虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あるんかい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/11(金)23:02:09 No.503999606

    あるんかい

    1 18/05/11(金)23:03:42 No.504000006

    金田二が推理を披露する以上は無い訳が無い…

    2 18/05/11(金)23:04:23 No.504000191

    白髪鬼…

    3 18/05/11(金)23:04:37 No.504000269

    調子に乗らせてボロを出すのを待ってカウンター決めてくるから怖い

    4 18/05/11(金)23:05:33 No.504000530

    じゃあ最初から出せや…いたぶるような真似しやがって…

    5 18/05/11(金)23:05:33 No.504000531

    こころボキボキに折ってくる

    6 18/05/11(金)23:05:47 No.504000588

    掴んでる情報小出しにして相手が反論してきたとこ叩く週刊誌みたいやな

    7 18/05/11(金)23:05:56 No.504000636

    犯人は推理を聞くと証拠を見せろって反応する生き物だから 物証も用意するのが出来る名探偵なのだ

    8 18/05/11(金)23:06:02 No.504000657

    はじめちゃんはこういうことする

    9 18/05/11(金)23:06:09 No.504000683

    はじめちゃん何その服装

    10 18/05/11(金)23:06:44 No.504000847

    わざと推理に逃げ道作っておいて真犯人が言い出したら即潰すのよくやるよね…

    11 18/05/11(金)23:07:46 No.504001112

    はじめちゃんは物的証拠がないときは捏造するからな……

    12 18/05/11(金)23:08:33 No.504001348

    平気でカマかけて不敵に笑ったりはじめちゃん結構サイコ入ってる

    13 18/05/11(金)23:11:02 No.504002039

    最初の方でやらかしたちょっとしたミスを後になって暴かれるってSSのゲームがほんとにこんな感じだから困る

    14 18/05/11(金)23:11:42 No.504002227

    例え一切証拠を残さない完璧な動きをしてもはじめちゃんにはおそらくバレてるってぐらい直感が正確なので…

    15 18/05/11(金)23:11:54 No.504002290

    はじめちゃんは意外と自白頼みな事が多くて 今回みたいなガッツリ証拠があったのは割とレアケース

    16 18/05/11(金)23:13:14 No.504002664

    今回は 謎はすべて解かれた でスキップしないのね

    17 18/05/11(金)23:17:38 No.504003844

    はじめちゃんのおそろしさが凄くよくわかるゲームがあったと聞いた

    18 18/05/11(金)23:23:11 No.504005321

    はじめちゃんは早い段階で犯人を特定してあとはボロ出して証拠固める状況が多すぎる

    19 18/05/11(金)23:29:04 No.504006852

    人が死なないことより証拠集めに邁進するから困るね…

    20 18/05/11(金)23:29:46 No.504007039

    鍵穴にガム突っ込んだり タロット遊びしたり タイミングよく企業の倒産ニュースを流したり はじめちゃんは本当技巧派だ

    21 18/05/11(金)23:32:15 No.504007672

    >はじめちゃんは物的証拠がないときは捏造するからな…… 靴に証拠をIN…

    22 18/05/11(金)23:33:32 No.504008030

    前やったタロット山荘も物的証拠無い事件だったな

    23 18/05/11(金)23:33:44 No.504008087

    とりまるさんかわいいよね やったことはひっでえけど

    24 18/05/11(金)23:33:52 No.504008109

    >人が死なないことより証拠集めに邁進するから困るね… 止めるならさっさと犯人暴くのが1番だし…

    25 18/05/11(金)23:34:28 No.504008261

    弄ばれた…!

    26 18/05/11(金)23:35:21 No.504008487

    犯人が暴れないように念入りに心を折ってるとしか思えない

    27 18/05/11(金)23:36:20 No.504008720

    こうして見ると葬送銀貨って本当にタバコ吸いながら電話かけてますみ操るくらいしかやってないな… 何回か直に行くことはあったけど本当に何回かくらいだし…

    28 18/05/11(金)23:36:27 No.504008748

    >前やったタロット山荘も物的証拠無い事件だったな 心を折りに折って 最後の一押しが犯人自身の失言だったね

    29 18/05/11(金)23:39:02 2CFx2LdY No.504009441

    犯人になってプレイするゲームでもグッドエンドは金田一に物的証拠を握らせない事だけど 物的証拠を握れないだけでこっちが犯人だと確信して 「この事件の犯人はクズ野郎だぜ!!」って帰りの船でこっち凝視しながら言ってきたりするからね 怖いよ

    30 18/05/11(金)23:40:08 No.504009753

    これ犯人が機械音痴だったのもあるけど会社のミスが原因で生まれた証拠なのが酷い 犯人自体はそんな大きなミスはしてないのに

    31 18/05/11(金)23:40:47 No.504009951

    フェイクで引っ掛けることも割とあるし…

    32 18/05/11(金)23:41:59 No.504010276

    >犯人になってプレイするゲームでもグッドエンドは金田一に物的証拠を握らせない事だけど >物的証拠を握れないだけでこっちが犯人だと確信して >「この事件の犯人はクズ野郎だぜ!!」って帰りの船でこっち凝視しながら言ってきたりするからね >怖いよ それ最終的になんやかんやゲーム外で追い詰められるやつじゃねーか!?

    33 18/05/11(金)23:42:24 No.504010406

    >犯人になってプレイするゲームでもグッドエンドは金田一に物的証拠を握らせない事だけど >物的証拠を握れないだけでこっちが犯人だと確信して >「この事件の犯人はクズ野郎だぜ!!」って帰りの船でこっち凝視しながら言ってきたりするからね >怖いよ グッドエンドだと逃げ切れるんです…?

