虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/11(金)22:30:22 僕が考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/11(金)22:30:22 No.503989597

僕が考えました!タイガは氷と虎で龍騎の対になる正統派ライバルキャラです!

1 18/05/11(金)22:31:16 No.503989821

ミラーワールドは僕が閉じる!

2 18/05/11(金)22:31:47 No.503990001

そして英雄になる!

3 18/05/11(金)22:31:59 No.503990052

勇気があれば誰でも英雄になれる!

4 18/05/11(金)22:34:41 No.503990991

またバンダイリニンサンが裏切られてる…

5 18/05/11(金)22:35:45 No.503991332

正統派な見た目からどうしようもないサイコかつやることはとにかく不意打ち特化のクソせこい戦法という

6 18/05/11(金)22:36:33 No.503991549

君最初3人くらいいたよね?

7 18/05/11(金)22:36:37 No.503991563

ゲーム版のタイガが初期稿の名残って感じで耐えられない

8 18/05/11(金)22:36:41 No.503991583

タイガがまともに殺せたのって味方を不意打ちした時だけでは…

9 18/05/11(金)22:37:18 No.503991775

クリスタルブレイクの解説と全然そぐわない劇中の演出良くないよね...

10 18/05/11(金)22:38:29 No.503992130

ライブ感の塊みたいな存在なのにキャラにあった皮肉な末路まで完璧に描いてて靖子にゃんすごいってなった

11 18/05/11(金)22:38:59 No.503992274

最後には英雄になれて良かったね 助けられた親子以外3日で忘れそうな英雄だけど

12 18/05/11(金)22:39:55 No.503992556

泣き顔がこんなに不気味なキャラそういない

13 18/05/11(金)22:40:14 No.503992648

龍と虎だし 炎と氷だし 龍騎と大牙で両方漢字(タイガはカタカナになったけど)

14 18/05/11(金)22:41:25 No.503993034

>タイガがまともに殺せたのって味方を不意打ちした時だけでは… いまいち決定力のないデストワイルダーさんが悪い それにそんなこと言うとゾルダなんかキル数0だぞ

15 18/05/11(金)22:41:35 No.503993089

>クリスタルブレイクの解説と全然そぐわない劇中の演出良くないよね... ドラゴンライダーキック以外ファイナルベントは正直…って感じ 特にバイクコマ回転アタックは色々ガッカリすぎる

16 18/05/11(金)22:43:17 No.503993576

ファイナルベントがキックとパンチで逆になる予定だったのいいよね

17 18/05/11(金)22:43:27 No.503993621

>最後には英雄になれて良かったね >助けられた親子以外3日で忘れそうな英雄だけど 読み捨てられた新聞の片隅を飾る英雄いいよね こいつの場合人の輪に入るために英雄になりたいって動機だったからそれも叶わないし余りにも皮肉すぎる

18 18/05/11(金)22:44:47 No.503993963

でも変身ポーズはかっこいいんすよ…

19 18/05/11(金)22:45:23 No.503994150

アレ以外で教授どう倒すんだ…ってなるからまあ

20 18/05/11(金)22:45:53 No.503994335

>いまいち決定力のないデストワイルダーさんが悪い いや決定力ありありだよ! アドベントと不発のファイナルベントでライダー3人KOしてるし まあ色々邪魔が入ってトドメはさせてないんだけど

21 18/05/11(金)22:45:56 No.503994347

最終回は少しコミュ力上がってた?

