18/05/11(金)21:08:52 スペシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/11(金)21:08:52 No.503961860
スペシャルゾーンって不気味だよね
1 18/05/11(金)21:09:31 No.503962062
控えめに言って地獄だと思う
2 18/05/11(金)21:09:38 No.503962104
そうかな
3 18/05/11(金)21:09:57 No.503962210
クリアしたあとがさらに不気味 もとに戻してくだち!
4 18/05/11(金)21:10:08 No.503962260
ここの音楽ずっと聞いてると昔の音楽になるとか知らんかったわ
5 18/05/11(金)21:10:30 No.503962378
なんでクリアしたらあれになるんだ…
6 18/05/11(金)21:10:54 No.503962480
クリアしたら秋になった
7 18/05/11(金)21:14:46 No.503963710
you are …なんだっけ
8 18/05/11(金)21:15:17 No.503963865
クリアしたら元には戻せないんだっけ?
9 18/05/11(金)21:15:27 No.503963923
SUPER PLAYER!
10 18/05/11(金)21:16:07 No.503964165
昔の任天堂の暗い部分がギリギリ残ってた頃
11 18/05/11(金)21:16:15 No.503964201
不気味だけどお楽しみコース2を超えると楽しくなる しんどいけども楽しかった
12 18/05/11(金)21:16:39 No.503964293
OPで映ってるステージ
13 18/05/11(金)21:16:44 No.503964322
クリアした記憶はあるが 今は絶対クリア出来ない
14 18/05/11(金)21:16:56 No.503964385
風船のところでやる気なくす
15 18/05/11(金)21:17:41 No.503964621
バルーンで進むとことかキラー地獄のとこマジでキツイんだけど よくあそこを幼稚園児のときにクリアできたなぁって
16 18/05/11(金)21:18:25 No.503964849
>風船のところでやる気なくす 明らかに最後のステージより難易度高いよね ところで最後のステージってなんでFunkyって名前なんだろう…
17 18/05/11(金)21:18:38 No.503964908
本体のロゴマークあるのがなんかわからんけどワクワク
18 18/05/11(金)21:19:27 No.503965183
風船が俺含めて兄弟誰もクリアできなかったな…
19 18/05/11(金)21:19:53 No.503965322
やたら長いステージでマントマリオで飛んでも終わらない…残り時間が…てなる
20 18/05/11(金)21:20:23 No.503965455
時間制限ガッチガチの面が一番嫌いだった マント封じとばかりに上から土管生えてるし
21 18/05/11(金)21:20:25 No.503965469
ONONOFFONだっけ
22 18/05/11(金)21:21:20 No.503965743
森ステージが妙にむずかった
23 18/05/11(金)21:21:27 No.503965787
なんで右端画面外から回り込む形になってるんだろう
24 18/05/11(金)21:21:57 No.503965963
裏面のデザインセンスが今見てもハーブ案件だと思う なんだったのあれ
25 18/05/11(金)21:22:07 No.503966017
改造マリオとかへでもない難易度
26 18/05/11(金)21:22:18 No.503966085
ここの曲いいよね
27 18/05/11(金)21:22:23 No.503966121
>時間制限ガッチガチの面が一番嫌いだった 時間増やせる緑木の実をせっかく置いたし…
28 18/05/11(金)21:23:22 No.503966497
最初のステージがそうでもないのに次のバルーンが一気に鬼畜
29 18/05/11(金)21:23:32 No.503966563
>ところで最後のステージってなんでFunkyって名前なんだろう… 英語版だとFunkyなのか マントで飛んでクリアできるからFunkyだったりするんだろうか?
30 18/05/11(金)21:23:44 No.503966624
2だけ急に難しすぎるだろ
31 18/05/11(金)21:23:57 No.503966699
本体ローンチタイトルなのにクリア出来たのは64出てからだったよ
32 18/05/11(金)21:24:07 No.503966762
>改造マリオとかへでもない難易度 改造マリオの方がむずいよ絶対…
33 18/05/11(金)21:24:20 No.503966857
風船はそもそも表で繊細な操作させる機会すら無いのにあの難易度なのが悪いよ…
34 18/05/11(金)21:24:24 No.503966891
デカイ落とし穴の上にツルツルブロック一つだけ
35 18/05/11(金)21:24:41 No.503967002
2は後年青ヨッシーでも行ける方法があるんだと知った
36 18/05/11(金)21:25:34 No.503967381
マリオメーカーで色々麻痺してるかも
37 18/05/11(金)21:25:39 No.503967421
当時小学生だけど全てが面白かった 今やっても変わんないと思う 気持ち悪いとか意味不明とか言ってることの意味は分かるけどそこまでか?