    34 18/05/11(金)23:42:59 No.504010575

    綾辻さんなんかも物的証拠があったとは言い難いし 女装も家の都合で女装させられてたとか言い張ったらまだ粘れた

    35 18/05/11(金)23:43:34 No.504010726

    よくよく考えてみたら探偵って結構犯人を辱めてるよね

    36 18/05/11(金)23:43:45 No.504010773

    最初の殺人もたまたま被害者が生き返ったから画像の人が殺したけど この事件マスミの方が悪人っぽかった気がする

    37 18/05/11(金)23:44:29 No.504010964

    >グッドエンドだと逃げ切れるんです…? 逃げ切れる 金田一が物的証拠を握れなかったから逮捕に到れなかったけどこっちの心を追い込んでくる

    38 18/05/11(金)23:46:21 No.504011471

    >この事件マスミの方が悪人っぽかった気がする 脅されてたとはいえ無関係な人間ちょっと殺し過ぎ

    39 18/05/11(金)23:48:10 No.504011951

    慣れてきたのか初期よりだいぶ原作に近い絵になってきてる気がする

    40 18/05/11(金)23:48:46 No.504012111

    >>グッドエンドだと逃げ切れるんです…? >逃げ切れる >金田一が物的証拠を握れなかったから逮捕に到れなかったけどこっちの心を追い込んでくる まあプレイヤー選択画面が供述調書だから結局は捕まるか自首するみたいだけどね

    41 18/05/11(金)23:51:58 No.504012960

    ラストで犯人も金田一に負けないくらいの生い立ちが必要って言ってたけど次の事件ってどれなんだろ…

    42 18/05/11(金)23:53:06 No.504013295

    読み返してたら毎事件心理トリック言ってる気がする

    43 18/05/11(金)23:53:12 No.504013316

    金田一って生い立ち自体はそれほどでもない気がする…

    44 18/05/11(金)23:53:44 No.504013443

    生い立ち力頼みだと高遠の妹とかかな…

    45 18/05/11(金)23:54:06 No.504013532

    犯人視点のゲームはそもそも一ちゃんに捕まらなくても 終盤に自分の犯罪を完全否定される事実発覚して犯人の心ほとんど折れてるからなぁ 金田一の言う通り捕まった方が楽なくらいだ

    46 18/05/11(金)23:54:33 No.504013628

    歴代の犯人達が金田一はマジやべえから!もっと慎重にやれ!って説教してくるゲーム

    47 18/05/11(金)23:55:20 No.504013845

    金田一並に血筋のある生い立ちの犯人って誰だろ

    48 18/05/11(金)23:55:51 No.504013999

    実際心理トリックが多いよ

    49 18/05/11(金)23:56:00 No.504014033

    >ラストで犯人も金田一に負けないくらいの生い立ちが必要って言ってたけど次の事件ってどれなんだろ… 生い立ちの凄さといえばキラーマシーンこと六星が真っ先に浮かぶ

    50 18/05/11(金)23:56:29 No.504014162

    >はじめちゃんは物的証拠がないときは捏造するからな…… 法廷でダメよされるやつじゃん! だから犯人には死んでもらう

    51 18/05/11(金)23:56:33 No.504014175

    >生い立ちの凄さといえばキラーマシーンこと六星が真っ先に浮かぶ あいつがギャグ時空にいる様が全く想像できない

    52 18/05/11(金)23:56:45 No.504014231

    星見島は下手すると疑心暗鬼になったヤツに殺されたら殺害対象に反撃されるので余計に本編犯人の凄さがわかる

    53 18/05/11(金)23:56:51 No.504014254

    暴く必要無いだろって部分まで暴いてくるからなはじめちゃん よく過去の事件とかまで調べて動機までつきとめたなってくらい

    54 18/05/11(金)23:57:37 No.504014425

    今回は特に心理トリックが多かった これが生い立ちの力

    55 18/05/11(金)23:58:00 No.504014529

    >あいつがギャグ時空にいる様が全く想像できない というかアイツよくよく考えるとトリックとかほとんど関係ない力技ばかりだったし…

    56 18/05/11(金)23:58:07 No.504014559

    最近ここで見かけるようになった金田一の画像ギャグマンガみたいやな

    57 18/05/11(金)23:58:16 No.504014601

    ゲームの方は本編トリック使える場面が何個かあるけど 金田一相手に同じトリックは二度通じないので確実にバッドエンド

    58 18/05/11(金)23:58:31 No.504014659

    実際ギャグマンガだ

    59 18/05/11(金)23:58:39 No.504014688

    >読み返してたら毎事件心理トリック言ってる気がする コンダクターとかタロット山荘とかスレ画は特にそうだけど 相手が完璧に都合よく動いてくれることを想定したトリックは割と多い

    60 18/05/11(金)23:58:51 No.504014750

    次はそろそろ高遠かなぁと思ったけど生い立ち後付けで盛られるまでは普通だよね?

    61 18/05/11(金)23:59:41 No.504014945

    >次はそろそろ高遠かなぁと思ったけど生い立ち後付けで盛られるまでは普通だよね? 凄腕マジシャンの息子ってくらいだよね

    62 18/05/11(金)23:59:52 No.504014988

    >というかアイツよくよく考えるとトリックとかほとんど関係ない力技ばかりだったし… 最後まで大暴れしたもんだから敗北した感もあまりなくて…

    63 18/05/12(土)00:01:15 No.504015360

    ローゼンクロイツ回は一度見てみたい…