ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/11(金)22:43:09 No.503993540
さよなら司令…
1 18/05/11(金)22:43:25 No.503993609
うおォン 俺たちは歩く原子炉だ
2 18/05/11(金)22:43:29 3/ulIebY No.503993628
スレッドを立てた人によって削除されました
3 18/05/11(金)22:43:32 No.503993643
独り善がりのクズが…
4 18/05/11(金)22:43:38 No.503993664
やるぞバナージ!
5 18/05/11(金)22:43:44 No.503993681
馬鹿息子だけどいい息子だよな…
6 18/05/11(金)22:43:44 No.503993682
火力発電所は型落ちよ
7 18/05/11(金)22:43:46 No.503993688
ここで単独操縦経験者設定が活きると思うじゃん?
8 18/05/11(金)22:43:48 No.503993695
こくじんー!
9 18/05/11(金)22:43:49 No.503993698
爆発!
10 18/05/11(金)22:43:49 No.503993701
息子が可哀想だよなーやっぱり
11 18/05/11(金)22:43:52 No.503993709
ここの爆破の衝撃波と水演出は本当に良い…
12 18/05/11(金)22:43:53 No.503993715
なそ にん
13 18/05/11(金)22:43:56 No.503993731
へもとこくじんー!
14 18/05/11(金)22:43:56 No.503993732
おい!人の息子巻き込むなよ!
15 18/05/11(金)22:43:56 No.503993733
愛してます
16 18/05/11(金)22:43:57 No.503993737
息子の方が死んじゃうのがな
17 18/05/11(金)22:43:59 No.503993743
みんな逃げろ!
18 18/05/11(金)22:44:00 No.503993744
まさか息子の方が散るとはな…
19 18/05/11(金)22:44:01 No.503993748
アメさん核弾頭を便利な強い爆弾だと思ってない?
20 18/05/11(金)22:44:01 No.503993752
ここでオヤジの教えが息子にちゃんと伝わってるってわかるのがいいんですよ…
21 18/05/11(金)22:44:04 No.503993765
ここでへも川も死んじゃうのはこっちのセンスと違うなって思う
22 18/05/11(金)22:44:04 No.503993766
ここの表現好き
23 18/05/11(金)22:44:06 No.503993774
巻き添え食らった浪川かわいそうじゃない?
24 18/05/11(金)22:44:06 No.503993778
息子が死ぬのか…
25 18/05/11(金)22:44:08 No.503993780
マグロ
26 18/05/11(金)22:44:09 No.503993782
ソードマジで役に立つ
27 18/05/11(金)22:44:09 No.503993783
へも川ーーーーーー!!!
28 18/05/11(金)22:44:09 No.503993784
センセイアイシテマス
29 18/05/11(金)22:44:09 No.503993785
この水が無くなるのいいよね
30 18/05/11(金)22:44:10 No.503993788
覚悟決まってる司令官とへも川いいよね… 生き残ってほしかったけどかっこいい…
31 18/05/11(金)22:44:11 No.503993794
自爆せずとも衝突で大ダメージだったのでは
32 18/05/11(金)22:44:12 No.503993798
へも川…死ぬには惜しい奴だった 無理な展開なのは分かってるけど親父が代わりに犠牲になるようなの見たかった
33 18/05/11(金)22:44:12 No.503993800
やったか!?
34 18/05/11(金)22:44:14 No.503993810
マグロ?
35 18/05/11(金)22:44:14 No.503993811
ここすき
36 18/05/11(金)22:44:15 No.503993815
愛しています
37 18/05/11(金)22:44:16 No.503993818
へもはなんか流れで死んだ感じが
38 18/05/11(金)22:44:18 No.503993823
水中爆発の表現
39 18/05/11(金)22:44:18 No.503993824
息子がバカな事しておけば
40 18/05/11(金)22:44:20 No.503993834
マグロー!
41 18/05/11(金)22:44:21 No.503993835
>アメさん核弾頭を便利な強い爆弾だと思ってない? 左様
42 18/05/11(金)22:44:21 No.503993839
この水が無くなるシーンいい…
43 18/05/11(金)22:44:23 No.503993847
堆積した砂みんな吹っ飛んじまった
44 18/05/11(金)22:44:25 No.503993854
カテゴリーの分類って大きさだけ?
45 18/05/11(金)22:44:25 No.503993855
庵野くん的吹き戻し良い…
46 18/05/11(金)22:44:26 No.503993860
こんだけズタボロでよく揺り戻しの水圧に耐えたな…
47 18/05/11(金)22:44:30 No.503993869
剣を地面に刺して耐えるとかさぁ…
48 18/05/11(金)22:44:31 No.503993874
あれ 倒しちゃうと裂け目に入れないんじゃ
49 18/05/11(金)22:44:32 No.503993878
へも死
50 18/05/11(金)22:44:34 No.503993887
ソードを海底に刺して防御姿勢を取るところも分かってるとしか言えない
51 18/05/11(金)22:44:35 No.503993890
こんなじょうたいで何故動くんだ
52 18/05/11(金)22:44:36 No.503993895
すげー爆発
53 18/05/11(金)22:44:39 No.503993912
>おい!人の息子巻き込むなよ! しかも親父に息子さんは返すって約束しといてこれだしなぁ
54 18/05/11(金)22:44:41 No.503993922
>ゴジラがイェーガーに負けるわけねぇだろ! ギャレス監督はイェーガー強いからね ゴジラとイェーガーとどっちが強いかギルレモ監督と議論しなくてはいけない とか言う 俺はにっこりした
55 18/05/11(金)22:44:42 No.503993927
BGMすごい
56 18/05/11(金)22:44:42 No.503993931
あえて親父じゃなく息子が死ぬのはどういう演出なんだろうな
57 18/05/11(金)22:44:43 No.503993932
そうはならんやろ
58 18/05/11(金)22:44:43 No.503993935
出撃前の和解シーンもカットしてるせいで親子の和解部分が弱まっててちょっと寂しい
59 18/05/11(金)22:44:43 No.503993937
嫁に加えて息子まで失ったのが辛い…
60 18/05/11(金)22:44:44 No.503993940
バカ息子も巻き込んでるけど英雄扱いが司令官だけなのがおつらい
61 18/05/11(金)22:44:44 No.503993941
かっこいい
62 18/05/11(金)22:44:44 No.503993942
へも川ー!
63 18/05/11(金)22:44:45 No.503993952
>アメさん核弾頭を便利な強い爆弾だと思ってない? 強い爆弾じゃないの?
64 18/05/11(金)22:44:46 No.503993954
無茶しやがって…
65 18/05/11(金)22:44:46 No.503993956
核爆破漁
66 18/05/11(金)22:44:46 No.503993959
>アメさん核弾頭を便利な強い爆弾だと思ってない? 被曝してる司令官出てるだけまだデメリットの描写ある方
67 18/05/11(金)22:44:47 No.503993964
>ここでへも川も死んじゃうのはこっちのセンスと違うなって思う 日本なら自爆直前でへも川だけ脱出装置使われるパターンだよね…
68 18/05/11(金)22:44:50 No.503993976
ガンプラ作りながら見てたけどおもろいかこれ…
69 18/05/11(金)22:44:52 No.503993982
親父残るの悲しい…
70 18/05/11(金)22:44:52 No.503993984
死ぬの本来ならシャアの親父の方だよね…
71 18/05/11(金)22:44:55 No.503993996
まだいたのか…!
72 18/05/11(金)22:44:55 No.503993997
ジプシーの名を持つロボはみな最後ボロクソになる運命
73 18/05/11(金)22:44:55 No.503993999
どうすんのこれ
74 18/05/11(金)22:44:56 No.503994005
もうダメだ…
75 18/05/11(金)22:44:56 No.503994006
>こんなじょうたいで何故動くんだ アナログで原子力だからな…
76 18/05/11(金)22:44:57 No.503994012
まだ生きてんのかよ…
77 18/05/11(金)22:44:58 No.503994015
生きとったんかい!
78 18/05/11(金)22:44:59 No.503994019
しぶとい!
79 18/05/11(金)22:45:00 No.503994022
やっぱりスラターンやばすぎるって!
80 18/05/11(金)22:45:01 No.503994025
カテ5なだけあってタフ
81 18/05/11(金)22:45:01 No.503994027
スラたんしつけえな!
82 18/05/11(金)22:45:01 No.503994028
ラスボス スラターン
83 18/05/11(金)22:45:03 No.503994037
>アメさん核弾頭を便利な強い爆弾だと思ってない? 大気中とか街中ならともかく海底核爆発なんて何百回もやってるし…
84 18/05/11(金)22:45:05 No.503994045
>アメさん核弾頭を便利な強い爆弾だと思ってない? ア「深海だしいいっしょ」
85 18/05/11(金)22:45:05 No.503994046
>あれ >倒しちゃうと裂け目に入れないんじゃ 遺伝子コードがあればいい
86 18/05/11(金)22:45:07 No.503994052
>アメさん核弾頭を便利な強い爆弾だと思ってない? 日本だって使ったら周囲でがん患者が増える爆弾くらいにしか思ってないからおあいこよ
87 18/05/11(金)22:45:09 No.503994071
絶望すぎる…
88 18/05/11(金)22:45:11 No.503994088
どんなに苦しくてもやり遂げる(Gガンダム)
89 18/05/11(金)22:45:11 No.503994090
>あれ >倒しちゃうと裂け目に入れないんじゃ 怪獣のDNAって言ってたし生死問わないんじゃない
90 18/05/11(金)22:45:12 No.503994096
おらー!行くぞ!
91 18/05/11(金)22:45:17 No.503994118
今更だけど親子の別れのシーンもカットされてたんだな あそこ見るたびに泣いちゃうのに気付かなかった…
92 18/05/11(金)22:45:21 No.503994132
マコさんの汚い声!
93 18/05/11(金)22:45:21 No.503994135
一緒に行くぞオラァ!
94 18/05/11(金)22:45:23 No.503994155
さっき自爆した時海が上に飛ばされてたがどっから空気がきたんだろう
95 18/05/11(金)22:45:28 No.503994178
>ガンプラ作りながら見てたけどおもろいかこれ… これつまらないならその手のガンプラをゴミ箱に捨てろ
96 18/05/11(金)22:45:29 No.503994187
ブレストファイヤー!
97 18/05/11(金)22:45:29 No.503994190
KAIJUです
98 18/05/11(金)22:45:29 No.503994191
ブレストファイアー!
99 18/05/11(金)22:45:29 No.503994192
ブレストファイアー!
100 18/05/11(金)22:45:29 No.503994193
ブレストファイヤー!!
101 18/05/11(金)22:45:29 No.503994194
ブレストファイヤー!
102 18/05/11(金)22:45:29 No.503994196
君はどこに落ちたい…?
103 18/05/11(金)22:45:29 No.503994198
>アメさん核弾頭を便利な強い爆弾だと思ってない? 後のベトナムやらなんやらを考えたら 最高の形で戦争に勝てた兵器だし・・・
104 18/05/11(金)22:45:30 No.503994201
ブレストファイヤー!!
105 18/05/11(金)22:45:30 No.503994204
林原めぐみ迫真の演技
106 18/05/11(金)22:45:31 No.503994210
カイジュウ 君はどこに落ちたい?
107 18/05/11(金)22:45:33 No.503994216
ブレストファイヤー
108 18/05/11(金)22:45:33 No.503994217
>ガンプラ作りながら見てたけどおもろいかこれ… カット しまくり
109 18/05/11(金)22:45:33 No.503994218
>倒しちゃうと裂け目に入れないんじゃ DNAさえあればいいから死体でもOK
110 18/05/11(金)22:45:34 No.503994222
がんばれジプシー!
111 18/05/11(金)22:45:35 No.503994229
ブレストファイヤー!
112 18/05/11(金)22:45:36 No.503994232
ブレストファイヤー!!!!
113 18/05/11(金)22:45:36 No.503994233
ブレスとファイヤー!
114 18/05/11(金)22:45:36 No.503994236
ブレストファイヤー!
115 18/05/11(金)22:45:37 No.503994238
ブレストファイヤー!
116 18/05/11(金)22:45:38 No.503994245
こないだの大気圏突入でなんとなく閃いた即席ブレストファイアーでもくらえ!!
117 18/05/11(金)22:45:37 No.503994246
このコほんとクソ雑魚ナメクジ
118 18/05/11(金)22:45:38 No.503994247
ブレストファイヤー!
119 18/05/11(金)22:45:38 No.503994248
死ねオラー!
120 18/05/11(金)22:45:38 No.503994249
ブレストファイヤー!
121 18/05/11(金)22:45:38 No.503994250
ブレストファイヤー!!
122 18/05/11(金)22:45:39 No.503994253
ブレストファイヤー
123 18/05/11(金)22:45:39 No.503994255
ブレストファイヤー!!
124 18/05/11(金)22:45:39 No.503994256
ブレストファイヤー!
125 18/05/11(金)22:45:39 No.503994257
アツイ
126 18/05/11(金)22:45:40 No.503994260
ブレストファイアー!
127 18/05/11(金)22:45:40 No.503994262
ブレストファイヤー!
128 18/05/11(金)22:45:40 No.503994266
ブレストファイヤー!
129 18/05/11(金)22:45:41 No.503994269
ブレストファイヤー!!
130 18/05/11(金)22:45:41 No.503994271
ブレストファイヤー!
131 18/05/11(金)22:45:42 No.503994273
今だ出すんだ ブレストファイアー
132 18/05/11(金)22:45:42 3/ulIebY No.503994274
ちゃっかりブレストファイヤー!
133 18/05/11(金)22:45:43 No.503994279
ブレストファイヤー!
134 18/05/11(金)22:45:43 No.503994280
へも川周りのエピソードはめっちゃ端折られてるのでDVDみてほしい
135 18/05/11(金)22:45:43 No.503994283
今だ出すんだ
136 18/05/11(金)22:45:44 No.503994291
切り札のブレストファイヤー
137 18/05/11(金)22:45:45 No.503994293
ブレストバーン!
138 18/05/11(金)22:45:45 No.503994296
ぐえー!
139 18/05/11(金)22:45:45 No.503994297
ブレストファイヤー!
140 18/05/11(金)22:45:47 No.503994306
やった
141 18/05/11(金)22:45:47 No.503994307
ブレストファイヤー!
142 18/05/11(金)22:45:47 No.503994309
ブレストファイアー!
143 18/05/11(金)22:45:48 No.503994313
息子が怪我して親父が無事だと誰が指揮するんだってなっちゃうからだろうか
144 18/05/11(金)22:45:49 No.503994318
ブレストファイヤー!
145 18/05/11(金)22:45:49 No.503994319
上手に焼けましたー!
146 18/05/11(金)22:45:50 No.503994324
腹エネルギー使ってたんだな
147 18/05/11(金)22:45:50 No.503994325
し、しんでる…
148 18/05/11(金)22:45:51 No.503994327
密着ブレストファイアー!
149 18/05/11(金)22:45:52 No.503994330
いよいよもってマジンガーだこれ
150 18/05/11(金)22:45:53 No.503994333
ぐえー!
151 18/05/11(金)22:45:53 No.503994334
ブレストファイヤー強すぎる…
152 18/05/11(金)22:45:54 No.503994340
死ねー!ブレストファイヤー!
153 18/05/11(金)22:45:55 No.503994342
あばばばば
154 18/05/11(金)22:45:55 No.503994344
ブレストファイヤー!
155 18/05/11(金)22:45:57 No.503994353
でもあんだけ跳ねっ帰りのクズだったへも川が このラストで兵士らしく毅然とした態度を最期まで貫いて戦い抜いたのは ちゃんと成長が見られていいかなって
156 18/05/11(金)22:45:57 No.503994355
それにしてもイチイチタッチ操作ってなんかアナログだな!
157 18/05/11(金)22:45:57 No.503994357
>さっき自爆した時海が上に飛ばされてたがどっから空気がきたんだろう 真空とか?水蒸気?
158 18/05/11(金)22:45:58 No.503994362
なんて使いやすい怪獣だろう
159 18/05/11(金)22:45:59 No.503994363
よし通れ!
160 18/05/11(金)22:45:59 No.503994364
ズボッ
161 18/05/11(金)22:45:59 No.503994368
ブレストファイヤー!
162 18/05/11(金)22:46:00 No.503994373
挿入った!
163 18/05/11(金)22:46:00 No.503994374
やはりブレストファイアーは最高だな
164 18/05/11(金)22:46:00 No.503994378
この距離ならバリアは張れないな!
165 18/05/11(金)22:46:02 No.503994386
裂け目に入った
166 18/05/11(金)22:46:05 No.503994402
裂け目に挿入った! 性交だ!
167 18/05/11(金)22:46:06 No.503994403
ドコココ
168 18/05/11(金)22:46:09 No.503994418
すごいところきちゃった…
169 18/05/11(金)22:46:09 No.503994419
裂け目「怪獣だな!ヨシ通れ!」
170 18/05/11(金)22:46:10 No.503994426
オブシディアンにも採用されるブレストファイアー
171 18/05/11(金)22:46:12 No.503994432
死んでる…
172 18/05/11(金)22:46:14 No.503994440
挿入った! 裂け目に挿入った!
173 18/05/11(金)22:46:15 No.503994446
ジプシーを!!!!自爆させる!!!!!
174 18/05/11(金)22:46:16 No.503994449
オオオ イイイ
175 18/05/11(金)22:46:18 No.503994456
ジプシー夢装備目白押しすぎる
176 18/05/11(金)22:46:25 No.503994486
この展開…EDの後にシャワルマを食べる間違いない!
177 18/05/11(金)22:46:27 No.503994489
チェーンソードもブレストファイアーも隠し武器だったんだな
178 18/05/11(金)22:46:28 [ZERO] No.503994491
(ブレストファイヤーがハリウッド映画で活躍して俺も鼻が高いよ…)
179 18/05/11(金)22:46:28 [ジプシー] No.503994493
怪獣です
180 18/05/11(金)22:46:29 No.503994496
この無茶苦茶な戦い方がたまらない
181 18/05/11(金)22:46:31 No.503994511
>ここでへも川も死んじゃうのはこっちのセンスと違うなって思う これで自爆するならオヤジのほうが来るべきだよね
182 18/05/11(金)22:46:32 No.503994513
この半壊ジプシーいいよね・・・
183 18/05/11(金)22:46:37 No.503994536
膣内(なか)に入った
184 18/05/11(金)22:46:39 No.503994546
パイルダーオン ブレストファイアー 冷凍 エルボーロケット あれこのロボマジンガーなんじゃ
185 18/05/11(金)22:46:40 No.503994549
>でもあんだけ跳ねっ帰りのクズだったへも川が >このラストで兵士らしく毅然とした態度を最期まで貫いて戦い抜いたのは >ちゃんと成長が見られていいかなって 親父以外に命預けられるようになったのいいよね…
186 18/05/11(金)22:46:41 No.503994553
こんなの俺1人でできる
187 18/05/11(金)22:46:43 No.503994568
核爆弾じゃなくても自爆だけで威力大丈夫なんだろうか
188 18/05/11(金)22:46:45 [イェーガー] No.503994574
カイジュウです!
189 18/05/11(金)22:46:47 No.503994584
メルッ
190 18/05/11(金)22:46:48 No.503994586
めるっ!
191 18/05/11(金)22:46:48 No.503994587
シゲさん
192 18/05/11(金)22:46:48 No.503994589
スーパーロボットジプシーデンジャー過ぎる
193 18/05/11(金)22:46:49 No.503994592
裂け目を超えてジプシーを自爆させる!!
194 18/05/11(金)22:46:50 No.503994601
メルッ
195 18/05/11(金)22:46:52 No.503994604
シゲさん!
196 18/05/11(金)22:46:54 No.503994615
シュポーン
197 18/05/11(金)22:46:54 No.503994616
シュポーン
198 18/05/11(金)22:46:55 No.503994619
シュポーン
199 18/05/11(金)22:46:55 No.503994620
シュポーン
200 18/05/11(金)22:46:56 No.503994626
シュポーン
201 18/05/11(金)22:46:57 No.503994635
シュポーン
202 18/05/11(金)22:46:57 No.503994637
シュポーン
203 18/05/11(金)22:46:58 No.503994647
認証システムガバガバすぎる
204 18/05/11(金)22:46:59 No.503994649
シュポーン
205 18/05/11(金)22:46:59 No.503994653
シュポーン
206 18/05/11(金)22:46:59 No.503994655
シュポーン
207 18/05/11(金)22:47:00 No.503994657
よさぬか…
208 18/05/11(金)22:47:01 No.503994662
へもがここで死んだのはアップライジング思うと大損害だった
209 18/05/11(金)22:47:01 No.503994664
シュポーン
210 18/05/11(金)22:47:02 No.503994670
シュポーン
211 18/05/11(金)22:47:04 No.503994677
何気に異世界と通信してるのすごいよね
212 18/05/11(金)22:47:07 No.503994696
お約束
213 18/05/11(金)22:47:09 No.503994707
しゅぽーん
214 18/05/11(金)22:47:10 No.503994708
シュポーン
215 18/05/11(金)22:47:10 No.503994710
これとかアベンジャーズとかベイマックスとか アメリカ人異空間トンネル通って異世界のぞくの好きね
216 18/05/11(金)22:47:11 No.503994719
シュポーン
217 18/05/11(金)22:47:11 No.503994720
浪川もシュポーンさせてあげればよかったのに
218 18/05/11(金)22:47:13 No.503994729
この戦いのソードもブレストファイアーもオブシディアンにぱくられるのいいよね
219 18/05/11(金)22:47:14 No.503994737
あるある展開すぎる…
220 18/05/11(金)22:47:17 No.503994756
くぱぁ
221 18/05/11(金)22:47:17 No.503994758
システム 障害
222 18/05/11(金)22:47:18 No.503994760
この脱出システム好き
223 18/05/11(金)22:47:18 No.503994765
くぱぁ
224 18/05/11(金)22:47:18 No.503994766
くぱぁ
225 18/05/11(金)22:47:20 No.503994777
これ外に出る時もDNA無しで通れなかったら死んでたよね
226 18/05/11(金)22:47:20 No.503994778
やっぱ最後は手動だよね…
227 18/05/11(金)22:47:20 No.503994780
絶対手動起爆させるな!
228 18/05/11(金)22:47:21 No.503994781
クパァ
229 18/05/11(金)22:47:23 No.503994794
怪獣ヨシ!
230 18/05/11(金)22:47:23 No.503994795
うわっえろっ
231 18/05/11(金)22:47:25 No.503994807
くぱぁ
232 18/05/11(金)22:47:29 No.503994822
肛門みたいだ
233 18/05/11(金)22:47:29 No.503994826
くぱぁ
234 18/05/11(金)22:47:30 No.503994830
ご安全に!
235 18/05/11(金)22:47:30 No.503994831
ELSの中枢へ
236 18/05/11(金)22:47:31 No.503994832
これが貴様らの恐れたゲッター線だー!
237 18/05/11(金)22:47:33 No.503994843
なんでそんな仕様にしたの
238 18/05/11(金)22:47:33 No.503994845
アナル!
239 18/05/11(金)22:47:35 No.503994857
異世界アナル
240 18/05/11(金)22:47:40 No.503994877
何回見てもケツの穴
241 18/05/11(金)22:47:40 No.503994879
危ないコクピットだ
242 18/05/11(金)22:47:40 No.503994883
>ジプシー >怪獣です よし通れ
243 18/05/11(金)22:47:41 No.503994885
兄貴!そこにいたのか!って書きこんだやつスゲーな
244 18/05/11(金)22:47:41 No.503994891
クソシステムすぎる
245 18/05/11(金)22:47:41 No.503994892
>この戦いのソードもブレストファイアーもオブシディアンにぱくられるのいいよね あいつらトコトンメタ張りやがる!!
246 18/05/11(金)22:47:42 No.503994899
>へもがここで死んだのはアップライジング思うと大損害だった むしろ改めて殺す手間が省けただけでは
247 18/05/11(金)22:47:43 No.503994904
空からイェーガーが!
248 18/05/11(金)22:47:44 No.503994910
>何気に異世界と通信してるのすごいよね 多分この時点で裂け目が完全に開いてる
249 18/05/11(金)22:47:46 No.503994922
死ぬわベケット…
250 18/05/11(金)22:47:47 No.503994925
>認証システムガバガバすぎる 遺伝子コード……OK KAIJU!
251 18/05/11(金)22:47:48 No.503994930
空から巨人がやってきてどんな気持ちだったんだろう
252 18/05/11(金)22:47:49 No.503994933
めっちゃ火花散ってるの普通に労災案件じゃない?
253 18/05/11(金)22:47:49 No.503994934
メルッ
254 18/05/11(金)22:47:49 No.503994938
メルッ
255 18/05/11(金)22:47:49 No.503994939
コックピット危険すぎる
256 18/05/11(金)22:47:50 No.503994941
アナログだ
257 18/05/11(金)22:47:51 No.503994952
メルッ
258 18/05/11(金)22:47:52 No.503994958
あれ銃で真ん中撃つんじゃなかったっけ
259 18/05/11(金)22:47:53 No.503994965
メルッ
260 18/05/11(金)22:47:55 No.503994975
メルッ
261 18/05/11(金)22:47:57 No.503994983
メル
262 18/05/11(金)22:48:00 No.503994998
なんだあれ?
263 18/05/11(金)22:48:01 No.503995000
メルッまで60秒
264 18/05/11(金)22:48:01 No.503995003
メルッ
265 18/05/11(金)22:48:02 No.503995006
なにあれ
266 18/05/11(金)22:48:02 No.503995008
インディペンデンス・デイで見た
267 18/05/11(金)22:48:03 No.503995013
どぅわなくろーずまいあーいず
268 18/05/11(金)22:48:03 No.503995014
え、なんか来たぞ…
269 18/05/11(金)22:48:03 No.503995015
なんやなんや
270 18/05/11(金)22:48:03 No.503995016
ナニコレ
271 18/05/11(金)22:48:03 No.503995017
トンネルでメルトダウンしちゃダメだよ!
272 18/05/11(金)22:48:04 No.503995018
ナニコレ
273 18/05/11(金)22:48:04 No.503995020
なんかきたんぬ
274 18/05/11(金)22:48:04 No.503995021
(なんで自爆装置なんか付いてるんだろう……?)
275 18/05/11(金)22:48:04 No.503995022
なにあれ…
276 18/05/11(金)22:48:05 No.503995024
なそ にん
277 18/05/11(金)22:48:05 No.503995026
なんだなんだ
278 18/05/11(金)22:48:05 No.503995027
何あれー?
279 18/05/11(金)22:48:05 No.503995029
ナニアレー
280 18/05/11(金)22:48:06 No.503995030
(何あれ・・・?)
281 18/05/11(金)22:48:06 No.503995032
タコ野郎ー!帰って来たぜぇー!!
282 18/05/11(金)22:48:06 No.503995036
なんかキタコレ・・・
283 18/05/11(金)22:48:06 No.503995037
なんかきた!
284 18/05/11(金)22:48:06 No.503995038
なにあれ
285 18/05/11(金)22:48:07 No.503995040
なんか降ってきた…
286 18/05/11(金)22:48:07 No.503995041
なにあれ やばない?
287 18/05/11(金)22:48:07 No.503995043
メルギブソン
288 18/05/11(金)22:48:07 No.503995045
なんやあれ!
289 18/05/11(金)22:48:07 No.503995046
なんやあれ
290 18/05/11(金)22:48:07 No.503995047
(なんだあれ)
291 18/05/11(金)22:48:07 No.503995049
ここのシーン幻想的で好き
292 18/05/11(金)22:48:07 No.503995050
プリカーサー君!
293 18/05/11(金)22:48:07 No.503995051
ナニアレ
294 18/05/11(金)22:48:08 No.503995052
遺伝子コードヨシ!
295 18/05/11(金)22:48:08 No.503995053
宇宙人!!!
296 18/05/11(金)22:48:08 No.503995056
パシリムのラストバトルいつもシステム障害してるな
297 18/05/11(金)22:48:08 No.503995059
(なにあれ)
298 18/05/11(金)22:48:09 No.503995064
なんかきた…
299 18/05/11(金)22:48:09 No.503995066
なにこれ
300 18/05/11(金)22:48:09 No.503995067
なんかきた
301 18/05/11(金)22:48:09 No.503995068
なにあれ
302 18/05/11(金)22:48:09 No.503995070
やだーなにあれー
303 18/05/11(金)22:48:09 No.503995071
ナンヤナンヤ
304 18/05/11(金)22:48:09 No.503995072
やだなにあれ…
305 18/05/11(金)22:48:10 No.503995076
(なにあれ…)
306 18/05/11(金)22:48:11 No.503995081
カイジュウが帰って来…アレ何?
