虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/11(金)22:48:20 夜は強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/11(金)22:48:20 No.503995172

夜は強キャラ

1 18/05/11(金)22:52:54 No.503996911

エレちゃんが何したって言うんだ…

2 18/05/11(金)22:53:53 No.503997247

神とか仏に比べたらまだまだ

3 18/05/11(金)22:54:37 No.503997482

これが前の弟子

4 18/05/11(金)22:55:01 No.503997595

地上に降りてその辺の雑魚妖怪に大苦戦

5 18/05/11(金)22:56:33 No.503998019

西遊記は最近のアニメとかでもありがちな「盛りに盛った設定に作中描写が追い付いてない」系の元祖だから…

6 18/05/11(金)22:56:39 No.503998048

もう悟空だけでいいんじゃねえかな

7 18/05/11(金)22:56:40 No.503998056

強キャラだけどメンタルと頭脳攻めればあっさり落とせる

8 18/05/11(金)22:57:17 No.503998234

>地上に降りてその辺の雑魚妖怪に大苦戦 雑魚も天界の神とかそんなんじゃなかったっけ? 悟空ロードの知識だけど

9 18/05/11(金)23:00:17 No.503999109

天界のアイテム持ち逃げした神のペットだから強い(アイテムが)

10 18/05/11(金)23:00:23 No.503999145

>強キャラだけど三蔵攻めればあっさり落とせる

11 18/05/11(金)23:01:09 No.503999339

ブタは天界水軍大将?だったか カッパはなんかあったっけ師匠の前前前前世からころころするマンだっけ

12 18/05/11(金)23:02:03 No.503999582

どうせ鯖になったらそれ相応にデチューンされるよ

13 18/05/11(金)23:02:14 No.503999619

三蔵に惚れてついてきてるで良いんです?

14 18/05/11(金)23:02:27 No.503999670

強いは強いけどお釈迦様とかぶっ壊れキャラもいるから最強感はそこまでない

15 18/05/11(金)23:03:11 No.503999872

>地上に降りてその辺の雑魚妖怪に大苦戦 師匠と豚が足引っ張るところからスタートする案件が多いからな! あと敵さん連中だいたい天界の方々の逃げたペットがヤンチャした姿だし

16 18/05/11(金)23:03:19 No.503999905

>神とか仏に比べたらまだまだ 神より強いよこの猿 阿修羅じゃ相手にもならん

17 18/05/11(金)23:03:25 No.503999922

管轄外の地域なのだわ…

18 18/05/11(金)23:03:39 No.503999993

>神とか仏に比べたらまだまだ 仏には弱いが神には強かったはず 宗教的な意図があるのではと言う説も

19 18/05/11(金)23:03:47 No.504000024

経験値が俺鯖として描いたけど きのこから温めてるキャラだから没だされた

20 18/05/11(金)23:04:29 No.504000234

結構な頻度で如来や菩薩に助けを乞う

21 18/05/11(金)23:05:44 No.504000574

西遊記はよくお師匠様めんどくせえな!ってなった記憶がある

22 18/05/11(金)23:05:49 No.504000602

苦戦というか言うことを聞かない三蔵守る為に苦労しているのが殆どだよ 妖怪達もマトモにやり合ったら化け物猿には部が悪いこと分かってるから大体が人質、籠城、搦め手

23 18/05/11(金)23:06:05 No.504000663

妖怪に対しては死ねオラーッ!精神だけど意外と人間には優しい

24 18/05/11(金)23:06:07 No.504000674

沙悟浄でミル貝したら天帝ちょっと君ひどくない?

25 18/05/11(金)23:07:38 No.504001077

そもそも中国だと仙って言葉が神より上位だとか聞いた

26 18/05/11(金)23:07:52 No.504001139

この猿に術教えて悟空って名前授けた人間の師匠はさらにやばい人なんだろうか

27 18/05/11(金)23:08:05 No.504001191

実はギルガメッシュも冥界の主人ボコった伝説がある

28 18/05/11(金)23:08:22 No.504001274

西遊記原典にはお師匠様が変な水飲んで妊娠する話があるんだで ちなみに猪八戒もついでに妊娠する

29 18/05/11(金)23:08:26 No.504001303

モノマネ猿がチート過ぎて如来の力に頼らないと収拾付かなかったのは覚えてる あと敵を倒せないんじゃなくて明らかに観音が蒔いた種だからと責任取らせるために自分の手を使わないパターンも多い

