18/05/12(土)00:17:24 とりあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/12(土)00:17:24 No.504019402
とりあえず立てておくよ
1 18/05/12(土)00:18:11 No.504019615
もうこんな時間か
2 18/05/12(土)00:18:22 No.504019670
ん?何かあるの?
3 18/05/12(土)00:18:32 No.504019716
BSプレミアム
4 18/05/12(土)00:19:37 No.504020040
見るのめっちゃ久しぶりだわ 冒頭だけ見よう
5 18/05/12(土)00:20:53 No.504020387
ネタバレ:冒頭のおっさんは主人公ではない
6 18/05/12(土)00:21:00 No.504020429
ステーキを吐く
7 18/05/12(土)00:21:30 No.504020579
さぁ地獄だ
8 18/05/12(土)00:21:53 No.504020703
アパム!
9 18/05/12(土)00:21:58 No.504020733
アングロジャクソンだ
10 18/05/12(土)00:22:21 No.504020825
冒頭ばかり注目されるけどその後も十分面白いんだよな むしろ後半のほうが好き 野営してる時に語る過去の味方兵士の話とか衛生兵が死んだ時のあの絶望感とか
11 18/05/12(土)00:22:46 No.504020926
装備が重すぎて沈む
12 18/05/12(土)00:24:22 No.504021393
的すぎる
13 18/05/12(土)00:24:33 No.504021452
地獄かよ
14 18/05/12(土)00:25:26 No.504021719
腕どこー?
15 18/05/12(土)00:25:27 No.504021721
ガンプー走れ~!!
16 18/05/12(土)00:25:36 No.504021772
後々FPSでも取り入れられるこの頭がキーンとなるやつ
17 18/05/12(土)00:26:02 No.504021890
何年前の映画だったかなこれ…
18 18/05/12(土)00:26:17 No.504021951
もうむちゃくちゃだ
19 18/05/12(土)00:27:07 No.504022181
ママー!
20 18/05/12(土)00:27:43 No.504022351
人がゴミのようだ
21 18/05/12(土)00:28:00 No.504022419
>何年前の映画だったかなこれ… 20年
22 18/05/12(土)00:28:35 No.504022572
もう半分になってる
23 18/05/12(土)00:28:46 No.504022626
半分吹っ飛んでる…
24 18/05/12(土)00:29:34 No.504022862
ここすごいよね
25 18/05/12(土)00:29:40 No.504022890
これの何が酷いって他の上陸作戦は概ね大きな犠牲無く成功してるってことだ 上陸ガチャクソすぎる...
26 18/05/12(土)00:30:17 No.504023061
顔がなくなってる…
27 18/05/12(土)00:30:22 No.504023086
5秒後には死んでる
28 18/05/12(土)00:31:09 No.504023307
ヘッドショット!
29 18/05/12(土)00:31:28 No.504023389
命を救う機会ぐらい与えろ!
30 18/05/12(土)00:31:33 No.504023412
前が見えねぇ状態の通信士
31 18/05/12(土)00:31:37 No.504023432
もうちょっと盾になる鉄板みたいなのもってこれなかったの…
32 18/05/12(土)00:32:03 No.504023552
人生運なんやな…
33 18/05/12(土)00:32:19 No.504023614
サウスパークでE.T.と同じくこれの銃が全部トランシーバーになったってネタみて死ぬほど笑ったな
34 18/05/12(土)00:32:23 No.504023631
>もうちょっと盾になる鉄板みたいなのもってこれなかったの… 戦車持ってきてたよ
35 18/05/12(土)00:32:28 No.504023655
この映画で戦争映画の打ち止め感ある
36 18/05/12(土)00:32:28 No.504023658
どこもかしこも肉塊だらけだ…
37 18/05/12(土)00:32:41 No.504023718
救助…?って思ったら弾薬だけ奪われていった兵士踏んだり蹴ったりすぎる
38 18/05/12(土)00:32:50 No.504023751
こういうのって空からの攻撃と連携するもんじゃないの
39 18/05/12(土)00:33:04 No.504023808
叫び声と爆音と銃声と悲鳴だけだ
40 18/05/12(土)00:33:20 No.504023871
運がいい だが 運が悪い
41 18/05/12(土)00:33:20 No.504023872
>こういうのって空からの攻撃と連携するもんじゃないの 対空砲がまだ生きてる
42 18/05/12(土)00:34:43 No.504024206
>こういうのって空からの攻撃と連携するもんじゃないの 勿論空爆もしたし艦砲射撃もしたよ ドイツ兵生き残ってたよ
43 18/05/12(土)00:35:12 No.504024353
MG42
44 18/05/12(土)00:35:34 No.504024438
俺のお袋は!