307 18/05/11(金)22:48:11 No.503995082
なんか来たわ
308 18/05/11(金)22:48:11 No.503995086
(なにあれ?)
309 18/05/11(金)22:48:11 No.503995088
ナニアレ…
310 18/05/11(金)22:48:11 [異星人] No.503995089
なんかきた…
311 18/05/11(金)22:48:12 No.503995091
(なにあれ…)
312 18/05/11(金)22:48:12 No.503995093
なんだあれ…
313 18/05/11(金)22:48:12 No.503995094
アクマダー
314 18/05/11(金)22:48:12 No.503995096
えなにあれ…
315 18/05/11(金)22:48:12 No.503995097
なんかへんなのきた!?
316 18/05/11(金)22:48:12 No.503995098
異世界コンタクト!
317 18/05/11(金)22:48:12 No.503995099
異世界人「なんだあれ」
318 18/05/11(金)22:48:12 No.503995101
プリカーサー
319 18/05/11(金)22:48:12 No.503995102
ナニコレ…
320 18/05/11(金)22:48:13 No.503995106
ナニアレ…
321 18/05/11(金)22:48:13 No.503995116
脱出間に合いませんよね?
322 18/05/11(金)22:48:15 No.503995121
ちょっと待って何アレ!?聞いてないよ!!
323 18/05/11(金)22:48:15 No.503995125
この異世界結局なんだったの
324 18/05/11(金)22:48:15 No.503995126
(なにあれ?)
325 18/05/11(金)22:48:17 No.503995135
「なんやアレ」 「なんやなんや」
326 18/05/11(金)22:48:17 No.503995136
きたぜ!
327 18/05/11(金)22:48:17 No.503995138
いせいじんさんちーす!
328 18/05/11(金)22:48:17 No.503995141
あな れに
329 18/05/11(金)22:48:18 No.503995146
なんだあれ
330 18/05/11(金)22:48:18 [KAIJU] No.503995153
なにあれ…
331 18/05/11(金)22:48:19 No.503995156
「KAIJUです!」 「よし通れ!」
332 18/05/11(金)22:48:19 No.503995157
ここのジプシー好き!
333 18/05/11(金)22:48:19 No.503995158
こんにちは!死ね!
334 18/05/11(金)22:48:19 No.503995160
こんにちは死ね
335 18/05/11(金)22:48:19 No.503995161
(なんかきた…)
336 18/05/11(金)22:48:19 No.503995164
オーラ!
337 18/05/11(金)22:48:19 No.503995165
えっなにこれなにこれ! 何あのでかいの!
338 18/05/11(金)22:48:19 No.503995166
こんにちわ
339 18/05/11(金)22:48:20 No.503995167
マジンガーじゃなくてゲッターだった
340 18/05/11(金)22:48:20 No.503995169
なあにこれ
341 18/05/11(金)22:48:21 No.503995175
こんにちは
342 18/05/11(金)22:48:22 No.503995179
あっども
343 18/05/11(金)22:48:22 No.503995180
やっべー
344 18/05/11(金)22:48:22 No.503995181
なんやあれ
345 18/05/11(金)22:48:23 No.503995188
言っておく 死ぬほど痛いぞ
346 18/05/11(金)22:48:23 No.503995189
(ナニコレ)
347 18/05/11(金)22:48:23 No.503995191
ナニコレ
348 18/05/11(金)22:48:24 No.503995194
ナニコレ?
349 18/05/11(金)22:48:24 No.503995196
やあ!
350 18/05/11(金)22:48:24 No.503995197
死ねバーカ!
351 18/05/11(金)22:48:25 No.503995200
コンニチワ
352 18/05/11(金)22:48:25 No.503995202
なんなんぬ
353 18/05/11(金)22:48:27 No.503995207
くたばれブリキ野郎
354 18/05/11(金)22:48:28 No.503995211
(だれこいつ…)
355 18/05/11(金)22:48:29 No.503995214
(ちょっ…聞いてないよ…)
356 18/05/11(金)22:48:29 No.503995215
おいっす
357 18/05/11(金)22:48:29 No.503995216
>浪川もシュポーンさせてあげればよかったのに たかが脱出ポッドが核爆発を逃れられるか
358 18/05/11(金)22:48:29 No.503995217
ヤプール人きたな…
359 18/05/11(金)22:48:29 No.503995219
境界の認証ガバガバだな
360 18/05/11(金)22:48:31 No.503995226
きれいな目してたんだね…
361 18/05/11(金)22:48:31 No.503995228
KAIJU「ナニコレ」
362 18/05/11(金)22:48:32 No.503995238
お父ちゃんの買ってきたお土産かと思ったら爆弾だった的な?
363 18/05/11(金)22:48:33 No.503995244
シュポーン
364 18/05/11(金)22:48:34 No.503995251
シュポーン
365 18/05/11(金)22:48:34 No.503995253
神々しい…
366 18/05/11(金)22:48:35 No.503995254
シュポーン
367 18/05/11(金)22:48:35 No.503995255
シュポーン
368 18/05/11(金)22:48:36 No.503995263
シュポ-ン
369 18/05/11(金)22:48:36 No.503995264
シュポーン
370 18/05/11(金)22:48:36 No.503995265
シュポーン
371 18/05/11(金)22:48:37 No.503995268
アリみたいな顔
372 18/05/11(金)22:48:37 No.503995274
シュポーン
373 18/05/11(金)22:48:38 No.503995278
シュポーン
374 18/05/11(金)22:48:38 No.503995279
地球人だよー
375 18/05/11(金)22:48:38 No.503995280
まるで神だな
376 18/05/11(金)22:48:38 No.503995285
かわいいスラタンが帰ってきたと思ったら違うのが来た
377 18/05/11(金)22:48:39 No.503995287
シュポーン
378 18/05/11(金)22:48:39 No.503995290
脱出すんのかーい
379 18/05/11(金)22:48:39 No.503995291
神々しい…
380 18/05/11(金)22:48:39 No.503995293
敵の拠点で!! 爆弾をぶっぱなす!!!
381 18/05/11(金)22:48:41 No.503995299
続編でも超優秀だった脱出ポット
382 18/05/11(金)22:48:41 No.503995304
オオオ イイイ
383 18/05/11(金)22:48:41 No.503995305
シュポーン
384 18/05/11(金)22:48:41 No.503995307
脱出自体は諦めてなかったのねってなるよね
385 18/05/11(金)22:48:42 No.503995310
シュポーン
386 18/05/11(金)22:48:43 No.503995314
相手からしてみると恐怖すぎる…
387 18/05/11(金)22:48:43 No.503995316
メルッ…
388 18/05/11(金)22:48:44 No.503995320
シュポーン
389 18/05/11(金)22:48:44 No.503995327
ぐああああああああああ
390 18/05/11(金)22:48:45 No.503995334
シュポーン
391 18/05/11(金)22:48:46 No.503995335
間に合うんだ…
392 18/05/11(金)22:48:47 No.503995340
メルッ
393 18/05/11(金)22:48:47 No.503995341
なにこれかっこいい・・・ 似たようなのつくろ・・・
394 18/05/11(金)22:48:48 No.503995346
向こうからしたらうわ何このゲテモノ兵器…ってなるのかな
395 18/05/11(金)22:48:49 [いせいじん] No.503995349
うそーん
396 18/05/11(金)22:48:49 No.503995351
ここのジプシー神々しくてめっちゃ好き…
397 18/05/11(金)22:48:50 No.503995355
ぐえー!
398 18/05/11(金)22:48:50 No.503995357
バーカ滅びろ異世界人!
399 18/05/11(金)22:48:51 No.503995361
メフギブソンッ
400 18/05/11(金)22:48:52 No.503995364
バーカ!滅びろプリカーサー!
401 18/05/11(金)22:48:53 No.503995365
死ね!! 死んだ
402 18/05/11(金)22:48:53 No.503995366
やったぜ。
403 18/05/11(金)22:48:53 No.503995368
ぐえー!
404 18/05/11(金)22:48:54 No.503995372
メルッ
405 18/05/11(金)22:48:54 No.503995373
ぐえー!
406 18/05/11(金)22:48:53 No.503995374
どう考えても間に合いませんよね?
407 18/05/11(金)22:48:54 No.503995375
くたばれたこ野郎!
408 18/05/11(金)22:48:55 No.503995378
ぐえー!
409 18/05/11(金)22:48:56 No.503995380
原子炉の自爆ってこんなもの威力でるものだっけ…?
410 18/05/11(金)22:48:56 No.503995383
自爆テロ!
411 18/05/11(金)22:48:57 No.503995386
メルトダウンってこういうのだっけ…?
412 18/05/11(金)22:48:58 No.503995393
なんでこっちの自爆装置は時限機能あるんだろう…
413 18/05/11(金)22:49:01 No.503995409
滅びた
414 18/05/11(金)22:49:01 No.503995410
サイフラッシュ…
415 18/05/11(金)22:49:01 No.503995414
ブレストバーン!
416 18/05/11(金)22:49:02 No.503995417
シガニーウィーバーのポーズ
417 18/05/11(金)22:49:03 [ジプシーデンジャー] No.503995419
汚ねぇ花火だ
418 18/05/11(金)22:49:03 No.503995421
っバーカ!滅びろ宇宙人!
419 18/05/11(金)22:49:04 No.503995423
異世界人が何か悪いことしたって言うのかよ…
420 18/05/11(金)22:49:06 No.503995429
イェアーーーー!
421 18/05/11(金)22:49:09 No.503995441
ぐえー!
422 18/05/11(金)22:49:13 No.503995461
というわけで地球人くん あのおっかないやつみたいなの作って?
423 18/05/11(金)22:49:14 No.503995469
デター
424 18/05/11(金)22:49:16 No.503995477
>お父ちゃんの買ってきたお土産かと思ったら爆弾だった的な? すっごい困るねそれ
425 18/05/11(金)22:49:16 No.503995479
脱出ポッドはゲートで内側に弾かれないのか…
426 18/05/11(金)22:49:17 No.503995483
滅びゆくロボットもまた美しい……
427 18/05/11(金)22:49:18 No.503995485
>アメリカ人異空間トンネル通って異世界のぞくの好きね ミストいいよね
428 18/05/11(金)22:49:19 No.503995488
次回作はまたあいつらが裂け目作ってくるの
429 18/05/11(金)22:49:19 No.503995490
>サイフラッシュ… サイフラッシュ…
430 18/05/11(金)22:49:20 No.503995491
>境界の認証ガバガバだな どうして一方通行にしてないんですか?
431 18/05/11(金)22:49:22 No.503995499
いいよね初めて見れる青い空のシーン
432 18/05/11(金)22:49:23 No.503995509
シュポーン
433 18/05/11(金)22:49:24 No.503995510
いちおう脱出する気あったんだ
434 18/05/11(金)22:49:24 No.503995511
>異世界人が何か悪いことしたって言うのかよ… 何百万人死んだと思ってんだ!!
435 18/05/11(金)22:49:26 No.503995517
この辺のシーンもっと長くなかったっけ?
436 18/05/11(金)22:49:26 No.503995519
原子炉のメルトダウン用に水爆でも積んでるんだろう
437 18/05/11(金)22:49:27 3/ulIebY No.503995522
スレッドを立てた人によって削除されました
438 18/05/11(金)22:49:28 No.503995532
シュポーン
439 18/05/11(金)22:49:29 No.503995538
バスクリン放出!
440 18/05/11(金)22:49:30 No.503995548
シュポーン
441 18/05/11(金)22:49:31 No.503995549
>異世界人が何か悪いことしたって言うのかよ… 侵略者だよぅ!
442 18/05/11(金)22:49:31 No.503995550
怪獣タイマー…
443 18/05/11(金)22:49:31 No.503995552
バスクリン投入
444 18/05/11(金)22:49:32 No.503995554
>異世界人が何か悪いことしたって言うのかよ… 怪獣送っておいて!!!!!
445 18/05/11(金)22:49:33 No.503995560
この緑の液体何?
446 18/05/11(金)22:49:35 No.503995568
そのとき井出が発動した
447 18/05/11(金)22:49:37 No.503995579
>なんでこっちの自爆装置は時限機能あるんだろう… ローリー脱出の時間稼ぐためじゃないの? エウレカは搭乗員ごと自爆だったから即時爆発だけど
448 18/05/11(金)22:49:38 No.503995582
異世界に侵攻してたら異世界から転移してきた爆弾で死んだんだが
449 18/05/11(金)22:49:38 No.503995585
東映プールっぽいプール
450 18/05/11(金)22:49:39 No.503995594
ただ地球の資源が欲しかっただけなのに…
451 18/05/11(金)22:49:41 No.503995601
この緑色の液体なんなんだろう
452 18/05/11(金)22:49:42 No.503995606
>異世界人が何か悪いことしたって言うのかよ… 地球侵略しにきただろ!くたばれ!
453 18/05/11(金)22:49:42 No.503995608
>異世界人が何か悪いことしたって言うのかよ… してる!
454 18/05/11(金)22:49:43 No.503995613
Gravity
455 18/05/11(金)22:49:44 No.503995622
>向こうからしたらうわ何このゲテモノ兵器…ってなるのかな また巨大ロボットとか進歩の無い奴らだ!
456 18/05/11(金)22:49:45 No.503995625
シュポーン
457 18/05/11(金)22:49:45 No.503995628
>この緑の液体何? 視認しやすくするんじゃない?
458 18/05/11(金)22:49:45 No.503995630
この妙な脱出システムは改善すべきだと思う(されない)
459 18/05/11(金)22:49:45 No.503995631
お前らもう来なくていいぞ
460 18/05/11(金)22:49:46 No.503995634
怪獣認証ヨシ! …あれ?
461 18/05/11(金)22:49:46 No.503995637
わりと近くに出た
462 18/05/11(金)22:49:47 No.503995645
>この緑の液体何? 見つけやすいようにまーきんぐ
463 18/05/11(金)22:49:49 No.503995651
きたか
464 18/05/11(金)22:49:50 No.503995656
>この緑の液体何? 目印
465 18/05/11(金)22:49:51 No.503995660
こうして杉田はゲッター線にとりこまれて はるか未来ではクローン生産されるのでした
466 18/05/11(金)22:49:51 No.503995663
めっちゃ被爆してるよねそのポッド
467 18/05/11(金)22:49:53 No.503995672
シュポーン
468 18/05/11(金)22:49:54 No.503995679
>というわけで地球人くん >あのおっかないやつみたいなの作って? はい…ニュートオブシディアンフューリー作ります…
469 18/05/11(金)22:49:54 No.503995681
シュポーン
470 18/05/11(金)22:49:54 No.503995683
そのスーツで泳ぐのか
471 18/05/11(金)22:49:55 No.503995691
ばっかおめぇ自爆装置は爆発力上がる補正がつくんだよ
472 18/05/11(金)22:49:56 No.503995696
>この緑の液体何? 見つけやすいようにするためのインク
473 18/05/11(金)22:49:57 No.503995702
し、死んでる…
474 18/05/11(金)22:49:57 No.503995704
続編で2人とも死ぬのかぁ
475 18/05/11(金)22:49:57 No.503995705
>異世界人が何か悪いことしたって言うのかよ… 領界侵犯!
476 18/05/11(金)22:49:58 No.503995708
ここで2人はキスをしちゃうんでしょう!?わかっちゃうんだから!
477 18/05/11(金)22:49:58 No.503995709
し、死んでる…
478 18/05/11(金)22:49:58 No.503995711
十字架のポーズで爆発するのいいよね
479 18/05/11(金)22:49:58 No.503995712
し、しんでる…
480 18/05/11(金)22:49:58 No.503995713
>この緑の液体何? ヘリで捜索するときに目立たせる色素
481 18/05/11(金)22:49:59 3/ulIebY No.503995717
スレッドを立てた人によって削除されました
482 18/05/11(金)22:49:59 No.503995720
なぜ間に合ってるのか…
483 18/05/11(金)22:50:01 No.503995725
思わず泳いできちゃうのすごくすき…
484 18/05/11(金)22:50:01 No.503995728
>脱出ポッドはゲートで内側に弾かれないのか… 出ていく分には
485 18/05/11(金)22:50:02 No.503995739
おちつけ!
486 18/05/11(金)22:50:03 [プリカーサー] No.503995744
僕たちはただ害虫を駆除したいだけなんだ……
487 18/05/11(金)22:50:04 No.503995745
>この緑色の液体なんなんだろう ヘリが見つけやすいように
488 18/05/11(金)22:50:04 No.503995752
綾波レイが必死にポッドを開けるシーン
489 18/05/11(金)22:50:07 No.503995763
し、しんでる…
490 18/05/11(金)22:50:08 No.503995766
USA!USA!USA!
491 18/05/11(金)22:50:08 No.503995770
>お父ちゃんの買ってきたお土産かと思ったら暗殺の映像だった的な?
492 18/05/11(金)22:50:10 No.503995780
し、死んでる…
493 18/05/11(金)22:50:11 No.503995782
>>異世界人が何か悪いことしたって言うのかよ… >怪獣送っておいて!!!!! そんなの個人の自由だろ…
494 18/05/11(金)22:50:12 No.503995786
ぐえー
495 18/05/11(金)22:50:13 No.503995793
しんでる…
496 18/05/11(金)22:50:13 No.503995796
>また巨大ロボットとか進歩の無い奴らだ! ならこっちは合体怪獣だ!
497 18/05/11(金)22:50:15 No.503995802
このオヤジなんか馬鹿そうな発言目立つな
498 18/05/11(金)22:50:15 No.503995804
核は最強だ!USA!USA!
499 18/05/11(金)22:50:16 No.503995809
フタが吹っ飛ぶの割と危ないな…
500 18/05/11(金)22:50:16 No.503995810
キスしてグッバイ!
501 18/05/11(金)22:50:16 No.503995815
あーマコサンかわいい…
502 18/05/11(金)22:50:17 No.503995818
可愛い このへんの林原演技
503 18/05/11(金)22:50:17 No.503995823
ここエヴァなのかなやっぱ ヤシマの時の
504 18/05/11(金)22:50:18 No.503995824
落ち着け
505 18/05/11(金)22:50:18 No.503995825
抱けーっ!抱けーっ! 抱いた
506 18/05/11(金)22:50:19 No.503995831
脈が無い
507 18/05/11(金)22:50:19 No.503995834
人口呼吸!! 人口呼吸!!
508 18/05/11(金)22:50:23 No.503995842
ポッドに駆け寄るところちょっとエヴァっぽい
509 18/05/11(金)22:50:24 No.503995846
そんな関係だっけ
510 18/05/11(金)22:50:24 No.503995848
>>というわけで地球人くん >>あのおっかないやつみたいなの作って? >はい…ニュートオブシディアンフューリー作ります… お前半分趣味で作っただろ!!
511 18/05/11(金)22:50:24 No.503995849
>この緑の液体何? バスクリン
512 18/05/11(金)22:50:25 No.503995853
なおこの後ローリーは…
513 18/05/11(金)22:50:25 No.503995861
>>境界の認証ガバガバだな >どうして一方通行にしてないんですか? 小さいものはいちいち弾いてたらキリないから認証無しでも通れるんじゃない
514 18/05/11(金)22:50:26 No.503995863
マッサージとか人工呼吸とかしろや!
515 18/05/11(金)22:50:26 No.503995864
ヒロインかお前は
516 18/05/11(金)22:50:26 No.503995870
>>この緑の液体何? >視認しやすくするんじゃない? 実際の戦闘機の脱出装置にもあるよね
517 18/05/11(金)22:50:27 No.503995874
ラブシーンは絶対に入れさせないぞ俺
518 18/05/11(金)22:50:28 No.503995881
>この緑の液体何? 多分救出部隊が上空から発見しやすくするためのマーカー
519 18/05/11(金)22:50:28 No.503995887
いいから混乱してないで応急処置しろよ
520 18/05/11(金)22:50:28 No.503995888
>ならこっちは合体怪獣だ! 次回はイェーガー合体あるかな
521 18/05/11(金)22:50:30 No.503995894
抱けーっ!
522 18/05/11(金)22:50:31 No.503995899
>>サイフラッシュ… >サイフラッシュ… ジプシーが異世界に行くときサイフラッシュが訪れる…
523 18/05/11(金)22:50:32 No.503995904
クジラかなんかの音で発見するのってなんだっけ?これじゃなかった?
524 18/05/11(金)22:50:35 No.503995916
>>また巨大ロボットとか進歩の無い奴らだ! >ならこっちは合体怪獣だ! クソ…ロマンを分かってやがる!
525 18/05/11(金)22:50:35 No.503995918
閣下ヒロインまだいけるやん…
526 18/05/11(金)22:50:36 No.503995919
お偉方に対して最後のキスシーンだけは「やるかよバーカ!」した監督
527 18/05/11(金)22:50:36 No.503995921
い、生きてる!
528 18/05/11(金)22:50:36 No.503995922
生きてた!
529 18/05/11(金)22:50:37 No.503995923
>脱出ポッドはゲートで内側に弾かれないのか… 怪獣のDNA付いてればオーケーっぽいし…
530 18/05/11(金)22:50:37 No.503995925
俺監督が用意できる限界ギリギリのラブシーン
531 18/05/11(金)22:50:38 No.503995927
生きてる!
532 18/05/11(金)22:50:38 No.503995928
>地球侵略しにきただろ!くたばれ! ちょっと侵略しただけだろー?マジになるなよー(ヘラヘラ
533 18/05/11(金)22:50:38 No.503995930
ここラブコメ
534 18/05/11(金)22:50:39 No.503995932
こんなまこさんも…
535 18/05/11(金)22:50:39 No.503995934
エッチ
536 18/05/11(金)22:50:39 No.503995935
>>なんでこっちの自爆装置は時限機能あるんだろう… >ローリー脱出の時間稼ぐためじゃないの? >エウレカは搭乗員ごと自爆だったから即時爆発だけど エウレカは急増の外付けだけどジプシーは内蔵してるからなー
537 18/05/11(金)22:50:39 No.503995939
やだ…かっこいい…
538 18/05/11(金)22:50:39 No.503995943
センサーの故障だった!
539 18/05/11(金)22:50:40 No.503995946
主人公みたいなセリフだな…
540 18/05/11(金)22:50:40 No.503995947
きつく締め過ぎだっ♡
541 18/05/11(金)22:50:41 3/ulIebY No.503995950
アーイイ…
542 18/05/11(金)22:50:41 No.503995952
>>また巨大ロボットとか進歩の無い奴らだ! >ならこっちは合体怪獣だ! あいつに任せたのが間違いすぎる…
543 18/05/11(金)22:50:41 No.503995953
ベタな展開!大好き!
544 18/05/11(金)22:50:41 No.503995955
ここでキスしない
545 18/05/11(金)22:50:42 No.503995958
息できる?
546 18/05/11(金)22:50:42 No.503995960
締め杉田
547 18/05/11(金)22:50:42 No.503995961
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
548 18/05/11(金)22:50:41 No.503995964
わりと平気
549 18/05/11(金)22:50:42 No.503995966
キテル…
550 18/05/11(金)22:50:44 No.503995973
マコの強烈なハグが心臓を圧迫したのだ!
551 18/05/11(金)22:50:44 No.503995974
やったー!
552 18/05/11(金)22:50:45 No.503995981
きつく締め過ぎだ
553 18/05/11(金)22:50:45 No.503995983
いいよねキスしないの
554 18/05/11(金)22:50:46 No.503995986
きつく締めたら復活した
555 18/05/11(金)22:50:46 No.503995988
ここでキスシーン
556 18/05/11(金)22:50:46 No.503995989
>>>サイフラッシュ… >>サイフラッシュ… >ジプシーが異世界に行くときサイフラッシュが訪れる… 訪れる…?
557 18/05/11(金)22:50:46 No.503995991
ローリーもう本当に好き
558 18/05/11(金)22:50:47 No.503995993
USA!USA!
559 18/05/11(金)22:50:47 No.503995995
※別にローリーとマコは恋仲にはなりません
560 18/05/11(金)22:50:47 No.503995997
>ここで2人はキスをしちゃうんでしょう!?わかっちゃうんだから! そういうのいいから…
561 18/05/11(金)22:50:48 No.503996000
やったー!!!
562 18/05/11(金)22:50:48 No.503996001
最後に熱いキスして笑顔で〆 いいよね‥
563 18/05/11(金)22:50:48 No.503996002
>マッサージとか人工呼吸とかしろや! 俺監督「ダメだ!!!!!!!」
564 18/05/11(金)22:50:48 No.503996003
YEAHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!
565 18/05/11(金)22:50:49 No.503996006
YEAH!
566 18/05/11(金)22:50:50 No.503996009
イエー
567 18/05/11(金)22:50:50 No.503996010
あぁキツい締め付けってそういう
568 18/05/11(金)22:50:50 No.503996012
USAUSA !
569 18/05/11(金)22:50:51 No.503996014
USA!USA!
570 18/05/11(金)22:50:51 No.503996016
ベタベタすぎる
571 18/05/11(金)22:50:51 No.503996017
ま○こ…きつく締めすぎだ とか思った奴は反省してね
572 18/05/11(金)22:50:51 No.503996019
USA! USA!
573 18/05/11(金)22:50:51 No.503996020
青に緑って見やすいのかな
574 18/05/11(金)22:50:52 No.503996022
>>また巨大ロボットとか進歩の無い奴らだ! >ならこっちは合体怪獣だ! 合体ロボを出そう
575 18/05/11(金)22:50:52 No.503996026
YEAAAAAAHHHH!!
576 18/05/11(金)22:50:52 No.503996028
キスはだめ
577 18/05/11(金)22:50:52 No.503996029
キッス!キッス!キッス!キッス!
578 18/05/11(金)22:50:53 No.503996031
きつきつなマコ
579 18/05/11(金)22:50:55 No.503996039
へも川も生き残って欲しかったよ司令
580 18/05/11(金)22:50:55 No.503996041
抱けーっ!抱けーっ!
581 18/05/11(金)22:50:56 No.503996049
ラブコメまである
582 18/05/11(金)22:50:57 No.503996050
ィイエーーー!
583 18/05/11(金)22:50:57 No.503996054
>マッサージとか人工呼吸とかしろや! そういう話じゃないし…
584 18/05/11(金)22:50:58 No.503996059
タイマーを止めろーーー!!!!!
585 18/05/11(金)22:50:58 No.503996060
マコさんいいよね…
586 18/05/11(金)22:50:58 No.503996063
(特にキスとかはしない)
587 18/05/11(金)22:50:58 No.503996064
タイマーを止めろ!
588 18/05/11(金)22:51:01 No.503996073
タイマーを止めろ!!
589 18/05/11(金)22:51:03 No.503996083
>人口呼吸!! >人口呼吸!! 何十億だよ!
590 18/05/11(金)22:51:03 No.503996084
>そんな関係だっけ ドリフトしてるからもうセックス以上よ
591 18/05/11(金)22:51:04 No.503996085
ワレメは閉じた
592 18/05/11(金)22:51:04 No.503996089
やったー!!
593 18/05/11(金)22:51:05 No.503996095
ハッピーエンド!
594 18/05/11(金)22:51:07 No.503996104
ジーク!
595 18/05/11(金)22:51:06 No.503996107
タイマーを止めろ!
596 18/05/11(金)22:51:07 No.503996109
独裁者!
597 18/05/11(金)22:51:07 No.503996110
イェーイ!!!!
598 18/05/11(金)22:51:07 No.503996111
タイマーを止めろ!
599 18/05/11(金)22:51:08 No.503996115
大麻を止めろー!
600 18/05/11(金)22:51:08 No.503996116
シャア!
601 18/05/11(金)22:51:09 No.503996118
シャア!
602 18/05/11(金)22:51:09 No.503996123
タイマーを止めろ!
603 18/05/11(金)22:51:10 No.503996125
この後キスシーンで〆るんだな 俺はハリウッドには詳しいんだ
604 18/05/11(金)22:51:10 No.503996131
USA!USA!USA!
605 18/05/11(金)22:51:10 No.503996132
ほんとだクリムゾンの人いた
606 18/05/11(金)22:51:11 No.503996135
ここでキスしないのがいいんだ…
607 18/05/11(金)22:51:11 No.503996137
タイマーストップ!
