18/05/12(土)00:22:40 エイチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/12(土)00:22:40 No.504020903
エイチが美少女だと予想したがそんなことはなかった
1 18/05/12(土)00:24:21 No.504021390
外人原作だからな
2 18/05/12(土)00:25:24 No.504021701
ショウはGに乗る前しばらくに何もしてなかったけどあれは何だったんだ
3 18/05/12(土)00:25:54 No.504021854
あの黒人最初女だと思わなかったわ
4 18/05/12(土)00:27:10 No.504022199
>ショウはGに乗る前しばらくに何もしてなかったけどあれは何だったんだ 稼働時間が限られてるから投入状況を図ってた 瞑想してた 何に乗るか迷ってた
5 18/05/12(土)00:27:25 No.504022271
アノラック(ハリデー)がモローのアバターだと予想したがそんなことはなかった
6 18/05/12(土)00:28:59 No.504022680
死んだらアイテムもロストだからダイトウの瞑想は割と正しいのでは…
7 18/05/12(土)00:30:05 No.504022991
>ショウはGに乗る前しばらくに何もしてなかったけどあれは何だったんだ 何にするか悩んでたシーン?
8 18/05/12(土)00:30:11 No.504023023
大抵日本人役といいつつ役者は英語の問題で中国人とかが多いのに ダイトウが見たことある役者だったのが驚いた 学校じゃ教えてくれない!とか仮面ライダーWのヘブンズトルード回 に出てたよねあの人
9 18/05/12(土)00:31:00 No.504023274
2分しか変身できないんだから敵が大物出して来るまで待機は正しい でも実際は何になるかとかどんなポーズ取るかで悩んでただけだと思う
10 18/05/12(土)00:31:09 No.504023310
ダイトウはきっとどのロボにするか迷ってたのだろう
11 18/05/12(土)00:32:08 No.504023574
禅を組んでたとも考えられる
12 18/05/12(土)00:32:20 No.504023619
正直あの時間で決めたのは圧倒的な意志の強さというほかにないと思いますよ私は
13 18/05/12(土)00:33:27 No.504023893
レオパルドンなら即ソードビッカーなので2分もいらない
14 18/05/12(土)00:34:33 No.504024163
相手もロボ出して来たらある程度いなしてから後出しするのが賢いしな メカゴジラは乗り物扱いで時間制限なかったっぽいけど
15 18/05/12(土)00:34:37 No.504024180
ガンダム選んだのは間違いなく最高だったと思うけど 他のロボになればもっと活躍したんだろうかと思う所はある
16 18/05/12(土)00:34:47 No.504024230
巨大ロボットになると活動時間が限られるんだから タイミング計りつつどのロボが最適かくらいは考えてたんじゃないかね
17 18/05/12(土)00:34:49 No.504024234
>あの黒人最初女だと思わなかったわ わかるけど言い方!
18 18/05/12(土)00:34:55 No.504024260
ガンバスターとか知名度それなりにありそうだぞダイトウ!
19 18/05/12(土)00:34:55 No.504024266
何で「」がレオパルドンの話するのかと思ったら原作ではレオパルドン出るんだな…
20 18/05/12(土)00:35:29 No.504024412
原作じゃ時間制限もないレオパルドンで勝てなかったけども
21 18/05/12(土)00:35:35 No.504024449
>レオパルドンなら即ソードビッカーなので2分もいらない それならゴッドマーズでも良いな
22 18/05/12(土)00:36:04 No.504024576
>他のロボになればもっと活躍したんだろうかと思う所はある 原作の性能完全再現とはいかないんじゃないかなと思わないでもない
23 18/05/12(土)00:36:22 No.504024641
パンフレット読むとそんなのいたの?ってネタが沢山あって見直しに行きたくなる ソードフィッシュⅡとかビバップ号とか気がつかなかった
24 18/05/12(土)00:36:44 No.504024748
>メカゴジラは乗り物扱いで時間制限なかったっぽいけど メカゴジラは要は乗り物でガンダムはアーティファクトによる変身だったんだ 2回見てあのアーティファクトは最初の方でエイチがゲットした奴だったのに気付いた
25 18/05/12(土)00:36:46 No.504024758
>他のロボになればもっと活躍したんだろうかと思う所はある リックドムならあるいは
26 18/05/12(土)00:37:19 No.504024944
ビームライフル無かったのだけはちょっと悲しい
27 18/05/12(土)00:37:46 No.504025086
ソードフィッシュⅡはアイアンジャイアント作ってるんだぜーのシーンで駐機してなかった?
28 18/05/12(土)00:37:55 No.504025145
俺はヅダで行く
29 18/05/12(土)00:38:27 No.504025301
けろけろけろっぴとかどこにいたんだろう
30 18/05/12(土)00:39:14 No.504025504
ガンダムになれるゲームとか誰かさん狙い撃ち過ぎる…
31 18/05/12(土)00:39:34 No.504025583
>ビームライフル無かったのだけはちょっと悲しい ラストシューティングとかして欲しかった
32 18/05/12(土)00:39:57 No.504025700
三船敏郎がガンダムに変身!メカゴジラと戦う!
33 18/05/12(土)00:40:44 No.504025926
アレはガワがおっちゃんなだけであくまでもダイトウ君だからな…
34 18/05/12(土)00:40:49 No.504025952
ソードフィッシュは意外と気が付かないもんなんだね 後ろの特徴的な部分映ってなかったからかな
35 18/05/12(土)00:40:54 No.504025970
>エイチが美少女だと予想したがそんなことはなかった 日本アニメがやってたらロリっ娘になってたね
36 18/05/12(土)00:40:54 No.504025973
メカゴジラでか過ぎる
37 18/05/12(土)00:41:04 No.504026019
サンリオっぽいまるっこいの3匹はZが最初にログインした時に左側を歩いてたような……
38 18/05/12(土)00:41:48 No.504026189
覚えてる範疇だとサンリオ組2回は映ってたと思う
39 18/05/12(土)00:42:19 No.504026359
最後の試練でDOOM内でアタリやってたけど MODでそういうのありそうだから困る
40 18/05/12(土)00:42:20 No.504026363
金田バイクにキティちゃんのデカール貼ってなかったっけ?
