18/05/11(金)22:14:18 裸Black... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/11(金)22:14:18 No.503984216
裸BlackNightが増えてきた
1 18/05/11(金)22:16:44 No.503985069
素性:黒騎士
2 18/05/11(金)22:22:32 No.503986965
なんかinしてるの強者ばかりになってきた気がする!
3 18/05/11(金)22:23:10 No.503987159
先に進みたいのに侵入されまくってウザい…
4 18/05/11(金)22:23:13 No.503987173
明日の昼間にでもテスト版データ再配布してあげればいいのにね
5 18/05/11(金)22:24:47 No.503987646
取り敢えず一通りエリア内を見て回る為に開幕敵の群れに突っ込んで亡者化しました
6 18/05/11(金)22:26:49 No.503988378
ガゴ倒して思い出した 俺はこのゲームを飽きるほど遊んでマジで飽きていたことに
7 18/05/11(金)22:27:22 No.503988559
ガゴ倒しておくと何かあったりする?
8 18/05/11(金)22:28:28 No.503988891
なんか森みたいなノリになってる気がする
9 18/05/11(金)22:29:43 No.503989340
すでに呼ばれてる人ばっかで召喚できねーわ
10 18/05/11(金)22:30:13 No.503989515
誰も召喚できないままガゴまで来てしまった
11 18/05/11(金)22:31:26 No.503989866
黒騎士強すぎる…
12 18/05/11(金)22:32:13 No.503990122
黒騎士使っても男のケツ追っ掛けるばっかりだ
13 18/05/11(金)22:32:41 No.503990247
初心者いじめて楽しいのか!!!おい!!
14 18/05/11(金)22:32:44 No.503990258
こんなもんだったか
15 18/05/11(金)22:33:54 No.503990706
>初心者いじめて楽しいのか!!!おい!! テストに参加する初心者がどれぐらいいるかは分からんけど 買う前からこういうゲームですって分かるのは親切なんじゃないかな
16 18/05/11(金)22:34:47 No.503991022
記憶よりザコ敵からパリィ取りやすくてきもちいい これくらいパリィ取りやすいほうが楽しいなあ
17 18/05/11(金)22:35:22 No.503991209
これで嫌気がさした初心者はオフラインでやればいいだけだからね
18 18/05/11(金)22:35:23 No.503991217
2ハイスペと3とブラボはやったけど一瞬で侵入者にころころされるんだけど すれ違った瞬間にスタブ取られる
19 18/05/11(金)22:35:53 No.503991384
木のペラペラ感が引き立ってて駄目だった
20 18/05/11(金)22:36:58 No.503991670
黒騎士剣がちょうつよいから全裸でもイーブン以上という あと開けたゲートを閉じるんじゃない!!!
21 18/05/11(金)22:38:39 No.503992170
城下不死教区って死ぬほどマルチしたんだよな…
22 18/05/11(金)22:39:53 No.503992546
>すれ違った瞬間にスタブ取られる スレスタとかそういうテクニックや仕様を知ってるやつが知らない初心者を狩る構図は変わらないっぽいか
23 18/05/11(金)22:40:41 No.503992774
ロストする悲しみを久々に味わった
24 18/05/11(金)22:40:48 No.503992811
黒騎士剣の火力しゅごい…
25 18/05/11(金)22:41:49 No.503993156
10時過ぎたがいつまでできるんだ
26 18/05/11(金)22:41:55 No.503993177
ネットワークテスト版だとストーリーが一切ない感じなんだけど本編はそれなりにストーリーみたいなのあるの?
27 18/05/11(金)22:42:31 No.503993346
>10時過ぎたがいつまでできるんだ 23時まで
28 18/05/11(金)22:43:26 No.503993614
>ネットワークテスト版だとストーリーが一切ない感じなんだけど本編はそれなりにストーリーみたいなのあるの? それなりにはあるけど基本的にストーリーの説明はかなり薄めだよ 仄かに匂わされるフレーバーを楽しむのがこのシリーズの醍醐味
29 18/05/11(金)22:44:04 No.503993769
フレーバーテキストから香るストーリーに夢中になるあまりフロム脳になってしまった俺もいるほどです
30 18/05/11(金)22:44:10 No.503993789
>ネットワークテスト版だとストーリーが一切ない感じなんだけど本編はそれなりにストーリーみたいなのあるの? しっかりストーリーあるけどアイテムのフレーバーテキストとか読まないと分かりづらいところがある でもわからないところは雰囲気で感じ取ればいい
31 18/05/11(金)22:44:21 No.503993836
ヤーナムから帰るとまるで水中で戦ってるようだ…
32 18/05/11(金)22:45:44 No.503994288
3の世界観はかなり楽しんだんだけど3並みに深い世界観などはあるのかい?
33 18/05/11(金)22:46:58 No.503994643
戦技とかはやっぱりないの?