30 18/05/11(金)23:08:31 No.504001335

西遊記っておもしれーよなあ

31 18/05/11(金)23:08:46 No.504001422

西遊記の孫悟空と斉天大聖は実質別キャラだと思う

32 18/05/11(金)23:09:02 No.504001486

でもインドにはもっと強いのがいるんですよという流れ

33 18/05/11(金)23:09:23 No.504001572

偽国王の正体は獅子の妖怪だったのだ!なんだってー!で大騒ぎのとこに 文殊菩薩がうちの乗り物の獅子がめんごめんごって来たりする 太上老君までも…金角・銀角も老君関係者ですよね!?

34 18/05/11(金)23:09:43 No.504001659

>仏には弱いが神には強かったはず >宗教的な意図があるのではと言う説も というかマトモにタイマン張れる神が二朗神君しかいない

35 18/05/11(金)23:10:05 No.504001760

>実はギルガメッシュも冥界の主人ボコった伝説がある てか英雄は基本冥界行って何かを成して戻ってこないとなれないんだよ

36 18/05/11(金)23:10:21 No.504001839

神より強い猿ってそんなモテモテ王国みたいな…

37 18/05/11(金)23:10:30 No.504001869

中国の神はゴミだから

38 18/05/11(金)23:10:33 No.504001883

>神とか仏に比べたらまだまだ 天竺着いた後確か神か仏になってたはず…

39 18/05/11(金)23:11:17 No.504002106

中国とかインドだと大体 人々<<<神々<<<修行した超つえー人<<<なんかもっとやばい最高神 みたいな世界観だよね

40 18/05/11(金)23:11:20 No.504002121

>西遊記原典にはお師匠様が変な水飲んで妊娠する話があるんだで >ちなみに猪八戒もついでに妊娠する 寄生虫による腹水では・・・?

41 18/05/11(金)23:11:28 No.504002151

そもそもこのクソ猿は天界最強の戦神の楊戩と完全に互角だからな ただ部下がただの猿なので犬2匹と楊戩の兄弟数人に数百匹の猿が負けて完敗したけど

42 18/05/11(金)23:11:35 No.504002189

??太子も戦ってますけど猿を延々と追いかけ回して 延髄だか鎖骨だかに刃物打ち込んだのは二郎真君 天帝の甥っ子の神と人のハーフ強えー

43 18/05/11(金)23:11:42 No.504002233

>神より強いよこの猿 >阿修羅じゃ相手にもならん 阿修羅って太陽食うような奴もいるけどそれより強いの…?

44 18/05/11(金)23:11:57 No.504002320

猿の神様って言うとハヌマーンとか連想するけど何か関連あるのかな

45 18/05/11(金)23:12:01 No.504002336

お師匠様って悟空が親切でやったことに対して結構けおるよね 人間に化けてた妖怪ぶち殺したよほめてしたら聞く耳持たずに首にするし

46 18/05/11(金)23:12:06 No.504002358

長いけどわかりやすいからハマったなあ西遊記

47 18/05/11(金)23:12:07 No.504002362

>偽国王の正体は獅子の妖怪だったのだ!なんだってー!で大騒ぎのとこに >文殊菩薩がうちの乗り物の獅子がめんごめんごって来たりする >太上老君までも…金角・銀角も老君関係者ですよね!? 一向にすべて試練のための仕込みでしたが?

48 18/05/11(金)23:12:47 No.504002549

うちは名簿の名前がどうこうなシステムじゃないのだわ… アジアの冥界…冥界?はよくわかんないのだわ…

49 18/05/11(金)23:12:56 No.504002588

>猿の神様って言うとハヌマーンとか連想するけど何か関連あるのかな ハヌマーンが元ネタ説はある

50 18/05/11(金)23:12:58 No.504002606

72の魔王と4万7千の猿を率いて天界の神々と渡り合い、一度鎮圧された後に1人復活して天帝が如来に泣きつくまで暴れ続けた最強の暴れ猿です

51 18/05/11(金)23:13:13 No.504002659

ネルガルがエレシュキガルに冥界だと勝てない設定にされたのに 7章ブレイカーとか言われてもはあそうですかって感じ

52 18/05/11(金)23:13:14 No.504002663

岩波文庫の読んでたら戦闘の度に敵味方共にライムバトル始めて楽しかった覚えがある

53 18/05/11(金)23:13:29 No.504002723

仏教道教儒教の神々が出てくるスーパー神様大戦だからな…

54 18/05/11(金)23:13:50 No.504002815

>お師匠様って悟空が親切でやったことに対して結構けおるよね >人間に化けてた妖怪ぶち殺したよほめてしたら聞く耳持たずに首にするし そういうのをけおるとかクソコテとか言うの好きじゃない