45 18/05/12(土)00:35:45 No.504024484
空爆は外す 艦砲射撃は控え目 上陸作戦なんてそんなもんでいいんだよ
46 18/05/12(土)00:36:29 No.504024668
なるほど
47 18/05/12(土)00:36:46 No.504024761
チュッ
48 18/05/12(土)00:36:55 No.504024806
>上陸作戦なんてそんなもんでいいんだよ ビーチで整列も加えておけばバランスもいい
49 18/05/12(土)00:37:17 No.504024936
やったーかっこいいー!
50 18/05/12(土)00:37:18 No.504024938
今のは 大尉の母親が許さない
51 18/05/12(土)00:37:39 No.504025037
みんな祈ってる
52 18/05/12(土)00:37:49 No.504025110
許された…
53 18/05/12(土)00:37:55 No.504025140
有能すぎる…
54 18/05/12(土)00:38:14 No.504025230
わらわら登ってくるー
55 18/05/12(土)00:38:29 No.504025316
戦争映画でこのフィルムっぽい荒めの画質を使うのはこの映画からだっけか
56 18/05/12(土)00:38:51 No.504025412
バリー・ペッパー
57 18/05/12(土)00:39:20 No.504025526
ヒャッハー!
58 18/05/12(土)00:39:27 No.504025555
汚物は消毒だー
59 18/05/12(土)00:39:40 No.504025618
ナチスは消毒だ~っ!
60 18/05/12(土)00:39:44 No.504025641
アチチ
61 18/05/12(土)00:40:05 No.504025733
>戦争映画でこのフィルムっぽい荒めの画質を使うのはこの映画からだっけか 臨場感を出す為にカメラをガンガン振れさせるのもこの映画から
62 18/05/12(土)00:40:26 No.504025831
無惨…
63 18/05/12(土)00:40:44 No.504025929
もう敵も味方も滅茶苦茶だな
64 18/05/12(土)00:40:49 No.504025942
What!?
65 18/05/12(土)00:40:55 No.504025976
わはー
66 18/05/12(土)00:40:58 No.504025993
ママーちゃんと手を洗えたよ
67 18/05/12(土)00:40:58 No.504025994
見て♡ちゃんと手は洗ったよ(笑)
68 18/05/12(土)00:41:22 No.504026091
グヘヘへ
69 18/05/12(土)00:41:29 No.504026123
ユダヤパン切ろう
70 18/05/12(土)00:41:43 No.504026171
そりゃトラウマにもなる
71 18/05/12(土)00:41:57 No.504026231
みんなお土産探すんだな
72 18/05/12(土)00:41:58 No.504026237
頭おかしくなりそうだな…
73 18/05/12(土)00:42:16 No.504026349
このユダヤ人がここで泣く理由が未だによくわからん 遂に人を殺してしまったって泣いてんの?
74 18/05/12(土)00:42:43 No.504026486
戦車は引き潮だかで上陸できなかったんだっけか
75 18/05/12(土)00:42:46 No.504026505
甲子園の砂みたいなシーンは笑う
76 18/05/12(土)00:42:59 No.504026569
やっぱ凄いわ 冒頭の上陸シーン
77 18/05/12(土)00:43:11 No.504026618
>>戦争映画でこのフィルムっぽい荒めの画質を使うのはこの映画からだっけか >臨場感を出す為にカメラをガンガン振れさせるのもこの映画から もしかしてこれ画期的なやり方をいくつも編み出した作品なのでは?
78 18/05/12(土)00:43:27 No.504026680
波の色がやべえ
79 18/05/12(土)00:43:29 No.504026687
海真っ赤
80 18/05/12(土)00:43:36 No.504026711
>戦車は引き潮だかで上陸できなかったんだっけか 上陸しようとしたけど失敗して2台くらいは上陸できたけど 残りは乗員もろともノルマンディーの海中へ
81 18/05/12(土)00:43:40 No.504026733
今の映画すごかったね…
82 18/05/12(土)00:43:45 No.504026753
>このユダヤ人がここで泣く理由が未だによくわからん >遂に人を殺してしまったって泣いてんの? 一気に緊張から解放されて泣けてきたんじゃない?