22 18/05/11(金)22:46:21 No.503994469

インペラは敏樹キャラ

23 18/05/11(金)22:46:23 No.503994476

ゾルダは誰も倒してないのに強い印象があるな 英雄的カリスマがある

24 18/05/11(金)22:49:57 No.503995703

というかこれやれた俳優さんも凄いな…

25 18/05/11(金)22:51:16 No.503996166

親子という多数のために自分という少数を切り捨てるという香川教授の教えを無自覚に実行しちゃう その結果英雄にはなれたけど死んで初めて英雄になれるからみんなに愛されたいという願いもかなわない 最後は読み捨てられた新聞が闇夜に舞う忘れられることを暗示する演出 ヤクザが教授をノリで殺した結果の路線変更とは思えないくらいキレッキレの脚本だ…

26 18/05/11(金)22:51:36 No.503996289

まあ最近テレビに出てるとこ見たことないんだけどね…

27 18/05/11(金)22:54:33 No.503997460

su2389435.webm 浅倉のリターンマッチいいよね…

28 18/05/11(金)22:54:34 No.503997465

教授ノリで死んだのかよ!!

29 18/05/11(金)22:55:48 No.503997807

タイガーマスクリスペクトってのも皮肉効きすぎ

30 18/05/11(金)22:56:14 No.503997920

ノリでキャラ作ってノリで殺してバトンタッチ! ライダーなんてそれでいいんだよ

31 18/05/11(金)22:56:37 No.503998042

教授は冷静に思い返すと強すぎる…

32 18/05/11(金)22:56:47 No.503998082

というか龍騎でライダーにとどめ刺したの浅倉だけだし… 画像は疑似ライダーが撃墜スコア

33 18/05/11(金)22:57:30 No.503998300

>教授ノリで死んだのかよ!! リレー形式で脚本回してたんだけど次の次の自分の担当回で教授をどう動かすか考えてたらバトン渡された時には死んでたらしい

34 18/05/11(金)22:57:43 No.503998348

>>いまいち決定力のないデストワイルダーさんが悪い >いや決定力ありありだよ! うつ伏せで引き摺れば確殺なのに仰向けで引きずるのはだぬ過ぎると思うんですよ

35 18/05/11(金)22:57:55 No.503998402

>ゾルダは誰も倒してないのに強い印象があるな >英雄的カリスマがある っていうか勝つことより負けないことを念頭に置いてるからねゾルダ 場を荒らすだけ荒らして脱落者が出ればいいやってスタンス

36 18/05/11(金)22:58:39 No.503998629

せめて教授は神崎との直接対決で死なせてあげなよって思ってたけど そうかノリで死んだのか…

37 18/05/11(金)23:00:11 No.503999071

オルタナティブゼロってスペックも中身もオーディン越えじゃなかったっけ

38 18/05/11(金)23:00:22 No.503999139

先輩のガイすごくいいキャラだな…ズルいですよ!殺しますね! という前例があったから教授殺しは報復だし…

39 18/05/11(金)23:00:28 No.503999175

ゾルダは中の人も活躍中だからな…

40 18/05/11(金)23:01:04 No.503999316

デザインにも初代仮面ライダーの胸装甲を取り入れてて主役な活躍を望まれていたのに…

41 18/05/11(金)23:01:14 No.503999359

エンドオブワールドもAPこそ高いけど 弾はバラけるし隙でかいしでタイマンとかじゃきつそうだしな 狙って倒す場合むしろギガキャノンやランチャーのが有効そう

42 18/05/11(金)23:01:41 No.503999469

>先輩のガイすごくいいキャラだな…ズルいですよ!殺しますね! ひどい死に方だったね…

43 18/05/11(金)23:01:47 No.503999501

>先輩のガイすごくいいキャラだな…ズルいですよ!殺しますね! ひどい

44 18/05/11(金)23:01:55 No.503999538

なんでライターバトルしてるの...

45 18/05/11(金)23:02:23 No.503999653

英雄の条件もスーパー弁護士が時間稼ぎで言っただけなのにめっちゃ本気にされた

46 18/05/11(金)23:02:28 No.503999677

ゾルダは接近戦に弱いかと思いきやストライクベント(劇中未使用)装備というスキのなさ

47 18/05/11(金)23:03:08 No.503999863

>なんでライターバトルしてるの... 戦わなければ(自分の担当が)生き残れない

48 18/05/11(金)23:03:13 No.503999878

龍騎とタイガでやる予定だったモンスター同士のにらみ合いの演出も浅倉に取られたらしいな

49 18/05/11(金)23:03:29 No.503999942

脚本同士でライダーバトルしてんじゃねえよ!