55 18/05/11(金)23:13:58 No.504002857

お師匠は基本的に猿のこと信じてないっぽく見えるのもアレだけど 豚の言葉は全面的に信じるのが非常にまずい

56 18/05/11(金)23:14:07 No.504002888

ナタちゃんがなんか悟空をライバル視してる設定あるけど ナタちゃんより強い人達が10人ぐらい同時に挑んでワンパンされてるという

57 18/05/11(金)23:14:15 No.504002934

楊戩と同一人物なんだからそりゃ強いわな二郎真君

58 18/05/11(金)23:14:26 No.504002977

そもそも楊戩やら哪吒やらがライバルで出てくる時点でおかしい

59 18/05/11(金)23:14:32 No.504003011

>猿の神様って言うとハヌマーンとか連想するけど何か関連あるのかな 中国の猿信仰してる地域にラーマーヤナが伝わってハヌマーンが気に入られて 元々は虎だった三蔵法師の旅の味方が猿になった …って説はあるけど他にも中国妖怪の猿とか混じってるから ハヌマーンが変化したというよりは原型のひとつ…かもしれないぐらいに思ってるといいかも?

60 18/05/11(金)23:14:33 No.504003021

>そういうのをけおるとかクソコテとか言うの好きじゃない 他に言葉知らんねんその子 許してあげて

61 18/05/11(金)23:14:55 No.504003135

>ナタちゃんがなんか悟空をライバル視してる設定あるけど >ナタちゃんより強い人達が10人ぐらい同時に挑んでワンパンされてるという なんか一回戦って五角みたいな描写あったよね マジかよ感すごいけど

62 18/05/11(金)23:15:22 No.504003247

地面に丸書いてここから出たら大変な事になるから出ないでくださいね!って言い残した 出た 大変な事になった 助けて悟空!

63 18/05/11(金)23:15:25 No.504003261

孫悟空が暴れたのも馬番(Gガンダム)した連中がいけないだけで 孫悟空自身は馬の世話めっちゃ好きなんだよね… 玉龍も悟空さんの世話めちゃいい…俺龍に戻るの止めるわ…とか内心思うぐらい

64 18/05/11(金)23:15:26 No.504003265

でもこの暴れ猿お師匠様についていくようになってから結構真面目だよね

65 18/05/11(金)23:15:34 No.504003304

>阿修羅って太陽食うような奴もいるけどそれより強いの…? どっかで聞いた事ある神様達が仙猿に蹂躙されていく様子が書かれているのが西遊記序盤

66 18/05/11(金)23:15:35 No.504003308

最終的に仏に成ってるからなこいつも

67 18/05/11(金)23:15:54 No.504003394

封神演義に出てくる悟空パチモンの袁洪もやたらと強かった フジリュー版では気の毒だったが

68 18/05/11(金)23:16:05 No.504003436

キンコジになんか凄い抑制がついてたってことにしよう

69 18/05/11(金)23:16:07 No.504003453

>豚の言葉は全面的に信じるのが非常にまずい 頭でっかちで世間知らずの学者先生だからな…

70 18/05/11(金)23:16:21 No.504003516

スレ画の7章ブレイカーの意味がわからん 西遊記の7章?

71 18/05/11(金)23:17:23 No.504003782

お釈迦様にこれ試練だからあんま力添えすんなよって言われてんのに 毎度そっと耳打ちしてくる観音様

72 18/05/11(金)23:17:41 No.504003865

通せよ!通せよ!って言ってもお前見た事無いからって全然悟空通してくれない増長天

73 18/05/11(金)23:17:45 No.504003885

回り道するの面倒くさいから河を突っ切ろう 龍が出た 馬が食われた >助けて悟空!