83 18/05/12(土)00:43:46 No.504026754
地獄
84 18/05/12(土)00:44:02 No.504026820
あー魚にも弾当たったり爆破で死んでるか
85 18/05/12(土)00:44:04 No.504026832
>このユダヤ人がここで泣く理由が未だによくわからん >遂に人を殺してしまったって泣いてんの? 極度の緊張からの解放だろう
86 18/05/12(土)00:44:20 No.504026901
お祈り部隊
87 18/05/12(土)00:44:22 No.504026905
プライベート・ライアン死す
88 18/05/12(土)00:44:22 No.504026910
>もしかしてこれ画期的なやり方をいくつも編み出した作品なのでは? おかげで手法を取り入れたWW2映画ばかり作られるようになったほどです
89 18/05/12(土)00:44:26 No.504026923
銃弾の超高速ですっ飛んでくる鉄片感が凄い
90 18/05/12(土)00:44:30 No.504026936
気合い入れて作りすぎた結果戦争体験者がガチのトラウマ発動して退席したらしいな
91 18/05/12(土)00:44:42 No.504026993
おれも泣く理由当時分からんかったなぁ 今もよく分かんない
92 18/05/12(土)00:44:55 No.504027067
一生分の運を使い果たす感
93 18/05/12(土)00:45:55 No.504027325
>おかげで手法を取り入れたWW2映画ばかり作られるようになったほどです なそ にん
94 18/05/12(土)00:46:32 No.504027506
公開当時のニュースだったからほとんど覚えてないけど ノルマンディー上陸に従軍したおじいちゃんが冒頭のシーン見て 当時の記憶がフラッシュバックしてショック起こして そのまま死んだ事例がアメリカであったはず
95 18/05/12(土)00:46:51 No.504027587
末っ子を救え作戦発動
96 18/05/12(土)00:46:56 No.504027610
ストレスだけで即死しそうだな母親
97 18/05/12(土)00:47:10 No.504027654
ここは「たまたま目に止まった」ってことでいいの?
98 18/05/12(土)00:47:38 No.504027752
艦がボカチン食らって兄弟5人全滅は実際あった話なんだよな
99 18/05/12(土)00:48:05 No.504027885
ライアンの兄弟ここでも死んでたのか
100 18/05/12(土)00:48:27 No.504027981
https://ja.wikipedia.org/wiki/サリヴァン兄弟
101 18/05/12(土)00:48:33 No.504028013
4兄弟中3人いっぺんに
102 18/05/12(土)00:49:00 No.504028144
>上陸しようとしたけど失敗して2台くらいは上陸できたけど >残りは乗員もろともノルマンディーの海中へ 西住殿が居ればあるいは…
103 18/05/12(土)00:49:05 No.504028164
ニューギニアで死んだ兄弟は日本兵にやられたのか
104 18/05/12(土)00:49:22 No.504028229
>艦がボカチン食らって兄弟5人全滅は実際あった話なんだよな 5人兄弟が乗ってたトラックが対戦車地雷踏んで吹っ飛んだんじゃなかったかな? 確かWW1だったはず
105 18/05/12(土)00:49:34 No.504028274
バンドオブブラザーズも面白かったな
106 18/05/12(土)00:50:18 No.504028481
末っ子(空挺部隊)の苦労はバンドオブブラザースを観るとよくわかるよね
107 18/05/12(土)00:50:47 No.504028613
記憶違いだったか…
108 18/05/12(土)00:52:02 No.504028947
米軍の懐深すぎない?
109 18/05/12(土)00:52:45 No.504029108
気楽なもんだな
110 18/05/12(土)00:53:20 No.504029272
ベルリンではヒトラーが目を覚まして癇癪起こしているころかな
111 18/05/12(土)00:54:10 No.504029492
バンブラを見ると大変だなぁと思う 戦略大作戦を見るとお前ら…ってなる
112 18/05/12(土)00:54:14 No.504029513
>米軍の懐深すぎない? プロパガンダにも使えるからね…
113 18/05/12(土)00:54:20 No.504029537
優秀だからこその貧乏くじだ
114 18/05/12(土)00:55:28 No.504029809
アパム!
