18/05/11(金)21:15:03 思い出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/11(金)21:15:03 No.503963796
思い出して久しぶりにやってみたけどたまにやる分には楽しいね
1 18/05/11(金)21:16:40 No.503964303
たまにやるならわちゃわちゃゲーで済むからね
2 18/05/11(金)21:16:41 No.503964312
クソ蔵が改善されない限りやる気ないわ 何であんな糞グラなのにBFシリーズも驚きなくらい重いんです?
3 18/05/11(金)21:18:52 No.503964992
クソボコボコにされて辛い… 連敗が積み上がって尉官になっちゃう
4 18/05/11(金)21:19:55 No.503965332
グラフィックボードを使ってないからです!
5 18/05/11(金)21:20:13 No.503965417
ウニコーンとシナンジュが実装されたら復帰しようと思ってるんだけどそろそろ実装された? タイトルにデカデカと写ってたのだいぶ前だよね
6 18/05/11(金)21:21:46 No.503965918
グラボを使う設定にしたらね 何故か批判のお便りがいっぱい来たみたいでね
7 18/05/11(金)21:22:14 No.503966059
クソだクソだと思ってたけど台湾が超絶ぶっ壊れのFA百式改とか 次々増えるぶっ壊れ機体で一気に過疎化したと聞いて日本まだマシだなって…
8 18/05/11(金)21:23:18 No.503966480
台湾は動画で見ただけだけどインフレ地獄でやばそうだった でもスイカバーが実装されてたのはちょっと羨ましかった
9 18/05/11(金)21:23:29 No.503966547
>タイトルにデカデカと写ってたのだいぶ前だよね 次のアップデート告知サイトで歴代のタイトルが表示されるんだけどUCは無かった事になったよ
10 18/05/11(金)21:24:44 No.503967024
台湾の方が好評だったのにやりすぎて駄目になったんか? 結局根本があかんのや…
11 18/05/11(金)21:26:33 No.503967838
蔵の仕様違って割と快適に動くし階級仕様が貢献度重視だったりで 悪くない部分多いんだけど独自機体とオークション機体がヤケクソすぎる
12 18/05/11(金)21:27:57 No.503968286
PS2ぐらいのグラなのに重くて相性問題も多いってすごい蔵だと思ってしまう メモリがリードにならなかったとかいうエラー落ちも未だに改善されないのは技術力ないからなんだろうなあ
13 18/05/11(金)21:30:18 No.503969054
もう中身をいじくれる人がいないんだろうね
14 18/05/11(金)21:31:16 No.503969339
でも同じようなゲームがないからこれをやるしか無い…
15 18/05/11(金)21:31:27 No.503969412
勝ち負け完全に捨てて目の前の敵を食うことだけ考えると楽しくなってくる
16 18/05/11(金)21:31:43 No.503969506
海外までいって雑魚狩りしてたのが札束ゲーについていけなくなっただけだよ
17 18/05/11(金)21:32:48 No.503969878
あっちからこっちに来る時って相当な弱体される場合が多いし… 中国からやってきたテトラ改ほど弱体化された機体はまだないが
18 18/05/11(金)21:34:24 No.503970308
中国基準の機体なんかいらないよ…
19 18/05/11(金)21:35:38 No.503970741
台湾が平和?だったころって単に昔の機体しかなかっただけの話だしな
20 18/05/11(金)21:37:51 No.503971498
そんなテトラ改も今だと素テトラよりは見かけるように
21 18/05/11(金)21:38:39 No.503971778
今度の大型アプデでどのカテゴリがテコ入れされるのかね
22 18/05/11(金)21:38:44 No.503971810
色んな機体に乗れるだけで価値はあるよ…
23 18/05/11(金)21:39:51 No.503972140
FAmk-Ⅱも台湾仕様だとCBRのチャージが皆無な上に内蔵でネットと4連榴弾撃ってるしな
24 18/05/11(金)21:40:10 No.503972226
>でも同じようなゲームがないからこれをやるしか無い… ボーダーラインとかFEZとかの移植版が来るとか噂なかったっけ?
25 18/05/11(金)21:40:30 No.503972333
行くぜ!バトオペ2!
26 18/05/11(金)21:42:07 No.503972852
>ボーダーラインとかFEZとかの移植版が来るとか噂なかったっけ? ガンダムに乗りたいの!
27 18/05/11(金)21:46:22 No.503974298
国際対戦とか考えたこともあったけど機体格差が激しすぎて出来るわけないな
28 18/05/11(金)21:48:16 No.503975023
まあまだ3000人位はいるから安泰ではあるが 流石にあちこち設計が古いので1から別のものを新たに作って欲しくもある
29 18/05/11(金)21:50:06 [FA-ZZ] No.503975681
お前たちまで巻き込んで犠牲にしてしまうことを許してくれ! 俺は爆風範囲とともに弱体化する!