34 18/05/11(金)22:47:07 No.503994688
1の時代は火が消えかけてはいるけどまだまだ元気な時期だっけ
35 18/05/11(金)22:47:26 No.503994804
>3の世界観はかなり楽しんだんだけど3並みに深い世界観などはあるのかい? シリーズの根本的なストーリーを築いた作品だから色々な要素を拾ってくと滅茶苦茶濃厚だよ
36 18/05/11(金)22:48:00 No.503994994
ケツ堀ゲーが苦手だからリマスターは見送りでいいや…
37 18/05/11(金)22:48:06 No.503995035
3並みに世界観が作り込んであるなら買いですな
38 18/05/11(金)22:48:17 No.503995143
白黒いっぱいで随分賑やかだな…
39 18/05/11(金)22:49:00 No.503995406
黒騎士でそれ以外に負けると敗北感がすごい
40 18/05/11(金)22:49:11 No.503995455
この頃はまだ神様の時代のファンタジーって感じ 燃料もいっぱいだ
41 18/05/11(金)22:50:18 No.503995827
ボスが化物が多い 2と3は人型が多かった
42 18/05/11(金)22:50:39 No.503995937
黒騎士のR2はどうやって使うんだこれ
43 18/05/11(金)22:50:47 No.503995999
ヌルっとスレスタされるこの感覚久しぶりだな
44 18/05/11(金)22:51:06 No.503996098
ボスまで行けた
45 18/05/11(金)22:51:26 No.503996229
樽詰亡者久しぶりに見た
46 18/05/11(金)22:51:49 No.503996373
3がいかに操作にストレスなかったか思い知らされた
47 18/05/11(金)22:51:51 No.503996388
スレスタ残したのか 別にいいけど新規は長続きしそうにないな
48 18/05/11(金)22:52:00 No.503996458
なんで火の時代が弱火になったらダークリングと不死が現れるようになったのかとかその辺は今でもよくわからない 火の時代の人間はダークソウルの持つ不死の力がソウルの力で抑え込まれてたから死ぬけど 闇の時代ED後の人間はみんな不死でヒャッハーすることになるのかなとか うろ覚え
49 18/05/11(金)22:52:09 No.503996517
>黒騎士のR2はどうやって使うんだこれ かっこいいだろ?
50 18/05/11(金)22:52:13 No.503996547
起きスタある?
51 18/05/11(金)22:52:30 No.503996716
久しぶりにやるとノーロックのほうが快適だ
52 18/05/11(金)22:52:48 No.503996871
初心者狩り対策してたら新規も残りそうだけどしてないかなあ
53 18/05/11(金)22:52:54 No.503996910
>黒騎士のR2はどうやって使うんだこれ なめぷ
54 18/05/11(金)22:54:03 No.503997294
1初見のやつなんているのか
55 18/05/11(金)22:55:00 No.503997588
1の時代にも既に輪の都は在ったんだよね?
56 18/05/11(金)22:55:01 No.503997594
>1初見のやつなんているのか もう6年半前のゲームだぞ…
57 18/05/11(金)22:55:03 No.503997605
初見ですよ 3とブラボはやったけど
58 18/05/11(金)22:55:05 No.503997615
侵入めんどいから亡者でガゴ倒しちゃったけどNPCサインはあったんかね
59 18/05/11(金)22:55:15 No.503997673
>1初見のやつなんているのか 6年前のゲームですよこれ
60 18/05/11(金)22:55:39 No.503997770
PS3持ってなかったから初見だよ…
61 18/05/11(金)22:57:08 No.503998194
>侵入めんどいから亡者でガゴ倒しちゃったけどNPCサインはあったんかね そういや脳トレ助けた足でガゴ屠ってたから確認してないな
62 18/05/11(金)22:57:49 No.503998377
>侵入めんどいから亡者でガゴ倒しちゃったけどNPCサインはあったんかね ソラールさんのはあったよ
63 18/05/11(金)22:58:08 No.503998455
たしかソラールとロートレク呼べなかったかな
64 18/05/11(金)22:58:22 No.503998527
まぁそりゃそうだよなって話だけど基本的なとこはガチでただの移植か
65 18/05/11(金)22:58:31 No.503998581
ブラボやったからやってみようと思ったらエラーばっかでさっきまでヤーナムにいたんだけど 出来たんかい!
66 18/05/11(金)22:58:41 No.503998640
どっちだよ!
67 18/05/11(金)22:58:50 No.503998683
1やってないのに2どころか3先にやるのは俺にはわからん… いや全然アクションとしては楽しめるシリーズだとは思うけど
68 18/05/11(金)22:59:18 No.503998814
ロートレクも殺さず一旦こっちが死ぬなりしてロード挟めばサイン出してくれる ただし殺せなくなる
69 18/05/11(金)22:59:58 No.503999004
ロートレクの檻の所に指輪って書いてあって駄目だった
70 18/05/11(金)23:00:07 No.503999058
寵愛指輪付けた黒騎士が無敵すぎて酷かった
71 18/05/11(金)23:00:17 No.503999112
>1やってないのに2どころか3先にやるのは俺にはわからん… あなたみたいにガチゲーマーじゃないので
72 18/05/11(金)23:00:41 No.503999220
人間性回復なし聞いたのにあるじゃん
73 18/05/11(金)23:01:07 No.503999325
終わった
74 18/05/11(金)23:01:07 No.503999327
あるよ
75 18/05/11(金)23:01:22 No.503999394
あー面白かった
76 18/05/11(金)23:01:36 No.503999442
>人間性回復なし聞いたのにあるじゃん 闇霊は人間性自体を使えなかった ホストと白霊は使えて回復できた
77 18/05/11(金)23:01:39 No.503999456
終わった
78 18/05/11(金)23:01:59 No.503999554
おーなんとかガゴまでは行けたー
79 18/05/11(金)23:02:01 No.503999565
ガーゴイル着いたら強制終了した
80 18/05/11(金)23:02:31 No.503999685
>なんで火の時代が弱火になったらダークリングと不死が現れるようになったのかとかその辺は今でもよくわからない 輪の騎士装備のテキスト読むとそもそも神族が小人の力を火で封印してダークリングできたっぽいしそういう感じの設定かなって 不死は…なんでだっけ?