608 18/05/11(金)22:51:12 No.503996142
USA!USA!USA!USA!
609 18/05/11(金)22:51:13 No.503996145
果たしてハンニバルの運命は!?
610 18/05/11(金)22:51:13 No.503996146
>閣下ヒロインまだいけるやん… 何年前の映画と思ってやがる!
611 18/05/11(金)22:51:14 No.503996150
ローリーはともかくマコの続編の事考えると辛くなる
612 18/05/11(金)22:51:14 No.503996151
2は裂け目ふかkつなの!?
613 18/05/11(金)22:51:15 No.503996159
やっぱこの映画最高だなって
614 18/05/11(金)22:51:16 No.503996161
USA!USA!USA!
615 18/05/11(金)22:51:16 No.503996165
USA!USA!
616 18/05/11(金)22:51:16 No.503996167
USA!!!!USA!!!
617 18/05/11(金)22:51:17 No.503996175
キテル
618 18/05/11(金)22:51:17 No.503996176
USA!!!USA!!!!
619 18/05/11(金)22:51:17 No.503996177
USA!USA!
620 18/05/11(金)22:51:18 No.503996183
ほんまに止めてええのんか?
621 18/05/11(金)22:51:19 No.503996187
>この緑の液体何? 鮫避けも付いてる
622 18/05/11(金)22:51:19 No.503996188
イェーイ!
623 18/05/11(金)22:51:20 No.503996189
キテル…
624 18/05/11(金)22:51:20 No.503996191
ホモよ!
625 18/05/11(金)22:51:20 No.503996193
ホモよ!
626 18/05/11(金)22:51:20 No.503996195
ごす!
627 18/05/11(金)22:51:21 No.503996197
ごす…
628 18/05/11(金)22:51:21 No.503996199
タイマーリセットいい…
629 18/05/11(金)22:51:21 No.503996200
ここで素直にやったー!ってなれない親父いいよね…
630 18/05/11(金)22:51:22 No.503996203
監督はエヴァ観てないって発言してるんだよなぁ 権利関係に配慮した嘘だと思うけど
631 18/05/11(金)22:51:22 No.503996204
キテル…
632 18/05/11(金)22:51:23 No.503996206
次はこっちから殴り込んで
633 18/05/11(金)22:51:23 No.503996209
ごすはもういない…
634 18/05/11(金)22:51:23 No.503996210
>俺監督が用意できる限界ギリギリのラブシーン 貧相過ぎる…
635 18/05/11(金)22:51:23 No.503996213
ごす!
636 18/05/11(金)22:51:24 No.503996215
>お偉方に対して最後のキスシーンだけは「やるかよバーカ!」した監督 偉い人の求めるものはどこも同じだな あんのくんといい断る方も断る方だ
637 18/05/11(金)22:51:25 No.503996218
ネオジオンの再興だ!
638 18/05/11(金)22:51:25 No.503996220
タイマーの存在を思い出したシーン
639 18/05/11(金)22:51:25 No.503996222
マックス…
640 18/05/11(金)22:51:25 No.503996223
ごす!やったなごす!!
641 18/05/11(金)22:51:25 No.503996225
ごす…
642 18/05/11(金)22:51:26 No.503996226
USA!USA!USA!USA!USA!
643 18/05/11(金)22:51:26 No.503996227
犬は死ぬ! 死なない!!
644 18/05/11(金)22:51:26 No.503996228
>>>>サイフラッシュ… >>>サイフラッシュ… >>ジプシーが異世界に行くときサイフラッシュが訪れる… >訪れる…? サイフラッシュ…
645 18/05/11(金)22:51:27 No.503996233
おつらぁい…
646 18/05/11(金)22:51:27 No.503996235
ローリー3作目あるなら出す気ではあるみたいだね
647 18/05/11(金)22:51:28 No.503996236
あんなに一緒だったのに
648 18/05/11(金)22:51:28 No.503996237
ジーク・ジオン!
649 18/05/11(金)22:51:29 No.503996245
続編なんて作れそうにない綺麗な終わり方だ!
650 18/05/11(金)22:51:29 No.503996247
かつてシャア・アズナブルと呼ばれた男だ
651 18/05/11(金)22:51:30 No.503996248
https://img.2chan.net/b/res/503995644.htm
652 18/05/11(金)22:51:31 No.503996255
ここで最後ありがちなキスしないのがいいんすよ…
653 18/05/11(金)22:51:32 No.503996261
ネオジオン司令官シャア・アブナズルだ
654 18/05/11(金)22:51:32 No.503996266
でも続編があるってことはまたくぱぁしちゃうんだ…
655 18/05/11(金)22:51:33 No.503996270
そういやシャアは2だとどうなってるんだろ
656 18/05/11(金)22:51:33 No.503996271
キース!キース!
657 18/05/11(金)22:51:35 No.503996282
アムロのおかげで世界は救われた そしてアムロのせいで世界は滅ぶ
658 18/05/11(金)22:51:35 No.503996283
キテル...
659 18/05/11(金)22:51:35 No.503996284
>>マッサージとか人工呼吸とかしろや! >俺監督「ダメだ!!!!!!!」 (レヴューサイトで絶賛される俺監督)
660 18/05/11(金)22:51:35 No.503996286
(息子が人類を救って私も鼻が高いよ…)
661 18/05/11(金)22:51:35 No.503996287
杉田この後被爆で死ぬんだっけ…?
662 18/05/11(金)22:51:36 No.503996290
タイマーをとめろ!独裁者!
663 18/05/11(金)22:51:38 No.503996295
これでシャアが司令官ポジを引き継ぐのかと思ったらそうでもない
664 18/05/11(金)22:51:39 No.503996302
さすがにあのエンドロールはカットだよね
665 18/05/11(金)22:51:40 No.503996305
抱けーーーっ!抱けーーーっ!
666 18/05/11(金)22:51:40 No.503996307
ここでクソみたいなディープキスでなく デコ合わせなのがいいよね…
667 18/05/11(金)22:51:40 No.503996311
チンコをマンコにいれて甦生してたの?
668 18/05/11(金)22:51:41 No.503996315
抱けー!抱けー!!
669 18/05/11(金)22:51:43 No.503996327
キスはしない
670 18/05/11(金)22:51:43 No.503996328
続編にはオヤジもテンドーもいません
671 18/05/11(金)22:51:44 No.503996331
ドリフトで既に心は深いところで通じ合ってるから安易にキスはさせないのがまたいいんだ
672 18/05/11(金)22:51:44 No.503996336
抱けーっ!抱けーーーっ!
673 18/05/11(金)22:51:44 No.503996338
どしたぁ?
674 18/05/11(金)22:51:45 No.503996340
ここで安易にキスさせなかったの好き
675 18/05/11(金)22:51:45 No.503996342
裂け目閉じたのになんで新作でイェーガーまだ稼働してたの?
676 18/05/11(金)22:51:45 No.503996343
でもこれくらいの関係になってもキス1つ出来ないなんておつらい気もする
677 18/05/11(金)22:51:45 No.503996344
ジプシーキングこれで無くなった?
678 18/05/11(金)22:51:46 No.503996348
キスはしない!
679 18/05/11(金)22:51:47 No.503996359
キテル…
680 18/05/11(金)22:51:47 No.503996360
ここで悲しそうな親父いい・・・
681 18/05/11(金)22:51:47 No.503996361
パトレイバー思い出す
682 18/05/11(金)22:51:47 No.503996363
どした…?
683 18/05/11(金)22:51:48 No.503996365
su2389415.jpg
684 18/05/11(金)22:51:48 No.503996367
ここで2人はキスを…キスを…
685 18/05/11(金)22:51:49 No.503996369
どーしたー?
686 18/05/11(金)22:51:49 No.503996375
個々のチバシゲが良いんですよ…
687 18/05/11(金)22:51:50 No.503996378
ブレインハンドシェイクいいよね
688 18/05/11(金)22:51:50 No.503996379
犬可愛くない?
689 18/05/11(金)22:51:50 No.503996381
ここでキスをせずに終わるのが素晴らしい
690 18/05/11(金)22:51:50 No.503996382
おでこっつんは最強
691 18/05/11(金)22:51:51 No.503996384
二人は幸せなキスをして終了
692 18/05/11(金)22:51:51 No.503996386
※キスはしない
693 18/05/11(金)22:51:51 No.503996387
抱けーっ!
694 18/05/11(金)22:51:51 No.503996389
>クジラかなんかの音で発見するのってなんだっけ?これじゃなかった? ザ・クレーターだよそれは!
695 18/05/11(金)22:51:51 [KAIJU] No.503996393
>2は裂け目ふかkつなの!? 久々の地球だー!ぐえー!する
696 18/05/11(金)22:51:51 No.503996394
どした…
697 18/05/11(金)22:51:51 No.503996396
キース!キース!
698 18/05/11(金)22:51:52 No.503996399
キスしないから良いんだ
699 18/05/11(金)22:51:52 No.503996400
このおっちゃん息子死んでめっちゃ微妙な心境すぎる…
700 18/05/11(金)22:51:53 No.503996401
どしたー?
701 18/05/11(金)22:51:53 No.503996402
キスはしない
702 18/05/11(金)22:51:53 No.503996404
おでこコツンいいよね…
703 18/05/11(金)22:51:54 No.503996409
ここでちゅーしないのがいいねえ
704 18/05/11(金)22:51:54 No.503996410
抱けーーーーーーー!!!!!
705 18/05/11(金)22:51:54 No.503996411
どしたー?ねー?
706 18/05/11(金)22:51:54 No.503996415
キスとかさせるかよ俺!!!!
707 18/05/11(金)22:51:55 No.503996416
俺監督は童貞なのでキスシーンは撮れない
708 18/05/11(金)22:51:55 No.503996419
おでこコツンがたまらん…いい…
709 18/05/11(金)22:51:55 No.503996423
(キスはしない)
710 18/05/11(金)22:51:55 No.503996425
ヘリめっちゃ来た!
711 18/05/11(金)22:51:55 No.503996426
ヘリそんなたくさんいらねえ
712 18/05/11(金)22:51:56 No.503996429
どうしたー?(小声)
713 18/05/11(金)22:51:56 No.503996430
キテル…
714 18/05/11(金)22:51:56 No.503996431
どんだけヘリ来るんだ
715 18/05/11(金)22:51:56 No.503996432
ハートの形のヘリいいよね
716 18/05/11(金)22:51:56 No.503996434
シゲさんアドリブくせえな
717 18/05/11(金)22:51:57 No.503996439
その後の二人の末路
718 18/05/11(金)22:51:57 No.503996440
この二人はその後くっついたの?
719 18/05/11(金)22:51:57 No.503996441
>脱出ポッドはゲートで内側に弾かれないのか… むしろ弾かれて外に出たのでは
720 18/05/11(金)22:51:58 No.503996444
>貧相過ぎる… シェイプオブウォーターでバッチリやってる!
721 18/05/11(金)22:51:59 No.503996446
この主人公は続編でも活躍を?
722 18/05/11(金)22:51:59 No.503996448
どうしたん?
723 18/05/11(金)22:52:00 No.503996457
どしたー
724 18/05/11(金)22:52:01 No.503996461
サンダークラウドフォーメーション…チェルノ夫妻…へも川…司令官…ケンコバ…終わったよ…
725 18/05/11(金)22:52:01 No.503996464
もう心がつながってるからキスなんて安易ことはしません!
726 18/05/11(金)22:52:01 No.503996468
とくにラブロマンスは無い
727 18/05/11(金)22:52:01 No.503996470
ラストがハグなのいいよね…
728 18/05/11(金)22:52:02 No.503996471
ここでキスしないのがいいよなって思っちゃう
729 18/05/11(金)22:52:02 No.503996474
※キスは撮影しましたがなんか違うということで採用しませんでした
730 18/05/11(金)22:52:03 No.503996477
チューじゃないのが良い
731 18/05/11(金)22:52:03 No.503996478
オデコは性器!つまりデコ合わせはSEX!マコさんベリショになって!
732 18/05/11(金)22:52:03 No.503996480
この頭をくっつけるのが本当にいい…
733 18/05/11(金)22:52:04 No.503996483
ある!
734 18/05/11(金)22:52:03 No.503996485
千葉ちゃんアドリブ?
735 18/05/11(金)22:52:05 No.503996489
ここのどしたぁ…?が好き…
736 18/05/11(金)22:52:06 No.503996493
うわっヘリ多過ぎ
737 18/05/11(金)22:52:06 No.503996498
ここはカットしねえのかよ!
738 18/05/11(金)22:52:07 No.503996499
!?
739 18/05/11(金)22:52:07 No.503996502
>俺監督が用意できる限界ギリギリのラブシーン 半魚人じゃめっちゃ異種姦してたけどな!
740 18/05/11(金)22:52:07 No.503996503
あっこれやるの!?
741 18/05/11(金)22:52:07 No.503996505
>二人は幸せなおでここっつんをして終了
742 18/05/11(金)22:52:08 No.503996506
生きてたー!
743 18/05/11(金)22:52:08 No.503996508
ここいる?
744 18/05/11(金)22:52:08 No.503996512
キスもないのか
745 18/05/11(金)22:52:08 No.503996514
脳の奥まで繋がりあったのに今更キスとか必要か?
746 18/05/11(金)22:52:08 No.503996515
死ぬかと思ったぜ!
747 18/05/11(金)22:52:09 No.503996519
チャウ!
748 18/05/11(金)22:52:09 No.503996523
ここいれるのかよ
749 18/05/11(金)22:52:10 No.503996529
ジェームズボンドだったらやってた
750 18/05/11(金)22:52:11 No.503996530
頭ごつんがギリっていうクソオタ感
751 18/05/11(金)22:52:11 No.503996531
まあここでキスするのは違う気がする
752 18/05/11(金)22:52:10 No.503996533
でも半魚人とのセックスはばっちりやるぜ!
753 18/05/11(金)22:52:11 No.503996534
ケンコバだ
754 18/05/11(金)22:52:11 No.503996535
千葉繁がここでもしかしたら…みたいな察し方して小声になるのいいよね
755 18/05/11(金)22:52:11 No.503996537
ケンコバ生存!
756 18/05/11(金)22:52:11 No.503996540
>俺監督は童貞なのでキスシーンは撮れない こどもいるし!
757 18/05/11(金)22:52:11 No.503996541
ここちゃんとやるのかよ
758 18/05/11(金)22:52:12 No.503996542
ハンニバル・チャウ生きてた!
759 18/05/11(金)22:52:12 No.503996544
生きとったんかワレ!
760 18/05/11(金)22:52:12 No.503996546
死ぬかと思った
761 18/05/11(金)22:52:13 No.503996548
生きとんのかい!
762 18/05/11(金)22:52:13 No.503996549
あっやってくれた うれしい
763 18/05/11(金)22:52:13 No.503996550
キスなんていらないぞ俺
764 18/05/11(金)22:52:13 No.503996553
ここやってくれるんだ
765 18/05/11(金)22:52:13 No.503996557
生きとったんかワレ!
766 18/05/11(金)22:52:14 No.503996561
生きてるんかーい!
767 18/05/11(金)22:52:14 No.503996562
ケンコバ生きとったんかワレ!
768 18/05/11(金)22:52:14 No.503996563
ケンコバ!?
769 18/05/11(金)22:52:14 No.503996564
やった!?
770 18/05/11(金)22:52:14 No.503996565
ケンコバー!生きとったんかいワレー!!
771 18/05/11(金)22:52:15 No.503996567
生きとったんかワレー!!
772 18/05/11(金)22:52:15 No.503996569
>この二人はその後くっついたの? 死んだ
773 18/05/11(金)22:52:15 No.503996571
ヘルボーイ再び!
774 18/05/11(金)22:52:15 No.503996572
ナイフが無ければ即死だった
775 18/05/11(金)22:52:15 No.503996573
ケンコバの生還シーンちゃんとやるのか
776 18/05/11(金)22:52:16 No.503996574
ケンコバ生きてた!
777 18/05/11(金)22:52:16 No.503996575
ケンコバはやるのかよ!
778 18/05/11(金)22:52:16 No.503996576
おっさん!!1
779 18/05/11(金)22:52:16 No.503996577
正直ここはカットされると思ってた
780 18/05/11(金)22:52:16 No.503996581
えぇええええ
781 18/05/11(金)22:52:16 No.503996582
ケンコバタフだな!?!!!?
782 18/05/11(金)22:52:16 No.503996584
ケンコバ復活
783 18/05/11(金)22:52:16 No.503996586
生きてるー!!
784 18/05/11(金)22:52:16 No.503996587
>お偉方に対して最後のキスシーンだけは「やるかよバーカ!」した監督 ナイス判断過ぎる…
785 18/05/11(金)22:52:16 No.503996588
EDカットかよ…
786 18/05/11(金)22:52:16 No.503996589
ナイフ最強だぜ
787 18/05/11(金)22:52:16 No.503996590
おめでたです
788 18/05/11(金)22:52:17 No.503996593
生きとったんかワレ!
789 18/05/11(金)22:52:17 No.503996595
死ぬかと思った~
790 18/05/11(金)22:52:17 No.503996596
そこあるのかよ!
791 18/05/11(金)22:52:17 No.503996597
誰か助けろよ!!!!!!!!
792 18/05/11(金)22:52:17 No.503996599
ヘルボーイに続く
793 18/05/11(金)22:52:18 No.503996600
その後の杉田の行方は誰も知らない…
794 18/05/11(金)22:52:18 No.503996602
生きてたーーー!!!11
795 18/05/11(金)22:52:18 No.503996604
生きてるー!
796 18/05/11(金)22:52:18 No.503996605
生きとったんかいワレ!
797 18/05/11(金)22:52:18 No.503996607
ケンコバ!生きてたんかワレ!
798 18/05/11(金)22:52:18 No.503996609
ケンコバ生還シーンヨシ!
799 18/05/11(金)22:52:18 No.503996610
バタフライナイフすげー
800 18/05/11(金)22:52:19 No.503996611
生きてたー!!
801 18/05/11(金)22:52:19 No.503996614
ケンコバ生きとったんかワレ!
802 18/05/11(金)22:52:19 No.503996615
生きとったんかワレ!
803 18/05/11(金)22:52:20 No.503996617
靴!
804 18/05/11(金)22:52:20 No.503996621
いやーよかったよかった じゃあもうイェーガーいらないから無人機に更新しましょうか
805 18/05/11(金)22:52:21 No.503996623
ケンコバー!
806 18/05/11(金)22:52:21 No.503996624
生きとったんかケンコバ!
807 18/05/11(金)22:52:21 No.503996625
ちゃんと落ちあった
808 18/05/11(金)22:52:21 No.503996626
生きてた。
809 18/05/11(金)22:52:21 No.503996631
生きとったんか我!
810 18/05/11(金)22:52:21 No.503996633
生きとったんかワレ!
811 18/05/11(金)22:52:21 No.503996636
嫌いじゃないけどどうしてここは残すんです?
812 18/05/11(金)22:52:22 No.503996637
いきとったんかワレぇ!
813 18/05/11(金)22:52:22 No.503996639
生きとったんかワレ!
814 18/05/11(金)22:52:22 No.503996640
生きとったんかワレ!
815 18/05/11(金)22:52:22 No.503996642
生きとるやんけ!
816 18/05/11(金)22:52:22 No.503996643
生きてるー!?
817 18/05/11(金)22:52:23 No.503996645
HEY!
818 18/05/11(金)22:52:23 No.503996647
元気な男の子ですよ
819 18/05/11(金)22:52:23 No.503996648
いきとったんかワレ!!
820 18/05/11(金)22:52:23 No.503996649
オチ来たな…
821 18/05/11(金)22:52:23 No.503996651
このオチカットされるかと思ってた
822 18/05/11(金)22:52:23 No.503996652
来週はMIKADO祭なんです?
823 18/05/11(金)22:52:23 No.503996653
MIKADO!
824 18/05/11(金)22:52:23 No.503996656
どっこい生きてたハンニバル・チャウ
825 18/05/11(金)22:52:24 No.503996657
生きてた!?
826 18/05/11(金)22:52:24 No.503996658
MIKADO
827 18/05/11(金)22:52:24 No.503996660
ケンコバ生きとったんかワレ!
828 18/05/11(金)22:52:24 No.503996662
生きてた!?
829 18/05/11(金)22:52:24 No.503996663
生きとったんかいワレ!
830 18/05/11(金)22:52:25 No.503996665
ここでキスしねーからいいんだよ!! な俺監督は感性がやっぱ日本人なんだと思う
831 18/05/11(金)22:52:25 No.503996667
生きてるー!?
832 18/05/11(金)22:52:25 No.503996668
チャウ!生きとったんかワレー!
833 18/05/11(金)22:52:25 No.503996669
MIKADO!
834 18/05/11(金)22:52:25 No.503996670
ケンコバ生きてた
835 18/05/11(金)22:52:25 No.503996672
デター
836 18/05/11(金)22:52:25 No.503996673
コバで締め
837 18/05/11(金)22:52:25 No.503996674
ちゃんと舌絡ませたやつしないと…
838 18/05/11(金)22:52:25 No.503996676
靴はどこだ
839 18/05/11(金)22:52:26 No.503996678
生きてた!
840 18/05/11(金)22:52:26 No.503996679
おい8ヶ月分の給料賭けた「」
841 18/05/11(金)22:52:26 No.503996680
いやお前はなんなんだ
842 18/05/11(金)22:52:26 No.503996682
speed up the night mikado!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
843 18/05/11(金)22:52:26 No.503996683
ケンコバ復活!ケンコバ復ッ活ッッ!
844 18/05/11(金)22:52:26 No.503996684
cパート入れた!?
845 18/05/11(金)22:52:26 No.503996685
Hey!
846 18/05/11(金)22:52:27 No.503996687
いきとったんかワレぇ!
847 18/05/11(金)22:52:27 No.503996689
そこちゃんとやっとくんだ
848 18/05/11(金)22:52:28 No.503996695
long ago
849 18/05/11(金)22:52:28 No.503996696
オチまで流す!サンキュー!
850 18/05/11(金)22:52:28 No.503996698
「死ぬかと思った」
851 18/05/11(金)22:52:28 No.503996700
ここは見せたか見なおしたぞ金ロー
852 18/05/11(金)22:52:29 No.503996704
うわっ凄い雑!
853 18/05/11(金)22:52:29 No.503996705
いいオチだ
854 18/05/11(金)22:52:29 No.503996706
MIKADO
855 18/05/11(金)22:52:29 No.503996707
MIKADO!
856 18/05/11(金)22:52:29 No.503996709
MIKADO!
857 18/05/11(金)22:52:29 No.503996710
ここ別にどうでもいいだろ!
858 18/05/11(金)22:52:30 No.503996711
ブレインハンドシェイク(物理)
859 18/05/11(金)22:52:30 No.503996714
スタッフロール後のケンコバはカットしない!
860 18/05/11(金)22:52:30 No.503996717
ケンコバ最強過ぎる…
861 18/05/11(金)22:52:30 No.503996718
体液毒じゃないの?
862 18/05/11(金)22:52:31 No.503996719
hey!
863 18/05/11(金)22:52:31 No.503996721
Hey!
864 18/05/11(金)22:52:32 No.503996725
俺は生きてるって分かってた!
865 18/05/11(金)22:52:32 No.503996726
MIKADO!!!!!!
866 18/05/11(金)22:52:32 No.503996728
MIKADO!
867 18/05/11(金)22:52:32 No.503996729
MIKADO!生きとったんかワレ!
868 18/05/11(金)22:52:32 No.503996731
ケンコバ!
869 18/05/11(金)22:52:32 No.503996732
生きっとったんかワレー!
870 18/05/11(金)22:52:32 No.503996734
MIKADO!
871 18/05/11(金)22:52:32 No.503996735
俺の靴はどこだコノヤロー
872 18/05/11(金)22:52:33 No.503996737
生きとったんかワレ!
873 18/05/11(金)22:52:33 No.503996738
身体汚染されてません?
874 18/05/11(金)22:52:33 No.503996739
MIKADOだ…
875 18/05/11(金)22:52:33 No.503996742
MIKADO!
876 18/05/11(金)22:52:33 No.503996743
MIKADO
877 18/05/11(金)22:52:33 No.503996744
MIKADO!!
878 18/05/11(金)22:52:34 No.503996746
MIKADO!!
879 18/05/11(金)22:52:34 No.503996748
ケンコバ生きとったんかワレェ!
880 18/05/11(金)22:52:34 [地球人] No.503996749
>この戦いのソードもブレストファイアーもオブシディアンにぱくられるのいいよね めっちゃ性能いいからそれ採用するね…
881 18/05/11(金)22:52:34 No.503996750
来週はMIKADOで埋まるのか・・・
882 18/05/11(金)22:52:34 No.503996755
今のカットしろよ!
883 18/05/11(金)22:52:36 No.503996758
MIKADOくるのか…
884 18/05/11(金)22:52:36 No.503996760
MIKADO!
885 18/05/11(金)22:52:36 No.503996761
ケンコバ生きとったんかワレ!
886 18/05/11(金)22:52:36 No.503996762
ミッカド
887 18/05/11(金)22:52:37 No.503996763
MIKADOで余韻台無しすぎる…
888 18/05/11(金)22:52:37 No.503996767
agoや姫
889 18/05/11(金)22:52:37 No.503996768
MIKADOの授かりものだ
890 18/05/11(金)22:52:37 No.503996770
MIKADO!
891 18/05/11(金)22:52:37 No.503996771
MIKADO!
892 18/05/11(金)22:52:38 No.503996775
MIKADOまたきたよ…
893 18/05/11(金)22:52:38 No.503996776
MIKADO!
894 18/05/11(金)22:52:38 No.503996777
MIKADO!
895 18/05/11(金)22:52:38 No.503996778
MIKADO
896 18/05/11(金)22:52:38 No.503996779
ミッカド
897 18/05/11(金)22:52:38 No.503996782
チャウの生還は意地でも捩じ込む
898 18/05/11(金)22:52:39 No.503996784
ハンニバル生きとったんかワレ!
899 18/05/11(金)22:52:39 No.503996785
MIKADO!
900 18/05/11(金)22:52:39 No.503996787
>hey! hey!
901 18/05/11(金)22:52:39 No.503996788
生き取ったんかワレ!
902 18/05/11(金)22:52:39 No.503996789
カイジュウブルーこんなに浴びて大丈夫なのかなケンコバ
903 18/05/11(金)22:52:38 No.503996791
MIKADO!
904 18/05/11(金)22:52:39 No.503996793
なんと美しい…
905 18/05/11(金)22:52:39 No.503996795
MIKADO
906 18/05/11(金)22:52:39 No.503996797
MIKADO!!!!!
907 18/05/11(金)22:52:40 No.503996801
long
908 18/05/11(金)22:52:40 No.503996802
なんと美しい…
909 18/05/11(金)22:52:40 No.503996805
MIKADOのアゴの輝き
910 18/05/11(金)22:52:41 No.503996806
MIKADO
911 18/05/11(金)22:52:41 No.503996809
そこで終わり!?
912 18/05/11(金)22:52:41 No.503996812
アゴー!
913 18/05/11(金)22:52:41 No.503996813
MIKADO!
914 18/05/11(金)22:52:42 No.503996817
また出た!
915 18/05/11(金)22:52:42 No.503996819
なんと美しい...
916 18/05/11(金)22:52:42 No.503996822
MIKADO!
917 18/05/11(金)22:52:42 No.503996823
MIKADO!
918 18/05/11(金)22:52:43 No.503996825
なんと美しい…
919 18/05/11(金)22:52:43 No.503996826
MIKADO!
920 18/05/11(金)22:52:43 No.503996827
>ここでキスしないのがいいよなって思っちゃう 日本人好みだ
921 18/05/11(金)22:52:43 No.503996828
三宅裕太出てたのか
922 18/05/11(金)22:52:43 No.503996831
MIKADO!
923 18/05/11(金)22:52:43 No.503996832
MIKADO!
924 18/05/11(金)22:52:44 No.503996836
MIKADO!
925 18/05/11(金)22:52:46 No.503996851
MIKADO!!
926 18/05/11(金)22:52:46 No.503996854
ミッカドー
927 18/05/11(金)22:52:46 No.503996855
hey!
928 18/05/11(金)22:52:46 No.503996856
なんで続編で前作のキャラを死なせた!言え!
929 18/05/11(金)22:52:47 No.503996860
MIKADO!
