18/05/11(金)20:39:00 グラン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/11(金)20:39:00 No.503953515
グランゾン…?
1 18/05/11(金)20:41:25 No.503954143
確かにグランゾンって言ってた
2 18/05/11(金)20:41:53 No.503954251
最初の5秒だけめっちゃかっこよくね
3 18/05/11(金)20:42:11 No.503954339
マサキ…?
4 18/05/11(金)20:42:21 No.503954387
最初のところめちゃカッコいいな
5 18/05/11(金)20:42:25 No.503954408
背負い投げロボ
6 18/05/11(金)20:42:31 No.503954424
シュウが乗ってるんだからグランゾンだろう
7 18/05/11(金)20:42:52 No.503954503
カッコイイポーズのあとすぐ正常位に行くの耐えられない
8 18/05/11(金)20:43:00 No.503954539
サフィーネ…?
9 18/05/11(金)20:43:03 No.503954551
○| ̄|_
10 18/05/11(金)20:43:08 No.503954569
喋り始めるときにいちいち敵を投げ飛ばしてから喋り始めるところでちょっと笑った
11 18/05/11(金)20:43:13 No.503954603
スー
12 18/05/11(金)20:43:19 No.503954634
マサキ…?
13 18/05/11(金)20:43:20 No.503954637
転がしたあと即馬乗りしててダメだった
14 18/05/11(金)20:43:25 No.503954655
めっちゃかっこいいバンク?からのヘロヘロプロレスでダメだった ギャグ漫画でよくある予算不足ネタみてーだ
15 18/05/11(金)20:43:47 No.503954747
素通りで離脱 黙って見送る一同
16 18/05/11(金)20:44:16 No.503954871
こんな変形するグランゾン私知らない!!
17 18/05/11(金)20:44:20 No.503954890
ちょっと通りますよ感がひどい
18 18/05/11(金)20:44:29 No.503954928
最後の変形シーンもマジでカッコイイよ
19 18/05/11(金)20:44:33 No.503954948
なんでカタログで2機も訪れてんの…
20 18/05/11(金)20:45:12 No.503955129
>こんな変形するグランゾン私知らない!! でも杉田がグランゾンって言ったらこれの事って言ってたし...
21 18/05/11(金)20:45:26 No.503955195
最近よく見るなアニバスター…
22 18/05/11(金)20:45:29 No.503955210
決めゴマとそれ以外の落差が酷い…
23 18/05/11(金)20:46:32 No.503955499
居住区狙われてんのに何でそんなのんびりしてるんだよ!
24 18/05/11(金)20:46:44 No.503955547
まあサフィーネならそういう事するかな…
25 18/05/11(金)20:46:46 No.503955559
アニバスターから目をそらすな みんなアニバスターを忘れないためにプラモとか出すべきだと思う
26 18/05/11(金)20:47:11 No.503955657
何度見てもグランゾンというよりXNガイスト
27 18/05/11(金)20:47:13 No.503955664
制限速度を守った安全運転みたいな離脱すんなよ!
28 18/05/11(金)20:47:17 No.503955680
アニバスターのメカデザインは結構好きなんだ
29 18/05/11(金)20:47:28 No.503955734
スレたててサイバスターBDBOX化でも狙ってるのかな
30 18/05/11(金)20:47:43 No.503955810
>なんでカタログで2機も訪れてんの… あと2機揃えないと...
31 18/05/11(金)20:48:08 No.503955904
アニバスターの物語を覚えている者は幸せである
32 18/05/11(金)20:48:09 No.503955909
皆が取っ組み合いしてる時にスイーッて横切るシーンが平和過ぎる…
33 18/05/11(金)20:48:23 No.503955963
ここは逃がすか!とかあの先には居住区が!とかって追う所だぞ
34 18/05/11(金)20:49:07 No.503956150
スィー
35 18/05/11(金)20:49:08 No.503956154
この投げ飛ばしてる機体がヴァルシオンということも忘れないであげてほしい
36 18/05/11(金)20:49:10 No.503956157
ガンヘッドが…!