41 18/05/12(土)00:42:48 No.504026524
最後のあのお祭り騒ぎにノリノリで突っ込んでロストしたい
42 18/05/12(土)00:43:07 No.504026599
>けろけろけろっぴとかどこにいたんだろう https://youtu.be/cPG0nHWoKyE?t=40
43 18/05/12(土)00:43:09 No.504026609
クライマックスにレトロゲーを持っていけるスピルバークの手腕マジヤバイ
44 18/05/12(土)00:43:18 No.504026643
キティちゃんが棒立ちでカードゲームしてる?ところとか
45 18/05/12(土)00:43:39 No.504026725
俺も最初の頃から女だとは思ったしムキムキだからロリとは言わずとも小柄系が来るとは思ってたよ… レズなのは言われてみればそうだなって感じだった
46 18/05/12(土)00:43:44 No.504026749
バカルーバンザイって実際にあるドラマなんだ…
47 18/05/12(土)00:43:55 No.504026786
>日本アニメがやってたらロリっ娘になってたね ダイトウもショウも女のハーレムものになりそうだな…
48 18/05/12(土)00:44:30 No.504026932
>最後のあのお祭り騒ぎにノリノリで突っ込んでロストしたい 実際ああいうのって使命感あろうがなかろうが そりゃプレイヤーはこぞって集まってくるよね
49 18/05/12(土)00:44:41 No.504026991
みんなは何で行く?
50 18/05/12(土)00:44:43 No.504026997
バットばつ丸もいるじゃねーか!
51 18/05/12(土)00:44:54 No.504027057
ケモナーはあのスパイの猫獣人アバターの子でシコるんだろうな
52 18/05/12(土)00:45:57 No.504027336
吹き替えで3回は見ないと追いつかねえ!
53 18/05/12(土)00:46:12 No.504027403
それまで物腰穏やかな青年て印象だったのに俺はガンダムでいくの声音の男らしさといったらもうね
54 18/05/12(土)00:46:51 No.504027590
ハリデーのゲーム以外は全部ある
55 18/05/12(土)00:47:17 No.504027682
ジャンクメタルというオンラインSTGでまさに同じようなお祭りが発生したというウワサを聞いたことがある チート級の強さの武器引っさげて登場した製作者を大量の一般ユーザが囲んで倒してそのチート武器は剥ぎ取ったとか何とか
56 18/05/12(土)00:47:51 No.504027819
先のステージに行くほどにしょぼくなるエンドコンテンツ
57 18/05/12(土)00:47:58 No.504027859
鍵を手に入れたトッププレイヤーからの召集! 敵は会社ぐるみでエッグ追いかけてたいけ好かない連中! そりゃ行くよねって
58 18/05/12(土)00:48:06 No.504027889
>https://youtu.be/cPG0nHWoKyE?t=40 Take On Meいいよね…
59 18/05/12(土)00:48:12 No.504027914
>みんなは何で行く? 俺はイデオンで行こうと思ったけど格闘戦がアイアンジャイアントと被るからどうしよう…
60 18/05/12(土)00:48:16 No.504027930
落ち着いて考えるといくら開発者の趣味の影響が強いとはいえ 近未来の少年たちがこぞって80年代文化サイコーって言ってるのか
61 18/05/12(土)00:48:25 No.504027973
ダンガンロンパのキャラどこで出たの
62 18/05/12(土)00:48:38 No.504028040
>俺も最初の頃から女だとは思ったしムキムキだからロリとは言わずとも小柄系が来るとは思ってたよ… >レズなのは言われてみればそうだなって感じだった レズなの!?
63 18/05/12(土)00:48:48 No.504028080
他の奴が作ったら俺の作品だらけになるだろうから俺が作ってやったぜ!ってスピルバーグが作ったらしいがハリデーがパダワンとか言ってるじゃねーか!
64 18/05/12(土)00:49:18 No.504028215
>クライマックスにレトロゲーを持っていけるスピルバークの手腕マジヤバイ ここだけ原作ままじゃない?
65 18/05/12(土)00:49:23 No.504028236
ハリデーのエッグハントがハリデーの趣味趣向が元ネタだからそれでリバイバルブーム起きた 個人的には未来のエンタメ過去に負けすぎだろと思う
66 18/05/12(土)00:49:23 No.504028239
あの未来はまっくらだからなあ
67 18/05/12(土)00:49:38 No.504028289
参加できなかったらすっげぇ悔しいと思う
68 18/05/12(土)00:49:39 No.504028292
ジャンクメタルのは運営が新武器のお披露目っつって人集めて そいつらをこれが新武器の威力だー!って蜂の巣にしたら逆襲されて 実装前の新武器ドロップしちゃったって流れだな
69 18/05/12(土)00:50:21 No.504028500
>それまで物腰穏やかな青年て印象だったのに俺はガンダムでいくの声音の男らしさといったらもうね ショウの「あと10秒しかない!逃げろ!」って言葉を聞きながら特攻をしかけるシーンがもう最高だった もし逃げてたらアイアンジャイアントの修復間に合わなくて全員ミサイルで死んでただろうし
70 18/05/12(土)00:50:25 No.504028520
あのアパートは逆に建てるの大変そう
71 18/05/12(土)00:50:34 No.504028556
>俺はイデオンで行こうと思ったけど格闘戦がアイアンジャイアントと被るからどうしよう… ミサイル! イデオンガン! 味方巻き込んだコイン稼ぎがすごいことに
72 18/05/12(土)00:50:53 No.504028643
こういう個人リソースを割きつつ協力も出来るタイプのゲームって「」が一番性質悪くなるやつだよな・・・って思いながら見てた
73 18/05/12(土)00:51:02 No.504028688
>ジャンクメタルのは運営が新武器のお披露目っつって人集めて うn >そいつらをこれが新武器の威力だー!って蜂の巣にしたら逆襲されて ううn? >実装前の新武器ドロップしちゃったって流れだな アホなの…?