930 18/05/11(金)22:52:47 No.503996864
MIKADO姫
931 18/05/11(金)22:52:48 No.503996865
mikado!
932 18/05/11(金)22:52:48 No.503996867
世界が絶賛した感動作…?
933 18/05/11(金)22:52:48 No.503996868
MIKADO!
934 18/05/11(金)22:52:48 No.503996870
MIKADO
935 18/05/11(金)22:52:49 No.503996872
MIKADO来たな…
936 18/05/11(金)22:52:49 No.503996873
とほほ~ もうKAIJUはこりごりだよ~
937 18/05/11(金)22:52:49 No.503996874
続編の重要人物になりそうな〆方
938 18/05/11(金)22:52:49 No.503996875
世界が感動したMIKADO
939 18/05/11(金)22:52:50 No.503996879
なんと美しい…
940 18/05/11(金)22:52:50 No.503996880
杉田ってこんなかっこいい演技できるんだ…
941 18/05/11(金)22:52:50 No.503996883
ちなみにアップライジングの司令官はこやすくん
942 18/05/11(金)22:52:50 No.503996884
もうAGOで吹く
943 18/05/11(金)22:52:51 No.503996888
>杉田この後被爆で死ぬんだっけ…? マコサンもな
944 18/05/11(金)22:52:51 No.503996889
MIKADOで笑っちまう
945 18/05/11(金)22:52:52 No.503996893
何と美しい…
946 18/05/11(金)22:52:52 No.503996894
いやーマコとローリーが現在上映中のアップライジングでどんな活躍をするのかとても期待が持てますね!
947 18/05/11(金)22:52:52 No.503996897
MIKADO!MIKADO!MIKADO!
948 18/05/11(金)22:52:52 No.503996898
正気ですかローリーさん
949 18/05/11(金)22:52:53 No.503996904
一人のMIKADOの顎
950 18/05/11(金)22:52:53 No.503996906
https://www.youtube.com/watch?v=Wd-e1If8kYM
951 18/05/11(金)22:52:53 No.503996908
いやーイェーガー最高!オブシディアン作って!
952 18/05/11(金)22:52:54 No.503996913
なんと美しい…
953 18/05/11(金)22:52:54 No.503996915
MIKADO!
954 18/05/11(金)22:52:55 No.503996920
お付きいいよね
955 18/05/11(金)22:52:55 No.503996921
来週はMIKADOの物語
956 18/05/11(金)22:52:55 No.503996923
MIKADO!
957 18/05/11(金)22:52:56 No.503996926
世界が絶賛したAGO
958 18/05/11(金)22:52:56 No.503996930
この侍従面白い
959 18/05/11(金)22:52:56 No.503996932
MIKADOでダメだった
960 18/05/11(金)22:52:57 No.503996933
https://youtu.be/pVmtDCLlf_4?t=1m25s
961 18/05/11(金)22:52:57 No.503996934
不穏なラストみたいに出てくるな!
962 18/05/11(金)22:52:57 No.503996937
MIKADO!
963 18/05/11(金)22:52:57 No.503996941
MIKAGO!
964 18/05/11(金)22:52:58 No.503996946
今日の感想はMIKADO
965 18/05/11(金)22:53:00 No.503996955
大量のアニメーター使い捨てでジブリにトドメを刺した映画
966 18/05/11(金)22:53:00 No.503996959
追悼で急遽火垂るの墓やった影響でパシリムが今日まで伸びたんだよな 別にいいんだけど結局かぐや姫もやるのかってちょっとなっちゃう
967 18/05/11(金)22:53:00 No.503996960
MIKADOで加速するの止めろや!
968 18/05/11(金)22:53:01 No.503996962
ねえ「」 なんでカタログにMIKADO増えてるの
969 18/05/11(金)22:53:03 No.503996976
アップライジングでローリーくん出てこなかったのなんで…?
970 18/05/11(金)22:53:03 No.503996979
なんでMIKADOを実況するの…
971 18/05/11(金)22:53:04 No.503996982
ミッカドォ!
972 18/05/11(金)22:53:04 No.503996984
感動ってのはどうだったかな…
973 18/05/11(金)22:53:04 No.503996986
だからMIKADOは卑怯だって!こんなの耐えられるわけないって!
974 18/05/11(金)22:53:04 No.503996987
こなちゃんかわいい
975 18/05/11(金)22:53:05 No.503996989
またホモ
976 18/05/11(金)22:53:06 No.503996996
女童いいよね… あと絶対イメージ検索するなよ
977 18/05/11(金)22:53:07 No.503997000
絶賛したっけ?
978 18/05/11(金)22:53:07 No.503997008
エイリアン4でも生き残ったしな
979 18/05/11(金)22:53:08 No.503997009
ほんとかー?ほんとに世界が絶賛したのかー?
980 18/05/11(金)22:53:08 No.503997010
サッシャニュルの中継やるんか?
981 18/05/11(金)22:53:09 No.503997011
このあとはホモか…
982 18/05/11(金)22:53:09 No.503997014
ホラレもん!
983 18/05/11(金)22:53:11 No.503997019
余韻はMIKADOで塗りつぶす
984 18/05/11(金)22:53:11 No.503997024
ホモエモン
985 18/05/11(金)22:53:11 No.503997025
MIKADOのアゴ…なんと美しい…
986 18/05/11(金)22:53:13 No.503997028
MIKADOの元ネタ初めて見れる
987 18/05/11(金)22:53:13 No.503997031
本来なら長いスタッフロール後の映像だから多少唐突にも思える
988 18/05/11(金)22:53:15 No.503997035
これで安心せず準備してて良かった
989 18/05/11(金)22:53:15 No.503997036
ちなみに杉田はこの後被曝が原因であっさり死ぬ マコはヘリが墜落して死ぬ ハンニバルは登場しないしどうなったかも分からない
990 18/05/11(金)22:53:15 No.503997042
全てもってくMIKADO
991 18/05/11(金)22:53:16 No.503997043
これ高畑さんがまんが日本昔話をやりたかっただけ・・・
992 18/05/11(金)22:53:16 No.503997045
>いやーよかったよかった >じゃあもうイェーガーいらないから無人機に更新しましょうか 女社長はイェーガー撤廃派じゃなくて有人機と無人機のハイローミックス推進派だぞ
993 18/05/11(金)22:53:17 No.503997050
かぐや姫どハマりする人にはどハマりするらしいよね
994 18/05/11(金)22:53:18 No.503997052
MIKADOもうフライングスタートしてるのかよ
995 18/05/11(金)22:53:18 No.503997054
女の童いいよね…
996 18/05/11(金)22:53:19 No.503997060
ホラレモンがタイとか似合いすぎる
997 18/05/11(金)22:53:20 No.503997062
ケンコバカットしなかったのは褒めてやる!
998 18/05/11(金)22:53:20 No.503997065
ホリエモンとタイってやっぱりそういう…
999 18/05/11(金)22:53:21 No.503997074
二次裏はかぐや姫に酷い事をしたよね
1000 18/05/11(金)22:53:24 No.503997089
2度と放送しねえと思ってたからな きっと最初で最後の再放送だぜ!
1001 18/05/11(金)22:53:25 No.503997098
アメリカばんざーい
1002 18/05/11(金)22:53:25 No.503997100
1がいい展開だけに2マコ死亡とかニュートの変貌が辛い
1003 18/05/11(金)22:53:25 No.503997102
ホモだからタイか
1004 18/05/11(金)22:53:26 No.503997103
えっ?!ホリエモンがタイのレディボーイと?!
1005 18/05/11(金)22:53:31 No.503997133
三機目の脱出ポッドカットされた?
1006 18/05/11(金)22:53:32 No.503997140
タイまで行って掘られるのか
1007 18/05/11(金)22:53:34 No.503997146
手間はかかってるから映像として見る価値はあるよMIKADO 話はほぼまんまだ
1008 18/05/11(金)22:53:35 No.503997148
>そういやシャアは2だとどうなってるんだろ 1のキャラのその後ほとんどは2のノベライズで書かれてるよ
1009 18/05/11(金)22:53:37 No.503997156
>かぐや姫どハマりする人にはどハマりするらしいよね 細かい描写がホントすごいからな…
1010 18/05/11(金)22:53:37 No.503997158
めのわらわいいよね
1011 18/05/11(金)22:53:38 No.503997162
ホモエモン…タイ…ああそういう…
1012 18/05/11(金)22:53:40 No.503997170
>https://youtu.be/pVmtDCLlf_4?t=1m25s ガキみたいに喜び過ぎだぞ俺
1013 18/05/11(金)22:53:41 No.503997177
2も面白いから見ろよな!
1014 18/05/11(金)22:53:41 No.503997181
>ホラレモンがタイとか似合いすぎる そりゃ好きだよなタイ
1015 18/05/11(金)22:53:42 No.503997186
>ちなみに杉田はこの後被曝が原因であっさり死ぬ >マコはヘリが墜落して死ぬ >ハンニバルは登場しないしどうなったかも分からない なんなの…
1016 18/05/11(金)22:53:43 No.503997188
お風呂大好きワン!
1017 18/05/11(金)22:53:45 No.503997198
https://www.youtube.com/watch?v=xZmlrrClxZ4 超かっこいいエンドロール
1018 18/05/11(金)22:53:45 No.503997199
>なんで続編で前作のキャラを死なせた!言え! もう俺は関わってなくて…!
1019 18/05/11(金)22:53:46 No.503997203
さ!じゃあブリトー食ってバトルシップでも見ようぜ!
1020 18/05/11(金)22:53:46 No.503997207
MXでもへもがロボに乗ってる
1021 18/05/11(金)22:53:47 No.503997212
MIKADOってどんなやつなん?
1022 18/05/11(金)22:53:49 No.503997221
>ほんとかー?ほんとに世界が絶賛したのかー? 綺麗ですねと褒められた!内容は…どうかな?
1023 18/05/11(金)22:53:49 No.503997223
この超面白いロボットアニメの続編はなんともうほとんどの映画館で上映終わっちまうんだ
1024 18/05/11(金)22:53:49 No.503997225
>ちなみに杉田はこの後被曝が原因であっさり死ぬ >マコはヘリが墜落して死ぬ もったいない事するぜ!
1025 18/05/11(金)22:53:50 No.503997230
MIKADOと女童がかぐや姫の二大人気キャラ
1026 18/05/11(金)22:53:50 No.503997231
王道だった
1027 18/05/11(金)22:53:52 No.503997235
当時は「どうせ「」の悪質なコラだろ…」と思ってたMIKADOのアゴ
1028 18/05/11(金)22:53:55 No.503997261
かっこいい超クールなED見たい人向けに今だけアマゾンで100円で見られるよ 商機を逃さないな尼
1029 18/05/11(金)22:53:58 No.503997269
>1がいい展開だけに2マコ死亡とかニュートの変貌が辛い 別物として見るしかない それはそれとして面白かったけどな
1030 18/05/11(金)22:53:59 No.503997274
よし!イェーガーは解体だ!
1031 18/05/11(金)22:54:00 No.503997279
中村は3で杉田の脳とハンドシェイクしてイェーガー動かすって聞いた
1032 18/05/11(金)22:54:01 No.503997289
かぐや姫はお付きの子が一番可愛い
1033 18/05/11(金)22:54:02 No.503997292
>ちなみに杉田はこの後被曝が原因であっさり死ぬ ノベル版の設定だから3で出るとかあるかもしれんし… >マコはヘリが墜落して死ぬ >ハンニバルは登場しないしどうなったかも分からない こっちは…うん…
1034 18/05/11(金)22:54:03 No.503997293
最後にはライジングの宣伝しないのか
1035 18/05/11(金)22:54:03 No.503997300
ところでなんでかぐや姫の物語はMIKADOとか言われてるんです?
1036 18/05/11(金)22:54:03 No.503997301
>杉田ってこんなかっこいい演技できるんだ… もっとやって欲しい 滅多にやらない
1037 18/05/11(金)22:54:04 No.503997308
2でも名前は出てるから元気に商売してるケンコバ
1038 18/05/11(金)22:54:05 No.503997313
>ちなみに杉田はこの後被曝が原因であっさり死ぬ >マコはヘリが墜落して死ぬ ひどい…ひどすぎる…
1039 18/05/11(金)22:54:06 No.503997316
今の映画…
1040 18/05/11(金)22:54:07 No.503997319
冒頭ロボの予算止めてどうする気だったの
1041 18/05/11(金)22:54:09 No.503997337
>ちなみに杉田はこの後被曝が原因であっさり死ぬ あくまでノベライズの設定だから
1042 18/05/11(金)22:54:09 No.503997340
まあ未熟児だから…
1043 18/05/11(金)22:54:09 No.503997341
>ハンニバルは登場しないしどうなったかも分からない ジェイクがチャウ相手に詐欺してるってセリフあったから たぶんこれまで通り商売してる
1044 18/05/11(金)22:54:09 No.503997342
帝箸マジで作ればいいのに
1045 18/05/11(金)22:54:10 No.503997346
>1がいい展開だけに2マコ死亡とかニュートの変貌が辛い いやアイツは素でああいうことする…
1046 18/05/11(金)22:54:12 No.503997355
3はジェイクとローリーでドリフトするんでしょそういうのわかっちゃう
1047 18/05/11(金)22:54:12 No.503997356
>ハンニバルは登場しないしどうなったかも分からない 元気で商売してるよ! 司令の息子に騙されてたって台詞がある!
1048 18/05/11(金)22:54:12 No.503997357
>いやーマコとローリーが現在上映中のアップライジングでどんな活躍をするのかとても期待が持てますね! マコはもうどうしょうもないけど ローリーについては自分が再び監督やるなら小説の死亡設定覆すって言ってんだよなー監督
1049 18/05/11(金)22:54:13 No.503997363
サンダークラウドフォーメーション良かった 前の放送では「」と一緒にできなかったから
1050 18/05/11(金)22:54:13 No.503997364
超かっこいいエンドシーンカット!-2億点! オチのケンコバ生存まで放送!+20点!
1051 18/05/11(金)22:54:15 No.503997377
怪獣は平安時代にも来ていた!
1052 18/05/11(金)22:54:15 No.503997381
>二次裏はかぐや姫に酷い事をしたよね MIKADOは二次裏に酷い事をしたよね
1053 18/05/11(金)22:54:18 No.503997392
杉田死んだってのはあくまでスケジュールの都合つかなかったからそうしただけだかんな! 3撮るなら復活するかんな!
1054 18/05/11(金)22:54:18 No.503997394
>女社長はイェーガー撤廃派じゃなくて有人機と無人機のハイローミックス推進派だぞ いけ好かない女社長がまさかの展開良いよね…
1055 18/05/11(金)22:54:27 No.503997431
>>ちなみに杉田はこの後被曝が原因であっさり死ぬ >>マコはヘリが墜落して死ぬ >>ハンニバルは登場しないしどうなったかも分からない >なんなの… エイリアン3みたいに役者の都合…
1056 18/05/11(金)22:54:32 No.503997454
>ちなみに杉田はこの後被曝が原因であっさり死ぬ >マコはヘリが墜落して死ぬ またまた…「」はすぐに嘘を付く
1057 18/05/11(金)22:54:33 No.503997456
アップライジングの番宣をしても意味ないくらいの時期だからチクショウ!
1058 18/05/11(金)22:54:33 No.503997457
ホラレもん…まさかタイでホラ美ちゃんに…
1059 18/05/11(金)22:54:34 No.503997469
>アップライジングでローリーくん出てこなかったのなんで…? キングアーサーを優先したからスケジュール合わなかった
1060 18/05/11(金)22:54:34 No.503997471
2はどうなの? 1すげー好きで何回も映画館行ったけど2はお外も「」の評判も微妙げで迷ってるうちに行くタイミングを逃してしまった
1061 18/05/11(金)22:54:38 No.503997488
マコ続編で死ぬの!?
1062 18/05/11(金)22:54:38 No.503997489
とてもロボットアニメだった…満足だよ…
1063 18/05/11(金)22:54:39 No.503997497
世界が絶賛! ところで日本では…
1064 18/05/11(金)22:54:39 No.503997499
ネット中でネタにされまくったAGO
1065 18/05/11(金)22:54:44 No.503997519
>最後にはライジングの宣伝しないのか 火垂るの墓がなければ宣伝しただろうがもう公開終了する劇場も出てる頃合いだし
1066 18/05/11(金)22:54:48 No.503997538
まあ生きてるなら出てこないと嘘だもんな
1067 18/05/11(金)22:54:55 No.503997564
アップライジングは? 来週?
1068 18/05/11(金)22:54:56 No.503997569
TV義務教育修了
1069 18/05/11(金)22:54:56 No.503997571
初見は是非ネットフリックスか円盤でノーカット版も見てほしい
1070 18/05/11(金)22:54:57 No.503997573
>>ちなみに杉田はこの後被曝が原因であっさり死ぬ >>マコはヘリが墜落して死ぬ >もったいない事するぜ! リプリーとかサラコナーじゃないんだからさ 出しゃばられても困るでしょ 設定でころすね
1071 18/05/11(金)22:54:59 No.503997585
>ハンニバルは登場しないしどうなったかも分からない こくじんがチャウを騙して稼いでただろ!
1072 18/05/11(金)22:54:59 No.503997586
>杉田死んだってのはあくまでスケジュールの都合つかなかったからそうしただけだかんな! >3撮るなら復活するかんな! 都合で出せないにしても出せない理由もっと考えてくだち…
1073 18/05/11(金)22:55:00 No.503997589
幸せなおでこッツンの後になぜ…どうして…!
1074 18/05/11(金)22:55:02 No.503997600
マコは実は生きてたってやれるだろ
1075 18/05/11(金)22:55:04 No.503997608
speed up the night mikado! really the game I need king of the light mikado! what you get is all I need power! speed up the night mikado! I wanna play with you king of the light mikado! what you get is all I need power!
1076 18/05/11(金)22:55:04 No.503997609
わざわざカットせずに生存シーン放送したってことはこのケンコバは続編で大事な役どころになってるんでしょう?
1077 18/05/11(金)22:55:04 No.503997610
>ねえ「」 >なんでカタログにMIKADO増えてるの そりゃ増えるだろMIKADOだぞ
1078 18/05/11(金)22:55:05 No.503997613
>さ!じゃあブリトー食ってバトルシップでも見ようぜ! な つ き ゃ ん ぷ
1079 18/05/11(金)22:55:08 No.503997627
このあと教育テレビでKOUSHIROUさんくるから忙しい
1080 18/05/11(金)22:55:10 No.503997641
>冒頭ロボの予算止めてどうする気だったの 壁でどうにかするつもりだった 一撃で死んだ
1081 18/05/11(金)22:55:14 No.503997665
>2はどうなの? >1すげー好きで何回も映画館行ったけど2はお外も「」の評判も微妙げで迷ってるうちに行くタイミングを逃してしまった まにあわなくなってもしらんぞー!
1082 18/05/11(金)22:55:21 No.503997693
やっぱりズルいよあのMIKADO
1083 18/05/11(金)22:55:22 No.503997698
>冒頭ロボの予算止めてどうする気だったの 高くて頑丈な壁で大陸を覆えば海からやって来る怪獣入れないよね だから負け始めたロボにお金割けないのって話があった
1084 18/05/11(金)22:55:23 No.503997701
>3はジェイクとローリーでドリフトするんでしょそういうのわかっちゃう 杉田中村揃うかなぁ… どちらかどころか両方死んでるまである
1085 18/05/11(金)22:55:27 No.503997711
>>二次裏はかぐや姫に酷い事をしたよね >MIKADOは二次裏に酷い事をしたよね ドリフトは相互!
1086 18/05/11(金)22:55:27 No.503997713
>アップライジングは? >来週? 明日劇場へ!
1087 18/05/11(金)22:55:31 No.503997730
1が怪獣映画なら2はロボットアニメって感じだ
1088 18/05/11(金)22:55:32 No.503997732
>杉田ってこんなかっこいい演技できるんだ… たまにロボ自体もやる ガンダムにはのらない
1089 18/05/11(金)22:55:32 No.503997733
続編でテキトーな事故死はマジでやめろ!!!!
1090 18/05/11(金)22:55:35 No.503997749
>>女社長はイェーガー撤廃派じゃなくて有人機と無人機のハイローミックス推進派だぞ >いけ好かない女社長がまさかの展開良いよね… 最初ピシッとした格好してる女社長がどんどん髪振り乱してあれこれして締めの活躍してくれるのがホントいい
1091 18/05/11(金)22:55:35 No.503997752
どうして他のキャラは普通なのにMIKADOだけアゴが…
1092 18/05/11(金)22:55:36 No.503997756
>>女社長はイェーガー撤廃派じゃなくて有人機と無人機のハイローミックス推進派だぞ >いけ好かない女社長がまさかの展開良いよね… 前半ケバかっただけに終盤がかなりむっ!となった
1093 18/05/11(金)22:55:38 No.503997763
キングコングもそのうちやってほしい
1094 18/05/11(金)22:55:38 No.503997764
>2はどうなの? 1に比べるとちょっと方向性変わったかなっていうだけでもしこれが1みたいに先入観なしにお出しされたら普通に好評だったと思うよ
1095 18/05/11(金)22:55:39 No.503997766
高畑監督しか描けなかったっていうか ジブリの稼ぎをつぎ込んで更に赤字出して作り出したって意味ではそりゃ誰も作れないよ
1096 18/05/11(金)22:55:40 No.503997776
>杉田死んだってのはあくまでスケジュールの都合つかなかったからそうしただけだかんな! おのれキング・アーサー!!
1097 18/05/11(金)22:55:44 No.503997791
マコは3でダークジプシーに乗って出てくる前振りだし…
1098 18/05/11(金)22:55:44 No.503997794
>2はどうなの? >1すげー好きで何回も映画館行ったけど2はお外も「」の評判も微妙げで迷ってるうちに行くタイミングを逃してしまった 出てる不満もわかるけど好きよ
1099 18/05/11(金)22:55:46 No.503997802
>わざわざカットせずに生存シーン放送したってことはこのケンコバは続編で大事な役どころになってるんでしょう? 単にデルトロがこの役者さん好きすぎるだけなんだ
1100 18/05/11(金)22:55:49 No.503997809
>続編にはオヤジもテンドーもいません 撮影済みで後からカットらしいからディレクターズカット版に期待しよう
1101 18/05/11(金)22:55:51 No.503997823
杉田はそんな設定なかったぜ!出来るけどマコサンはな…
1102 18/05/11(金)22:55:52 No.503997828
>ちなみに杉田はこの後被曝が原因であっさり死ぬ >マコはヘリが墜落して死ぬ 俺洋画や洋ドラの続編に出てこないキャラの雑な死に方嫌い!
1103 18/05/11(金)22:55:54 No.503997840
杉田が死んだのは小説版だけって言ってるだろ!
1104 18/05/11(金)22:55:55 No.503997845
>大量のアニメーター使い捨てでジブリにトドメを刺した映画 パヤオの稼いだ金もMIKADOで使い切ってやったぜ!
1105 18/05/11(金)22:55:56 No.503997850
やっぱり色彩センスと小物と怪獣映画的重量感のフェティシュが素晴らしい
1106 18/05/11(金)22:56:04 No.503997880
1はダイナミックなら2はサンライズ作品だ どっちも細かい武装展開とか凝ってて好き というかフューリーが好き
1107 18/05/11(金)22:56:05 No.503997882
>2はどうなの? >1すげー好きで何回も映画館行ったけど2はお外も「」の評判も微妙げで迷ってるうちに行くタイミングを逃してしまった 1を期待していくと肩透かしを食らう だけど面白いから俺は好き
1108 18/05/11(金)22:56:05 No.503997883
2は必殺技名を叫ぶのが無いけどまぁそれ以外は
1109 18/05/11(金)22:56:06 No.503997884
かっこいい杉田が見たい人はワンピのアニメでカタクリお兄ちゃんの活躍を楽しもう ルパパトの裏だけどな
1110 18/05/11(金)22:56:06 No.503997886
>女童いいよね… >あと絶対イメージ検索するなよ ねぇ…ちょいちょいやべえ画像がヒットするんだけどこれ…
1111 18/05/11(金)22:56:08 No.503997890
>初見は円盤でオーディオコメンタリーを聞いてほしい
1112 18/05/11(金)22:56:08 No.503997891
>2はどうなの? >1すげー好きで何回も映画館行ったけど2はお外も「」の評判も微妙げで迷ってるうちに行くタイミングを逃してしまった パシリムのどこが好きなのかで感想変わる つまらん事は決して無いけど勿体無いんだよその要素それで終わり!?ってなるのが多い
1113 18/05/11(金)22:56:15 No.503997924
>>冒頭ロボの予算止めてどうする気だったの >壁でどうにかするつもりだった >一撃で死んだ 壁に篭って過ごすからどうか見過ごしてー!って作戦だったんじゃないの 絶対に人間殺すマンだったの想定してなかっただけで
1114 18/05/11(金)22:56:16 No.503997928
>設定でころすね 駄目な続編の典型だこれ…
1115 18/05/11(金)22:56:17 No.503997932
先週先に観たアップライジングと知識的には一応繋がったけど こんだけめっちゃメインヒロインなのにマコちゃん何で…
1116 18/05/11(金)22:56:19 No.503997944
>杉田ってこんなかっこいい演技できるんだ… 杉田の演技はパシリムが一番好きだわ
1117 18/05/11(金)22:56:21 No.503997954
>杉田が死んだのは小説版だけって言ってるだろ! 無かったことにされるスピンオフ 日常茶飯事だな!
1118 18/05/11(金)22:56:22 No.503997958
やっぱ普通の好青年の杉田はいい仕事するな
1119 18/05/11(金)22:56:22 No.503997959
スーパーロボットに綾波と一緒に乗ったんだし もうガンダム乗れなくていいだろ
1120 18/05/11(金)22:56:22 No.503997965
いやぁやっぱ林原やアムロの演技はすげえなって
1121 18/05/11(金)22:56:24 No.503997976
やっぱ1と2は目指してるところが全く違う映画なんだろうな 画作りとか演出とかイェーガーやキャラの見せ方が別物すぎるわ
1122 18/05/11(金)22:56:32 No.503998013
前作のキャラ退場は敵もそれが狙いだったのもあるからまぁわかる 死体映ってないし実は敵に連れ去られて異世界で保存されてるとかダメですかね?
1123 18/05/11(金)22:56:33 No.503998017
かっこいい杉田ならガルガンティア!
1124 18/05/11(金)22:56:33 No.503998023
俺もバタフライナイフ持っておこう
1125 18/05/11(金)22:56:34 No.503998025
>2はどうなの? >1すげー好きで何回も映画館行ったけど2はお外も「」の評判も微妙げで迷ってるうちに行くタイミングを逃してしまった 1が怪獣特撮ならアップライジングはロボットアニメだ 方向性は違うけど面白いよ!
1126 18/05/11(金)22:56:35 No.503998031
アップライジング見に行くか迷ってたけど行ってこようと決めた 見て合わなかったら一作目のBD買えばいいや!
1127 18/05/11(金)22:56:36 No.503998038
マコさんはAI化してジプシーのサポートをしてもらおう
1128 18/05/11(金)22:56:37 No.503998043
>いけ好かない女社長がまさかの展開良いよね… それまでの冷徹な印象が180度変わって胸が熱くなるよね…
1129 18/05/11(金)22:56:38 No.503998046
アップライジングはアップライジングですごいよ アップライジングの監督は回転系の攻撃大好きなんだな!ってのが伝わってくる 90年代ロボアニメを超作画でやってるようなノリで俺トロと趣味が違うだけでこいつもボンクラだわって笑顔になれるよ
1130 18/05/11(金)22:56:39 No.503998051
息子は今頃イェーガーの部品を漁っておっとっとッとサツだぜか…
1131 18/05/11(金)22:56:44 No.503998070
>さ!じゃあブリトー食ってバトルシップでも見ようぜ! このキングコングも観ようぜ!!
1132 18/05/11(金)22:56:44 No.503998071
いいよね続編フラグかと思ったらケンコバ出てきてオチるの
1133 18/05/11(金)22:56:45 No.503998077
>マコは実は生きてたってやれるだろ 実は墜落直前にローリーが救出してたってご都合主義でも俺は一向に構わん!