30 18/05/11(金)21:50:57 No.503975958
ZZ好きだけどこんなにいらない
31 18/05/11(金)21:51:22 No.503976121
今はマジで爆風の投げ合いでマップによってはクソつまらないからなぁ でも調整自体に期待はしてない
32 18/05/11(金)21:51:29 No.503976150
仕方ないだろうZZの時代は連邦側にはZZ以外ほとんど新機体出てないんだから
33 18/05/11(金)21:52:35 No.503976567
爆風だけは被弾側判定のままで良かったんだよ というかバズオンの対策でそうしたのに何故攻撃側判定に戻してまた爆風オンラインを再開したんだ
34 18/05/11(金)21:54:50 No.503977371
>仕方ないだろうZZの時代は連邦側にはZZ以外ほとんど新機体出てないんだから 今逆シャアの時代なのにνが弱すぎるんですけお…
35 18/05/11(金)21:55:47 No.503977706
新しくて面白い機体もうちょっと手に入りやすくしてほしいなぁ アドバンスド・ヘイズルとか面白そうだからガチャ回したけど なけなしのガチャコンチケット20枚がレンタルとゴミに変わっただけでした!
36 18/05/11(金)21:55:49 No.503977716
サザビーも弱いから大丈夫大丈夫
37 18/05/11(金)21:55:56 No.503977752
ユニコーンの時代にユニコーンを余所にハイニューが暴れまわるよ
38 18/05/11(金)21:56:27 No.503977921
Zガンダムどうにかしてくれないかな… 変形した速度が量ニューと同じ速度なんだけどあれ…
39 18/05/11(金)21:56:59 No.503978122
νも台湾にDF居るからHWSとHi-νで水増ししてZZの時代に終止符を!
40 18/05/11(金)21:57:35 No.503978314
Hiνもユニコーンもシナンジュも大型機体が活躍したいならまずガード持って来てくれよな! ギュネイドーガみたいな高性能DFモードでもいいぞ!
41 18/05/11(金)21:57:54 No.503978412
機体数増えすぎて全部良い感じに調整とかは無理だろうけどそれなりにバランス更新はされてるし たまたま好きな機体が良い感じの強さになることを祈るしかない
42 18/05/11(金)21:59:06 No.503978843
アニメ化するからΞぶっこんできてコラボ機体はぶっ壊れの法則が久しぶりに復活よ
43 18/05/11(金)21:59:16 No.503978893
Zはウリだったハイメガも威力下がった代わりに集弾1.5倍かつ内蔵化したものが配られはじめたという
44 18/05/11(金)21:59:20 No.503978919
340ガンダムがだいぶ強くなって嬉しいですよ私は
45 18/05/11(金)21:59:26 No.503978950
>アニメ化するからΞぶっこんできてコラボ機体はぶっ壊れの法則が久しぶりに復活よ お…オリジンガンダム…
46 18/05/11(金)21:59:51 No.503979095
ドムとかゴッグで裏取って格闘で芋を2~3匹食ってから袋叩きにされてくたばってた初期が一番楽しかった あと初期の宇宙っぽくない宇宙も結構好きだった
47 18/05/11(金)22:00:06 No.503979194
オリガンが冗談抜きで低コスの火力しかないとは思いもしませんでしたよ
48 18/05/11(金)22:00:23 No.503979294
階級差ある友人らと小隊組みづらいの何とかしてほしい せめて昔みたいに7戦判定でコロコロ変わって欲しい
49 18/05/11(金)22:00:57 No.503979535
>お…オリジンガンダム… ただでさえ死んでるのに今度のバランス調整で主力の爆風系武器が弱体化されるらしいな!