37 18/05/11(金)20:49:11 No.503956168
>アニバスターから目をそらすな >みんなアニバスターを忘れないためにプラモとか出すべきだと思う そうしたら続編とか作られるかもしれませんね
38 18/05/11(金)20:49:16 No.503956191
>ここは逃がすか!とかあの先には居住区が!とかって追う所だぞ 落ち着け まずはサフィーネの考えそうなことを考えろ
39 18/05/11(金)20:49:33 No.503956285
なんでこんなファンタジックSFなデザインのロボがみんなプロレスしてるの…
40 18/05/11(金)20:49:34 No.503956291
なんでこいつら基本肉弾戦なの
41 18/05/11(金)20:49:36 No.503956298
>この投げ飛ばしてる機体がヴァルシオンということも忘れないであげてほしい バルシオンだ
42 18/05/11(金)20:49:58 No.503956388
> この投げ飛ばしてる機体がヴァルシオンということも忘れないであげてほしい バールーシーオーンー!
43 18/05/11(金)20:49:59 No.503956398
>>アニバスターから目をそらすな >>みんなアニバスターを忘れないためにプラモとか出すべきだと思う >そうしたら続編とか作られるかもしれませんね むやみにスパロボ界隈に波風立てるな!
44 18/05/11(金)20:50:20 No.503956482
なんでグランヴェールにマサキが
45 18/05/11(金)20:50:23 No.503956499
ククク…マサキ マサキじゃない…?
46 18/05/11(金)20:50:28 No.503956518
ここまで緊張感ないロボアニメ狙ってもなかなか作れないと思う
47 18/05/11(金)20:50:30 No.503956532
ロボが肉弾戦しないとサイフラッシュが訪れる…
48 18/05/11(金)20:50:50 No.503956631
変だ…
49 18/05/11(金)20:50:57 No.503956658
>なんでこいつら基本肉弾戦なの アカシックバスターもコスモノヴァもないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
50 18/05/11(金)20:50:57 No.503956660
プロレスのほうが作画が楽ってわけでもなかろうにやたら取っ組み合いさせたがるよね
51 18/05/11(金)20:51:04 No.503956692
>落ち着け >まずはサフィーネの考えそうなことを考えろ 居住区を戦場に選び…住民を盾にする…?
52 18/05/11(金)20:51:18 No.503956746
再評価されて杉田も鼻が高いよ…
53 18/05/11(金)20:51:27 No.503956787
>みんなアニバスターを忘れないためにプラモとか出すべきだと思う 女の子プラモ売った金でアニバスタープラモを作る…?
54 18/05/11(金)20:51:36 No.503956826
しかし移動やジャンプはスライド+残像CG
55 18/05/11(金)20:51:37 No.503956832
マサキとかサフィーネとか聞いたこと有る名前が出てくるのが耐えられない
56 18/05/11(金)20:51:45 No.503956862
>なんでグランヴェールにマサキが ジェーイーファー!
57 18/05/11(金)20:51:48 No.503956874
外国で色々と間違った解釈で造られたアニメみたいだな
58 18/05/11(金)20:52:09 No.503956958
>アカシックバスターもコスモノヴァもないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ ディスカッターも無いぞ!
59 18/05/11(金)20:52:19 No.503957003
一応ちゃんとかっこいい技も使ってたんだな…
60 18/05/11(金)20:52:22 No.503957013
うそだ!ジェイファーってもっと緑っぽいやつだし!
61 18/05/11(金)20:52:29 No.503957046
>>アカシックバスターもコスモノヴァもないんだ >>悔しいだろうが仕方ないんだ >ディスカッターも無いぞ! カロリックミサイルもないぞ!
62 18/05/11(金)20:52:40 No.503957097
風おこしあるじゃん!