74 18/05/12(土)00:51:17 No.504028750
あの未来だと懐古主義が流行るのも分からんでもない
75 18/05/12(土)00:51:44 No.504028844
>こういう個人リソースを割きつつ協力も出来るタイプのゲームって「」が一番性質悪くなるやつだよな・・・って思いながら見てた 間違いなくIoIに喧嘩売り始めそう
76 18/05/12(土)00:51:47 No.504028859
ルームランナーない社長椅子は歩くのまだしも格闘はどうやってんだろう
77 18/05/12(土)00:51:53 No.504028889
>ここだけ原作ままじゃない? そうだけど映像を作る人が最後はレトロゲーでドーンと盛り上げて!ってオファーあったら頭抱えるでしょ?
78 18/05/12(土)00:52:52 No.504029140
>間違いなくIoIに喧嘩売り始めそう 地平線を埋める歌舞伎役者の群れ
79 18/05/12(土)00:52:57 No.504029166
>こういう個人リソースを割きつつ協力も出来るタイプのゲームって「」が一番性質悪くなるやつだよな・・・って思いながら見てた 特に何かの利益とかも考えてないIOIみたいな組織ができるよね…
80 18/05/12(土)00:53:02 No.504029181
>>こういう個人リソースを割きつつ協力も出来るタイプのゲームって「」が一番性質悪くなるやつだよな・・・って思いながら見てた >間違いなくIoIに喧嘩売り始めそう きんぐすじみたいになりそうだ
81 18/05/12(土)00:53:15 No.504029251
ルームランナーでも浮遊ゾーンとかどうなってんのか謎
82 18/05/12(土)00:53:17 No.504029258
映画を作ったスピルバーグは凄いけど脚本やデザイナー達のこのキャラ入れようぜ!のごちゃ混ぜ感が相乗効果を出してるからいいよね…
83 18/05/12(土)00:53:26 No.504029301
個人的な趣味のBt-7274で行くか流行に乗ってサイバスター(テレビアニメ版)で行くか迷う
84 18/05/12(土)00:53:35 No.504029341
未来のエンタメがおあしすで頭打ちになっちゃってて、さらに内部でリバイバルブーム起きてたらああなりそうかなとは
85 18/05/12(土)00:53:44 No.504029382
バットマンとモーテルにも入れる!
86 18/05/12(土)00:53:55 No.504029434
>ルームランナーない社長椅子は歩くのまだしも格闘はどうやってんだろう 全部脳波コントロールとか実際に動かなくてもいい感じかもしれん
87 18/05/12(土)00:54:03 No.504029464
2分だもんな…死ぬほど悩むさ…
88 18/05/12(土)00:54:05 No.504029470
>地平線を埋める赤チェックの群れ
89 18/05/12(土)00:54:16 No.504029522
>間違いなくIoIに喧嘩売り始めそう >地平線を埋める歌舞伎役者の群れ 混じる仏像似の男性声優
90 18/05/12(土)00:54:22 No.504029551
>間違いなくIoIに喧嘩売り始めそう 歌舞伎役者とHIRAKIとよくわからないキャラが襲いかかってくるのか
91 18/05/12(土)00:54:23 No.504029553
>個人的には未来のエンタメ過去に負けすぎだろと思う そこはまあ…オアシス以外にゲームないっぽいし
92 18/05/12(土)00:54:23 No.504029554
実際IoIに喧嘩売って殺しまくることで経済損失出そうとしてるクランはいるらしい
93 18/05/12(土)00:54:33 No.504029593
>個人的な趣味のBt-7274で行くか流行に乗ってサイバスター(テレビアニメ版)で行くか迷う 銅・翡翠・水晶の鍵が揃ったときサイフラッシュが訪れる…
94 18/05/12(土)00:54:45 No.504029642
今やってるアニメもリバイバル物やたらあるしそういう流れの時代なんだと思う
95 18/05/12(土)00:54:53 No.504029677
監督スピルバーグという葵の印籠 そりゃどこだって版権許可出すわ
96 18/05/12(土)00:55:02 No.504029708
許されざる角度で仲間と認識する
97 18/05/12(土)00:55:12 No.504029750
シクサーキラークランとかめっちゃ多そうだ
98 18/05/12(土)00:55:48 No.504029879
>監督スピルバーグという葵の印籠 >そりゃどこだって版権許可出すわ ウルトラマン出せなかったのは惜しい…
99 18/05/12(土)00:56:00 No.504029916
ネット蝗集団E&EとしてHELLSINGの騎士団ごっこした後エロアバターで玉砕したいだけの人生だった…
100 18/05/12(土)00:56:00 No.504029919
冒頭のリアルからオアシスやる件がスピルバーグ映画っぽいって思わせるのすき
101 18/05/12(土)00:56:13 No.504029963
>許されざる角度で仲間と認識する (例の角度で赤チェック着て迫り来る集団)
102 18/05/12(土)00:56:21 No.504029986
>>間違いなくIoIに喧嘩売り始めそう >歌舞伎役者とHIRAKIとよくわからないキャラが襲いかかってくるのか 俺は判事でいく…!