1134 18/05/11(金)22:56:49 No.503998095
>アップライジングの番宣をしても意味ないくらいの時期だからチクショウ! 直前に放送出来なかったの結構集客に影響出てそうだよな…
1135 18/05/11(金)22:56:51 No.503998101
明日2観に行くわ と思ったけど歯医者の時間と丸被りしてるんですけおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!1!!!!!!1
1136 18/05/11(金)22:56:52 No.503998108
>女社長はイェーガー撤廃派じゃなくて有人機と無人機のハイローミックス推進派だぞ そこら辺の説明不足感はあったね2
1137 18/05/11(金)22:56:57 No.503998134
アップライジングは普通に面白い部類 けどその普通の部分を物足りないと感じるのも分かる
1138 18/05/11(金)22:56:59 No.503998140
>かぐや姫どハマりする人にはどハマりするらしいよね 作品はほんといいんですよ…ハヤオが稼げる作品作って高畑勲がその金で芸術性の高いの作って当たらずジブリ傾くっていうのがジブリの伝統だし
1139 18/05/11(金)22:57:02 No.503998153
>1すげー好きで何回も映画館行ったけど2はお外も「」の評判も微妙げで迷ってるうちに行くタイミングを逃してしまった 1は怪獣映画だ 2はロボットアニメ映画だ どちらも違ってどちらもいい
1140 18/05/11(金)22:57:03 No.503998157
絶対マコは死んでなくて最後にスクラッパーで出てくるわ ほらスクラッパー来た え?お前? ってなった
1141 18/05/11(金)22:57:04 No.503998163
>2はどうなの? >1すげー好きで何回も映画館行ったけど2はお外も「」の評判も微妙げで迷ってるうちに行くタイミングを逃してしまった 俺は好きだけど微妙って言ってる人の気持ちも分かる 前作以上に画面が派手だし勢いもあるから楽しいよ
1142 18/05/11(金)22:57:04 No.503998167
ランペイジの予告見た時は えっ!?アルバトロスなのに超大作じゃん!?ってなったい
1143 18/05/11(金)22:57:14 No.503998228
なんでオオカミが飛ぶのん?
1144 18/05/11(金)22:57:18 No.503998237
アップライジングはもっとイェーガーバトルを見たかった…
1145 18/05/11(金)22:57:18 No.503998239
3作るにしても俺監督が復帰してくれ…
1146 18/05/11(金)22:57:20 No.503998260
ベイブレード
1147 18/05/11(金)22:57:25 No.503998283
2はバトルシーンがめっちゃカッコいいんだ…
1148 18/05/11(金)22:57:26 No.503998285
2は次世代感は出てた あとスクラッパー好き
1149 18/05/11(金)22:57:32 No.503998307
やっぱり面白かったパシリム
1150 18/05/11(金)22:57:33 No.503998313
今日のあっさり版で知ってアップライジング行けば違った見方になるかもしれんな
1151 18/05/11(金)22:57:35 No.503998318
なんでベイブレードしてんの?
1152 18/05/11(金)22:57:35 No.503998320
>パシリムのどこが好きなのかで感想変わる >つまらん事は決して無いけど勿体無いんだよその要素それで終わり!?ってなるのが多い 1は1でクリムゾンとチェルノすごく勿体ないと思ってるよ!
1153 18/05/11(金)22:57:35 No.503998322
>90年代ロボアニメを超作画でやってるようなノリで俺トロと趣味が違うだけでこいつもボンクラだわって笑顔になれるよ ははあつまり方向性の違うアホ映画なんだな? 分かった見てくる!
1154 18/05/11(金)22:57:36 No.503998325
評判悪いからいいや…ってことでアップライジング見ないのはもったいないすぎる オブシディアン戦を見ないで死ぬことになるぞ
1155 18/05/11(金)22:57:36 No.503998327
杉田って普通にかっこいい声出せるんだな!
1156 18/05/11(金)22:57:37 No.503998333
2でどこ行ったランキング最下位の千葉繁
1157 18/05/11(金)22:57:37 No.503998334
俺はチェルノが為す術もなくぶっ壊される所が好きなんだけど聞いた感じ2はそういうの無さそうだな
1158 18/05/11(金)22:57:38 No.503998336
ロボ対ロボは完成度高いけど量産機相手ともっとどんぱちして欲しかったし合体は好きだけど合体前もあとももうちょい殴りあいしてほしかった あとインド人死なないで欲しかった…なんであいつだけ…
1159 18/05/11(金)22:57:40 No.503998344
小説はIFだからいいんだよ トランスフォーマーも小説だと3で和解ENDできたんだ
1160 18/05/11(金)22:57:41 No.503998345
>杉田はそんな設定なかったぜ!出来るけどマコサンはな… メカマコサンだな
1161 18/05/11(金)22:57:43 No.503998354
2はロボットアニメかつ総集編映画感がある 尺というか間が足りない
1162 18/05/11(金)22:57:46 No.503998366
明るい空の下でド派手にバトル!は1見た後ほしかった要素だからそこ見れた分2は好き
1163 18/05/11(金)22:57:47 No.503998368
2はおっさんだか反抗期の息子なんだかわからん主人公がどうにも魅力がなさすぎた ロシウーとペアでよかったのでは
1164 18/05/11(金)22:57:52 No.503998384
アップラと俺ガンダムとアベIWが週ごとに来て異常なGW前だった
1165 18/05/11(金)22:57:53 No.503998390
オブシディアンと量産イェーガー出したしラストはKAIJUオブシディアンを見たかった
1166 18/05/11(金)22:57:53 No.503998391
2は1より良い所もあるけど 1にあった良い所無くなってた
1167 18/05/11(金)22:57:54 No.503998396
>明日2観に行くわ >と思ったけど歯医者の時間と丸被りしてるんですけおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!1!!!!!!1 父さんも言ってました 「チャンスがあるならばやれ」って
1168 18/05/11(金)22:57:57 No.503998407
よくあるけどノベライズは設定後付けしてるだけで3作目あったとしたらたぶん無視されるよ アップライジングの監督もローリー出せるなら次作に出す予定だし
1169 18/05/11(金)22:58:01 No.503998427
2は何であの中華企業怪獣の赤ちゃんあんなに持ってたのか分からん
1170 18/05/11(金)22:58:04 No.503998436
来週見に行きたいけどまだ見れるかな…
1171 18/05/11(金)22:58:10 No.503998459
ろしあじん夫妻の夫の方28歳らしいな
1172 18/05/11(金)22:58:11 No.503998466
2はトランスフォーマー見てるみたいで俺がパシリムの続編に求めてるものじゃなかった…
1173 18/05/11(金)22:58:12 No.503998471
2は2で面白いから…やっぱ映画館映えする
1174 18/05/11(金)22:58:18 No.503998503
2はイェーガーが続編らしい進化してたの良かった
1175 18/05/11(金)22:58:20 No.503998517
>杉田ってこんなかっこいい演技できるんだ… というか一回ドロップアウトしてクールになったヤンキーという役柄がハマりすぎてる
1176 18/05/11(金)22:58:24 No.503998538
2として考えるなら微妙だがアップライジングとしてなら面白い
1177 18/05/11(金)22:58:28 No.503998558
2はキライじゃないけど続編って言われると認めたくない展開も多い そんな映画だった
1178 18/05/11(金)22:58:31 No.503998572
2を一言で言うと お前らしつっこすぎんだよもういいよ今度はこっちからカチコンでやるクソが待ってろ!!
1179 18/05/11(金)22:58:31 No.503998578
>1は1でクリムゾンとチェルノすごく勿体ないと思ってるよ! 2.3発殴って終わりだもんな
1180 18/05/11(金)22:58:32 No.503998583
>来週見に行きたいけどまだ見れるかな… とっとと近所の劇場を片っ端から調べろ!
1181 18/05/11(金)22:58:32 No.503998584
たぶん私は3人目のマコさんだから…
1182 18/05/11(金)22:58:32 No.503998586
>やっぱ普通の好青年の杉田はいい仕事するな 悪役だったりこう尖った使い方されたのでイメージの違いがあるが ときめもGSの主人公だったり今回みたいな普通な演技も光る時があるしな
1183 18/05/11(金)22:58:33 No.503998590
https://www.youtube.com/watch?v=D-q2vZP9fgU
1184 18/05/11(金)22:58:33 No.503998593
>やっぱ1と2は目指してるところが全く違う映画なんだろうな 1が通好みに無茶苦茶な味付けをした二郎系ラーメンなら 2は大衆向けレストランのラーメン定食 どっちも美味いよ
1185 18/05/11(金)22:58:34 No.503998600
>>アップライジングの番宣をしても意味ないくらいの時期だからチクショウ! >直前に放送出来なかったの結構集客に影響出てそうだよな… まあたとえ日本の興行が0円でも中国で当たれば3作目やるし
1186 18/05/11(金)22:58:40 No.503998633
>ろしあじん夫妻の夫の方28歳らしいな え!
1187 18/05/11(金)22:58:44 No.503998650
CV林原だしマコさんの量産クローンのアコさんとかいっぱい出るよ
1188 18/05/11(金)22:58:44 No.503998651
>アップライジングはもっとイェーガーバトルを見たかった… わかりました 人類同士の争いでイェーガー同士を戦わせます!
1189 18/05/11(金)22:58:44 No.503998653
>アップラと俺ガンダムとアベIWが週ごとに来て異常なGW前だった ファン層モロ被りの映画立て続けに出されて霞んだよねアップライジング
1190 18/05/11(金)22:58:50 No.503998682
ほんとにロボ好きなんだなってひしひしと感じるよね1 2も2でもちろん面白いし好きなところあるけどこだわりがそこまで感じられないってのはわかる
1191 18/05/11(金)22:58:52 No.503998690
https://www.youtube.com/watch?v=hWHlOIKr_oY
1192 18/05/11(金)22:58:54 No.503998699
これはこれでアリだけど うn…って感じだった2
1193 18/05/11(金)22:58:58 No.503998718
アップライジングはおっちゃんも出てくるしアナハイムも出てくるぞ
1194 18/05/11(金)22:58:58 No.503998719
ロボ戦もっとって気持ちもあるけどキャラ描写も足りてない2 訓練生をもっといろいろあってもよかったなー なんでドリフト克服してるのー?とか
1195 18/05/11(金)22:58:59 No.503998724
2のマコが死に際になんか重要なメッセージ送ったのはあの瞬間にあれに気づいたの? それとも前々からなんか温めてた奴だったの
1196 18/05/11(金)22:58:59 No.503998725
>2は何であの中華企業怪獣の赤ちゃんあんなに持ってたのか分からん 本来はあれ怪獣の脳じゃなかったんじゃねえかな… それをνトがすり替えた
1197 18/05/11(金)22:59:02 No.503998735
プラモも作ってアベンジャイ君の細身になれるとデンジャーのごんぶとボディもまた味が増す
1198 18/05/11(金)22:59:05 No.503998746
>アップラと俺ガンダムとアベIWが週ごとに来て異常なGW前だった 俺ガンダム?
1199 18/05/11(金)22:59:08 No.503998760
書き込みをした人によって削除されました
1200 18/05/11(金)22:59:10 No.503998773
スクラッパー単体のフィギュアは無いのか
1201 18/05/11(金)22:59:15 No.503998799
2は1のノリを期待すると違クってなるけどそれはそれとして面白いんだ
1202 18/05/11(金)22:59:15 No.503998800
>いやーよかったよかった >じゃあもうイェーガーいらないから無人機に更新しましょうか ニュートを顧問にしましょう
1203 18/05/11(金)22:59:15 No.503998801
アップライジングは監督がパトレイバー好きでプロデューサーがガンダムUCが好きすぎるからちくしょう!
1204 18/05/11(金)22:59:18 No.503998815
>あくまでノベライズの設定だから 向うは平気でそういう事する たまに本編で言われてた事も平気で無視する
1205 18/05/11(金)22:59:22 No.503998832
マコの死は批判もあるだろうけど適当じゃなくて意味があるよ 司令の息子のジェイクとマコが血は繋がってないけど本当の家族みたいに仲が良かったから…
1206 18/05/11(金)22:59:22 No.503998834
2はガンダムでいうZの内ゲバ大好きな俺はとても好きだぞ
1207 18/05/11(金)22:59:23 No.503998835
>アップライジングの番宣をしても意味ないくらいの時期だからチクショウ! 近所が上映17日までで助かったよ…もう終わってる所もあるんだろうな…
1208 18/05/11(金)22:59:26 No.503998850
こりゃすごい su2389461.png
1209 18/05/11(金)22:59:26 No.503998853
1のパイロット連中の濃さに比べて2の訓練生の覚えにくさはちょっとあると思う
1210 18/05/11(金)22:59:27 No.503998854
>明るい空の下でド派手にバトル!は1見た後ほしかった要素だからそこ見れた分2は好き なんでわざわざビルぶっ壊しながら抜刀するんですか!
1211 18/05/11(金)22:59:27 No.503998861
>人類同士の争いでイェーガー同士を戦わせます! 安易にこれをしなかったのが一番偉いと思うわアップライジング
1212 18/05/11(金)22:59:32 No.503998878
>>1は1でクリムゾンとチェルノすごく勿体ないと思ってるよ! >2.3発殴って終わりだもんな かつての英雄たちがあっけなく倒されるってことで敵の強さを表現するのだ……
1213 18/05/11(金)22:59:33 No.503998880
巨大ロボが巨大怪獣とドンパチする!そんなもんでいいんだよ…
1214 18/05/11(金)22:59:35 No.503998885
>2を一言で言うと >お前らしつっこすぎんだよもういいよ今度はこっちからカチコンでやるクソが待ってろ!! 2は続編作る気マシマシエンドだったから数年後に来るんだろうけどどんな感じになるのかな…
1215 18/05/11(金)22:59:39 No.503998905
俺の杉田初体験はウェブダイバーだからずっと立派なヒーローボイスのイメージだぞ俺
1216 18/05/11(金)22:59:42 No.503998916
>俺ガンダム? 観てないなら明日いくんだ
1217 18/05/11(金)22:59:45 No.503998935
>2は何であの中華企業怪獣の赤ちゃんあんなに持ってたのか分からん バレないように小さい裂け目をなんども開いてたとか 怪獣は妊娠するからアリスとやりまくってたか 残った怪獣パーツと機械のハイブリッドだったとか なんか設定ないのかね
1218 18/05/11(金)22:59:50 No.503998954
見直すと意外とスラターン頑張ってたような気がする…
1219 18/05/11(金)22:59:51 No.503998960
>アップライジングの監督は回転系の攻撃大好きなんだな!ってのが伝わってくる ガンダムハンマーいいよね…と思って見始めたら冒頭からお前が回るのかよチビ助!
1220 18/05/11(金)22:59:53 No.503998972
>2はイェーガーが続編らしい進化してたの良かった (なんか変なハンマーみたいなの)
1221 18/05/11(金)22:59:54 No.503998976
>俺ガンダム? 俺は 俺は…
1222 18/05/11(金)22:59:56 No.503998990
オブシディアンは角生やしてもっとトゲトゲしててもよかった
1223 18/05/11(金)22:59:57 No.503998995
1もアップライジングも両方面白いよ 少なくとも俺は満足できた
1224 18/05/11(金)23:00:00 No.503999011
アニメと洋画だと同じ声の人でもなんか全然違って聞こえるね 演技指導とか映像効果とかいろいろあるんだろうけど
1225 18/05/11(金)23:00:00 No.503999015
URはノーヴェンバー・エイジャックスがとにかく爽やかでかっこいい
1226 18/05/11(金)23:00:00 No.503999017
>人類同士の争いでイェーガー同士を戦わせます! イェーガーファイトー!
1227 18/05/11(金)23:00:03 No.503999031
>なんでわざわざビルぶっ壊しながら抜刀するんですか! 市民の避難は完了した
1228 18/05/11(金)23:00:05 No.503999038
>>https://youtu.be/pVmtDCLlf_4?t=1m25s >ガキみたいに喜び過ぎだぞ俺 終始大喜びの俺監督に和む サラッとマジンガー描く豪ちゃんに俺も鼻が高いよ…
1229 18/05/11(金)23:00:05 No.503999043
>アップライジングは監督がパトレイバー好きでプロデューサーがガンダムUCが好きすぎるからちくしょう! やっぱりパトレイバーかあの廃棄物13号
1230 18/05/11(金)23:00:05 No.503999044
アップライジングは無人機がめっちゃかっこいいんすよ
1231 18/05/11(金)23:00:09 No.503999061
>アップライジングは監督がパトレイバー好きでプロデューサーがガンダムUCが好きすぎるからちくしょう! それでようやく得心がいった
1232 18/05/11(金)23:00:10 No.503999067
アップライズィング
1233 18/05/11(金)23:00:19 No.503999120
>こりゃすごい >su2389461.png MIKADOは!?
1234 18/05/11(金)23:00:21 No.503999132
>2はガンダムでいうZの内ゲバ大好きな俺はとても好きだぞ 主人公コンビはジャンク屋だしな
1235 18/05/11(金)23:00:22 No.503999141
>アップライジングは監督がパトレイバー好きでプロデューサーがガンダムUCが好きすぎるからちくしょう! UC像ちらっと画面端に映るくらいかと思ってたら結構がっつり画面に入れてくる…
1236 18/05/11(金)23:00:24 No.503999149
堀江この野郎詐欺野郎
1237 18/05/11(金)23:00:25 No.503999154
>こりゃすごい 8位がチェルノでこれは…
1238 18/05/11(金)23:00:25 No.503999155
ねえもしかして今日どこかでパシフィックリム放送してたの…
1239 18/05/11(金)23:00:27 No.503999162
2の主人公は中村でヒロインははやみんだからな
1240 18/05/11(金)23:00:28 No.503999169
>>俺ガンダム? >観てないなら明日いくんだ スピルバーグの新作でいいのか
1241 18/05/11(金)23:00:28 No.503999170
吹替の杉田は良い杉田
1242 18/05/11(金)23:00:31 No.503999179
>2は続編作る気マシマシエンドだったから数年後に来るんだろうけどどんな感じになるのかな… イェーガーが合体!
1243 18/05/11(金)23:00:35 No.503999189
特撮好きはオーディオコメンタリー聞くんだぞ ゴジラとウルトラマンとマジンガーの話ばっかりしてるから
1244 18/05/11(金)23:00:36 No.503999195
2のあそこはやっぱ静岡だと思う
1245 18/05/11(金)23:00:37 No.503999198
>https://www.youtube.com/watch?v=D-q2vZP9fgU ちょうイマい編集だな
1246 18/05/11(金)23:00:37 No.503999200
>アップライジングは監督がパトレイバー好きでプロデューサーがガンダムUCが好きすぎるからちくしょう! オマージュだろうなと思ったけどやっぱり廃棄物13号じゃねーか!!!
1247 18/05/11(金)23:00:39 No.503999209
1も2もノベライズ版面白いから読めよな
1248 18/05/11(金)23:00:41 No.503999223
東からの明け明星いいよね…
1249 18/05/11(金)23:00:50 No.503999257
>アップライジングは監督がパトレイバー好きでプロデューサーがガンダムUCが好きすぎるからちくしょう! すげえ分かりやすい
1250 18/05/11(金)23:00:52 No.503999267
>URはノーヴェンバー・エイジャックスがとにかく爽やかでかっこいい あのでかさ違いがわかるシーン好き
1251 18/05/11(金)23:00:58 No.503999292
アップライジングは続編かドラマ展開狙ってるのが露骨すぎて本編でやれや!って事を後回しにしてる感がおつらい
1252 18/05/11(金)23:00:59 No.503999295
>(なんか変なハンマーみたいなの) (基地で壊される)
1253 18/05/11(金)23:01:00 No.503999301
>ねえもしかして今日どこかでパシフィックリム放送してたの… でかい釣り針だな KAIJUが釣れそうだぜ
1254 18/05/11(金)23:01:00 No.503999303
一作目は特撮ロボ映画 2作目はロボアニメ映画 三作目はどうなるかな
1255 18/05/11(金)23:01:10 No.503999340
>ロボ戦もっとって気持ちもあるけどキャラ描写も足りてない2 >訓練生をもっといろいろあってもよかったなー >なんでドリフト克服してるのー?とか ロシア娘が1のロシア夫婦の娘って設定は本編で言えや!ってなった
1256 18/05/11(金)23:01:11 No.503999344
>URはノーヴェンバー・エイジャックスがとにかく爽やかでかっこいい どんなにボコボコにされても荒っぽくならない聖人
1257 18/05/11(金)23:01:13 No.503999354
アップライジングのロシアンガールは実はチェルノ夫婦の娘とか そういうのあってもよかったと思う 訓練兵の数多いけどみんなキャラがうすあじな感じだった
1258 18/05/11(金)23:01:17 No.503999374
>特撮好きはオーディオコメンタリー聞くんだぞ >ゴジラとウルトラマンとマジンガーの話ばっかりしてるから 40分位ゴジラについて語りまくる俺監督には参るね… で何の映画のオーコメでしたっけこれ
1259 18/05/11(金)23:01:19 No.503999384
>やっぱりパトレイバーかあの廃棄物13号 パトイェーガーも出るよ!
1260 18/05/11(金)23:01:21 No.503999392
>無かったことにされるスピンオフ >日常茶飯事だな! アムロだって小説版なら死んでるしな
1261 18/05/11(金)23:01:23 No.503999396
>アップライジングは監督がパトレイバー好きでプロデューサーがガンダムUCが好きすぎるからちくしょう! あー…ってなった
1262 18/05/11(金)23:01:25 No.503999406
一作目はスーパーロボット派が作ってアップライジングはリアルロボット派が作ったって感じ
1263 18/05/11(金)23:01:26 No.503999408
>そういうのあってもよかったと思う そういうのだよ!
1264 18/05/11(金)23:01:27 No.503999412
>ロシア娘が1のロシア夫婦の娘って設定は本編で言えや!ってなった しらそん
1265 18/05/11(金)23:01:28 No.503999416
ファーストガンダムとSEEDぐらいの差よね どっちも好きって言う人もいるしSEEDは許さんって人もいるし
1266 18/05/11(金)23:01:30 No.503999420
>UC像ちらっと画面端に映るくらいかと思ってたら結構がっつり画面に入れてくる… いいよね東京に本社があるアナハイムエレクトロニクス
1267 18/05/11(金)23:01:30 No.503999421
そういえばアニメ版企画どうなったんかな
1268 18/05/11(金)23:01:31 No.503999426
Eテレ見るか
1269 18/05/11(金)23:01:32 No.503999428
オブシディアン戦はロボット好きなら見ないのは本当にもったいないからはやく見に行け!
1270 18/05/11(金)23:01:34 No.503999434
>三作目はどうなるかな そりゃ合体ロボだろう
1271 18/05/11(金)23:01:35 No.503999439
>2は続編作る気マシマシエンドだったから数年後に来るんだろうけどどんな感じになるのかな… 宇宙戦争勃発!!
1272 18/05/11(金)23:01:38 No.503999450
>こりゃすごい >su2389461.png 流石だなさかなクン
1273 18/05/11(金)23:01:39 No.503999455
タイタンいいよね…
1274 18/05/11(金)23:01:41 No.503999465
続編が出てから見返すと司令死に際にもうちょい実の息子のことも思い出してあげて… そういうことに確執なくマコとジェイクが仲良く姉弟なのがいいんだけど
1275 18/05/11(金)23:01:43 No.503999479
>>アップライジングは監督がパトレイバー好きでプロデューサーがガンダムUCが好きすぎるからちくしょう! >やっぱりパトレイバーかあの廃棄物13号 量産無人機とか漫画で似たような展開あったよね
1276 18/05/11(金)23:01:45 No.503999491
どっちも好きだけどどっちかというとアップライジングの方が好き っていうとキレる人いるからめどい
1277 18/05/11(金)23:01:48 No.503999510
>2はイェーガーが続編らしい進化してたの良かった 5世代から6世代に移行してるくらいだったか チェルノポジションの重装甲イェーガーもエウレカばりに動くからな…
1278 18/05/11(金)23:01:50 No.503999515
>ゴジラとウルトラマンとマジンガーの話ばっかりしてるから マジンガーも…なんで?
1279 18/05/11(金)23:01:51 No.503999519
>かつての英雄たちがあっけなく倒されるってことで敵の強さを表現するのだ…… せやかて工藤 まずはその英雄っぷりを見たいんやないか
1280 18/05/11(金)23:01:54 No.503999532
2はデルトロ監督の予定でもイェーガー同士のバトルでカイジュウ出すつもりなかったっていうし 監督代わらなくても似たようなのできたと思う
1281 18/05/11(金)23:01:54 No.503999533
レディプレイヤー1は予告で知ってたけどまさかパシリム2にまでガンダムが出演するとはなあ
1282 18/05/11(金)23:01:55 No.503999535
>ロシア娘が1のロシア夫婦の娘って設定は本編で言えや!ってなった しら そん
1283 18/05/11(金)23:02:01 No.503999559
アニゴジ地上波放送まだかな…
1284 18/05/11(金)23:02:02 No.503999569
>イェーガーが合体! 普通にやりそう…でもドリフトどうすんだろ と思ったけどとっくの昔にコンバトラーVが5人ドリフトやってるからイケるな!
1285 18/05/11(金)23:02:02 No.503999572
>オマージュだろうなと思ったけどやっぱりぐりふぉんじゃねーか!!!
1286 18/05/11(金)23:02:02 No.503999573
>主人公コンビはジャンク屋だしな あそこはロボアニメの続編感あって凄くワクワクしたよね
1287 18/05/11(金)23:02:05 No.503999590
>わざわざカットせずに生存シーン放送したってことはこのケンコバは続編で大事な役どころになってるんでしょう? よくある映画の最後に挿入される続編フラグを皮肉ったネタです!
1288 18/05/11(金)23:02:06 No.503999594
真剣佑やけに宣伝でピックアップされてたが出番的には芦田プロみたいなもんだった 印象は芦田プロの方が強いけど
1289 18/05/11(金)23:02:17 No.503999627
1のときジェイクって何してたんだろう
1290 18/05/11(金)23:02:22 No.503999651
>ねえもしかして今日どこかでパシフィックリム放送してたの… 21:00から民放で
1291 18/05/11(金)23:02:24 No.503999655
まだ見てないけど話聞いてると2個人的に合いそうだな…ロボアニメ大好きだし…
1292 18/05/11(金)23:02:24 No.503999656
マコは殺さず意識不明の重体で最後にスクラッパーで援護に来るくらいがよかったのに…
1293 18/05/11(金)23:02:26 No.503999667
2でマコも杉田も本編関係ないところで死亡って聞いて洋画って役者が出れない時とか雑に死んだことにするよね… どっかで教官やってるとか実は別のとこで戦ってたとか色々やりようあると思うんだけど…
1294 18/05/11(金)23:02:27 No.503999671
>アニゴジ地上波放送まだかな… ネトフリ配信だから地上波は無理じゃねえかな…
1295 18/05/11(金)23:02:34 No.503999698
>そういえばアニメ版企画どうなったんかな これアメリカで作るノウハウあるかな?日本で下請けとなるとお金かかるし
1296 18/05/11(金)23:02:36 No.503999710
>やっぱりパトレイバーかあの廃棄物13号 量産型エヴァの要素も入ってると思う
1297 18/05/11(金)23:02:38 No.503999722
ローリーは2ではいなかったと思うけどどうなってるの?
1298 18/05/11(金)23:02:39 No.503999729
>俺は >俺は… 俺はジプシーデンジャーで行く!
1299 18/05/11(金)23:02:39 No.503999731
>>マコはヘリが墜落して死ぬ >こっちは…うん… 遺体回収後新型イェーガーとしてマコサン復活する伏線かもしれんし… ちなみにパイロットはローリーね
1300 18/05/11(金)23:02:41 No.503999742
>マジンガーも…なんで? ロケットパンチしてたから?
1301 18/05/11(金)23:02:51 No.503999785
>>そういうのあってもよかったと思う >そういうのだよ! 本編で言えや!!!!
1302 18/05/11(金)23:02:55 No.503999809
>>ロシア娘が1のロシア夫婦の娘って設定は本編で言えや!ってなった 言われてみれば…とも思えるが単にろしあじん繋がりで出したのかな…って初見時はスルーしてた 言えや!!
1303 18/05/11(金)23:03:03 No.503999838
>ローリーは2ではいなかったと思うけどどうなってるの? 設定では死んだってさっきから言ってるだろ!