63 18/05/11(金)20:52:40 No.503957099
>女の子プラモ売った金でアニバスタープラモを作る…? ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ…
64 18/05/11(金)20:52:41 No.503957107
>>なんでグランヴェールにマサキが >ジェーイーファー! こうやって共通するとこと違うところが不規則に散りばめられてるから混乱するんだよね…
65 18/05/11(金)20:52:42 No.503957114
なんでほぼオリジナルだったのか謎すぎる… ゲームそのままアニメにしても良さそうなもんだけど
66 18/05/11(金)20:52:44 No.503957125
有機的なフォルムのロボによるプロレスアニメは徹底的にやればウケそう
67 18/05/11(金)20:52:48 No.503957138
(特に名前とかついてない風起こし)
68 18/05/11(金)20:53:30 No.503957295
サイバスターとは一体……うごごご
69 18/05/11(金)20:53:46 No.503957359
格闘 風起こし サイフラッシュ…
70 18/05/11(金)20:53:47 No.503957360
なんで最近流行ってんの…
71 18/05/11(金)20:53:57 No.503957404
>風おこしあるじゃん! 最大限お出しできる風の魔装機神要素
72 18/05/11(金)20:53:58 No.503957408
OPは熱血バトルしそうな内容の歌詞なのに…
73 18/05/11(金)20:54:05 No.503957443
グランゾンの変形はかっこいいと思う
74 18/05/11(金)20:54:11 No.503957479
多分リアル寄りなロボアニメのが受ける時代だったから リアル寄せで作ったんだと思う
75 18/05/11(金)20:54:12 No.503957480
改めて聞きたいんだけど何で全員常に肉弾戦なの…
76 18/05/11(金)20:54:24 No.503957537
>なんでグランヴェールにマサキが ジェイファーだ
77 18/05/11(金)20:54:24 No.503957538
>プロレスのほうが作画が楽ってわけでもなかろうにやたら取っ組み合いさせたがるよね ただ歩くだけのシーンに何故か力入れてたりするし変なとこでリアル志向というか… 人型である意味を考えたらプロレスさせなきゃとか思ってそうな節がある…
78 18/05/11(金)20:54:26 No.503957546
どこで放送配信してるのか教えてくれない「」は嫌いだ
79 18/05/11(金)20:54:38 No.503957593
>>女の子プラモ売った金でアニバスタープラモを作る…? >ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ… ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ…
80 18/05/11(金)20:54:47 No.503957636
>>この投げ飛ばしてる機体がヴァルシオンということも忘れないであげてほしい >バルシオンだ >バールーシーオーンー! プレシオンだよぉ…
81 18/05/11(金)20:54:48 No.503957642
アニバスターのOPとグラヴィオンの合体する時の曲のイントロが微妙に似てる気がする
82 18/05/11(金)20:54:57 No.503957677
>なんでほぼオリジナルだったのか謎すぎる… >ゲームそのままアニメにしても良さそうなもんだけど 嘘か真か監督が既存の設定には囚われないアニメを作ると頑張った結果だとか
83 18/05/11(金)20:55:00 No.503957694
大河ドラマで知ってる名詞のグループが美少女アニメでそのまま出てきたような感じなのよ 名詞は知ってるけど全部思ってたんと違うのよ
84 18/05/11(金)20:55:03 No.503957712
ロボの肉弾戦自体はありだと思う レガリアいいよね
85 18/05/11(金)20:55:04 No.503957714
>どこで放送配信してるのか教えてくれない「」は嫌いだ 配信はやってない…
86 18/05/11(金)20:55:12 No.503957751
線の多いロボに取っ組み合いや投げやらせるという 無駄に大変なことしてるのが謎だよね…
87 18/05/11(金)20:55:14 No.503957764
>>>女の子プラモ売った金でアニバスタープラモを作る…? >>ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ… >ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ… ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ…?
88 18/05/11(金)20:55:20 No.503957791
初めてみたけどアニメグランゾン意外と格好良い気がする
89 18/05/11(金)20:55:25 No.503957806
>配信はやってない… 配信はやってない…?
90 18/05/11(金)20:55:26 No.503957810
>配信はやってない… 配信はやってない?
91 18/05/11(金)20:55:26 No.503957812
なんでこんな動画がポンポン出てくるの…
92 18/05/11(金)20:55:27 No.503957816
>多分リアル寄りなロボアニメのが受ける時代だったから >リアル寄せで作ったんだと思う リアルに寄せるの方向性がリアルめくらじみてて… しかもダイガードと同時期…
93 18/05/11(金)20:55:36 No.503957842
>ロボの肉弾戦自体はありだと思う >レガリアいいよね ありだけど惜しい気もする
94 18/05/11(金)20:55:40 No.503957864
>配信はやってない… 配信はやってない…?
95 18/05/11(金)20:55:41 No.503957867
ED歌ってたのは黒歴史
96 18/05/11(金)20:55:45 No.503957887
>ロボの肉弾戦自体はありだと思う >レガリアいいよね 色々言われるけどおねえちゃんかわいいしロボもよく言われるので好きだ
97 18/05/11(金)20:55:47 No.503957894
誰だよこんなwebm作ってるの
98 18/05/11(金)20:55:54 No.503957922
格闘 1500 射程1 大外刈り 2000 射程1 腰投げ 2500 射程1 風(MAP) 800 射程1-6 サイフラッシュ… 9999 射程1-∞
99 18/05/11(金)20:56:02 No.503957963
配信があるでもない新展開が発表されたわけでもないアニメがなぜ…?