103 18/05/12(土)00:56:47 No.504030071
たまにはおばさんとヒモのことも思い出してあげてください
104 18/05/12(土)00:57:04 No.504030154
他が監督するとスターウォーズ出すから僕がやるSW出さない!
105 18/05/12(土)00:57:32 No.504030281
序盤のレンズフレアにJJあじも感じた
106 18/05/12(土)00:57:33 No.504030287
決戦時にヨーダいたよね
107 18/05/12(土)00:57:36 No.504030291
>俺は判事でいく…! 大丈夫?足元の氷即割ったほうがよくない?
108 18/05/12(土)00:57:41 No.504030315
>バットマンとモーテルにも入れる! 混ざってんじゃねーか!
109 18/05/12(土)00:57:53 No.504030355
もっと荒廃しててオーバーロードみたいな感じかと思ってたけど リアルはまだマシだった
110 18/05/12(土)00:57:53 No.504030359
パシリムにレディプレにオリジンとガンダムが出すぎる
111 18/05/12(土)00:58:06 No.504030403
>たまにはおばさんとヒモのことも思い出してあげてください トレーラーハウスタワー丸ごと爆破されたから下の階のVRポールダンスおばさんも死んだのかな…
112 18/05/12(土)00:58:28 No.504030462
>たまにはおばさんとヒモのことも思い出してあげてください 後腐れなくかつ中盤の動機付けにいい仕事したと思う
113 18/05/12(土)00:58:31 No.504030473
EVEみたく世界規模とはいえ1企業じゃどうにもならないくらいの巨大クランとかありそうだけどな
114 18/05/12(土)00:58:37 No.504030495
>>バットマンとモーテルにも入れる! >混ざってんじゃねーか! 寝ませんか?
115 18/05/12(土)00:58:38 No.504030502
けいおんちゃんになって他の「」と砦の少女ごっこしたい
116 18/05/12(土)00:58:39 No.504030504
観たが通路挟んだ隣の席でビールのみながら見てる おじさんが最初から泣きっぱなしだったが 何がそんなに
117 18/05/12(土)00:58:49 No.504030547
>>たまにはおばさんとヒモのことも思い出してあげてください >トレーラーハウスタワー丸ごと爆破されたから下の階のVRポールダンスおばさんも死んだのかな… かなしい。きっと中では美女アバターでやってたのだ
118 18/05/12(土)00:59:01 No.504030588
画面に写らんだけで空飛んで火を吐く機関車の群れとかもいたろうな
119 18/05/12(土)00:59:13 No.504030622
>けいおんちゃんになって他の「」と砦の少女ごっこしたい 集まるいろはちゃんとドラッガーちゃん
120 18/05/12(土)00:59:16 No.504030629
>俺は判事でいく…! 勿論知っているさ 障害者は健常者だ犯罪者などとは違う 判事の台詞で一番好きなのは「判事をまわったか」だ 語らせたら熱いぞ
121 18/05/12(土)00:59:28 No.504030671
なんだかんだで3つの試練ってプレイヤースキルに頼らない感じのやつばっかりだったし ゲーマーじゃなくても考えればクリアできそうなゲームバランスだったよね
122 18/05/12(土)00:59:45 No.504030731
>勿論知っているさ >障害者は健常者だ犯罪者などとは違う >判事の台詞で一番好きなのは「判事をまわったか」だ >語らせたら熱いぞ 恥を知りなさいッ!
123 18/05/12(土)00:59:53 No.504030760
>観たが通路挟んだ隣の席でビールのみながら見てる >おじさんが最初から泣きっぱなしだったが >何がそんなに 刺さる人は際限なく刺さると思うよこの作品
124 18/05/12(土)01:00:05 No.504030796
最後のリンチ五秒前シーンのところに生き延びてたタワーの住人とか居ないかな
125 18/05/12(土)01:00:05 No.504030799
>>俺は判事でいく…! >勿論知っているさ >障害者は健常者だ犯罪者などとは違う >判事の台詞で一番好きなのは「判事をまわったか」だ >語らせたら熱いぞ そこリークされるだけでIOIの株価大惨事になりそうだ…
126 18/05/12(土)01:00:06 No.504030803
あんたからはとてもいい匂いがしないのですねッ!
127 18/05/12(土)01:00:11 No.504030825
>観たが通路挟んだ隣の席でビールのみながら見てる >おじさんが最初から泣きっぱなしだったが >何がそんなに 80年~90年代くらいこんな映画いっぱいみた めっちゃ楽しかった かなしい
128 18/05/12(土)01:00:16 No.504030837
>たまにはおばさんとヒモのことも思い出してあげてください あのとき俺、片付いた!と思った スピルバーグあじある
129 18/05/12(土)01:00:23 No.504030858
>何がそんなに 一緒に見に行く友人を今まで作らず一人で映画見ているからじゃないか…
130 18/05/12(土)01:00:51 No.504030940
>一緒に見に行く友人を今まで作らず一人で映画見ているからじゃないか… なんでそんなひどいこと言うの…
131 18/05/12(土)01:00:53 No.504030947
>一緒に見に行く友人を今まで作らず一人で映画見ているからじゃないか… やめろォ!