1304 18/05/11(金)23:03:05 No.503999846
>今日のあっさり版で知ってアップライジング行けば違った見方になるかもしれんな 全体的に1と2の似通ってるとこピックアップな感じだった
1305 18/05/11(金)23:03:05 No.503999848
>ロシア娘が1のロシア夫婦の娘って設定は本編で言えや!ってなった マジで!?
1306 18/05/11(金)23:03:06 No.503999850
>オマージュだろうなと思ったけどやっぱりぐりふぉんじゃねーか!!! 御丁寧に水中からやって来やがった
1307 18/05/11(金)23:03:09 No.503999865
2の主人公コンビも兄ちゃんと妹みたいな感じで恋愛要素は無かったな
1308 18/05/11(金)23:03:13 No.503999882
>1のときジェイクって何してたんだろう ローリーが基地に呼び戻されるちょっと前に7歩だけイェーガー動かして失神して除隊
1309 18/05/11(金)23:03:14 No.503999889
>ロシア娘が1のロシア夫婦の娘って設定は本編で言えや!ってなった そし んら
1310 18/05/11(金)23:03:15 No.503999891
カーズに対するカーズ2みたいなもんだと思うアップライジング
1311 18/05/11(金)23:03:27 No.503999934
やっぱこっちも合体して欲しかったのもあるな一応くっついた!ってのはあったけどさ
1312 18/05/11(金)23:03:29 No.503999944
日本でも扱いづらい前作キャラは容赦なくころころするし…
1313 18/05/11(金)23:03:38 No.503999985
>マジンガーも…なんで? そら巨大ロボットの話ししててマジンガーは外せないだろ
1314 18/05/11(金)23:03:39 No.503999995
>ロシア娘が1のロシア夫婦の娘って設定は本編で言えや!ってなった そういうとこだぞアップライジング
1315 18/05/11(金)23:03:41 No.504000001
アップライジングのイェーガーは怪獣攻めてこなくなって冷静に作ったらこんな感じだよなって感じの仕上がり纏まった機体が多かった ぶっ壊されてキメラしやがった
1316 18/05/11(金)23:03:43 No.504000013
>>オマージュだろうなと思ったけどやっぱりぐりふぉんじゃねーか!!! 言われてみればオプシディアンフューリーもろグリフォンだ……
1317 18/05/11(金)23:03:45 No.504000018
>2の主人公コンビも兄ちゃんと妹みたいな感じで恋愛要素は無かったな 私これ好き! 変に恋愛要素入るとちょっと…
1318 18/05/11(金)23:03:48 No.504000028
両親が亡くなったのがヴィクトリア湾だから自分の名前フルで呼ばれるの嫌がってたんだっけ
1319 18/05/11(金)23:03:51 No.504000045
>せやかて工藤 >まずはその英雄っぷりを見たいんやないか バーロー 俺たちは見たはずだ 彼らの勇姿を……ドリフトしろそこに彼らはいる
1320 18/05/11(金)23:03:53 No.504000048
>2の主人公コンビも兄ちゃんと妹みたいな感じで恋愛要素は無かったな 最後の雪合戦いいよね…
1321 18/05/11(金)23:03:53 No.504000054
パトレイバー好きって聞いて色々合点がいくな・・・ 廃棄物13号にグリフォンに・・・
1322 18/05/11(金)23:03:54 No.504000059
>量産型エヴァの要素も入ってると思う エヴァでいうなら参号機じゃない?
1323 18/05/11(金)23:03:55 No.504000063
ろしあじんの娘もあれ小説設定でしょ
1324 18/05/11(金)23:04:00 No.504000082
>1のときジェイクって何してたんだろう ふざけんなクソが!!って父親に追放されて チリソースとか泥棒しつつパリピ生活してる
1325 18/05/11(金)23:04:04 No.504000101
>ロシア娘が1のロシア夫婦の娘って設定は本編で言えや!ってなった しら そん
1326 18/05/11(金)23:04:05 No.504000107
>チェルノポジションの重装甲イェーガーもエウレカばりに動くからな… ブレーサーフェニックスはエウレカと同じ第5世代イェーガーだからね
1327 18/05/11(金)23:04:06 No.504000108
ライジング終わりそうな時期にどうして
1328 18/05/11(金)23:04:08 No.504000117
やっぱりオブシダンフューリーグリフォンだよね っていうか黒くて赤いツインソードとかちょっとかっこよすぎておちんちんおかしくなる
1329 18/05/11(金)23:04:09 No.504000123
アップライジングヒロイン可愛かったね もっとセクシーシーン入れてください
1330 18/05/11(金)23:04:09 No.504000126
>遺体回収後新型イェーガーとしてマコサン復活する伏線かもしれんし… >ちなみにパイロットはローリーね マコデバイスを入手しました
1331 18/05/11(金)23:04:13 No.504000144
>そういえばアニメ版企画どうなったんかな 大張で内定してんのかな…監督と対談までやったし…
1332 18/05/11(金)23:04:13 No.504000146
>>ロボ戦もっとって気持ちもあるけどキャラ描写も足りてない2 >>訓練生をもっといろいろあってもよかったなー >>なんでドリフト克服してるのー?とか >ロシア娘が1のロシア夫婦の娘って設定は本編で言えや!ってなった 今知ったぞコノヤロウ!
1333 18/05/11(金)23:04:16 No.504000157
su2389480.png さすがだぜ…チェルノ・アルファ!
1334 18/05/11(金)23:04:21 No.504000182
>マジンガーも…なんで? ブレストファイヤーもパイルダーオンもあるじゃん!
1335 18/05/11(金)23:04:23 No.504000192
>>ロシア娘が1のロシア夫婦の娘って設定は本編で言えや!ってなった >そし >んら そし んら
1336 18/05/11(金)23:04:26 No.504000210
パンフ買ったけど割と本編で!ってなった 買って本当に良かった
1337 18/05/11(金)23:04:28 No.504000219
>そら巨大ロボットの話ししててマジンガーは外せないだろ 世界で有名ともなれば日本産になっちゃうね
1338 18/05/11(金)23:04:29 No.504000232
>日本でも扱いづらい前作キャラは容赦なくころころするし… 変に大事にし過ぎて新主人公食っちまう流れもザラだからいっそころころして欲しいなって思う事は多々ある
1339 18/05/11(金)23:04:36 No.504000262
ジェイクはマコサンが姉でアマーラが妹だ
1340 18/05/11(金)23:04:37 No.504000268
オブシディアンはグリフォンというかその元のブラックオックスって感じだった
1341 18/05/11(金)23:04:43 No.504000295
>>>そういうのあってもよかったと思う >>そういうのだよ! >本編で言えや!!!! 1が2時間11分に対してアップライジングは1時間50分だからね やっぱもうちょっと尺が欲しかった 暴走無人量産機との戦闘をもっとやってほしかった
1342 18/05/11(金)23:04:49 No.504000315
>大量のアニメーター使い捨てでジブリにトドメを刺した映画 それで今のジブリはどうなったんです?
1343 18/05/11(金)23:04:51 No.504000325
>ライジング終わりそうな時期にどうして 文句は火垂るの墓に言え…
1344 18/05/11(金)23:04:53 No.504000343
>ライジング終わりそうな時期にどうして ほんとは公開2周目にやる予定だったんだよ
1345 18/05/11(金)23:04:54 No.504000346
>ガキみたいに喜び過ぎだぞ俺 https://youtu.be/AiwkProsb5o=10m53s
1346 18/05/11(金)23:05:04 No.504000390
近年の洋画ってなんか他の媒体で詳細設定語りすぎじゃないの…? 90年代のスクエアのRPGじゃねえんだからさ…
1347 18/05/11(金)23:05:07 No.504000406
>ライジング終わりそうな時期にどうして もっと早く演る予定だった!
1348 18/05/11(金)23:05:10 No.504000414
3の主人公はローリーとマコさんの娘で芦田プロだろ
1349 18/05/11(金)23:05:18 No.504000447
>ライジング終わりそうな時期にどうして 高畑さんが亡くならなければ先月やってた
1350 18/05/11(金)23:05:20 No.504000459
ドラマパート以外は一長一短で甲乙つけがたいよ1と2
1351 18/05/11(金)23:05:20 No.504000461
そもそもアップライジングは一作目より予算が少ないんだぞ!
1352 18/05/11(金)23:05:24 No.504000479
>大張で内定してんのかな…監督と対談までやったし… ポーズ入れなくていいんじゃないかな…アメリカっぽさなくなるし
1353 18/05/11(金)23:05:26 No.504000489
今回初めて見たけどお約束たっぷりでめっちゃ面白かった… 必殺技っぽいプラズマキャノンよりチェーンソードのが強そうだったけど
1354 18/05/11(金)23:05:29 No.504000499
>ライジング終わりそうな時期にどうして 元々ライジング公開のタイミングで放送する予定だった 高畑勲が亡くなったので追悼で火垂るの墓やったからパシリムの後の予定のコナンとか特番は優先して流して パシリムはめっちゃ後回しにされた
1355 18/05/11(金)23:05:29 No.504000504
>そら巨大ロボットの話ししててマジンガーは外せないだろ 別の会場で永井豪が来てると聞いてサインもらって 飛び入りでイベントに参加したらしいなこれの監督
1356 18/05/11(金)23:05:30 No.504000509
>>オマージュだろうなと思ったけどやっぱりぐりふぉんじゃねーか!!! >御丁寧に水中からやって来やがった グリフォンの更に元ネタのブラックオックスも海から来るし妨害電波も持ってるんだ
1357 18/05/11(金)23:05:44 No.504000577
>>>オマージュだろうなと思ったけどやっぱりぐりふぉんじゃねーか!!! >言われてみればオプシディアンフューリーもろグリフォンだ…… つまりニュートンは内海課長だった……?
1358 18/05/11(金)23:05:49 No.504000598
10時から見始めたんだけど あらすじ読むとちょうどここから盛り上がったんだな…
1359 18/05/11(金)23:05:58 No.504000643
>>>俺ガンダム? >>観てないなら明日いくんだ >スピルバーグの新作でいいのか それでいい 行け
1360 18/05/11(金)23:06:05 No.504000665
芦田さんが人類の希望って言ってましたけどそこまででした?
1361 18/05/11(金)23:06:06 No.504000672
結局スクラッパー最初だけかよと思ったら最後の最後に持ってきて大活躍させてくれたからアップライジング好き
1362 18/05/11(金)23:06:16 No.504000713
公式サイト落ちてる…
1363 18/05/11(金)23:06:17 No.504000721
イェーガーに乗ればかぐや姫とだって戦える!
1364 18/05/11(金)23:06:18 No.504000728
EDのサフ吹いたみたいなのかっこいいな 戦車もいいかんじ
1365 18/05/11(金)23:06:22 No.504000746
俺はロミオブルーで行く!
1366 18/05/11(金)23:06:24 No.504000758
2は怪獣要素期待してるとちょっと辛いかもしれない その分ロボット要素は増し増しだけど
1367 18/05/11(金)23:06:26 No.504000768
>>ライジング終わりそうな時期にどうして >元々ライジング公開のタイミングで放送する予定だった >高畑勲が亡くなったので追悼で火垂るの墓やったからパシリムの後の予定のコナンとか特番は優先して流して >パシリムはめっちゃ後回しにされた それでいて来週かぐや姫やる位なら普通にスケジュール通りにやれや!!!ってなった…ホント金ロは糞だわ
1368 18/05/11(金)23:06:35 No.504000795
>暴走無人量産機との戦闘をもっとやってほしかった やっぱりあそこは物足りないよね 俺はそれ以外は特に不満無かった
1369 18/05/11(金)23:06:37 No.504000805
>>そら巨大ロボットの話ししててマジンガーは外せないだろ >別の会場で永井豪が来てると聞いてサインもらって >飛び入りでイベントに参加したらしいなこれの監督 流石だな
1370 18/05/11(金)23:06:37 No.504000807
>そもそもアップライジングは一作目より予算が少ないんだぞ! この数年でもCGのコストだいぶ下がったんだなあ
1371 18/05/11(金)23:06:42 No.504000833
公式繋がらない…
1372 18/05/11(金)23:06:44 No.504000842
>あらすじ読むとちょうどここから盛り上がったんだな… 開幕からたまらないぞ
1373 18/05/11(金)23:06:47 No.504000863
>>そら巨大ロボットの話ししててマジンガーは外せないだろ >別の会場で永井豪が来てると聞いてサインもらって >飛び入りでイベントに参加したらしいなこれの監督 俺監督もゲストどころかイベントの本命のはずなのに子供にすぐ戻っちゃう俺監督にはまいるね…
1374 18/05/11(金)23:06:47 No.504000864
ほとんどカット無しで放送したフジは凄かったね
1375 18/05/11(金)23:06:49 No.504000870
オブシディアンフューリーでいめぐぐるとグリフォンよりブラックオックスの気はしてくる
1376 18/05/11(金)23:06:49 No.504000871
>必殺技っぽいプラズマキャノンよりチェーンソードのが強そうだったけど KAIJUは情報を共有してるから不用意に新しい武器を見せると対策されてしまうんだ だから強い兵装ほど出し惜しむ必要があるんだ
1377 18/05/11(金)23:06:54 No.504000893
>芦田さんが人類の希望って言ってましたけどそこまででした? いなかったらジプシーさっさと沈んでるだろう
1378 18/05/11(金)23:06:56 No.504000898
2のストーリーはちょっと悪いロボットアニメの続編って感じ Zガンダムみたい
1379 18/05/11(金)23:07:16 No.504000988
>大張で内定してんのかな…監督と対談までやったし… アップライジングのポスター描いてたよね
1380 18/05/11(金)23:07:18 No.504000995
>>飛び入りでイベントに参加したらしいなこれの監督 >流石だな 豪ちゃんってもしや有名人なのでは?
1381 18/05/11(金)23:07:21 No.504001003
>必殺技っぽいプラズマキャノンよりチェーンソードのが強そうだったけど 披露した武器は次のKAIJUで対策されるんだよ 深海でチェーンソード起動したときに真っ先に腕を狙われたのもそのせい
1382 18/05/11(金)23:07:26 No.504001024
アップライジングはユニコーン発見して私これ乗る!すると思ったのに…
1383 18/05/11(金)23:07:28 No.504001036
アプラ見てても思ったけどイェーガーよわいよね… 3作目で本当にカチコミなんてできるの…?
1384 18/05/11(金)23:07:31 No.504001045
>言われてみればオプシディアンフューリーもろグリフォンだ…… そんな馬鹿なと思ってググったら本当にもろグリフォンだった
1385 18/05/11(金)23:07:32 No.504001051
え? 来週は平安時代に現れた怪獣を倒す為にジジイとババアがドリフトするんだろ?
1386 18/05/11(金)23:07:48 No.504001117
>大張で内定してんのかな…監督と対談までやったし… アニメ頓挫してなかったっけ? バリはかわりに3やるならイェーガーのデザイン1機やらせてって言ってOK貰ってたけど
1387 18/05/11(金)23:07:51 No.504001134
アップライジング怪獣要素は薄くなったとよく言われるけど オブシディアンが海から来て海に帰っていくところとか登場前に鳥が逃げてくるところとかはめっちゃ怪獣してた
1388 18/05/11(金)23:07:53 No.504001144
>今回初めて見たけどお約束たっぷりでめっちゃ面白かった… >必殺技っぽいプラズマキャノンよりチェーンソードのが強そうだったけど 是非ともネットフリックスかBDでノーカット版も見てくれ そのあとアップライジングも見るのもアリだ
1389 18/05/11(金)23:07:53 No.504001148
暴走量産機はなんか戦ったって感じも無かったイェーガー同士で一応戦ってたはずなのに あと遠隔爆破でドーンで終わってマジで!?ってなった
1390 18/05/11(金)23:07:55 No.504001157
>ほとんどカット無しで放送したフジは凄かったね カット尻の間を秒単位で削ることで枠内に収めたと聞いた
1391 18/05/11(金)23:07:56 No.504001162
俺監督シェイプオブウォーターで精神的に成長してオタクを卒業したんだよって言ってたけど 永井豪目当てで映画祭行くのを見るとそうでもないなという気もする
1392 18/05/11(金)23:07:59 No.504001174
>え? >来週は平安時代に現れた怪獣を倒す為にジジイとババアがドリフトするんだろ? 私達で悪い怪獣をやっつけるんだ!
1393 18/05/11(金)23:08:04 No.504001188
アニメの総集編と最終話を足した映画だった
1394 18/05/11(金)23:08:05 No.504001189
あーそうか俺が2好きでそんな否定するものか…?って思ったのもロボ好きだからか…
1395 18/05/11(金)23:08:06 No.504001194
とにかくジプシーだけ硬すぎる
1396 18/05/11(金)23:08:07 No.504001198
>90年代のスクエアのRPGじゃねえんだからさ… スクウェアー!
1397 18/05/11(金)23:08:08 No.504001205
>2のストーリーはちょっと悪いロボットアニメの続編って感じ >Zガンダムみたい 続編はΖが大好きな俺向けってことかい?
1398 18/05/11(金)23:08:11 No.504001227
>俺はタシット・ローニンで行く!
1399 18/05/11(金)23:08:17 No.504001253
バリのURポスターはジプシーのソード付いてる腕逆に描いてるからやる気あるのか!ってなる
1400 18/05/11(金)23:08:17 No.504001254
書き込みをした人によって削除されました
1401 18/05/11(金)23:08:21 No.504001270
アップライジングの頃って実戦なかったんでしょ?
1402 18/05/11(金)23:08:26 No.504001300
無人機は数多いくせに出撃する暇与えないのが卑劣だった予算の都合もあるだろうけど
1403 18/05/11(金)23:08:26 No.504001302
>ほとんどカット無しで放送したフジは凄かったね あれ未だに取ってある ラストバトルが見やすいのいいよね…
1404 18/05/11(金)23:08:28 No.504001310
オイオイ Zガンダムdisったぜコイツ
1405 18/05/11(金)23:08:28 No.504001317
スクラッパーは修理装置持ちだなって思った
1406 18/05/11(金)23:08:30 No.504001326
>ほとんどカット無しで放送したフジは凄かったね こないだの帝一もイイ感じだったしな …何でピンポイントでアナ雪だけ糞仕様だったんだろう…
1407 18/05/11(金)23:08:31 No.504001331
私とドリフトして喜ばぬものはいなかった
1408 18/05/11(金)23:08:33 No.504001341
>カット尻の間を秒単位で削ることで枠内に収めたと聞いた 職人芸だな
1409 18/05/11(金)23:08:41 No.504001388
アップライジング上映期間もう終わっちゃうんだ… 短いな
1410 18/05/11(金)23:08:42 No.504001396
へも川はあれで死んだの?
1411 18/05/11(金)23:08:45 No.504001413
>オブシディアンが海から来て海に帰っていくところとか登場前に鳥が逃げてくるところとかはめっちゃ怪獣してた 海から鳥が逃げてくるシーン凄い良いよね…
1412 18/05/11(金)23:08:54 No.504001446
>永井豪目当てで映画祭行くのを見るとそうでもないなという気もする ちがうよ映画祭だから当然アカデミー監督の俺もメインイベントで呼ばれてたんだよ ただすぐ近くに永井豪がいるって聞いちゃったから…
1413 18/05/11(金)23:08:55 No.504001453
フジの映画の編集だけは信用できる
1414 18/05/11(金)23:08:56 No.504001459
ミサイルって普通に怪獣に効いてるし ミサイル特化のイェーガーとかダメなんだろうか 延々と引き撃ちするやつ
1415 18/05/11(金)23:08:59 No.504001474
>へも川はあれで死んだの? 死んだよ
1416 18/05/11(金)23:09:04 No.504001495
>とにかくジプシーだけ硬すぎる 司令官の個人的な愛も詰まってるだろうし色々盛られるんでしょう…
1417 18/05/11(金)23:09:05 No.504001497
原語:エルボーロケット 吹替:ロケットパンチ 中国:天馬流星拳
1418 18/05/11(金)23:09:09 No.504001512
>別の会場で永井豪が来てると聞いてサインもらって >飛び入りでイベントに参加したらしいなこれの監督 俺監督のオタクムーブで駄目だった
1419 18/05/11(金)23:09:09 No.504001519
>…何でピンポイントでアナ雪だけ糞仕様だったんだろう… 多分デカい映画だからってことで普段の映画組と関係ないお偉いさんから余計な横槍が
1420 18/05/11(金)23:09:17 No.504001552
>…何でピンポイントでアナ雪だけ糞仕様だったんだろう… 社会現象起こしちゃったしいつもの人が仕事できなかったとか?
1421 18/05/11(金)23:09:24 No.504001579
>原語:エルボーロケッ >吹替:ロケットパンチ >中国:天馬流星拳 (飛んでいく中国翻訳家の首)
1422 18/05/11(金)23:09:27 No.504001589
>中国:天馬流星拳 クビ
1423 18/05/11(金)23:09:41 No.504001653
>豪ちゃんってもしや有名人なのでは? 日本のカルチャーの礎を築いた人のTOP10には間違いなく入るでしょ
1424 18/05/11(金)23:09:44 No.504001663
KAIJUに惚れ惚れする俺監督と ロボットにときめく嫁さんと子供
1425 18/05/11(金)23:09:46 No.504001674
>ミサイルって普通に怪獣に効いてるし >ミサイル特化のイェーガーとかダメなんだろうか >延々と引き撃ちするやつ 本来遠距離射撃戦メインの機体なのにムチで特攻した訓練生がいるらしいな
1426 18/05/11(金)23:09:50 No.504001690
エアミサイルは最新装備なのだ
1427 18/05/11(金)23:09:56 No.504001716
>芦田さんが人類の希望って言ってましたけどそこまででした? 人類の希望感は二作目のほうが強い気はする
1428 18/05/11(金)23:09:58 No.504001724
>中国:天馬流星拳 駄目だった
1429 18/05/11(金)23:09:59 No.504001732
>延々と引き撃ちするやつ いいけど血に毒性めっちゃあるから飛び散ってエライことになるよ
1430 18/05/11(金)23:09:59 No.504001734
>アップライジング上映期間もう終わっちゃうんだ… >短いな レディ・プレイヤーワンとIWが一気に来たからな… エキスポシティですら1週間でIMAX枠なくなっちゃった
1431 18/05/11(金)23:10:05 No.504001756
>アップライジング上映期間もう終わっちゃうんだ… 本国で成績いまいちだったけど国外でめっちゃウケた作品なので…
1432 18/05/11(金)23:10:13 No.504001797
OP内容が予想できるコラボアートいいよね su2389502.jpg
1433 18/05/11(金)23:10:17 No.504001813
>ミサイルって普通に怪獣に効いてるし >ミサイル特化のイェーガーとかダメなんだろうか >延々と引き撃ちするやつ 1回やったら対策されるので…
1434 18/05/11(金)23:10:19 No.504001822
>ミサイルって普通に怪獣に効いてるし >ミサイル特化のイェーガーとかダメなんだろうか >延々と引き撃ちするやつ カイジュウブルーが飛び散りまくるんでダメ 人類が追いつめられてからは気にする余裕が無くなったけど予算も無くなったからやっぱりダメ
1435 18/05/11(金)23:10:19 No.504001825
>KAIJUに惚れ惚れする俺監督と >ロボットにときめく嫁さんと子供 いい家族だな!
1436 18/05/11(金)23:10:20 No.504001826
>芦田さんが人類の希望って言ってましたけどそこまででした? たった2機だけになった人類の希望の操縦者の1人ですよ? 十分そう言えるでしょう(広報担当)
1437 18/05/11(金)23:10:20 No.504001829
>…何でピンポイントでアナ雪だけ糞仕様だったんだろう… まぁあれも本編だけなら問題なかったし…
1438 18/05/11(金)23:10:23 No.504001847
アナ雪のやらかしは余韻を完全にぶち壊すそれですっげえなって今でも思う いやでもなんか本編もクソテロップみたいなのついてた気がする
1439 18/05/11(金)23:10:24 No.504001853
俺監督のオーディオコメンタリーはハイレベルすぎる
1440 18/05/11(金)23:10:25 No.504001855
>…何でピンポイントでアナ雪だけ糞仕様だったんだろう… あれもEDだけだったし…
1441 18/05/11(金)23:10:26 No.504001860
>>原語:エルボーロケッ >>吹替:ロケットパンチ >>中国:天馬流星拳 >(飛んでいく中国翻訳家の首) 中国や韓国って日本並みにオタク多い印象あるからこんな余計な訳したら嫌がられるに決まってんのに…馬鹿だな
1442 18/05/11(金)23:10:28 No.504001865
ブラーボもフェニックスも射撃機体なんだよね…
1443 18/05/11(金)23:10:42 No.504001937
そもそも通常兵器に近いものはカイジュウブルーのせいで使えないってだけだから あのくらい世紀末状態だと多少はしょうがないってのがストライカーの武装なのでは
1444 18/05/11(金)23:10:46 No.504001956
>ミサイル特化のイェーガーとかダメなんだろうか >延々と引き撃ちするやつ 格闘戦で抑え込まないと被害が増えるから… ミサイル持ちは続編でかなり増えた
1445 18/05/11(金)23:10:47 No.504001962
>>…何でピンポイントでアナ雪だけ糞仕様だったんだろう… >多分デカい映画だからってことで普段の映画組と関係ないお偉いさんから余計な横槍が EDを謎の合唱にしたのは糞だなって
1446 18/05/11(金)23:10:48 No.504001968
>原語:エルボーロケット うn >吹替:ロケットパンチ うn >中国:天馬流星拳 うn?
1447 18/05/11(金)23:11:03 No.504002044
いやーエウレカの初戦闘シーンは本当に次世代機って感じでかっこよかったね!
1448 18/05/11(金)23:11:07 No.504002064
>中国や韓国って日本並みにオタク多い印象あるからこんな余計な訳したら嫌がられるに決まってんのに…馬鹿だな 翻訳家の首は飛んだけどペガサス流星拳自体は大ウケしたんだよ!
1449 18/05/11(金)23:11:08 No.504002066
かと言って中国の翻訳はどんな必殺技なら許されたのか… 火中天津甘栗拳?
1450 18/05/11(金)23:11:09 No.504002069
>>…何でピンポイントでアナ雪だけ糞仕様だったんだろう… >あれもEDだけだったし… EDだけで今でも語り継がれる糞っぷりだから驚きだよ
1451 18/05/11(金)23:11:09 No.504002072
ジュマンジ、アップライジング、レディプレイヤー1、アベンジャーズとスクリーンの奪い合いだからな… まぁ勝者はコナン君だったけど
1452 18/05/11(金)23:11:22 No.504002125
>本来遠距離射撃戦メインの機体なのにムチで特攻した訓練生がいるらしいな なんかあれだけひときわ印象薄かった気がする
1453 18/05/11(金)23:11:30 No.504002165
訓練生たちのキャラ薄いとは思ったけどそれいったら三兄弟とかほぼ台詞ないんだよな 国・パイロット・イェーガーが3つセットで結びついてた分かりやすさがでかい
1454 18/05/11(金)23:11:47 No.504002261
流星拳は百数発打つから流星拳なのに
1455 18/05/11(金)23:11:48 No.504002263
>ジュマンジ、アップライジング、レディプレイヤー1、アベンジャーズとスクリーンの奪い合いだからな… >まぁ勝者はコナン君だったけど く クレしん…
1456 18/05/11(金)23:11:49 No.504002268
ポリスストーリーとニューポリスストーリーみたいな
1457 18/05/11(金)23:11:52 No.504002282
>訓練生たちのキャラ薄いとは思ったけどそれいったら三兄弟とかほぼ台詞ないんだよな サンダー
1458 18/05/11(金)23:11:56 No.504002317
su2389512.jpg いいよね公式コラボ…
1459 18/05/11(金)23:12:01 No.504002335
>アップライジング上映期間もう終わっちゃうんだ… >短いな GWは映画多かったので
1460 18/05/11(金)23:12:09 No.504002372
>ミサイルって普通に怪獣に効いてるし >ミサイル特化のイェーガーとかダメなんだろうか >延々と引き撃ちするやつ いるし出来るし効果的なんだがそれ以上に怪獣の毒がヤバイ
1461 18/05/11(金)23:12:10 No.504002373
>訓練生たちのキャラ薄いとは思ったけどそれいったら三兄弟とかほぼ台詞ないんだよな おっぱいインド人とか三兄弟とロシア夫婦合わせたよりもセリフ多いしな…
1462 18/05/11(金)23:12:10 No.504002378
ペガサス流星拳とロケットパンチは似てるの…?