74 18/05/11(金)23:18:02 No.504003968

>でもこの暴れ猿お師匠様についていくようになってから結構真面目だよね 真面目だし師匠思いだし それに引き換え豚はてめぇって言いたくなることしかしない

75 18/05/11(金)23:18:12 No.504004007

仏になった後の名前が闘戦勝仏だっけ そりゃ強いわ

76 18/05/11(金)23:18:16 No.504004034

>でもこの暴れ猿お師匠様についていくようになってから結構真面目だよね 元々修行も好きだしルーチンワークも好きな真面目な性格なのよ ただ育った環境と師匠と職場が大体ひでえ

77 18/05/11(金)23:18:19 No.504004048

三蔵法師クソコテ問題

78 18/05/11(金)23:18:27 No.504004077

>スレ画の7章ブレイカーの意味がわからん >西遊記の7章? とぼけてるんだろうけどFGOだろ 俺はやってないから知らんけど

79 18/05/11(金)23:18:59 No.504004200

悟空がいればFGOの7章の冥界辺りは楽勝だったぜーってことでしょ エレが冥界だとマジで最強に改変されてるのに悟空は改変なしでそのまま通用すると思ってるらしい

80 18/05/11(金)23:19:11 No.504004254

>仏になった後の名前が闘戦勝仏だっけ >そりゃ強いわ 仏以外の名前の感じが好戦的過ぎる…

81 18/05/11(金)23:19:18 No.504004281

不死だから英霊じゃなさそう

82 18/05/11(金)23:19:28 No.504004323

>真面目だし師匠思いだし >それに引き換え豚はてめぇって言いたくなることしかしない あいつ結構ドライなところあるよね お師匠様さらわれたり悟空やられたりしたらすぐもう諦めて帰ろうぜって言い出すし

83 18/05/11(金)23:19:46 No.504004398

自分が読んだやつだと四天王と雷神軍団と十万の神兵で一斉に挑んでも悟空は止められない扱いだった気がする

84 18/05/11(金)23:20:04 No.504004475

>仏になった後の名前が闘戦勝仏だっけ >そりゃ強いわ 絶対勝つわアイツ

85 18/05/11(金)23:20:18 No.504004535

豚はあれで生臭断ちと穀物断ちを何十年もやってるので案外偉い奴なんだ 商人だったんでちょっと合理的だけど

86 18/05/11(金)23:20:29 No.504004584

>>真面目だし師匠思いだし >>それに引き換え豚はてめぇって言いたくなることしかしない >あいつ結構ドライなところあるよね >お師匠様さらわれたり悟空やられたりしたらすぐもう諦めて帰ろうぜって言い出すし そして沙悟浄はなんでそんな事言うんだよ兄貴って説得にかかる

87 18/05/11(金)23:20:42 No.504004640

観音と悟空って腐れ縁で割と仲良いよね

88 18/05/11(金)23:21:05 No.504004739

やらかし度合いだとかっぱも酷いもんだかんな お前第一ループ目で三蔵助けろって言い含められてたよね…?

89 18/05/11(金)23:21:10 No.504004763

>悟空がいればFGOの7章の冥界辺りは楽勝だったぜーってことでしょ >エレが冥界だとマジで最強に改変されてるのに悟空は改変なしでそのまま通用すると思ってるらしい クリスマス前の絵だからその辺は許してさしあげろ

90 18/05/11(金)23:21:35 No.504004864

師匠が有能だったら前世で沙悟浄にぶっころされまくってないし

91 18/05/11(金)23:22:01 No.504004981

>とぼけてるんだろうけどFGOだろ わからんてそんなもん!

92 18/05/11(金)23:22:33 No.504005136

>クリスマス前の絵だからその辺は許してさしあげろ それにしたって他神話のトップクラスがどれだけ自重してるか考えたら こいつは原典のまま来れるぜって前提がもう

93 18/05/11(金)23:22:37 No.504005150

俺が読んだときは悟空最強の武器は如意棒でも仙術でも不死性でもなくコネだった覚えがある

94 18/05/11(金)23:22:38 No.504005157

牛魔王と紅孩児はべらぼうに強いのが西遊記 特に紅孩児の炎と煙は悟空ですら耐えきれず気絶するレベルの爆炎

95 18/05/11(金)23:22:39 No.504005165

>とぼけてるんだろうけどFGOだろ なんでとぼけてると思ったの…?