132 18/05/12(土)01:01:04 No.504030980
>なんだかんだで3つの試練ってプレイヤースキルに頼らない感じのやつばっかりだったし >ゲーマーじゃなくても考えればクリアできそうなゲームバランスだったよね 初めに逆走するレースゲームはスーパードンキーコングに鍛えられたかつての少年たちには無意味だなと思いながら見てた
133 18/05/12(土)01:01:13 No.504031018
あのラストバトルはチーフ小隊みたいに趣味近い人が徐々に集まってきそうで楽しいよね ブラボ狩人で変形武器振り回してたら他の狩人がどんどん出てきそうで心が踊る
134 18/05/12(土)01:01:20 No.504031048
暗い未来!何にでもなれる仮想現実!ってやろうと思えばもっとヘヴィな話になりそうなのに やっぱり現実も大事だから週休2日にしようぜ!って明るく締めちゃうのは参るね…
135 18/05/12(土)01:01:56 No.504031166
孤独なおじさんがぼっちで観ると死ぬ映画
136 18/05/12(土)01:02:04 No.504031194
シャイニングのダンスは難易度高そう
137 18/05/12(土)01:02:04 No.504031195
>ゲーマーじゃなくても考えればクリアできそうなゲームバランスだったよね 尺もあるけど5年間何やってたんだよ!って思う所がある ラストの即発見しちゃう辺りとか 些細な事だけどね
138 18/05/12(土)01:02:12 No.504031220
1の試練は逆走も壁チェックもしてるユーザーはいたと思うけどアクセル全開バックだけいなかったんだろうね それでも5年はちょっとご都合主義だけど
139 18/05/12(土)01:02:22 No.504031257
>暗い未来!何にでもなれる仮想現実!ってやろうと思えばもっとヘヴィな話になりそうなのに >やっぱり現実も大事だから週休2日にしようぜ!って明るく締めちゃうのは参るね… まあポジティブな方がいいよね
140 18/05/12(土)01:02:27 No.504031277
映画は元々一人で見るからなあ
141 18/05/12(土)01:02:42 No.504031325
逆走のショートカットはイメージとしては本当はああいう特別な通路が開くんじゃなくて ポリゴンの隙間に落ちていく感じなんだろうな
142 18/05/12(土)01:02:53 No.504031366
>初めに逆走するレースゲームはスーパードンキーコング あれって「キングコング」だけど 地味にドンキーコング的要素も入ってない?
143 18/05/12(土)01:02:54 No.504031368
アーカムナイトとハーレークインのアバターのプレイヤーがいてそれ多分ハリデーがそんなに思い入れのない2015年のゲームじゃねーか!ってなった
144 18/05/12(土)01:02:55 No.504031375
最初の鍵のことを言うやつがいるが実際のゲームと違って壁に擦りつけながら走るとかも出来ないだろうし通常のゲームのデバッグとはわけが違うと思うんだわ
145 18/05/12(土)01:03:09 No.504031428
スパルタン部隊とかあんなの絶対に面白いに決まってるじゃん…
146 18/05/12(土)01:03:14 No.504031446
銀河伝説クルールの武器が出たとこが一番驚いた ガンダムはCMでも流れてたから不意打ち過ぎた
147 18/05/12(土)01:03:50 No.504031554
>尺もあるけど5年間何やってたんだよ!って思う所がある それが尿カフェラテおじさんの限界だったって事だと思ってる あの人びっくりする程センス無いし
148 18/05/12(土)01:03:53 No.504031567
>逆走のショートカットはイメージとしては本当はああいう特別な通路が開くんじゃなくて >ポリゴンの隙間に落ちていく感じなんだろうな わかる ワイヤーフレームの内側だったしそういう表現なんだろうな
149 18/05/12(土)01:03:58 No.504031583
ネトゲ主人公モノは大体リア充になるものなんだ
150 18/05/12(土)01:04:11 No.504031625
>最初の鍵のことを言うやつがいるが実際のゲームと違って壁に擦りつけながら走るとかも出来ないだろうし通常のゲームのデバッグとはわけが違うと思うんだわ そもそも殆どのやつがコングまでたどり着けなさそうに見えるからな…
151 18/05/12(土)01:04:21 No.504031665
>尺もあるけど5年間何やってたんだよ!って思う所がある カギ探しが五年前始まったけど最初の試練はすぐ見つかったわけじゃないよ
152 18/05/12(土)01:04:39 No.504031724
実際のところ現実生活の代替として成り立っているくらいに精巧な世界で ゲームオーバーになるとステータス全部失うルールだと 型破りなプレイできる人は少なかったんだろうな…という気はする
153 18/05/12(土)01:04:39 No.504031727
5年ってとこだけ原作まんまで試練の中身がエンタメ向けになっておりますので・・・
154 18/05/12(土)01:04:45 No.504031749
>最初の鍵のことを言うやつがいるが実際のゲームと違って壁に擦りつけながら走るとかも出来ないだろうし通常のゲームのデバッグとはわけが違うと思うんだわ IoIならやれるんだけどやらなかった辺り尿漏れおじさんの駄目さ加減がうかがえる
155 18/05/12(土)01:04:53 No.504031778
日本鯖だと押し寄せる大量のKOUSHIROUさんとかになるのか
156 18/05/12(土)01:05:00 No.504031793
週2日は現実見ろよっていうと押し付けがましく感じるけど 現実なんて週2日でいいと考えるとかなり現実放棄してると思う いやあの世界もうただのゲームの規模じゃないけどさあ
157 18/05/12(土)01:05:00 No.504031796
ラストバトル時の現実世界の街の様子のシーンで 子供たちがいっぱい戦って大人が困惑してたのがなんかぐっときた
158 18/05/12(土)01:05:05 No.504031811
画面いっぱいに広告が表示されるクソゲーにならなくて本当に良かった
159 18/05/12(土)01:05:14 No.504031837
IoIの研究班だけはめっちゃ楽しそう
160 18/05/12(土)01:05:22 No.504031860
今日見てきたけどワーワー騒ぎたくて仕方なかった
161 18/05/12(土)01:05:39 No.504031922