1463 18/05/11(金)23:12:16 No.504002404
>OP内容が予想できるコラボアートいいよね >su2389502.jpg バリがイキイキして描いてるのが分かる…
1464 18/05/11(金)23:12:17 No.504002411
まだ続編やってるっていうから劇場探したけどどこにもHAYASHIMESHIなんてないじゃないか! 「」の嘘つき!
1465 18/05/11(金)23:12:18 No.504002415
電磁鞭ってチェーンソードの発展系のはずなのにどうして…
1466 18/05/11(金)23:12:20 No.504002429
2のイェーガーも基本切断武器が焼き切りタイプになってるのは細かい
1467 18/05/11(金)23:12:26 No.504002452
>>>…何でピンポイントでアナ雪だけ糞仕様だったんだろう… >>あれもEDだけだったし… >EDだけで今でも語り継がれる糞っぷりだから驚きだよ 本編でも歌が流れるとクソ邪魔なカラオケテロップ出たりしたし
1468 18/05/11(金)23:12:28 No.504002460
>本来遠距離射撃戦メインの機体なのにムチで特攻した訓練生がいるらしいな 目を狙うぞ!
1469 18/05/11(金)23:12:31 No.504002486
国とイェーガーとパイロット全部コテコテだから印象に残りやすいんだよな…
1470 18/05/11(金)23:12:43 No.504002534
>ジュマンジ、アップライジング、レディプレイヤー1、アベンジャーズとスクリーンの奪い合いだからな… >まぁ勝者はコナン君だったけど こう並べられると本当殺し合いだな…
1471 18/05/11(金)23:12:50 No.504002558
>ペガサス流星拳とロケットパンチは似てるの…? パンチって属性だけなら…
1472 18/05/11(金)23:12:50 No.504002561
>く クレしん… 良かったよね今年のクレしん… 中身詰まってて面白かった
1473 18/05/11(金)23:12:56 No.504002593
>su2389512.jpg 富士山は魔境すぎる…
1474 18/05/11(金)23:12:57 No.504002596
アップライジングはとにかくセイバーアテナが最高だよ セイバーでアテナだよ 二刀流で最速のイェーガーで刀合体させて一本にするヒサツワザだよ
1475 18/05/11(金)23:13:04 No.504002626
アナ雪はみんなで歌おう上映やってたし受けるかなって…
1476 18/05/11(金)23:13:08 No.504002643
>su2389512.jpg >いいよね公式コラボ… ダイナミックまつりすぎる…
1477 18/05/11(金)23:13:09 No.504002644
書き込みをした人によって削除されました
1478 18/05/11(金)23:13:12 No.504002655
第六世代機は軽いからステゴロが苦手で武器を使う必要があるんだ
1479 18/05/11(金)23:13:22 No.504002692
フェニックスも射撃機なのに腕が壊れたせいで格闘戦用のタイタンリディーマーから鉄球移植されるという
1480 18/05/11(金)23:13:27 No.504002714
純日本製で日本人パイロットの日本イェーガーがいないのはどういうことなんだ… 日本も一番被害受ける地域だろうに
1481 18/05/11(金)23:13:29 No.504002724
>OP内容が予想できるコラボアートいいよね >su2389502.jpg マジェプリかと
1482 18/05/11(金)23:13:31 No.504002738
そんなすさまじい映画ラッシュの中でなぜか「」は数年前の映画でまる泣きしてるという
1483 18/05/11(金)23:13:34 No.504002752
>ジュマンジ、アップライジング、レディプレイヤー1、アベンジャーズとスクリーンの奪い合いだからな… >まぁ勝者はコナン君だったけど ドラえもんも50億稼いだぞ!
1484 18/05/11(金)23:13:40 No.504002773
アナ雪のカラオケテロップはアメリカ本国でそういう特別上映もあった上だから…
1485 18/05/11(金)23:13:41 No.504002774
>su2389512.jpg 本気でこんなお祭り映画作ればいいのに
1486 18/05/11(金)23:13:43 No.504002784
本来のパイロットじゃないしブレーサーフェニックスなんて右腕壊されたからタイタンリディマーの右腕移植してるしね
1487 18/05/11(金)23:13:46 No.504002800
>su2389512.jpg グレートいない…
1488 18/05/11(金)23:13:46 No.504002801
>中国や韓国って日本並みにオタク多い印象あるからこんな余計な訳したら嫌がられるに決まってんのに…馬鹿だな いや天馬流星拳自体は中国国内で大うけしたんだ でもペガサス流星拳は聖闘士の技でしょ!なんでロボットが使うのおかしいでしょ! って怒られたので翻訳家は首がはじけ飛んだ
1489 18/05/11(金)23:13:53 No.504002834
>純日本製で日本人パイロットの日本イェーガーがいないのはどういうことなんだ… >日本も一番被害受ける地域だろうに 被害受けすぎて真っ先にやられた
1490 18/05/11(金)23:13:57 No.504002854
有名なパンチ技っていうことでなんか分かるような気はするがやっぱまともなファンは許さないんだな
1491 18/05/11(金)23:13:58 No.504002856
su2389518.jpg 異星人が侵略を諦めた理由いいよね…
1492 18/05/11(金)23:14:09 No.504002904
カンフーが伏線って言われてたのはタンカーブレードのこと?
1493 18/05/11(金)23:14:13 No.504002925
>>く クレしん… >良かったよね今年のクレしん… >中身詰まってて面白かった 個人的にはイマイチだったんだけどあれ評判いいのか…
1494 18/05/11(金)23:14:21 No.504002949
次のジプシーはなんだろう
1495 18/05/11(金)23:14:31 No.504003006
>アップライジングはとにかくセイバーアテナが最高だよ >セイバーでアテナだよ >二刀流で最速のイェーガーで刀合体させて一本にするヒサツワザだよ シンゴジであれほどもうやめて…って祈るように見てた東京の破壊シーンが あんなにいいぞもっとやれってなるんだからすごいよね ビルにソードガリガリガリってお前なんだと思ってんだよ!!!
1496 18/05/11(金)23:14:32 No.504003007
>純日本製で日本人パイロットの日本イェーガーがいないのはどういうことなんだ… >日本も一番被害受ける地域だろうに イェーガーの生産国と運用国は分けられるんだ
1497 18/05/11(金)23:14:32 No.504003013
>本気でこんなお祭り映画作ればいいのに え!?カテゴリーGの怪獣!?
1498 18/05/11(金)23:14:32 No.504003014
>いや天馬流星拳自体は中国国内で大うけしたんだ >でもペガサス流星拳は聖闘士の技でしょ!なんでロボットが使うのおかしいでしょ! >って怒られたので翻訳家は首がはじけ飛んだ 酷い…
1499 18/05/11(金)23:14:41 No.504003068
>ほとんどカット無しで放送したフジは凄かったね あれは録画しなかったの後悔してる… すごいいい編集だった
1500 18/05/11(金)23:14:41 No.504003071
色々言われるけどアップライジングが1作目に勝ってる部分は映画としての楽しさだと思う
1501 18/05/11(金)23:14:42 No.504003076
この世界って日本とアメリカが弱って 中国とヨーロッパがすごい栄えてそう
1502 18/05/11(金)23:14:48 No.504003101
今回の前日譚 https://www.amazon.co.jp/dp/4796871934
1503 18/05/11(金)23:14:54 No.504003130
>su2389518.jpg >異星人が侵略を諦めた理由いいよね… そういやそろそろメカゴジラだな…
1504 18/05/11(金)23:14:54 No.504003132
>そんなすさまじい映画ラッシュの中でなぜか「」は数年前の映画でまる泣きしてるという 遡るんならせめて大野君と杉山君の方見ろよ…
1505 18/05/11(金)23:14:57 No.504003143
>純日本製で日本人パイロットの日本イェーガーがいないのはどういうことなんだ… 軍隊ではなくレジスタンスだからな 参加してなかったということだ
1506 18/05/11(金)23:15:00 No.504003153
機体とパイロットのイメージが結びついてるのもでかい
1507 18/05/11(金)23:15:09 No.504003197
>純日本製で日本人パイロットの日本イェーガーがいないのはどういうことなんだ… イェーガーは全世界単位で建造されたものだから国籍とかあんまりないんだ 映画だと分からないけどパイロットは頻繁に乗り換えしてたしね
1508 18/05/11(金)23:15:15 No.504003219
>>く クレしん… >良かったよね今年のクレしん… >中身詰まってて面白かった ハーブも詰まってた…
1509 18/05/11(金)23:15:18 No.504003234
>異星人が侵略を諦めた理由いいよね… ゴジラさんあっちの世界に誘導しようぜ…
1510 18/05/11(金)23:15:21 No.504003243
>酷い… 普通にオタクバカにしてるからそりゃダメでしょ
1511 18/05/11(金)23:15:32 No.504003295
2はこの辺読むとどういう意図あったのか多少わかる https://twitter.com/i/moments/993059828313411584
1512 18/05/11(金)23:16:02 No.504003421
なんで一番ヤバいルストハリケーンが相手の技なんですか
1513 18/05/11(金)23:16:25 No.504003531
>>su2389512.jpg >富士山は魔境すぎる… メカゴジラ建造工場を建設する!!
1514 18/05/11(金)23:16:28 No.504003554
マジンガーZ INFINITEはもうロボットアニメ映画の到達点過ぎる…
1515 18/05/11(金)23:16:29 No.504003558
「」が二人でドリフトして
1516 18/05/11(金)23:16:31 No.504003562
>>異星人が侵略を諦めた理由いいよね… >ゴジラさんあっちの世界に誘導しようぜ… それパワーアップして帰ってくるやつじゃん…
1517 18/05/11(金)23:16:32 No.504003570
1は特撮だけど2はアニメだと思うと楽しめるというか 1にないカラフルさは俺監督とはまたベクトルの違う楽しませ方だなあと感じた
1518 18/05/11(金)23:16:37 No.504003589
チャーリーハナムが別の仕事あるってのでいなくなったのはしょうがないよね しょうがないんだけどその仕事がキングアーサーで6部作構想とか全部吹っ飛ぶひでえ有様だったのが…
1519 18/05/11(金)23:16:42 No.504003613
アップライジングは合体前にちゃんと3体やっつけたぜ!からの合体ってやってくれたら良かったな
1520 18/05/11(金)23:17:16 No.504003741
>su2389518.jpg >異星人が侵略を諦めた理由いいよね… しかし仮に倒せたとして次にその矛先がどちらを向いていたやら
1521 18/05/11(金)23:17:16 No.504003742
流星拳だけなら良かったかもしれないがペガサスが付いちゃうとな…
1522 18/05/11(金)23:17:22 No.504003776
>>異星人が侵略を諦めた理由いいよね… >ゴジラさんあっちの世界に誘導しようぜ… 裂け目から赤い龍による夜中の夜明けいいよね
1523 18/05/11(金)23:17:26 No.504003798
>マジンガーZ INFINITEはもうロボットアニメ映画の到達点過ぎる… え…そこはマジンガーZ対暗黒大将軍だろ!?
1524 18/05/11(金)23:17:33 No.504003822
ジプシーって実際の民族で ヨーロッパですごい嫌われてるんだっけか なんでそんな名前つけたんだろう
1525 18/05/11(金)23:17:34 No.504003828
中国の翻訳家は天馬彗星拳採用してたら多分首繋がってた
1526 18/05/11(金)23:17:35 No.504003833
>>良かったよね今年のクレしん… >>中身詰まってて面白かった >ハーブも詰まってた… ケツだけ超人対決いいよね…
1527 18/05/11(金)23:17:40 No.504003858
>フェニックスも射撃機なのに腕が壊れたせいで格闘戦用のタイタンリディーマーから鉄球移植されるという 予告よく見ると実は腕ごと移植してる su2389530.png
1528 18/05/11(金)23:17:42 No.504003868
キングアーサー自体は面白い映画だったんだよ カンフーマスターに武術を教わって娼館で育ったアーサー王とか滅多に見られないよ
1529 18/05/11(金)23:17:48 No.504003900
アップライジングも撮影だけしてカットしてるシーンかなり多いっぽいから完全版みたいのは出してほしい
1530 18/05/11(金)23:17:52 No.504003914
レジェンダリーが超頑張ってくれればゴジラと共演できるよ!
1531 18/05/11(金)23:17:53 No.504003918
何気にクレしんも歴代最高レベルの興行ペースだかんな!
1532 18/05/11(金)23:18:05 No.504003976
つまりあの穴にゴジラ落とせば解決じゃん!
1533 18/05/11(金)23:18:09 No.504003989
ロケットパンチはジプシーがめっちゃマジンガーしてるの見てるとそりゃロケットパンチにしたくもなるなって思った
1534 18/05/11(金)23:18:09 No.504003990
正直ロケットパンチもちょっと違うなって気はする
1535 18/05/11(金)23:18:12 No.504004013
>>マジンガーZ INFINITEはもうロボットアニメ映画の到達点過ぎる… >え…そこはマジンガーZ対暗黒大将軍だろ!? ずっとマジンガーがボッコボコにされてる…
1536 18/05/11(金)23:18:22 No.504004059
>レジェンダリーが超頑張ってくれればゴジラと共演できるよ! ユニバーサルとワーナーの両方にごめんなさいしなきゃな…
1537 18/05/11(金)23:18:28 No.504004082
>しょうがないんだけどその仕事がキングアーサーで6部作構想とか全部吹っ飛ぶひでえ有様だったのが… イギリス人ならキングアーサーを優先するだろうからそこは仕方ない
1538 18/05/11(金)23:18:32 No.504004094
>つまりあの穴にゴジラ落とせば解決じゃん! 通れるのかな…
1539 18/05/11(金)23:18:54 No.504004175
マジンガーZはここに至ってまた絶好調なのがすごい 映画は最高だし玩具もたくさん出るしゲームでも大暴れ
1540 18/05/11(金)23:18:58 No.504004193
>正直ロケットパンチもちょっと違うなって気はする あれは技名より杉田が石丸さん風に言ってるってのがポイントだと思う
1541 18/05/11(金)23:18:59 No.504004199
飛んで行くわけじゃないしアームパンチのが近いかも
1542 18/05/11(金)23:19:05 No.504004222
>正直ロケットパンチもちょっと違うなって気はする どっちかと言うとボトムズとかのアームパンチ系だよね
1543 18/05/11(金)23:19:05 No.504004225
>正直ロケットパンチもちょっと違うなって気はする CM用アフレコの時点ではエルボーロケット!って杉田も叫んでるからな… 現場でロケットパンチっしょーって言われたそうなった
1544 18/05/11(金)23:19:06 No.504004228
キング・アーサー面白かったのに
1545 18/05/11(金)23:19:15 No.504004275
>キングアーサー自体は面白い映画だったんだよ >カンフーマスターに武術を教わって娼館で育ったアーサー王とか滅多に見られないよ 最初のテンポいいスラム時代はいいよね ただ暗黒騎士みたいなのが登場する回想を何回するんだよおめー!
1546 18/05/11(金)23:19:16 No.504004276
>中国の翻訳家は天馬彗星拳採用してたら多分首繋がってた 彗星拳は流星拳を一点に集中しただけだからやっぱだめじゃねぇかな
1547 18/05/11(金)23:19:26 No.504004315
>>マジンガーZ INFINITEはもうロボットアニメ映画の到達点過ぎる… そこまでは…
1548 18/05/11(金)23:19:29 No.504004327
>現場でロケットパンチっしょーって言われたそうなった わかってねぇ過ぎる……
1549 18/05/11(金)23:19:35 No.504004349
ロケットパンチはワーナージャパンのえらい人のゴリ押しと聞いたが
1550 18/05/11(金)23:19:47 No.504004399
ロケットパンチは正式名エルボーロケットをロマン名で呼ぶってのがいいんだ
1551 18/05/11(金)23:19:48 No.504004405
え!?ガンダムvs.メカゴジラ!?
1552 18/05/11(金)23:19:53 No.504004431
エルボーロケットナウ!
1553 18/05/11(金)23:19:58 No.504004452
>>つまりあの穴にゴジラ落とせば解決じゃん! >通れるのかな… KAIJU? KAIJUOU! open
1554 18/05/11(金)23:20:05 No.504004481
ロケットパンチ並のメジャーなパンチ必殺技って結構無いのな…
1555 18/05/11(金)23:20:07 No.504004492
>>つまりあの穴にゴジラ落とせば解決じゃん! >通れるのかな… あいつの細胞ブラックホール通ってホワイトホールから出てきたりするしどうにかなるだろう
1556 18/05/11(金)23:20:16 No.504004521
let
1557 18/05/11(金)23:20:24 No.504004563
ネトフリ版聖闘士星矢も楽しみだな…
1558 18/05/11(金)23:20:25 No.504004568
エルボーロケット!にシステムがエルボーロケットエンゲージしてナウ!のあのノリが好きなのに!
1559 18/05/11(金)23:20:40 No.504004628
>let them
1560 18/05/11(金)23:20:46 No.504004654
杉田が勝手にアドリブしたんだろ!って言われて違うよ偉い人が来てロケットパンチにしろって言われたから…って反論するくらいには冤罪
1561 18/05/11(金)23:20:48 No.504004664
>え!?ガンダムvs.メカゴジラ!? HAHAHAそんな戦いが起こるなら俺はマスターチーフで駆けつけるよ!
1562 18/05/11(金)23:20:48 No.504004665
肘からロケットならエルボーロケット以外あるまい
1563 18/05/11(金)23:20:54 No.504004687
>ロケットパンチ並のメジャーなパンチ必殺技って結構無いのな… 北斗百裂拳とアン・パンチしか思いつかねえ
1564 18/05/11(金)23:21:01 No.504004721
杉田だったらブーストナッコーだよな
1565 18/05/11(金)23:21:03 No.504004732
コナンの映画が化物すぎない いや普通におもしろかったけどさぁ!
1566 18/05/11(金)23:21:07 No.504004750
>>ロケットパンチ並のメジャーなパンチ必殺技って結構無いのな… >北斗百裂拳とアン・パンチしか思いつかねえ ゴムゴムの銃は?
1567 18/05/11(金)23:21:28 No.504004840
アップラめっちゃカットしまくったみたいだしカットシーン継ぎ足した奴BDで出さねえかな買うよ
1568 18/05/11(金)23:21:31 No.504004857
>杉田だったらブーストナッコーだよな アレも飛んでくからなあ
1569 18/05/11(金)23:21:37 No.504004874
でもね ロケットパンチって言えばマジンガーのロケットパンチだって皆思うよね俺もそう思うよ でも皆考えて欲しいんだ。マジンガーを知らない人がロケットパンチと聞いてワオ!腕が飛んでパンチするんだろ? とは思わないんじゃないかって。ロケットの様に飛んでパンチすると思うかもしれない だからエルボーロケットはああいう形なんだ って俺監督が早口で言うから…
1570 18/05/11(金)23:21:39 No.504004885
そういやアップライジングにテンドー・チョイいなかったね
1571 18/05/11(金)23:21:40 No.504004888
>ゴムゴムの銃は? あれはなんかこう…パンチというかゴムだから
1572 18/05/11(金)23:21:43 No.504004900
https://youtu.be/lLuZPIc8nSk?t=33 エルボーロケットも好きロケットパンチも好き
1573 18/05/11(金)23:21:54 No.504004955
>コナンの映画が化物すぎない >いや普通におもしろかったけどさぁ! シンゴジラ公開されるまであの年の邦画だとぶっちぎりの成績で こりゃ今年の邦画はアニメが一位だなとか言われてたくらいなんだぞ!
1574 18/05/11(金)23:21:58 No.504004964
>>let >them fight
1575 18/05/11(金)23:21:59 No.504004969
サドン・インパクト!
1576 18/05/11(金)23:22:03 No.504004991
>コナンの映画が化物すぎない >いや普通におもしろかったけどさぁ! 何を見るかって悩んだときにすっげえ無難だもの
1577 18/05/11(金)23:22:08 No.504005006
アップライジングはKAIJUライブラリのアイコンにジャイガーだのギャオスだのアンギラスだの いっぱいカメオしててだめだった
1578 18/05/11(金)23:22:09 No.504005008
アナ雪みたいにみんなで歌おう!パシフィックリム!やらなくてよかった
1579 18/05/11(金)23:22:16 No.504005042
ネーミングで言うとミサイルパンチってロケットパンチの亜種みたいな感じがするよね
1580 18/05/11(金)23:22:22 No.504005074
>例えば、吊り通路でマコがジェイクに対し、ローリーに何があったのか、そしてなぜ彼女はもうイェーガーを操縦できない身体になってしまったのかを説明するシーンがありました。 >それが、彼女がイェーガーに乗らない理由だったのですが、本編からカットしたのでその点は不明瞭になりました。 そういうとこだぞアップライジング
1581 18/05/11(金)23:22:22 No.504005077
>シンゴジラ公開されるまであの年の邦画だとぶっちぎりの成績で >こりゃ今年の邦画はアニメが一位だなとか言われてたくらいなんだぞ! 結局そのあと出てきたアニメが一位じゃねえか!
1582 18/05/11(金)23:22:25 No.504005088
>ロケットパンチ並のメジャーなパンチ必殺技って結構無いのな… DBだとジャン拳くらいか…
1583 18/05/11(金)23:22:32 No.504005131
>ゴムゴムの銃は? 数えるほどしか使ってない技じゃん 代表技とはとても言えない
1584 18/05/11(金)23:22:34 No.504005139
というかロケットパンチっていう字面がまず分かりやすいよね
1585 18/05/11(金)23:22:44 No.504005184
コナンの映画は毎回日本の映画公開作品のランキングに食い込んでくるからな…
1586 18/05/11(金)23:22:45 No.504005185
>アナ雪みたいにみんなで歌おう!パシフィックリム!やらなくてよかった 何を歌うんだよ!
1587 18/05/11(金)23:22:49 No.504005216
>アナ雪みたいにみんなで歌おう!パシフィックリム!やらなくてよかった むしろ見て見たいわ!
1588 18/05/11(金)23:22:52 No.504005227
>アナ雪みたいにみんなで歌おう!パシフィックリム!やらなくてよかった デレテーデレレー♪
1589 18/05/11(金)23:22:54 No.504005240
モナークは静かに…
1590 18/05/11(金)23:23:06 No.504005297
>>アナ雪みたいにみんなで歌おう!パシフィックリム!やらなくてよかった >何を歌うんだよ! キングシーサーの歌
1591 18/05/11(金)23:23:11 No.504005319
>>アナ雪みたいにみんなで歌おう!パシフィックリム!やらなくてよかった >何を歌うんだよ! テレレーテレレー
1592 18/05/11(金)23:23:13 No.504005326
>ロケットパンチはワーナージャパンのえらい人のゴリ押しと聞いたが 予告編だと杉田でもエルボーロケットって言ってた 本編のアフレコで「やっぱ日本人ならロケットパンチでしょ!!!」って音響の人が
1593 18/05/11(金)23:23:14 No.504005329
>シンゴジラ公開されるまであの年の邦画だとぶっちぎりの成績で >こりゃ今年の邦画はアニメが一位だなとか言われてたくらいなんだぞ! つまり今年も何処かでぶち抜かれるってことじゃん!
1594 18/05/11(金)23:23:15 No.504005333
>でもね >ロケットパンチって言えばマジンガーのロケットパンチだって皆思うよね俺もそう思うよ >でも皆考えて欲しいんだ。マジンガーを知らない人がロケットパンチと聞いてワオ!腕が飛んでパンチするんだろ? >とは思わないんじゃないかって。ロケットの様に飛んでパンチすると思うかもしれない >だからエルボーロケットはああいう形なんだ >って俺監督が早口で言うから… 監督 多分その話は庵野くんとか大張正己レベルじゃないとわかんないっス
1595 18/05/11(金)23:23:19 No.504005349
>結局そのあと出てきたアニメが一位じゃねえか! 東宝の一人勝ちじゃん!
1596 18/05/11(金)23:23:22 No.504005365
>>ロケットパンチ並のメジャーなパンチ必殺技って結構無いのな… >DBだとジャン拳くらいか… でもあれ影薄いし…
1597 18/05/11(金)23:23:26 No.504005376
>>アナ雪みたいにみんなで歌おう!パシフィックリム!やらなくてよかった >何を歌うんだよ! 燃え上がれ燃え上がれ
1598 18/05/11(金)23:23:32 No.504005401
>>何を歌うんだよ! >キングシーサーの歌 フルコーラスやめろや!
1599 18/05/11(金)23:23:33 No.504005408
コナンってドラえもんやクレしんと違ってファミリー向けというわけじゃないのにここまで受け入れられてるのが凄いよ
1600 18/05/11(金)23:23:34 No.504005413
皆も影山さんと一緒にパシフィックリムの歌を歌おう! ウォーウウォーウ争いはストップイット!
1601 18/05/11(金)23:23:43 No.504005467
>アナ雪みたいにみんなで歌おう!パシフィックリム!やらなくてよかった ロボにーのるぞー ロボにーのるぞー
1602 18/05/11(金)23:23:46 No.504005477
>キングシーサーの歌 二番まで歌わなくちゃで長いじゃない
1603 18/05/11(金)23:23:52 No.504005497
>何を歌うんだよ! (スタッフロールの若干気が抜けるラップ)
1604 18/05/11(金)23:23:54 No.504005510
>本編のアフレコで「やっぱ日本人ならロケットパンチでしょ!!!」って音響の人が 親から何教わってきたんだおめー!
1605 18/05/11(金)23:23:58 No.504005529
ベレレンベレレーン ダラスッタラダラスッタラタッタ
1606 18/05/11(金)23:24:01 No.504005538
俺はガンダムで行くッ!
1607 18/05/11(金)23:24:06 No.504005564
>コナンってドラえもんやクレしんと違ってファミリー向けというわけじゃないのにここまで受け入れられてるのが凄いよ 小さい頃コナン観てた人が今ちょうどコナン観るような子供がいる世代なんで…
1608 18/05/11(金)23:24:07 No.504005570
>皆も影山さんと一緒にパシフィックリムの歌を歌おう! うn >ウォーウウォーウ争いはストップイット! それは影山さんじゃねえよ!
1609 18/05/11(金)23:24:26 No.504005652
>コナンってドラえもんやクレしんと違ってファミリー向けというわけじゃないのにここまで受け入れられてるのが凄いよ 今となってはファミリーだよ… クレしんだって昔は親に嫌われてるアニメの代表だったし長く続いてればそれだけでファンは多くなる
1610 18/05/11(金)23:24:34 No.504005685
>コナンってドラえもんやクレしんと違ってファミリー向けというわけじゃないのにここまで受け入れられてるのが凄いよ レンタルでもコナンドラクレしんは定番だからな…特に1本で見れる映画版は…
1611 18/05/11(金)23:24:34 No.504005687
今年のコナンはもうシン・ゴジラと同じだけ売り上げたからな…
1612 18/05/11(金)23:24:39 No.504005709
もう国民的アニメだよねコナン
1613 18/05/11(金)23:24:51 No.504005750
>>コナンってドラえもんやクレしんと違ってファミリー向けというわけじゃないのにここまで受け入れられてるのが凄いよ >小さい頃コナン観てた人が今ちょうどコナン観るような子供がいる世代なんで… おいやめろ
1614 18/05/11(金)23:24:56 No.504005772
>クレしんだって昔は親に嫌われてるアニメの代表だったし長く続いてればそれだけでファンは多くなる 子どもが親になるもんな…
1615 18/05/11(金)23:25:07 No.504005822
>今年のコナンはもうシン・ゴジラと同じだけ売り上げたからな… へー へ?
1616 18/05/11(金)23:25:14 No.504005850
そうだよね 国民的映画だよね コナンザグレート
1617 18/05/11(金)23:25:19 No.504005865
灰原さんが多めな回しか見ないやコナン…
1618 18/05/11(金)23:25:19 No.504005866
つまりコナンとコラボすれば!
1619 18/05/11(金)23:25:23 No.504005889
土日どっちかでアップライジング見てそうすりゃすぐに決戦機動増殖都市とは忙しい!
1620 18/05/11(金)23:25:24 No.504005897
>2はこの辺読むとどういう意図あったのか多少わかる >https://twitter.com/i/moments/993059828313411584 なんか微妙に話繋がらないところとか投げっぱなしの部分あるのが気になってたけど色々と事情があったみたいだな というか一回脚本完成した後に主役変更ってやばいな…
1621 18/05/11(金)23:25:27 No.504005913
どれみで育った世代がもう立派な社会人だぞ!しっかりしろ「」!