100 18/05/11(金)20:56:02 No.503957965
>どこで放送配信してるのか教えてくれない「」は嫌いだ アニバスターのうぇぶみ作るためにDVDBOXを買った奇特な「」が居るだけだ
101 18/05/11(金)20:56:05 No.503957977
この風の羽なんなの……
102 18/05/11(金)20:56:07 No.503957986
>プレシオンだよぉ… プレシア要素はここか…
103 18/05/11(金)20:56:08 No.503957991
加入って幼なじみ→妹→リューネだと思ってたけど 妹がガッデスに乗ったときまだマサキ存命だったのか…
104 18/05/11(金)20:56:09 No.503957993
バルシオンとバルシオーネはタコだけどプレシオンはそこそこ健闘するんだから!
105 18/05/11(金)20:56:09 No.503957998
>嘘か真か監督が既存の設定には囚われないアニメを作ると頑張った結果だとか そういやこの頃ってそういうの多かったな 成功したのは本当に一握りだったけど
106 18/05/11(金)20:56:11 No.503958002
ちなみにたまたま名前被っただけの本当に無関係な別人だけどゼオラもいるぞ!
107 18/05/11(金)20:56:12 No.503958003
たたっかっう!
108 18/05/11(金)20:56:13 No.503958007
>>>>女の子プラモ売った金でアニバスタープラモを作る…? >>>ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ… >>ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ… >ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ…
109 18/05/11(金)20:56:18 No.503958038
>誰だよこんなwebm作ってるの わからん ここ最近いきなり急増してるから誰か個人の仕業には間違いない
110 18/05/11(金)20:56:29 No.503958090
>なんで最近流行ってんの… もしや新作が作られるのでは…?
111 18/05/11(金)20:56:34 No.503958117
ここまで改変するのなら最初からオリジナルでやってよ…
112 18/05/11(金)20:56:42 No.503958147
アニバスターをおすそ分けしてくれてるんだろう…
113 18/05/11(金)20:56:42 No.503958150
>初めてみたけどアニメグランゾン意外と格好良い気がする あれがグランゾンってどういうことだ!ってのが問題なだけで悪いデザインではない アニバスターもデザイン悪くないし デザイン以外は…うn…
114 18/05/11(金)20:56:47 No.503958169
話の内容は覚えてないけど子供心にOPと本編でノリ違い過ぎない…?って思った
115 18/05/11(金)20:56:51 No.503958192
ちなみに青いのがガッデスじゃなくてガッテス
116 18/05/11(金)20:56:56 No.503958219
サイバスターでやる必要ないよね?
117 18/05/11(金)20:56:56 No.503958220
>>なんで最近流行ってんの… >もしや新作が作られるのでは…? OGでちゃんとサイバスターやったろ!
118 18/05/11(金)20:56:59 No.503958233
レガリアは普通に戦闘シーンも良いからな!
119 18/05/11(金)20:57:01 No.503958246
>この風の羽なんなの…… 風
120 18/05/11(金)20:57:02 No.503958250
このプチラヴォスみたいなのがグランゾンなのかよ!?
121 18/05/11(金)20:57:07 No.503958276
アニバスタープラモがバカ売れエエエエエエエエエ!!!!!
122 18/05/11(金)20:57:23 No.503958351
本編の雰囲気穏やかすぎない…?
123 18/05/11(金)20:57:26 No.503958359
>>>>>女の子プラモ売った金でアニバスタープラモを作る…? >>>>ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ… >>>ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ… >>ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ >ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ… ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れえええええええ!!!!!!!!
124 18/05/11(金)20:57:26 No.503958364
マサキってこんなんだったっけ…?
125 18/05/11(金)20:57:29 No.503958379
シュウ・ゾルダークだからシュウだけどシュウじゃないぞ
126 18/05/11(金)20:57:29 No.503958386
北米版の映像ソフトが買えるようになったからとか聞いたが… なんらかの展開が来たらおなかがいたくなるどころでは済まされない…
127 18/05/11(金)20:57:38 No.503958425
>ちなみに青いのがガッデスじゃなくてガッテス 微妙に名前変えんな
128 18/05/11(金)20:57:39 No.503958429
>ちなみに青いのがガッデスじゃなくてガッテス なんでそこ変えた!?