>>尺もあるけど5年間何やってたんだよ!って思う所がある >カギ探しが五年前始まったけど最初の試練はすぐ見つかったわけじゃないよ ? ゲートがすぐ出たのではなかったかな
162 18/05/12(土)01:05:54 No.504031977
>IoIの研究班だけはめっちゃ楽しそう 中継始まったらめちゃめちゃ楽しそうに見てるのいいよね
163 18/05/12(土)01:06:02 No.504032013
死に覚えゲーみたいな部分あったしIOIが幅利かせてからやる気なくなった攻略班も多かったんだろう
164 18/05/12(土)01:06:09 No.504032038
原作だと主人公はリアルだと典型的名オタクデブ男らしいな スピルは原作通りにやると熱弁したけど スポンサーに押し切られて心残りだったって
165 18/05/12(土)01:06:09 No.504032041
>今日見てきたけどワーワー騒ぎたくて仕方なかった わかる ジャンプ聴いただけでテンションめちゃくちゃ上がる体になってしまった
166 18/05/12(土)01:06:14 No.504032052
早くおあしすしたいのでVR関連の企業は頑張ってほしい…
167 18/05/12(土)01:06:18 No.504032068
この映画ジュブナイル的な要素めっちゃあるから 若い子達が力を合わせて乗り越えてくシーンとか割と来るし ホリディの気持ちにも共感出来て泣いちゃう
168 18/05/12(土)01:06:20 No.504032079
>現実なんて週2日でいいと考えるとかなり現実放棄してると思う たぶん週休二日のイメージなんだろう オアシスは仕事
169 18/05/12(土)01:06:22 No.504032084
>日本鯖だと押し寄せる大量のKOUSHIROUさんとかになるのか 多分歌舞伎役者とかHIRAKIとか判事とかサンダーLOVEとかで駆けつけるのは「」だけで 普通の日本プレイヤーはキリトの群れで来るよ
170 18/05/12(土)01:06:35 No.504032127
最初のレースはそれまでに誰か一人でもゴールしていれば みんなもっと早く違うアプローチを試してたのだろうな
171 18/05/12(土)01:06:56 No.504032187
>多分歌舞伎役者とかHIRAKIとか判事とかサンダーLOVEとかで駆けつけるのは「」だけで >普通の日本プレイヤーはキリトの群れで来るよ KURAUDOとかSEFIROSUじゃないの?
172 18/05/12(土)01:07:13 No.504032241
秘書や警官みたく現実見てる層もいるんだろうけどそもそも貧困とか格差凄いしそこが直んないことには復興も厳しそう
173 18/05/12(土)01:07:25 No.504032292
>普通の日本プレイヤーはキリトの群れで来るよ 悪夢か
174 18/05/12(土)01:07:29 No.504032303
>型破りなプレイできる人は少なかったんだろうな…という気はする そんな環境下の銃弾飛び交う戦場で近接でトップクラスになったダイトウとショウはなんなの…
175 18/05/12(土)01:07:43 No.504032357
>>IoIの研究班だけはめっちゃ楽しそう >中継始まったらめちゃめちゃ楽しそうに見てるのいいよね 鍵早く刺せや!ってなってるとこで笑いながらもちょっとグッときた 結局オタクなんだよな…
176 18/05/12(土)01:07:45 No.504032361
日本鯖のほとんどはキャラロスト嫌で引きこもってるよ
177 18/05/12(土)01:08:24 No.504032497
†††KURAUDO†††じゃなくて?
178 18/05/12(土)01:08:26 No.504032505
>日本鯖のほとんどはキャラロスト嫌で引きこもってるよ PvPやらずに技術系でコイン稼いでそう
179 18/05/12(土)01:08:30 No.504032523
すげぇ!シャイニングだ!すげぇ!ってなってる所にゾンビ襲って来たら怖いわなんだこいつだわでめっちゃキレながら死ぬと思う俺
180 18/05/12(土)01:08:31 No.504032527
キリトとリバァイとエレンの群れ
181 18/05/12(土)01:08:34 No.504032545
キャラロストは重すぎる ユーザー離れそう
182 18/05/12(土)01:08:35 No.504032550
日本鯖の住人はすごい保守的で最終決戦も中継で見てるの多そう
183 18/05/12(土)01:08:37 No.504032565
リアルスパロボ出来るなら行きたいけどなぁ
184 18/05/12(土)01:08:59 No.504032622
日本のプレイヤーが応援に来たぞ! となったら低身長ツインテールとかピンク髪だらけなんだよね
185 18/05/12(土)01:09:00 No.504032625
>日本鯖のほとんどはキャラロスト嫌で引きこもってるよ PKとかめっちゃ嫌うから大半は引き篭もってそうなの分かる でも一部キチガイ染みた技量の連中が延々対人やってるのも分かる
186 18/05/12(土)01:09:09 No.504032654
まあスカンピンにされる前提でムリゲーには挑めない
187 18/05/12(土)01:09:21 No.504032697
そのキリトがクラブにいたらしいけど本当なんだろうか
188 18/05/12(土)01:09:39 No.504032754
アドベンチャーの仮説間違ってた?からの研究員の挙手早口はおなかいたかった
189 18/05/12(土)01:09:41 No.504032768
悟空さとかルフィとかじゃないのか日本人アバター
190 18/05/12(土)01:09:42 No.504032769
でもあのシチュエーションで参加したら一生自慢できると思うわ…
191 18/05/12(土)01:09:44 No.504032780
製造職のキリトとか見たくないよ…
192 18/05/12(土)01:09:46 No.504032787
ダイトウ!早く来てくれダイトウ──ッ!! 俺はレオパルドンで行く!
193 18/05/12(土)01:09:51 No.504032805
カタクリストは絶対「」に見せちゃいけないアーティファクトすぎる…
194 18/05/12(土)01:09:55 No.504032817
エイチみたいのが山ほどいてやっぱ日本産のモデルはすげえな!みたいになってたら楽しいかもしれない
195 18/05/12(土)01:10:04 No.504032842
>日本のプレイヤーが応援に来たぞ! >となったら低身長ツインテールとかピンク髪だらけなんだよね 全体チャットカットインでよろろですよー!