1622 18/05/11(金)23:25:28 No.504005924
音声認識って設定なんだからオリジナルのエルボーロケットのままで十分だったはずなのに
1623 18/05/11(金)23:25:38 No.504005961
え!コナンが巨大ロボットを!?
1624 18/05/11(金)23:25:39 No.504005967
クレヨンしんちゃんのアニメ開始が92年でコナンが96年で 今となっちゃ長さ的にはどっちも変わらねえなって昔はコナンの方が先って感じあったけど
1625 18/05/11(金)23:25:41 No.504005981
ドラえもん のび太の宝島だって歴代興行収入一位の50億円に&歴代観客動員数歴代一位の450万人のぶっちぎりの記録だからな!
1626 18/05/11(金)23:25:42 No.504005985
クレしんが23作目で初代抜いたのも昔見てた世代が親になったからだろうしな
1627 18/05/11(金)23:25:45 No.504006001
>皆も影山さんと一緒にパシフィックリムの歌を歌おう! >ダイナマイッ!ダイナマイッ!ダイナマイッ!エクスプロージョンワンスアゲッ!
1628 18/05/11(金)23:26:01 No.504006071
>つまりコナンとコラボすれば! 怪獣相手に素手で戦う京極さん?
1629 18/05/11(金)23:26:03 No.504006075
>コナンの映画が化物すぎない >いや普通におもしろかったけどさぁ! アムロさんカッコいい…でリピーター続出と聞いた
1630 18/05/11(金)23:26:06 No.504006087
>子どもが親になるもんな… やっぱり…
1631 18/05/11(金)23:26:10 No.504006104
>>皆も影山さんと一緒にパシフィックリムの歌を歌おう! >>ダイナマイッ!ダイナマイッ!ダイナマイッ!エクスプロージョンワンスアゲッ! 福山さんじゃねーか!!!
1632 18/05/11(金)23:26:14 No.504006119
世界中でアベンジャーズが一位なのに日本だけコナンだからな…
1633 18/05/11(金)23:26:16 No.504006130
>なんでそんな名前つけたんだろう GDって略称がカッコイイだろう?
1634 18/05/11(金)23:26:20 No.504006143
コナンもポケモンも第一世代は既に30を過ぎて小学生くらいの子供がいてもおかしくないのだ
1635 18/05/11(金)23:26:27 No.504006177
なんなの?邦画界年々インフレしてない?
1636 18/05/11(金)23:26:32 No.504006199
>コナンの映画が化物すぎない >いや普通におもしろかったけどさぁ! こっちがゴジラやマジンガーならあっちはガンダムとコラボしたからな… こっちも独裁者たちいたけど!
1637 18/05/11(金)23:26:35 No.504006212
コナンはサスペンスアクションデート映画枠として大安定だからな 今は赤井と安室のお腐れ枠も追加でバランスもいい
1638 18/05/11(金)23:26:36 No.504006215
コナンって内容自体は殺人事件!爆破テロ!なのに家族向けの定番って顔してるのが強いすぎる…
1639 18/05/11(金)23:26:37 No.504006218
何気にニュートの洗脳解く方法書かれて笑った
1640 18/05/11(金)23:26:48 No.504006263
>アムロさんカッコいい…でリピーター続出と聞いた 古谷さん還暦迎えてるはずなのに声が若すぎる
1641 18/05/11(金)23:26:48 No.504006265
>世界中でアベンジャーズが一位なのに日本だけコナンだからな… ある意味アベンジャーな結果だ
1642 18/05/11(金)23:26:58 No.504006313
>世界中でアベンジャーズが一位なのに日本だけコナンだからな… 洋画かつ続編?ものは敷居が高いからな…ファンは見に行くけど新規はとっつきにくかろう
1643 18/05/11(金)23:27:02 No.504006330
何はともあれ人がいっぱい入ってるのはいいことだ
1644 18/05/11(金)23:27:03 No.504006333
>『パシフィック・リム:アップライジング』デナイト監督にネタバレ質問。 Q:「ハーマンがニュートをプリカーサーの魔の手から救う方法は?」 デナイト監督:「真実の愛のキスです」
1645 18/05/11(金)23:27:11 No.504006362
でも監督もオーディオコメンタリーでエルボーロケットのことロケットパンチ言ってるしまあいいかなって
1646 18/05/11(金)23:27:15 No.504006388
http://www.currymeshi.com/hayashimeshi/ 今更だけど3Dデータ配ってるのでいっぱい遊んでね!
1647 18/05/11(金)23:27:28 No.504006436
>デナイト監督:「真実の愛のキスです」 つまり満を持してパシリムでキスシーンが出てくるってことじゃん!
1648 18/05/11(金)23:27:37 No.504006478
アニメ映画の勢いスゲーな…
1649 18/05/11(金)23:27:41 No.504006493
>世界中でアベンジャーズが一位なのに日本だけコナンだからな… 日本の映画って結構ガラパゴスだよね いいのか悪いのかはわからんけど
1650 18/05/11(金)23:27:47 No.504006511
ドラえもんは去年の南極が評判良かったしね…
1651 18/05/11(金)23:27:50 No.504006520
日本アニメ映画って見てた世代が育って制作側&世帯持ってファミリーで見に来るって状態になってきてるからすごいよね
1652 18/05/11(金)23:27:51 No.504006526
>>デナイト監督:「真実の愛のキスです」 >つまり満を持してパシリムでキスシーンが出てくるってことじゃん! 三ツ矢×古谷が大画面で…
1653 18/05/11(金)23:28:00 No.504006560
アベンジャーズとコナン どっち見に行くとしたらどっちもみる
1654 18/05/11(金)23:28:26 No.504006655
むしろあれだけ事前に見とかなきゃいけない映画が多いのに各国で見に行く人続出のIWがおかしい
1655 18/05/11(金)23:28:28 No.504006660
別に悪い話じゃないでしょ
1656 18/05/11(金)23:28:28 No.504006661
>アニメ映画の勢いスゲーな… よし!東映60周年記念作品! ポッピンQ!
1657 18/05/11(金)23:28:41 No.504006733
>https://twitter.com/i/moments/993059828313411584 3週間で俺監督が作った脚本案をまとめてその翌日に主役変更で脚本作り直しか…
1658 18/05/11(金)23:28:41 No.504006739
>世界中でアベンジャーズが一位なのに日本だけコナンだからな… その現象8割くらい日本の広告会社のせいだと思う あいつら洋画のCMは出てきた連中に感動しました言わせりゃいいと思っとりゃせんか
1659 18/05/11(金)23:28:45 No.504006766
>いいのか悪いのかはわからんけど まあ自国のコンテンツが元気なのは良いことだよ
1660 18/05/11(金)23:28:46 No.504006771
コナン映画はいるのかわからんコナン知らない人に配慮されたいつものパートがあるのが優しみ
1661 18/05/11(金)23:28:48 No.504006780
>Q:「ハーマンがニュートをプリカーサーの魔の手から救う方法は?」 うn >デナイト監督:「真実の愛のキスです」 やっぱりホモ展開じゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1662 18/05/11(金)23:28:48 No.504006783
コナンって続き物で途中から入りにくそうなのに見れちゃうもんなのか
1663 18/05/11(金)23:28:56 No.504006822
>http://www.currymeshi.com/hayashimeshi/ >今更だけど3Dデータ配ってるのでいっぱい遊んでね! クソみたいに重たいなこのサイト!!
1664 18/05/11(金)23:29:12 No.504006883
パシリムもある意味アニメ映画
1665 18/05/11(金)23:29:18 No.504006909
>むしろあれだけ事前に見とかなきゃいけない映画が多いのに各国で見に行く人続出のIWがおかしい シリーズ作品20本ぐらいあってちょっと引いた アメリカとアイアンマンしか見たことねえ…
1666 18/05/11(金)23:29:19 No.504006914
>コナンって続き物で途中から入りにくそうなのに見れちゃうもんなのか 俺の名前は江戸川コナン!(以下略)が冒頭に入るのでへーきへーき
1667 18/05/11(金)23:29:29 No.504006970
まだまだアメコミは日本じゃ弱いってことだな
1668 18/05/11(金)23:29:31 No.504006985
>いいのか悪いのかはわからんけど 一昔ダークナイトが売れない日本はガラパゴスで駄目だな!って濃いオタクが言ってたよね
1669 18/05/11(金)23:29:37 No.504007002
>世界中でアベンジャーズが一位なのに日本だけコナンだからな… それで日本が変って言われるのは納得いかないけどな どっちも漫画原作じゃん
1670 18/05/11(金)23:29:49 No.504007051
昔は映画って年に二、三回見に行ってたくらいなのに今は月に二、三回行ってるなぁ
1671 18/05/11(金)23:29:53 No.504007066
>あいつら洋画のCMは出てきた連中に感動しました言わせりゃいいと思っとりゃせんか いや邦画をしっかり売らないと先細りなんで…
1672 18/05/11(金)23:30:00 No.504007089
>コナンって続き物で途中から入りにくそうなのに見れちゃうもんなのか 映画はそれぞれ1話完結型だしネタにされるくらい映画には絶対俺は江戸川コナン!怪しい薬を飲まされた小さくされちまった!がはいるので
1673 18/05/11(金)23:30:01 No.504007098
>世界中でアベンジャーズが一位なのに日本だけコナンだからな… アベンジャーズの国別の興行収入並べると日本寧ろ高い部類なんですよ コナンが化け物
1674 18/05/11(金)23:30:07 No.504007125
アメリカでコナンやってたら多分コナンが一位だよ
1675 18/05/11(金)23:30:13 No.504007142
>コナンって続き物で途中から入りにくそうなのに見れちゃうもんなのか なんか薬で主人公がちっちゃくなっててそれをやったのが黒い人ら ぐらいの知識で充分だしそれすら冒頭で説明されるから…
1676 18/05/11(金)23:30:16 No.504007160
>コナンって続き物で途中から入りにくそうなのに見れちゃうもんなのか コナンの主要人物知ってても知らなくてもキャラクター自体は定着してる上に映画は別に続き物の話でもないからな
1677 18/05/11(金)23:30:27 No.504007204
>なんなの?邦画界年々インフレしてない? 映画館で映画を見る人が増えてる感じするね
1678 18/05/11(金)23:30:28 No.504007207
服部とかキッドくらいしかサブキャラしらないからアムロとか言われてもわかんねーよ!な俺でも面白かったと思うくらいだからな…世良って誰だよ!
1679 18/05/11(金)23:30:28 No.504007208
>むしろあれだけ事前に見とかなきゃいけない映画が多いのに各国で見に行く人続出のIWがおかしい 日本以外みんな前提映画おさらいするレベルで観てるくらいにはマーベル好きなのでは
1680 18/05/11(金)23:30:38 No.504007258
>一昔ダークナイトが売れない日本はガラパゴスで駄目だな!って濃いオタクが言ってたよね それ浅いやつや
1681 18/05/11(金)23:30:39 No.504007261
海外だとアベンジャーズ自体ウルトラマンくらい知名度あるからああいうずっと続く映画とかも前提無しで見てられるんかな
1682 18/05/11(金)23:30:39 No.504007263
>ドラえもんは去年の南極が評判良かったしね… ドラえもんは 一昨年の新日本誕生 40億円 去年の南極カチコチ 44億円 今年ののび太の宝島 50億円とインフレしまくってる… 入場者特典の生産追いつきません!ってなった
1683 18/05/11(金)23:30:44 No.504007276
実際の所コナンもアベンジャーズも儲かってるって話なんだけどね
1684 18/05/11(金)23:30:47 No.504007293
コナンのストーリー進行で増えた要素ってほとんどないからな 灰原が増えたぐらい
1685 18/05/11(金)23:31:04 No.504007346
ダークナイトはタイトルにバットマンってないのが悪い
1686 18/05/11(金)23:31:04 No.504007355
>俺の名前は江戸川コナン!(以下略)が冒頭に入るのでへーきへーき 日テレはテレビ放送でそこカットするから嫌い!
1687 18/05/11(金)23:31:06 No.504007365
コナンもアベンジャーズも漫画原作だし一緒よ
1688 18/05/11(金)23:31:10 No.504007381
>映画館で映画を見る人が増えてる感じするね 一時期斜陽どころか黄昏に入ってたからその時から比べれば ずいぶんと賑やかになってきたから良い事だよね
1689 18/05/11(金)23:31:10 No.504007382
つまり映画全体の波が来てるのか
1690 18/05/11(金)23:31:16 No.504007415
>映画はそれぞれ1話完結型だしネタにされるくらい映画には絶対俺は江戸川コナン!怪しい薬を飲まされた小さくされちまった!がはいるので をカットした金ローはさぁ…
1691 18/05/11(金)23:31:23 No.504007453
>>ドラえもんは去年の南極が評判良かったしね… >ドラえもんは >一昨年の新日本誕生 40億円 >去年の南極カチコチ 44億円 >今年ののび太の宝島 50億円とインフレしまくってる… >入場者特典の生産追いつきません!ってなった 田舎の映画館なのに前売り特典品切れで貰えなかったからな…凄いよマジで
1692 18/05/11(金)23:31:37 No.504007503
>海外だとアベンジャーズ自体ウルトラマンくらい知名度あるからああいうずっと続く映画とかも前提無しで見てられるんかな アメコミ発祥の国でその手のものに触れる機会が多い国とそうでもない国の違いというか
1693 18/05/11(金)23:31:39 No.504007514
>>あいつら洋画のCMは出てきた連中に感動しました言わせりゃいいと思っとりゃせんか >いや邦画をしっかり売らないと先細りなんで… それにしたってあれ手抜き過ぎない?
1694 18/05/11(金)23:31:45 No.504007537
つまりコナンもアベンジャーズに…?
1695 18/05/11(金)23:31:47 No.504007548
コナンとオリジンコラボポスターで安室さんとアムロ並んでるのには耐えられなかった
1696 18/05/11(金)23:31:59 No.504007594
>ダークナイトはタイトルにバットマンってないのが悪い レゴバットマン ザムービー!
1697 18/05/11(金)23:32:12 No.504007658
>つまりコナンもアベンジャーズに…? コナンVSアベンジャーズ!
1698 18/05/11(金)23:32:20 No.504007694
テレビやネットでいくらでもお安く作品見られるのに映画館とか馬鹿じゃねーのって思ってたけどなんだかんだで劇場作品のクオリティは劇場で見る価値ある…かも と最近思うようになってきた
1699 18/05/11(金)23:32:25 No.504007723
>コナンとオリジンコラボポスターで安室さんとアムロ並んでるのには耐えられなかった もう星矢とかDBとかセラムンも混ぜようぜいっそ
1700 18/05/11(金)23:32:27 No.504007733
>あいつら洋画のCMは出てきた連中に感動しました言わせりゃいいと思っとりゃせんか 最初の発表から事前情報仕入れまくってトレイラーも見返す層はほっといても初日から観に来る 大事なのはそこからどれだけカジュアル層をだまくらかせるかだ 言ってて切なくなるけどそういうもんだ
1701 18/05/11(金)23:32:32 No.504007753
>入場者特典の生産追いつきません!ってなった 特典は関係者のミスもあるらしいけどめっちゃ人入ってるのも確かだね
1702 18/05/11(金)23:32:32 No.504007755
>つまり映画全体の波が来てるのか ここ5年くらい映画もそうだしコンサートや演劇あとスポーツ観戦もすごい収益増えてるんよ テレビとかネット配信は皆見てるからお金払って特別な体験したい!みたいな潮流があるとかなんとか
1703 18/05/11(金)23:32:32 No.504007759
今年はマジンガーZの映画から始まってとてもいい感じで毎月映画楽しめてますよ私!
1704 18/05/11(金)23:32:35 No.504007771
映画館もぶっ飛んだ取り組み始めたし盛り上がってきてるね
1705 18/05/11(金)23:32:36 No.504007779
映画館で映画観るの楽しいからな…
1706 18/05/11(金)23:32:38 No.504007787
アップライジングでパシフィックリムのタイトル回収するとこ好き
1707 18/05/11(金)23:32:47 No.504007824
>つまりコナンもアベンジャーズに…? 逆にアベンジャーズもコナンになればいいんだよ 俺はトニースターク!武器製造会社の社長さ!みたいな
1708 18/05/11(金)23:32:52 No.504007848
映画を映画館で見ない人は本当に見ないから 複数回見に行くってのもあんまりおかしな話じゃなくなったのも大きいかもなあと思う
1709 18/05/11(金)23:33:18 No.504007961
>服部とかキッドくらいしかサブキャラしらないからアムロとか言われてもわかんねーよ!な俺でも面白かったと思うくらいだからな…世良って誰だよ! シャアにアムロときたらセイラさんだろうが!
1710 18/05/11(金)23:33:23 No.504007986
なんだかんだで世界で見れば日本の映画館料金高いのに頑張ってるよね
1711 18/05/11(金)23:33:32 No.504008032
>シャアにアムロときたらセイラさんだろうが! そういうことなの!?
1712 18/05/11(金)23:33:35 No.504008044
やっぱこういうアクションものは映画館で見る物だなって思うし クレしんみたいなギャグアニメは他の観客と一緒にワハハと笑えるのが楽しいし
1713 18/05/11(金)23:33:36 No.504008056
>アメコミ発祥の国でその手のものに触れる機会が多い国とそうでもない国の違いというか 英語圏かどうかと言うのもある 日本人は英語できないからあんまなー
1714 18/05/11(金)23:33:40 No.504008067
>と最近思うようになってきた おれガルパン○回目のついでに…って映画見てたらいつの間にか映画館通いが習慣になったわ… ところでガルパンいつまで上映してるの…
1715 18/05/11(金)23:33:43 No.504008079
>映画館もぶっ飛んだ取り組み始めたし盛り上がってきてるね いいよね立川ロングラン 加減しろ莫迦!
1716 18/05/11(金)23:33:48 No.504008100
ガンダムがメカゴジラと戦えたんだ イェーガーとコナン君が戦えない訳ないぜ
1717 18/05/11(金)23:33:53 No.504008113
最近は洋画は勿論だけど邦画もスクリーンでの映像体験大事にした作りになってきてるしいいことだ
1718 18/05/11(金)23:33:55 No.504008114
>シャアにアムロときたらセイラさんだろうが! 映画だとカミーユもいるからな!
1719 18/05/11(金)23:34:05 No.504008164
>つまり映画全体の波が来てるのか 少子化進んでるから家族で行きやすくなってる
1720 18/05/11(金)23:34:15 No.504008200
>>シャアにアムロときたらセイラさんだろうが! >そういうことなの!? 最近だと関係者にカミーユも増えたぞ
1721 18/05/11(金)23:34:20 No.504008220
>>つまりコナンもアベンジャーズに…? >逆にアベンジャーズもコナンになればいいんだよ >俺はトニースターク!武器製造会社の社長さ!みたいな 紹介だけで30分くらい使いそうだな!
1722 18/05/11(金)23:34:24 No.504008243
>俺はトニースターク!武器製造会社の社長さ!みたいな 体と頭脳が大人でも良識は子供以下
1723 18/05/11(金)23:34:29 No.504008268
つまりコナンはガンダムってことじゃん!
1724 18/05/11(金)23:34:34 No.504008293
>いいよね立川ロングラン >加減しろ莫迦! 壁にヒビが入りましたが問題ありません!
1725 18/05/11(金)23:34:45 No.504008336
>ガンダムがメカゴジラと戦えたんだ >イェーガーとコナン君が戦えない訳ないぜ コナン君は人間だろうが!
1726 18/05/11(金)23:34:57 No.504008390
アベンジャーズ殺人事件とか面白そうだな 被害者はスパイディの叔父さんとか社長の両親とかで
1727 18/05/11(金)23:34:57 No.504008394
>いいよね立川ロングラン >加減しろ莫迦! 水戸なんて今でも最終章上映してるぞ!
1728 18/05/11(金)23:35:03 No.504008420
今の30代はマヴカプで変にアメコミ知識あるからな…
1729 18/05/11(金)23:35:03 No.504008424
>>いいよね立川ロングラン >>加減しろ莫迦! >壁にヒビが入りましたが問題ありません! なそ にん
1730 18/05/11(金)23:35:17 No.504008477
>ところでガルパンいつまで上映してるの… まだ上映してるのか 最近ガルパンにハマったから行きたいな
1731 18/05/11(金)23:35:21 No.504008486
>コナンとオリジンコラボポスターで安室さんとアムロ並んでるのには耐えられなかった 見てきた 駄目だった
1732 18/05/11(金)23:35:26 No.504008513
映画館のデカいスクリーンと音響で映画見るというのが逆に新鮮な体験になっている
1733 18/05/11(金)23:35:28 No.504008520
イェーガーにのればコナン君にも立ち向かえる!
1734 18/05/11(金)23:35:30 No.504008526
>いいよね立川ロングラン >加減しろ莫迦! 今はやってないし最近はちょいちょい空いてるぞ!
1735 18/05/11(金)23:35:56 No.504008623
>ガンダムがメカゴジラと戦えたんだ >イェーガーとコナン君が戦えない訳ないぜ 伸縮自在サスペンダーなら多分いける
1736 18/05/11(金)23:36:04 No.504008650
>もう星矢とかDBとかセラムンも混ぜようぜいっそ まあコナンは作者がガノタでやったセルフパロのお陰でもあるからね…
1737 18/05/11(金)23:36:07 No.504008661
11月はガンダム 12月はドラゴンボールもあるんだよな映画
1738 18/05/11(金)23:36:17 No.504008705
田舎にもシネコン増えたりしたとかそういうのは無いの? 市内にできて名古屋まで行かなくても見れるようになってからだいぶ映画見る回数増えたよ俺
1739 18/05/11(金)23:36:29 No.504008755
まぁアガサ博士ならアイアンマンのスーツみたいなの作りそうではある
1740 18/05/11(金)23:36:34 No.504008771
オアシスー!!はやくきてくれー!!!
1741 18/05/11(金)23:36:38 No.504008792
まああの博士なら何か作るだろうしな…
1742 18/05/11(金)23:36:40 No.504008802
>俺はトニースターク!武器製造会社の社長さ!みたいな 特効野郎Aチームみたいな入りのアベンジャーズ想像してダメだった
1743 18/05/11(金)23:36:44 No.504008822
立川には思い出したように怒りのデスロードをやってほしい
1744 18/05/11(金)23:36:46 No.504008829
IWは前提知識あればあるほど楽しめるのは間違いないけど あんまり知らなくてもわりと見れるしハラハラできる内容になってるのはさすがだったよ 2時間20分ずっと誰かしらの見せ場みたいなバケモノ映画だった
1745 18/05/11(金)23:36:49 No.504008839
自宅でゆっくり観るのもいいけど劇場作品は劇場で観ないと面白さを十全に楽しめないってなる作品あるよね その一つがパシリムだと断言する程度には劇場で観ると面白さのステージが一段上がる作品だと思う どうしようもなく画面暗いけども!
1746 18/05/11(金)23:36:58 No.504008882
強大なコナン君に対しガンダムとイェーガーが共闘する!
1747 18/05/11(金)23:37:29 No.504009004
スッ(二分間だけ好きなロボットになれるアイテム)
1748 18/05/11(金)23:37:34 No.504009033
いいよね最前列座席…
1749 18/05/11(金)23:37:43 No.504009088
犯人逮捕にイェーガーに乗るコナン
1750 18/05/11(金)23:37:53 No.504009135
>スッ(二分間だけ好きなロボットになれるアイテム) オレは ガンダムで いく
1751 18/05/11(金)23:38:06 No.504009196
黒の組織がオブシディアンを開発しちまうー!
1752 18/05/11(金)23:38:14 No.504009245
最終的には見てる人の様子見ながら映画みるようになりましたよ私
1753 18/05/11(金)23:38:21 No.504009277
レディ・プレイヤーワンは劇場で3Dで見て初めて完成するってスピルバーグも言ってたし アバターあたりからこっち劇場回帰の風潮が右肩上がりの印象がある
1754 18/05/11(金)23:38:22 No.504009278
まだ今月はランペイジとゴジラがあって来月はヤマトとデップーがあるぞ!
1755 18/05/11(金)23:38:25 No.504009285
>今はやってないし最近はちょいちょい空いてるぞ! 連続で何日上映してましたか…?
1756 18/05/11(金)23:38:38 No.504009338
犯人の動機はロボットに自宅を壊されたから
1757 18/05/11(金)23:38:44 No.504009360
>田舎にもシネコン増えたりしたとかそういうのは無いの? けっこう大きい映画館は増えたなあ それでも隣の市に行かなきゃならないけど パチンコ屋並んでるの見ると潰してうちのとこにも建ててくだち!ってなる
1758 18/05/11(金)23:38:59 No.504009435
>田舎にもシネコン増えたりしたとかそういうのは無いの? そういや京都でMX4D見れるようになって嬉しいよ RP1めっちゃ楽しかった
1759 18/05/11(金)23:39:16 No.504009500
シンゴジと君の名はやってる辺りは毎日のように関係スレ立ってたからあの辺も登り坂の途中だったのかなあと今になって思う
1760 18/05/11(金)23:39:18 No.504009505
アップライジングとレディプレは県庁所在地でも3D上映してなかったんだよ!!
1761 18/05/11(金)23:39:41 No.504009623
今はイオンモールにイオンシネマがあるからな… イオンモールにさえたどり着ける範囲内ならなんとかなるんだ
1762 18/05/11(金)23:39:44 No.504009645
明日は3回目のレディプレと貯まったポイントでレズと青い鳥見てくるよ
1763 18/05/11(金)23:39:48 No.504009659
>田舎にもシネコン増えたりしたとかそういうのは無いの? ようやくイオンシネマ小松も完成したしな
1764 18/05/11(金)23:39:59 No.504009706
>まだ今月はランペイジとゴジラがあって来月はヤマトとデップーがあるぞ! アマゾンズも忘れるな!
1765 18/05/11(金)23:40:16 No.504009794
というかアップライジングは上映開始時期が悪かった コナンとアヴェンジャーズに劇場とられて公開1週間ですみにおいやられてたぞ
1766 18/05/11(金)23:40:18 No.504009803
>シンゴジと君の名はやってる辺りは毎日のように関係スレ立ってたからあの辺も登り坂の途中だったのかなあと今になって思う シンゴジラと君の名はで映画館に行く習慣できたなあ俺も
1767 18/05/11(金)23:40:24 No.504009835
>田舎にもシネコン増えたりしたとかそういうのは無いの? >市内にできて名古屋まで行かなくても見れるようになってからだいぶ映画見る回数増えたよ俺 ひょっとして同じ市じゃないだろうな? 半年くらい前
1768 18/05/11(金)23:40:35 No.504009886
ここんとこ毎年豊作だな…
1769 18/05/11(金)23:41:07 No.504010041
久しぶりに見返したけどやっぱりあのBGMばっかり流し過ぎじゃない?
1770 18/05/11(金)23:41:11 No.504010058
池袋のフルサイズIMAXは来年だっけ
1771 18/05/11(金)23:41:12 No.504010064
映画館通うのが習慣になりすぎて 新しく出来た映画館に入りたいがためにチケットを予約するという逆転現象をしてる
1772 18/05/11(金)23:41:22 No.504010115
>明日は3回目のレディプレと貯まったポイントでレズと青い鳥見てくるよ えらい!
1773 18/05/11(金)23:41:28 No.504010139
>久しぶりに見返したけどやっぱりあのBGMばっかり流し過ぎじゃない? かっこいいだろう?
1774 18/05/11(金)23:41:33 No.504010165
>久しぶりに見返したけどやっぱりあのBGMばっかり流し過ぎじゃない? お嫌いですか?
1775 18/05/11(金)23:41:36 No.504010177
日本で映画やる時はコナンとドラえもんとクレしんがある時期は避けねばならない
1776 18/05/11(金)23:41:39 No.504010197
なぜか4D系の映画館がデキるまで何年もかかった関西圏
1777 18/05/11(金)23:41:41 No.504010206
>パチンコ屋並んでるの見ると潰してうちのとこにも建ててくだち!ってなる 同じ敷地使って映画館立ててもその土地の人に映画を映画館で観るって習慣づけされる前に潰れる気がする 市内の映画館は昔からやってるすっげえ小さい所だからか近隣で映画館まで映画見に行くって人少なすぎるもの…
1778 18/05/11(金)23:41:47 No.504010233
>見てきた >駄目だった コラボポスターですら語尾が(笑)でだめだった