50 18/05/11(金)23:03:39 No.503999991

>ゾルダは接近戦に弱いかと思いきやストライクベント(劇中未使用)装備というスキのなさ ガードベントも2つあったりちょっと当たり過ぎない?

51 18/05/11(金)23:04:02 [ヤクザ] No.504000090

龍騎は俺と靖子の殴り合い

52 18/05/11(金)23:04:47 No.504000310

プロがネットの場末のリレー小説みたいなことしてる……

53 18/05/11(金)23:05:15 No.504000437

>ひどい死に方だったね… 近くにいたお前が悪い

54 18/05/11(金)23:05:25 No.504000481

アギトの次にこれやるんだもん ヤバイよ

55 18/05/11(金)23:05:45 No.504000582

靖子を見出したのがヤクザ面のヤクザだっけ?

56 18/05/11(金)23:05:53 No.504000623

バトルロイヤルモノの基礎を作った

57 18/05/11(金)23:05:56 No.504000634

みんな よけろ おうじゃ だけ は ゆるせない おまえ が くらえ!

58 18/05/11(金)23:06:24 No.504000754

ベルトが喋るようになった転換期でもあったような気がしないでもない

59 18/05/11(金)23:06:51 No.504000882

スポンサーは主人公のライバルキャラとしてちゃんとグッズまで作ったのにお出しされたのはニチアサ史上きってのサイコだった

60 18/05/11(金)23:07:00 No.504000917

へへへっ、ゆかいだぜ。

61 18/05/11(金)23:07:45 No.504001105

>靖子を見出したのがヤクザ面のヤクザだっけ? ヤクザの書いたジェットマンを見た人の心の無い悪魔(当時OL)が東映に脚本を送ったのがきっかけ

62 18/05/11(金)23:07:58 No.504001169

英雄になったらみんな自分を好きになってくれるかもしれない ってさらっと言うのはすげえ素直だなって思った

63 18/05/11(金)23:08:27 No.504001308

平成1期は今思うと異様すぎる…

64 18/05/11(金)23:08:44 No.504001410

いろんなタイプのヒールがいるから面白い スレ画のようなサイコ 単なる小物の殺人者 ゲームマスター気取り ルール無用のモンスター 軽い気持ちの一般人

65 18/05/11(金)23:09:09 No.504001513

正統派がクウガアギトしかいない

66 18/05/11(金)23:09:35 No.504001625

>スポンサーは主人公のライバルキャラとしてちゃんとグッズまで作ったのにお出しされたのはニチアサ史上きってのサイコだった でも売上よかったから最後に感謝のCMまで出しちゃうバンダイ

67 18/05/11(金)23:09:48 No.504001683

答えは最初から出てるんですよ!のシーンは教授めっちゃかっこよかったからあんな退場の仕方するとは思わなかった 舞台裏のライダーバトルでノリで殺されてた

68 18/05/11(金)23:10:04 No.504001751

クウガはクウガで平成ライダーとして見るといろいろ異端だと思う

69 18/05/11(金)23:10:12 No.504001789

>正統派がクウガアギトしかいない クウガも今見ると相当異質 アギトはスタンダードだな

70 18/05/11(金)23:10:31 No.504001872

タイガって基本小賢しく動いて直接対決だとあんま勝ち無しなのよね まぁ残ってるのが大体強い奴らってのもあるけど

71 18/05/11(金)23:10:34 No.504001887

>ヤクザの書いたジェットマンを見た人の心の無い悪魔(当時OL)が東映に脚本を送ったのがきっかけ そんな経歴だったの靖子にゃん・・・

72 18/05/11(金)23:10:41 No.504001932

ファイナルベントは強そうじゃないけど引摺りの摩擦で火花がザザーっと出てる演出は好きだ

73 18/05/11(金)23:10:54 No.504001996

>平成1期は今思うと異様すぎる… だっていつ終わるか分からないし… だから好きなことしようぜ! フォームの名前付けるところ撮るけど放送ではカットな! 最終フォーム先出しされたから内緒でアメイジング作るな!