196 18/05/12(土)01:10:14 No.504032872
ふたばで絶えずエロMODの製作配布及び実演スレが立ち続けてるだろうことは想像に難くない
197 18/05/12(土)01:10:23 No.504032915
俺はネオグランゾンで行く……
198 18/05/12(土)01:10:32 No.504032943
スターウォーズ出てなかったっけ ミレニアムファルコンとかXウイングあったような気がしたけど勘違いか
199 18/05/12(土)01:10:37 No.504032968
ゲーム内通貨で買い物できるのはギアだけなのかな
200 18/05/12(土)01:10:40 No.504032977
そんな中蛮族的進攻をするのが「」
201 18/05/12(土)01:10:46 No.504032999
>エイチみたいのが山ほどいてやっぱ日本産のモデルはすげえな!みたいになってたら楽しいかもしれない 無駄に再現度高いこんなの出てたっけレベルの知名度なアイテムを延々作ってそう
202 18/05/12(土)01:10:47 No.504033004
女子高生グループが観に着てたけど 通路で「主人公がオタクぽいのにだんだんかっこよくなってくるところよかった」といってたなぁ
203 18/05/12(土)01:10:57 No.504033046
ホリデイはシャイニング見てババアゾンビが一番印象に残ったんだろう
204 18/05/12(土)01:10:58 No.504033048
>ふたばで絶えずエロMODの製作配布及び実演スレが立ち続けてるだろうことは想像に難くない junサーバーはちょっと魔境すぎない?
205 18/05/12(土)01:11:03 No.504033072
俺はアーハンで行く
206 18/05/12(土)01:11:08 No.504033091
字幕で観たけど俺はガンダムでいく…!が流暢な日本語でダメだった
207 18/05/12(土)01:11:26 No.504033152
あれでしょ 誰でもかめはめ波撃てるプログラムとか用意しちゃうんでしょ
208 18/05/12(土)01:11:27 No.504033156
(忠実に再現されるイチローのスパイク)
209 18/05/12(土)01:11:48 No.504033236
>女子高生グループが観に着てたけど >通路で「主人公がオタクぽいのにだんだんかっこよくなってくるところよかった」といってたなぁ 主人公としてギリギリお出しできるオタクって感じだったが 確かに思い入れ出てくるとカッコよく見えるのはある
210 18/05/12(土)01:11:53 No.504033257
日本は戦争ゲーのはずなのにみんなひたすら農耕始めるからね
211 18/05/12(土)01:12:01 No.504033294
ダイトォー!!ウィーニージュー!! ダイトォォォー!!!ナァーーーウ!!!
212 18/05/12(土)01:12:18 No.504033346
>あれでしょ >誰でもかめはめ波撃てるプログラムとか用意しちゃうんでしょ かめはめ波出し続けてる間ガンガンコイン減っていきそうだ…
213 18/05/12(土)01:12:19 No.504033351
>通路で「主人公がオタクぽいのにだんだんかっこよくなってくるところよかった」といってたなぁ 主人公張れるギリギリラインのナードっぽい子よく見つけてきたよね本当に まあ実際は初対面の子に顎クイとか鋼の心臓持ちだけど
214 18/05/12(土)01:12:21 No.504033369
やっぱりメカゴジラに「こんにちわ♪」と挨拶するのが 日本のプレイヤーの伝統
215 18/05/12(土)01:12:38 No.504033414
俺はマクロスで行くしたらサクッと機龍倒せそう
216 18/05/12(土)01:12:46 No.504033439
>junサーバーはちょっと魔境すぎない? チクチン付けてBANされちゃうんだ…
217 18/05/12(土)01:13:03 No.504033515
日本人だからリアルでカラテが出来て当たり前!
218 18/05/12(土)01:13:07 No.504033534
>junサーバーはちょっと魔境すぎない? 記念館入れない奴だこれ
219 18/05/12(土)01:13:17 No.504033564
あと女子高生には子供ニンジャが人気だったなぁ
220 18/05/12(土)01:13:18 No.504033571
>カタクリストは絶対「」に見せちゃいけないアーティファクトすぎる… えっこれそんなに危ないの… 使ったら絶対恨まれる奴だし自分のキャラロストしちゃうじゃん… そんな…こんなの絶対使わないからね… 絶対に絶対に絶対に使わないからね… えっ!?よくわかんないけど祭りやってるの!?ど真ん中でつかおうぜ!!
221 18/05/12(土)01:13:31 No.504033621
>日本人だからリアルでニンポが出来て当たり前!
222 18/05/12(土)01:13:42 No.504033681
>あと女子高生には子供ニンジャが人気だったなぁ ハグしていい!?