38 18/05/11(金)21:25:43 No.503967435
>裏面のデザインセンスが今見てもハーブ案件だと思う >なんだったのあれ ハロウィーン仕様という事なのかもしれない
39 18/05/11(金)21:26:35 No.503967861
やけに長い前奏
40 18/05/11(金)21:26:46 No.503967922
スペシャルステージがきついのは当然として そもそもここにたどり着くためのスターロードの黄色ヨッシー面もきつい…
41 18/05/11(金)21:26:52 No.503967955
https://www.youtube.com/watch?v=gkJk_KprlYw#t=110s
42 18/05/11(金)21:27:14 No.503968062
緑の木の実ってここにしか出ないんだよな…
43 18/05/11(金)21:28:29 No.503968446
>https://www.youtube.com/watch?v=gkJk_KprlYw#t=110s ここまで聴いたことねえ…
44 18/05/11(金)21:28:34 No.503968474
スターロード自体は下でブロックちゃんと出してればそんなでもないし…
45 18/05/11(金)21:28:41 No.503968515
タイトル画面のステージは割と普通な難易度だった気がする
46 18/05/11(金)21:29:44 No.503968873
ハロウィンいいよね 元に戻せないんですけお…
47 18/05/11(金)21:29:52 No.503968916
風船ステージで死ぬとんんんんんんんん!!!!!!!ってなってやたらイライラする
48 18/05/11(金)21:30:41 No.503969180
ステージセレクトで2分も待つ発想は普通はないよ…
49 18/05/11(金)21:30:42 No.503969188
>気持ち悪いとか意味不明とか言ってることの意味は分かるけどそこまでか? 気持ち悪いってネガティブ感情は薄れこそすれ消せない だから気持ち悪いと一度思った人は執拗に執拗に言い続けてしまうのだ
50 18/05/11(金)21:30:57 No.503969249
何食ったらこんなおもしろいゲーム作れるんだろ
51 18/05/11(金)21:31:18 No.503969352
20年前でマスターピース出したのは凄いよね
52 18/05/11(金)21:32:07 No.503969614
マリオってコンプしようと思うと難易度高いよね
53 18/05/11(金)21:32:34 No.503969787
2Dマリオの下敷きは未だにこれだよね もう30年経つのに
54 18/05/11(金)21:33:10 No.503969985
>>https://www.youtube.com/watch?v=gkJk_KprlYw#t=110s >ここまで聴いたことねえ… 知らなかった
55 18/05/11(金)21:33:31 No.503970070
全部で96コースって今は知ってるけど当時は知る術あったの? 俺だったら100になるまでやってしまうかもしれない
56 18/05/11(金)21:33:44 No.503970125
軽快な操作感とボリュームと新要素盛り込んだロンチ強すぎる
57 18/05/11(金)21:33:55 No.503970173
子供の時見たからすげえ不気味だったわ
58 18/05/11(金)21:34:18 No.503970287
みんな大好き風船
59 18/05/11(金)21:34:29 No.503970337
スペシャル2をマントと緑ヨッシーでスコンスコンしながら進むの楽しかった
60 18/05/11(金)21:34:54 No.503970478
2週目の動画探したけど出てこない… ノコノコがマリオの顔みたいになるやつ
61 18/05/11(金)21:34:58 No.503970500
>全部で96コースって今は知ってるけど当時は知る術あったの? タイトルのロードに数字があるのがそれじゃないの?
62 18/05/11(金)21:35:23 No.503970650
>全部で96コースって今は知ってるけど当時は知る術あったの? しらそん…
63 18/05/11(金)21:35:44 No.503970769
ブルの配置がいやらしい
64 18/05/11(金)21:35:58 No.503970864
なんだかんだで頑張ればクリアできる程度の難易度な辺りシリーズではまだ優しい方な気がするんだよなこいつ
65 18/05/11(金)21:36:07 No.503970912
96はちんちんは俺の方が大きい攻略本には書いてあったと思う
66 18/05/11(金)21:36:29 No.503971038
裏マリオに行く以前の真っ暗な空間に単調なBGMが響く光景が子供心にはもう怖かった記憶
67 18/05/11(金)21:37:14 No.503971285
慣れたら楽って言うけど風船ステージでそう感じたこと一度も無いんだ…
68 18/05/11(金)21:37:14 No.503971286
マリオワールドのボリュームヤバイよね いつもスターロードからクッパ城行っててすまない…
69 18/05/11(金)21:37:32 No.503971377
96年だっけ?
70 18/05/11(金)21:37:33 No.503971383
頑張ってもクリアできないのなんかないだろ
71 18/05/11(金)21:37:35 No.503971399
裏面はマップのオレンジ系の配色がすごい不気味に感じた ゼルダの裏とかもだけど元の配色無理やり変えてるからマッチしてない部分が多くて
72 18/05/11(金)21:38:27 No.503971719
私風船ステージのボール投げてくるブルと拡散する球撃ってくる桃みたいな奴嫌い!