96 18/05/11(金)23:22:52 No.504005230

豚は悟空が油で煮られた時に 即興でざまみろ馬鹿猿油揚げの詩を作ってしまう程度にはドライ

97 18/05/11(金)23:23:00 No.504005269

おっしょーさんは魔物にホイホイさらわれて くそっしょうがねえな!成敗!して ああ悟空よなんということを!破門!するのが仕事だから

98 18/05/11(金)23:23:08 No.504005310

>それにしたって他神話のトップクラスがどれだけ自重してるか考えたら >こいつは原典のまま来れるぜって前提がもう 覚者は自重していましたか…?

99 18/05/11(金)23:23:28 No.504005387

>俺が読んだときは悟空最強の武器は如意棒でも仙術でも不死性でもなくコネだった覚えがある お師匠捕まった!なかまをよぶ!でだいたいなんとかなる

100 18/05/11(金)23:23:32 No.504005399

>なんでとぼけてると思ったの…? スレ画像はFGOのファンアートだから

101 18/05/11(金)23:23:34 No.504005419

福音館文庫の西遊記の挿絵が好きだったなあ

102 18/05/11(金)23:23:38 No.504005444

師匠と後2人が騙されて悟空は破門!ごめんやっぱ助けて!な展開が多すぎる…

103 18/05/11(金)23:23:48 No.504005487

はらへった

104 18/05/11(金)23:24:17 No.504005617

>覚者は自重していましたか…? 最高に優遇されてる枠だがそれはそれとしまだ自重してる枠でもある

105 18/05/11(金)23:24:18 No.504005618

>こいつは原典のまま来れるぜって前提がもう そこら辺インド英雄周りでよくあった話なのに なんでこの作者にだけこんな敵意燃やしてるんだろう

106 18/05/11(金)23:24:25 No.504005647

>俺が読んだときは悟空最強の武器は如意棒でも仙術でも不死性でもなくコネだった覚えがある 基本的に西から東のワル全員と大体親友だったし その上で観音様ーーーー!って叫ぶと観音様速攻でツテ探してくれるからな

107 18/05/11(金)23:24:35 No.504005690

師匠が行方不明になるたびに土地神脅して居場所聴き出してるよね猿

108 18/05/11(金)23:24:38 No.504005704

>スレ画像はFGOのファンアートだから >わからんてそんなもん!

109 18/05/11(金)23:24:48 No.504005743

何かと便利なモン借りに須弥まで戻って来るよね悟空 おう一緒にお茶飲むー?とか広目天に言われたり

110 18/05/11(金)23:24:50 No.504005747

豚は入る腹間違えて産まれて最初にやったことが母豚と兄弟を噛み殺すで なんかすげえなって…

111 18/05/11(金)23:25:32 No.504005936

>福音館文庫の西遊記の挿絵が好きだったなあ 個人的には封神演義と西遊記は学校にあった偕成社ので入ったからそれの印象が強い

112 18/05/11(金)23:25:35 No.504005948

でも中国だと愛嬌のあるキャラなので豚は人気者だったりする

113 18/05/11(金)23:25:58 No.504006058

河童は髪も影も薄い

114 18/05/11(金)23:26:01 No.504006066

真面目に働いてたけどツラが醜いで悟空に暗殺依頼出される豚の辛さも分かって欲しい

115 18/05/11(金)23:26:12 No.504006111

天界の偉い人大体友達いいよね…

116 18/05/11(金)23:26:22 No.504006155

>河童は髪も影も薄い でも師匠との因縁だけは死ぬほど濃いし…

117 18/05/11(金)23:26:47 No.504006261

つえーブッダつえー

118 18/05/11(金)23:26:49 No.504006266

>福音館文庫の西遊記の挿絵が好きだったなあ あの丸と直線が組み合わさった絵は大変魅力的……

119 18/05/11(金)23:26:50 No.504006270

>スレ画像はFGOのファンアートだから >わからんてそんなもん! FGOかはともかくとしてスレ画の中の悟空以外のキャラに何の疑問も持たなかったの…?

120 18/05/11(金)23:27:27 No.504006433

天界の軍の総大将に自分の部屋の掃除させてる癖に 壷割ったらクビにして地上に投げ捨てる天帝とかいう恐ろしい御方

121 18/05/11(金)23:27:44 No.504006505

破門にされたら大体猿山か龍王の所に住む悟空

122 18/05/11(金)23:28:00 No.504006562

河童は日本で河童ってことになって逆に覚えやすくなってよかったのかもしれん

123 18/05/11(金)23:28:26 No.504006651

そもそも釈迦と悟空って親子みたいなもんだよね

124 18/05/11(金)23:29:06 No.504006859

>FGOかはともかくとしてスレ画の中の悟空以外のキャラに何の疑問も持たなかったの…? 疑問持ったとしてFGOやってなきゃわからんのでは?