223 18/05/12(土)01:13:48 No.504033696
>俺はアーハンで行く VRでさんとうかんどのはエロ過ぎるな
224 18/05/12(土)01:13:59 No.504033726
劇中の波動拳はあれ何扱いなんだ
225 18/05/12(土)01:14:05 No.504033757
>日本は戦争ゲーのはずなのにみんなひたすら農耕始めるからね 違う 洋ゲーは設定が厳しいから狩猟やる子は生き残れないんだ
226 18/05/12(土)01:14:12 No.504033792
てすとjunにはケバコラ美容院がある
227 18/05/12(土)01:14:25 No.504033857
現実世界がとってもダメな感じだけどそれでもウェイドが住んでるスタックはまだいい方だという 本当にヤバイ所はネット環境無くておあしすにも行けない
228 18/05/12(土)01:14:25 No.504033858
カタクリって新規キャラに贈与して使わせたら物凄い効率のいいテロアイテムになるよね
229 18/05/12(土)01:14:26 No.504033865
>絶対に絶対に絶対に使わないからね… >えっ!?よくわかんないけど祭りやってるの!?ど真ん中でつかおうぜ!! スレ総出でおまえーーーーッ!ってなるとこまでがセットすぎる…
230 18/05/12(土)01:14:35 No.504033902
>主人公張れるギリギリラインのナードっぽい子よく見つけてきたよね本当に タイ・シェリダンは今までも他の映画で似たような役よくやってたからね 根はナードだけどいざって時はちょっと根性あるぞって感じの
231 18/05/12(土)01:14:38 No.504033916
NINJAとSAMURAIのアバターばっかなんでしょ!って期待さえておいて美少女とロボしかいない日本
232 18/05/12(土)01:14:40 No.504033922
>劇中の波動拳はあれ何扱いなんだ スキルっぽいよね
233 18/05/12(土)01:15:03 No.504034008
>劇中の波動拳はあれ何扱いなんだ セットした技じゃないかな
234 18/05/12(土)01:15:11 No.504034032
何の打ち合わせもしてないのにカタクリ特攻隊とホーリーフラググレナディア隊結成してる……
235 18/05/12(土)01:15:33 No.504034104
>>絶対に絶対に絶対に使わないからね… >>えっ!?よくわかんないけど祭りやってるの!?ど真ん中でつかおうぜ!! >スレ総出でおまえーーーーッ!ってなるとこまでがセットすぎる… そして現れる金色の破壊神
236 18/05/12(土)01:15:35 No.504034113
>カタクリって新規キャラに贈与して使わせたら物凄い効率のいいテロアイテムになるよね 実際最初にIOIが使う用のアイテムでしょって言及されてたしね…
237 18/05/12(土)01:15:38 No.504034129
猛威をふるうガンタンク開発部
238 18/05/12(土)01:15:41 No.504034138
俺ガン行くのシーンで何のロボ乗るかな…って考えてばっかだけど実際にあったら多分平成ライダーアバターで居続けると思うぞ俺
239 18/05/12(土)01:15:42 No.504034143
X-MENでサイクやってたからスレ画とかたまにそう見える
240 18/05/12(土)01:15:50 No.504034165
まだ21歳なんだなタイ・シェリダン
241 18/05/12(土)01:16:01 No.504034201
VR強制労働とかもうツッコミどころしかなくて おかしくて笑っちゃうんだけど あえてやってるんだろうなスピル
242 18/05/12(土)01:16:43 No.504034329
>俺ガン行くのシーンで何のロボ乗るかな…って考えてばっかだけど実際にあったら多分平成ライダーアバターで居続けると思うぞ俺 俺はライダーじゃなくて魔戒騎士になると思う
243 18/05/12(土)01:16:48 No.504034346
カタクリは一応オアシス内に一つしかないようなレアアイテムなんだっけ?
244 18/05/12(土)01:17:18 No.504034449
>VR強制労働とかもうツッコミどころしかなくて >おかしくて笑っちゃうんだけど >あえてやってるんだろうなスピル でもあんなんで体壊して死んだアルテミス父もいるんだよな…
245 18/05/12(土)01:17:32 No.504034486
そりゃあんなもん量産されたらゲームにならん
246 18/05/12(土)01:17:42 No.504034524
(強制労働してる現場猫) (画面の隅でビシャモンレースやってる現場猫)
247 18/05/12(土)01:17:48 No.504034547
あれもしかしてサムライだから瞑想して気合を入れてるんじゃなくて う~んどのロボット使おうかな~?って悩んでただけなのか!?
248 18/05/12(土)01:17:50 No.504034555
>カタクリは一応オアシス内に一つしかないようなレアアイテムなんだっけ? レアだけどバザーで普通に売られてるレベルだったと思う
249 18/05/12(土)01:18:25 No.504034671
>カタクリは一応オアシス内に一つしかないようなレアアイテムなんだっけ? バザーで売られてるけどクソ高い上に自分も死ぬとかこんなんIoIしか使わねーだろってクソアイテム
250 18/05/12(土)01:18:37 No.504034700
父は強制労働で病気になって死にましたって言ってたけど 腱鞘炎かな?ってなったわ
251 18/05/12(土)01:19:02 No.504034802
おばさんは絶対オアシスで出会ってるキーパーソンの一人だと思ってた
252 18/05/12(土)01:19:30 No.504034914
しかしグレネードだかカタクリだかは5万クレジットとか言ってたけど鍵1個見つけてなお4個しか買えないのな
253 18/05/12(土)01:19:35 No.504034929
1年半後くらいにはテレビ放映されると思うけど 実況3000レスとかつきそう
254 18/05/12(土)01:19:36 No.504034933
ほぼ自爆アイテムなのに購入までがクソ高いって時点で嫌がらせにしか使えないよね
255 18/05/12(土)01:19:37 No.504034936
>(画面の隅でビシャモンレースやってる現場猫) カタクリストうっかり使用ヨシ!
256 18/05/12(土)01:19:42 No.504034959
>エイチみたいのが山ほどいてやっぱ日本産のモデルはすげえな!みたいになってたら楽しいかもしれない 某レースゲーのスキンで俺はここでも日本車買うのか…ってなってたのを思い出す
257 18/05/12(土)01:19:52 No.504034984
最初ドクロマン出た時はヒモかな?って思った 最後まで見たらアレもっと若いな下手したら高校生だなって感じになった
258 18/05/12(土)01:20:18 No.504035066
カタクリは多分Lv99とかじゃ無いと使えないとか縛りあるだろうと思う
259 18/05/12(土)01:20:22 No.504035080
フリゲの世界を再現した惑星もあるんだろうなと思うとワクワクしませんか?
260 18/05/12(土)01:20:33 No.504035121
>う~んどのロボット使おうかな~?って悩んでただけなのか!? それもあるかもしれないけどやっぱ参戦タイミングを見定めてたんじゃないかな 参戦直前までHMDつけてないけど