81 18/05/11(金)23:03:00 No.503999827
闇霊側不利すぎるなこれ 回復できるアンバサ戦士ばかりになるんじゃないか
82 18/05/11(金)23:03:25 No.503999924
ガーゴイルのドロップ武器で侵入して遊んでたら終わった いやぁ楽しかったですね…
83 18/05/11(金)23:03:37 No.503999978
もう一度アンバサの時代がくるーっ
84 18/05/11(金)23:03:45 No.504000022
そもそもが死とか時間とかなんもない灰の時代から始まる世界なんやで
85 18/05/11(金)23:03:57 No.504000070
召喚失敗から再召喚できるまでの時間が長いのがホストするうえでネックかな
86 18/05/11(金)23:04:26 No.504000206
元々アンバサ戦士は強いからな…
87 18/05/11(金)23:04:53 No.504000341
元々死がない世界だったし人間本来の素性も死がない世界由来 火によって生と死が分かれたので生者死者が存在する
88 18/05/11(金)23:04:58 No.504000360
>黒騎士のR2はどうやって使うんだこれ 当たると吹っ飛ぶのでたのしい
89 18/05/11(金)23:05:59 No.504000647
>>黒騎士のR2はどうやって使うんだこれ >当たると吹っ飛ぶのでたのしい ユニークモーション以上の意味はない
90 18/05/11(金)23:06:30 No.504000774
やっぱ慣れてるっぽい人には勝てぬ
91 18/05/11(金)23:07:05 No.504000941
慣れてる黒騎士は強いね
92 18/05/11(金)23:07:15 No.504000985
狩人様のつもりでステップしたら死ぬのな
93 18/05/11(金)23:07:27 No.504001031
対人の基本的なテクニック知らないと勝てないよね
94 18/05/11(金)23:07:36 No.504001067
リカスペの一撃に全てを懸ける剣士でもビルドしてみようかな
95 18/05/11(金)23:07:46 No.504001110
黒騎士武器は性能がつよいのでR2を実用性皆無にすることでバランスをとっているのだ というのを今考えた
96 18/05/11(金)23:07:52 No.504001142
元々人間の本性が不死者で神属が封じてたけど 火が弱まって本性が出てきたって認識してる
97 18/05/11(金)23:08:08 No.504001203
お前何年森にいたんだって不死者も多いからな…
98 18/05/11(金)23:08:15 No.504001246
初心者は連打して3回振ったらパリィされて死ぬと覚えればよい
99 18/05/11(金)23:08:43 No.504001404
太陽ポーズして これがウワサに聞いた!と無駄に感動してたよ
100 18/05/11(金)23:09:19 No.504001558
干からびた指使ったら赤いのばっかきて肝心の白呼べなくてダメだった 2人相手に拳で背中をボコボコにされたよ
101 18/05/11(金)23:09:21 No.504001565
ソラールさんの盾が綺麗になってたな
102 18/05/11(金)23:09:25 No.504001584
俺は残光ブンブン丸を殺すために英気を養うことにする
103 18/05/11(金)23:09:59 No.504001731
所でなんで裸の影ばっかり見えるんですか
104 18/05/11(金)23:10:20 No.504001828
太陽賛美は全シリーズ共通では?
105 18/05/11(金)23:10:39 No.504001912
白と侵入ばっかやっててガゴは倒さなかった… 白呼びづらいのが悪いんじゃ!
106 18/05/11(金)23:10:57 No.504002010
>太陽賛美は全シリーズ共通では? ヤーナムから来ました
107 18/05/11(金)23:11:21 No.504002123
半裸まつり!
108 18/05/11(金)23:12:09 No.504002369
>所でなんで裸の影ばっかり見えるんですか 幻影に装備は反映されなくて裸になる 武器も種別でしか反映されないから例えば直剣武器は全部ロンソに見えたりする
109 18/05/11(金)23:12:14 No.504002393
全裸黒騎士が最高効率だからな
110 18/05/11(金)23:12:20 No.504002427
喚びにくいのはホスト過剰と解釈して 白サインに廻った
111 18/05/11(金)23:12:42 No.504002531
やっぱマルチは楽しい
112 18/05/11(金)23:12:53 No.504002577
>武器も種別でしか反映されないから例えば直剣武器は全部ロンソに見えたりする 知らそん