125 18/05/11(金)23:29:15 No.504006899

沙悟浄は中島敦の短編でめっちゃ良い感じにフォローされたからトントンだよ

126 18/05/11(金)23:29:20 No.504006920

でもこの猿王様に馬の小便飲ませたよ

127 18/05/11(金)23:29:45 No.504007031

俺は短いけど吉本直志郎版が俗っぽくて好きだったなあ ちゃんと牛魔王が兄貴分として分かりやすく描いてあった初めての本だからカルチャーショック受けたわ

128 18/05/11(金)23:30:30 No.504007219

大鵬金翅鳥超つよい…

129 18/05/11(金)23:30:31 No.504007226

>でもこの猿王様に馬の小便飲ませたよ まあ竜のションベンは仙薬だから…

130 18/05/11(金)23:30:38 No.504007254

>でもこの猿王様に馬の小便飲ませたよ あの小便も元は竜だった馬の奴だから入手するまで大変だったし…

131 18/05/11(金)23:31:16 No.504007414

>でもこの猿王様に馬の小便飲ませたよ 馬(竜王の息子の変身した姿)だからむしろ感謝すべき

132 18/05/11(金)23:31:58 No.504007592

天界の寿命伸びる桃食い尽くして寿命伸びる仁丹食い尽くして閻魔帳から自分の名前消して…あと何やってたっけ

133 18/05/11(金)23:32:00 No.504007607

>でもこの猿王様に馬の小便飲ませたよ あの馬ただの馬じゃなくて創竜伝で言うところの終の息子だから

134 18/05/11(金)23:32:26 No.504007730

>でもこの猿王様に馬の小便飲ませたよ 龍馬だから… 龍馬の小便で鍋の焦げ付き固めたものを龍王の唾で飲ませただけだから…

135 18/05/11(金)23:32:42 No.504007809

この猿仏でもあるからなぁ闘戦勝仏って名前の

136 18/05/11(金)23:32:56 No.504007871

悟空はラスボスが倒されてレベル1のパーティに入れられて旅をするみたいな設定だよね 仏弟子っていう縛りのせいでめっちゃ苦労するラスボスを見て楽しむみたいな

137 18/05/11(金)23:33:59 No.504008134

西遊記はコミカルに描かれてるけど出て来る敵も見方も名のあるやつしかいなかったはず

138 18/05/11(金)23:34:05 No.504008160

岩に封印されるまでの激闘で異様に強い存在 二郎真君の犬

139 18/05/11(金)23:34:14 No.504008198

最近になって沙悟浄はカッパじゃないよ~とか言われても困るよね…もう完全にカッパキャラの代表格だもの…

140 18/05/11(金)23:34:20 No.504008225

てめーお師匠様返せー! うるせえこのひっぱおん! 兄貴!ここは一時撤退だぜ! ちきしょー…あいつそう言えばさっきひっぱおんって言ってたなもしや… 天帝様よう誰かいなくなってる奴いねえか? 調べたよこいつがいないな ↓ てめえネタ割れてんだぞコラ! が大体のパターン

141 18/05/11(金)23:34:42 No.504008324

今風だと無敵の魔王がレベル1お人よし勇者のパーティに!?みたいな

142 18/05/11(金)23:35:59 No.504008635

>てめーお師匠様返せー! >うるせえこのひっぱおん! >兄貴!ここは一時撤退だぜ! >ちきしょー…あいつそう言えばさっきひっぱおんって言ってたなもしや… >天帝様よう誰かいなくなってる奴いねえか? >調べたよこいつがいないな >↓ >てめえネタ割れてんだぞコラ! >が大体のパターン トドメ刺そうとするところに飼い主が ストップ!猿ストップ!!って来るのも