74 18/05/11(金)23:11:01 No.504002030

>アギトはスタンダードだな そうかな…そうかも…いややっぱ違うわ!

75 18/05/11(金)23:11:26 No.504002140

教授が手綱握ってると思ったタイガに殺されるのは自然な流れな気がするけどなあ

76 18/05/11(金)23:11:33 No.504002177

>クウガはクウガで平成ライダーとして見るといろいろ異端だと思う 大人にも見てもらえるように刑事ドラマみたいな作りにしてるんだよね

77 18/05/11(金)23:11:34 No.504002178

BGMめっちゃ不穏だな…

78 18/05/11(金)23:11:50 No.504002274

>バトルロイヤルモノの基礎を作った ・共通フォーマット前提での固有能力 ・異形の力を使役する ・最後の一人は願いがなんでも叶う ・でも実は仕切ってる黒幕の願望の餌になるだけ ・主人公は巻き込まれてしまっただけの部外者 ・ゲームをよく知る冷たいライバル的仲間 ・こいつは仲間かな?と思わせて敵に回る小悪党(序盤の重要な役割) ・話の通じないクレイジーサイコ ・クレイジーサイコの被害者

79 18/05/11(金)23:12:28 No.504002461

スレ画のライダーは好きだった デカイ爪の武器とファイナルベントがカッコよかった印象があった 変身者は何言ってるのかさっぱり理解できなかった

80 18/05/11(金)23:12:33 No.504002491

この2人をみて育った世代が後にマスタークを生み出す

81 18/05/11(金)23:12:52 No.504002572

fateなんか龍騎受けなかったらなかっただろうな

82 18/05/11(金)23:13:21 No.504002691

>この2人をみて育った世代が後にマスタークを生み出す 負の連鎖だこれ!

83 18/05/11(金)23:13:33 No.504002747

>ヤクザの書いたジェットマンを見た人の心の無い悪魔(当時OL)が東映に脚本を送ったのがきっかけ ウィンスペクターの「雨に泣くロボット」がきっかけじゃなかった?

84 18/05/11(金)23:13:38 No.504002762

けどタイガが動かないと教授がチート使って暴れるから… 東條が綺麗な世界線では13人のオルタナティブが一斉に妹殺しにかかるとか笑えない

85 18/05/11(金)23:13:48 No.504002809

平成ライダーで最もベーシックっぽいのは一応アギトじゃないかな…

86 18/05/11(金)23:14:22 No.504002951

ウィキってみたらウィンスペクター偶然見て興味持ったけど特撮業界への入り方がわからなかったからエクシードラフトのプロットをご意見ご感想コーナーから送ったらメインライターやプロデューサーの目に留まってエクシードラフトの台本送られてくるようになったってすげー行動力だな

87 18/05/11(金)23:14:32 No.504003012

>fateなんか龍騎受けなかったらなかっただろうな 魔界転生+龍騎というある意味で絶対受けるような組み合わせ

88 18/05/11(金)23:14:33 No.504003018

タイガとかインペラーとか皮肉めいた死に方が多い

89 18/05/11(金)23:14:35 No.504003031

>この2人をみて育った世代が後にマスタークを生み出す 555で育った進兄さんはあんなに立派な童貞なのに…

90 18/05/11(金)23:15:06 No.504003185

クウガはちょっとグロすぎてね

91 18/05/11(金)23:15:08 No.504003194

こいつのR&Mでファイナルベント再現しようにもストライクベントが2セット必要でな…

92 18/05/11(金)23:15:36 No.504003315

>魔界転生+龍騎というある意味で絶対受けるような組み合わせ こういう話になるとつくづく山風すげえってなる

93 18/05/11(金)23:15:44 No.504003357

英雄になりたいなら(人の命の重さを理解して)痛みを知りなさい 教授のこの言葉を曲解した結果がスレ画ってひどいよね 大切な人を手にかけて痛みを知れば英雄になれる!

