのにどうして!?」って言ってた研修医が生身で立ち向かっててその姿を見た万丈が今では立派に仮面ライダーやってるのがいい…

↑Top