143 18/05/11(金)23:36:16 No.504008699

沙悟浄は河伯って水の神様なんだけどこいつ普通に人間の外見してるから あっちの人形劇だと沙悟浄めっちゃ見た目普通な事ある

144 18/05/11(金)23:36:35 No.504008777

一人だけ浄壇使者って名前にされて 俺だけ仏が入ってねえじゃねえかって不平を言うけど 供物の残りを好きなだけ食べられる役だって説明されて納得する豚

145 18/05/11(金)23:36:39 No.504008794

俺TUEEEEE 仏SUGEEEE だっけ

146 18/05/11(金)23:37:28 No.504009001

天界の金魚とか牛とかが下界だと大妖怪クラスって 天界そのものがやばいとこだよね絶対

147 18/05/11(金)23:37:42 No.504009082

名前だけはかっこいい序盤の雑魚混世魔王

148 18/05/11(金)23:38:00 No.504009164

金魚の妖怪が超強いのに虎の妖怪は如意棒パンチで即死したりと基準がわからん…

149 18/05/11(金)23:38:15 No.504009248

徳の高い人が来るからそいつを守れって言われたけど速攻で忘れちゃったから 気ままに徳の高い人食べてたらそれ全員三蔵でした 記念にドクロネックレスにしちゃってたよ!とか頭おかしいんじゃねえかお前…

150 18/05/11(金)23:38:17 No.504009260

>トドメ刺そうとするところに飼い主が >ストップ!猿ストップ!!って来るのも でもこいつ長いこと王に化けてましたよ!お后とか汚されてるんですけおおおお!って反論したら あっ大丈夫こいつチンコ切っちゃってるからっていうのもあった

151 18/05/11(金)23:38:18 No.504009265

悟空めっちゃつえーの後で仏の掌の上で仏すげーってなる

152 18/05/11(金)23:38:37 No.504009337

まぁ仏の経典取りに行く旅なんだから仏がすごくないと前提覆るからな

153 18/05/11(金)23:39:41 No.504009624

>金魚の妖怪が超強いのに あれはまともに水中戦できるのがパーティで豚だけだからじゃなかった?

154 18/05/11(金)23:40:04 No.504009728

>金魚の妖怪が超強いのに虎の妖怪は如意棒パンチで即死したりと基準がわからん… そもそも金魚は観音様が毎日ニャムニャム言ってる不思議な呪文唱えてみたら 突然巨大な人喰い亀になるとかいう観音様?エピソードだから…

155 18/05/11(金)23:40:35 No.504009888

観音てめぇどんな教育してるんだ責任とれこらってノリもあった

156 18/05/11(金)23:40:45 No.504009940

みんな仏に会って興奮しすぎて亀の話誰一人覚えてなかったのがひどい ひどいと言うか生々しい

157 18/05/11(金)23:40:54 No.504009985

>でもこいつ長いこと王に化けてましたよ!お后とか汚されてるんですけおおおお!って反論したら >あっ大丈夫こいつチンコ切っちゃってるからっていうのもあった ライオン二回出てくるんだけど二匹いたのかあの後また逃げられたのかどっちなんだろう

158 18/05/11(金)23:41:00 No.504010004

蓮の球根を錬成した武器使う奴だっけ金魚

159 18/05/11(金)23:41:20 No.504010103

青獅子と金獅子がいたはず

160 18/05/11(金)23:41:42 No.504010209

天界は結構気軽に進化の秘法捨ててあるよね 全部倉庫にしまっとけや!

161 18/05/11(金)23:41:56 No.504010264

昔テレビで干支信仰がはやる前の四神信仰のころは三蔵法師のおともは白虎だったって見たんだけど ぐぐってもヒットしない

162 18/05/11(金)23:42:45 No.504010509

たしか孫悟空が那托と戦ったとき、那托は超人気キャラだから引き分けになって一緒に悪いやつとたたかったような気がする

163 18/05/11(金)23:44:20 No.504010928

>たしか孫悟空が那托と戦ったとき、那托は超人気キャラだから引き分けになって一緒に悪いやつとたたかったような気がする 一回目は天軍総攻撃勢に居て凄い雑に哪吒負けてる 二回目は超チート装備相手の援軍で来た

164 18/05/11(金)23:45:55 No.504011359

孫悟空が日本で言うとこの信長レベルの人気者で 那托は多分それ以上に人気

165 18/05/11(金)23:47:25 No.504011754

一番人気は楊戩という 人気過ぎて天界最強設定貰ってるぐらい

166 18/05/11(金)23:47:59 No.504011894

小池一夫小島剛夕コンビの広島弁喋る孫悟空

167 18/05/11(金)23:48:01 No.504011900

チャイナマネーでハリウッド版西遊記とか作らないかな

↑Top