115 18/05/12(土)00:56:42 No.504030057
アパムの人テンパった演技上手いなー
116 18/05/12(土)00:56:45 No.504030066
アパムも可哀想なやつだよな…
117 18/05/12(土)00:57:09 No.504030175
おおめっちゃ来てる
118 18/05/12(土)00:58:40 No.504030505
アパムの人アパム役でしか見たことないな…
119 18/05/12(土)00:58:40 No.504030508
ほんとアパムはダメだな
120 18/05/12(土)00:59:27 No.504030669
フーバー
121 18/05/12(土)00:59:29 No.504030674
フーバー
122 18/05/12(土)00:59:50 No.504030753
ジャクソンは賢いな…
123 18/05/12(土)01:00:26 No.504030870
多分ジャクソンならマジでそれで終戦だよね
124 18/05/12(土)01:01:24 No.504031058
カパーゾの人ってワイルドスピードのハゲなんだっけ?
125 18/05/12(土)01:01:42 No.504031129
1600メートルってゴルゴじゃないんだから!ら!
126 18/05/12(土)01:02:10 No.504031215
サンダー! ライトニング!
127 18/05/12(土)01:02:22 No.504031256
>カパーゾの人ってワイルドスピードのハゲなんだっけ? あの映画ハゲだらけじゃねーか!
128 18/05/12(土)01:03:53 No.504031569
リンゴ?
129 18/05/12(土)01:04:03 No.504031592
もがー
130 18/05/12(土)01:04:05 No.504031603
りんご
131 18/05/12(土)01:05:23 No.504031865
作業用に見るもんじゃないなこれは 音響に臨場感があり過ぎて絶対画面に目が行っちゃう
132 18/05/12(土)01:05:24 No.504031866
うっかり伍長
133 18/05/12(土)01:08:08 No.504032438
ロリコンカパルゾ
134 18/05/12(土)01:08:33 No.504032540
スナイパーか
135 18/05/12(土)01:08:37 No.504032568
ああこれハゲを貫通した弾がピアノに当たって 音が鳴ってたんだね
136 18/05/12(土)01:09:09 No.504032655
410mとか敵も相当な腕前
137 18/05/12(土)01:09:35 No.504032743
この雨の中だしな
138 18/05/12(土)01:10:30 No.504032941
命を助ける機会云々からそうだったけど メディックなのにバーサーカー過ぎない?
139 18/05/12(土)01:11:17 No.504033119
すげぇ
140 18/05/12(土)01:11:22 No.504033140
この前アメリカンスナイパーみたからか このドイツ兵にも家族やドラマがあるんだろうなと思ってしまう
141 18/05/12(土)01:11:32 No.504033175
ハゲ 死す
142 18/05/12(土)01:11:36 No.504033193
ほうスコープ抜きですか 天才ですよ彼は
143 18/05/12(土)01:11:39 No.504033209
ちょっと待ってこっちのスナイパークソ強くない?
144 18/05/12(土)01:11:51 No.504033245
CODに手を出したのこれ見てからだったな
145 18/05/12(土)01:12:00 No.504033292
>メディックなのにバーサーカー過ぎない? この後もクソコテ化する
146 18/05/12(土)01:13:27 No.504033611
クソライアン
147 18/05/12(土)01:13:49 No.504033701
うっかりヒゲ伍長シーン来たな…
148 18/05/12(土)01:14:25 No.504033862
ご対面ー!
149 18/05/12(土)01:14:30 No.504033881
突然のギャグシーンきたな…
150 18/05/12(土)01:14:51 No.504033960
ぐえー!
151 18/05/12(土)01:15:01 No.504034002
ヒエー…
152 18/05/12(土)01:15:22 No.504034066
ギャグみたいな遭遇戦!
153 18/05/12(土)01:15:31 No.504034096
さっきから思ってたけどこの字幕 結構ひどくね?もしかして戸田奈津子?
154 18/05/12(土)01:15:31 No.504034098
即退役
155 18/05/12(土)01:15:39 No.504034136
ほんわかシーン