73 18/05/11(金)21:38:27 No.503971720
>なんだかんだで頑張ればクリアできる程度の難易度な辺りシリーズではまだ優しい方な気がするんだよなこいつ ワールドはまだ優しい方、2もだけど3も鬼畜
74 18/05/11(金)21:39:19 No.503971981
>タイトルのロードに数字があるのがそれじゃないの? いやそれがMAX96だと知る術が当時あったのかどうかが気になって… 100まであるんだろうなと思ってありもしないゴール探してた少年もいるのかなと…
75 18/05/11(金)21:39:22 No.503971992
ブルはマルチプレイヤーすぎる…
76 18/05/11(金)21:39:26 No.503972010
マリオは96だしドンキーは101だしなんで100にしないの
77 18/05/11(金)21:40:23 No.503972300
森の中のステージも難しかった覚えがある シャボン玉に入ったボム兵とか歩く火がいるとこ
78 18/05/11(金)21:40:52 No.503972451
風船と森が最難関だよね
79 18/05/11(金)21:40:55 No.503972472
>96年だっけ? 96年だと64くらいじゃないかな…
80 18/05/11(金)21:41:38 No.503972694
>クリアしたあとがさらに不気味 >もとに戻してくだち! 小学一年のガキに セーブってのは進行したからって好きな時にセーブすると痛い目に合うぞってのを教えてくれたゲーム
81 18/05/11(金)21:41:41 No.503972720
今やるとおっさんにもやさしい難易度でこれは…ありがたい
82 18/05/11(金)21:42:04 No.503972835
やっぱりあの風船が悪いよなぁ
83 18/05/11(金)21:42:10 No.503972870
花 [?] 花 [?] 私風船ステージのここ嫌い!
84 18/05/11(金)21:42:26 No.503972968
風船は青ヨッシーで進んでもいいのよ 事故るのは知らん頑張れ
85 18/05/11(金)21:42:31 No.503972990
一回だけ何故か戻れたことがある
86 18/05/11(金)21:42:59 No.503973154
2はコレクションが1面単位でコンティニュー出来る辺りがすごい 他のはワールド単位なのに ルイージでめっちゃ死にまくりながらクリアした
87 18/05/11(金)21:47:01 No.503974486
これでも難易度抑えたんだろうなって改造マリオとかやってると思う
88 18/05/11(金)21:49:44 No.503975575
作る側の仕事はクリアさせない事じゃなくて楽しくクリアさせる事だからね
89 18/05/11(金)21:51:20 No.503976108
風船ステージは最後に?ブロックがくっついてる土管を行ったり来たりしてたらマントで飛べたりする
90 18/05/11(金)21:51:31 No.503976158
マリギャラシリーズの最終隠しステージはわりとクリアさせる気なかった記憶がある
91 18/05/11(金)21:51:47 No.503976236
チョコレーとうのルート全部出すのが当時じゃ全然分からなかったな
92 18/05/11(金)21:52:56 No.503976680
2は青ヨッシーでもマントで滞空して足場足場を移るだけでもクリアできるけどそれに気がついて実行できる子供はあんまりいないと思う
93 18/05/11(金)21:53:22 No.503976849
オデッセイのラストは俺でも何とかなったから多分難易度低い方
94 18/05/11(金)21:53:41 No.503976965
沢田マリオでも裏マリオが明らかに不気味な異世界の罠扱いなのは笑った
95 18/05/11(金)21:53:54 No.503977047
2Dマリオは大体どんなに盛られてもなんとかクリア出来るけど3Dマリオはしんどい…
96 18/05/11(金)21:54:47 No.503977356
64はいい塩梅だったと思う
97 18/05/11(金)21:54:50 No.503977370
>ここまで聴いたことねえ… デッデ デッデデ まででループしてるとばかり…
98 18/05/11(金)21:55:20 No.503977528
マリオシリーズは初めてゲームを遊ぶ人向けに作られてるから難易度は抑えめ
99 18/05/11(金)21:55:33 No.503977611
マグマをマントで飛んでいく所が超ムズイ
100 18/05/11(金)21:57:55 No.503978420
>64はいい塩梅だったと思う 64はコンプリが鬼畜な上に報酬がしょぼくてな…
101 18/05/11(金)22:01:35 No.503979765
>マリオシリーズは初めてゲームを遊ぶ人向けに作られてるから難易度は抑えめ そのポジションってピンク玉じゃないの?
102 18/05/11(金)22:01:39 No.503979787
64の全クリのご褒美は個人的に残機マックスよりも城の外の大砲解禁だと思う
103 18/05/11(金)22:06:23 No.503981526
アドバンス2の方はマップセレストバグで季節戻せたりするよね