94 18/05/11(金)23:16:07 No.504003449

一応こいつのファイナルベントもどんどん洗練されてカッコよくなっていくじゃん!

95 18/05/11(金)23:16:09 No.504003461

アマゾンズ劇場版でタガ外した靖子信者が楽しみで仕方がない

96 18/05/11(金)23:17:03 No.504003683

固有異能バトルのハシリだぜ山風 漫画だと荒木かな

97 18/05/11(金)23:17:58 No.504003940

フィギュアーツのミラモンの残りはいつ出るんだよ!!!!

98 18/05/11(金)23:18:07 No.504003984

タイガは不意打ちなしだとゾルダにすら接近戦で不覚を取る程度だからな

99 18/05/11(金)23:18:26 No.504004072

>・共通フォーマット ベルトの横とか肩とかみんな共通のハードポイントあるのすごい好き

100 18/05/11(金)23:18:51 No.504004160

龍騎は靖子とヤクザの僕が考えました!バトル

101 18/05/11(金)23:19:09 No.504004245

爆発炎上ライダーキック見たときは凄い興奮した

102 18/05/11(金)23:19:21 No.504004299

フリーズベントと不意打ちめっちゃ強いんだけど それしかないから対応されると負ける

103 18/05/11(金)23:19:22 No.504004302

昔出た龍騎の関連本買ってインタビュー読んだけど役者さんもスタッフもすごい作品に参加したって自信を感じるな 当時の空気感も感じたりして良かった

104 18/05/11(金)23:19:55 No.504004435

>東條が綺麗な世界線では13人のオルタナティブが一斉に妹殺しにかかるとか笑えない 平成二期ならこの編でライダーが共闘して何人か死んだあとライバルペアから毎話戦って全滅しそうだ

105 18/05/11(金)23:21:30 No.504004853

どんどん難しくなっていく変身ポーズの話とかどこで読んだんだっけな俺

106 18/05/11(金)23:21:34 No.504004861

仮面ライダーが正義の味方じゃないうえ大半悪党で殺し合いしてみんな死ぬからな 当時の古参ファンはさぞや頭を抱えたろう

107 18/05/11(金)23:22:59 No.504005263

>仮面ライダーが正義の味方じゃないうえ大半悪党で殺し合いしてみんな死ぬからな >当時の古参ファンはさぞや頭を抱えたろう 各事情を知ると主人公が正しいとも言えないという 一部は完全に自業自得なんだけども!

108 18/05/11(金)23:24:24 No.504005640

藤岡弘、が苦言を言ったりすごかったよ どっちかというと一番最初のビジュアル発表された時のほうが 否定の意見は大きかった気がするけど

109 18/05/11(金)23:24:32 No.504005680

インテリヤクザのほうが当時911のテロで 大分正義の概念が揺らいだって言ってたから そういう意味でもライブ感の産物

110 18/05/11(金)23:25:54 No.504006041

藤岡弘がどれだけ偉くても 苦言呈する立場にねえじゃんとは思うが

111 18/05/11(金)23:26:22 No.504006153

スレ画はライターバトルの産物でもあるけど役者が作った面も結構あるらしいな

112 18/05/11(金)23:26:56 No.504006303

子供が観るもの…と考えたら苦言も分からなくはない

113 18/05/11(金)23:27:28 No.504006435

>スレ画はライターバトルの産物でもあるけど役者が作った面も結構あるらしいな ライダーそんなん多いな!?

114 18/05/11(金)23:27:52 No.504006527

クウガの時点でもう子供が見ていいものでもなかった気がする…

115 18/05/11(金)23:28:33 No.504006697

藤岡弘、も今では容認してるけどいきなりこれが現れたらさすがに動揺は隠せないと思うよ

116 18/05/11(金)23:28:57 No.504006823

>クウガの時点でもう子供が見ていいものでもなかった気がする… グロとサスペンスは昭和からあったし・・・

↑Top