50 18/05/11(金)22:01:41 No.503979804
コンセプトは楽しみだったけど実際には即リロードなんてまったく役に立たないのがダメだった オリシャアザクはめっちゃ楽しい
51 18/05/11(金)22:02:19 No.503980045
味方ガチャするほど人が居ないから 勝てない日は全く勝てないし勝つ日はずっと勝つ
52 18/05/11(金)22:02:55 No.503980271
即リロしても即撃てるのが単マシと7000BZだけじゃなぁ・・・
53 18/05/11(金)22:03:00 No.503980303
>あと初期の宇宙っぽくない宇宙も結構好きだった 今なんてほとんどのマップで宇宙と名の付くだけの地上だぞ・・・
54 18/05/11(金)22:03:54 No.503980592
ビグザムをサイコみたいに乗せて欲しい
55 18/05/11(金)22:03:57 No.503980614
最初にお出しされた宇宙がこれでもかってくらいナニコレだったのがね…
56 18/05/11(金)22:03:59 No.503980622
アクシズつまんね ファンネルとパラスアテネのミサイルばっかでつまんね
57 18/05/11(金)22:04:42 No.503980875
>最初にお出しされた宇宙がこれでもかってくらいナニコレだったのがね… でも宇宙で溺れるジオンはなんか妙に感動したよ・・・
58 18/05/11(金)22:04:57 No.503980956
最近ちょっと初めてみたけどびっくりするほど何もできずにポンポン落とされた
59 18/05/11(金)22:05:03 No.503980988
BAありの砂漠久々に配信されてるけどリボーコロニーはまだですかね
60 18/05/11(金)22:05:07 No.503981007
ソロモンレーシングはなんだかんだで楽しかったし…
61 18/05/11(金)22:05:08 No.503981017
>アクシズつまんね >ファンネルとパラスアテネのミサイルばっかでつまんね 爆発物弱体化の内容次第では地上もあそこまではいかないけど 近い状態になるのかな
62 18/05/11(金)22:05:17 No.503981061
こんな爆発戦場なのに格闘でスコア出してるのは化物すぎる…
63 18/05/11(金)22:05:46 No.503981246
ジオもだいぶきつくなったなぁ 一生最強だと思える機体だったのに
64 18/05/11(金)22:06:10 No.503981428
佐官だけどギャンクリーガーが結構突っ込んできて活躍しててびびってる
65 18/05/11(金)22:06:11 No.503981440
このゲームのおかげで今まで特になんとも思ってなかったジオとZZが本当に嫌いになった
66 18/05/11(金)22:06:12 No.503981454
リボーコロニーとジャブローはもう年一回出ればいいくらいだよね
67 18/05/11(金)22:06:18 No.503981497
>もう中身をいじくれる人がいないんだろうね 開発会社の違うゲームもそんな感じで 高スペックPCも低スペックPCも等しく重さを味わう仕様だったな…
68 18/05/11(金)22:06:52 No.503981691
レースMAPが一番楽しかったのに殺意むき出しの固定砲台とか謎の壁とか山とか設置して絶対にレースさせないみたいな方向に行ってから糞ゲー化が始まった
69 18/05/11(金)22:07:33 No.503981958
レースさせたくないならもっとひねったマップ作れや!ってなる
70 18/05/11(金)22:07:42 No.503982003
絶対に壊れない鉄網良いよね・・・
71 18/05/11(金)22:08:12 No.503982196
ビーコンある戦場嫌い
72 18/05/11(金)22:08:23 No.503982247
丸山城がそれなりに良マップになってて驚いた
73 18/05/11(金)22:08:31 No.503982300
レース対策でいじりました! 試合時間が2分ほど伸びただけでした! 何回こんなテコ入れ見ただろうか
74 18/05/11(金)22:09:04 No.503982568
鉱山基地のビーコン撤去は本当にくそだった 一番キライなマップだ
75 18/05/11(金)22:09:57 No.503982847
この前久々にニューヤークに降り立ったら中央拠点がお互いに尻向けてて笑ってしまった
76 18/05/11(金)22:10:00 No.503982859
ギャンクリはぶんぶんするなら超たのしい機体だよ 突きだから横判定は腐ってるけど何故か上方への判定は強めだよ
77 18/05/11(金)22:11:08 No.503983287
>ジオもだいぶきつくなったなぁ >一生最強だと思える機体だったのに 今でも最強はジオさ 突はジオの数が全てを決める
78 18/05/11(金)22:11:51 No.503983504
380機体使ってても交通ジオ起きるたびに乗る気が無くなってくる!
79 18/05/11(金)22:12:14 No.503983611
凸るなら先にジオが3機ほど突っ込むかどうかで全然変わるし逆に凸防衛でもジオは大活躍する 俺はやらない
80 18/05/11(金)22:12:17 No.503983630
ジオは使ってる本人があまりおいしくなくなっただけで 戦力としては未だに最強だと思う
81 18/05/11(金)22:12:46 No.503983759
ジオで道切り開いて後ろからZZが乗り込んでくる これで拠点はお陀仏
82 18/05/11(金)22:12:50 No.503983786
むしろジオを抑えていてくれた玉ねぎが爆風調整で消えそうなのが怖いよ…
83 18/05/11(金)22:13:37 No.503984009
ギャンクリーガー見てるとGAAは本当ゴミだなあと感心できる…