129 18/05/11(金)20:57:47 No.503958464
見るウェブ味サイフラッシュかプロレスしかしてない
130 18/05/11(金)20:57:50 No.503958482
https://m.youtube.com/watch?v=2SknvgE5534
131 18/05/11(金)20:57:53 No.503958495
>ここまで改変するのなら最初からオリジナルでやってよ… オリジナルはウィンキーとの兼ね合いで無理だったというか脱ウィンキーのための作品がこれだったと聞いた
132 18/05/11(金)20:57:55 No.503958505
>わからん >ここ最近いきなり急増してるから誰か個人の仕業には間違いない サフィーネの考えそうなことだ
133 18/05/11(金)20:58:09 No.503958555
関連商品ってなんかあったんかなこの頃 アニメジャナイバスターでもプライズのプラモくらいしかなかったような気がするんだけど
134 18/05/11(金)20:58:25 No.503958640
本家ほどではないにしろこんなんでもヤバいやつなんですよこの戦車…
135 18/05/11(金)20:58:31 No.503958670
闇の魔装機神とか出てくるみたいだけどゲームで機体改造したら闇にランクアップするやついなかったっけ
136 18/05/11(金)20:58:37 No.503958695
情報に翻弄されてこのままでは訪れてしまう…
137 18/05/11(金)20:58:39 No.503958709
>本編の雰囲気穏やかすぎない…? 一応世界崩壊決定ぐらい追い込まれてる世界だったような気がするが...
138 18/05/11(金)20:58:41 No.503958716
imgで貼られたアニバスターweb味全部集めれば本編になるんじゃないかな? ってぐらいにはここで色んなシーンを良く見る
139 18/05/11(金)20:58:41 No.503958717
>ただ歩くだけのシーンに何故か力入れてたりするし変なとこでリアル志向というか… >人型である意味を考えたらプロレスさせなきゃとか思ってそうな節がある… アニバスターはロボット兵器の実用化がリアルタイムで進行してる世界だから 変にリアル志向が強いのは納得できるんだよな…
140 18/05/11(金)20:58:42 No.503958723
OPのかぜおこしださいすぎる…
141 18/05/11(金)20:58:53 No.503958770
サフィーネの考えそうなこと…?
142 18/05/11(金)20:58:54 No.503958784
>>>>>>女の子プラモ売った金でアニバスタープラモを作る…? >>>>>ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ… >>>>ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ… >>>ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ >>ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れ… >ブキヤの女の子プラモ売った金で作ったアニバスタープラモがバカ売れえええええええ!!!!!!!! (グロ死するプラモ購買者)
143 18/05/11(金)20:59:12 No.503958855
なんか…このグランゾンもそれはそれでかっこよくね…?
144 18/05/11(金)20:59:16 No.503958871
ザムジードは名前変わってないけど赤い 無論動画に出てるやつとは別にいる
145 18/05/11(金)20:59:19 No.503958887
背中から羽根エフェクトが出る部分だけは本家より好きだよ どうせ日の目を見ないアニメだから自分のロボにパクるね…
146 18/05/11(金)20:59:25 No.503958905
>関連商品ってなんかあったんかなこの頃 >アニメジャナイバスターでもプライズのプラモくらいしかなかったような気がするんだけど 真魔装機神...
147 18/05/11(金)20:59:29 No.503958928
ミル貝見たら作業性の高い万能ロボがバルシオン バルシオンの試作機をバルシオンのパーツで修理したのがバルシオーネ バルシオンを戦闘向けに量産したのがプレシオン…らしい 名前借りる必要ないですよね?
148 18/05/11(金)20:59:30 No.503958933
というかサイバスターって風をぶわーって出すから風の魔装機神なわけじゃねえだろ!
149 18/05/11(金)20:59:34 No.503958945
>なんか…このグランゾンもそれはそれでかっこよくね…? メカデザには罪はない…?
150 18/05/11(金)20:59:49 No.503958995
なんでこの動かしにくそうなデザインのロボに取っ組み合いなんてめんどくせえ動きをやらせるんです?
151 18/05/11(金)20:59:57 No.503959026
気づいたらずっとアニバスターカタログに合って笑う
152 18/05/11(金)20:59:59 No.503959040
ちゃんとサイバードに変形できるの?
153 18/05/11(金)21:00:04 No.503959066
誰がなんといおうと糞アニメっス 忌憚の無い意見ってやつっス
154 18/05/11(金)21:00:09 No.503959094
結構長くやってたし本筋にはほぼ触れてないからwebm…
155 18/05/11(金)21:00:21 No.503959156
OPはサビ前の押し倒しから走ってラリアットの流れ好きだよ
156 18/05/11(金)21:00:24 No.503959165
>なんか…このグランゾンもそれはそれでかっこよくね…? 変形シーンはかっこいいんですよ
157 18/05/11(金)21:00:24 No.503959169
ジェイファーってだいぶ格が落ちる魔装機じゃなかったっけ…
158 18/05/11(金)21:00:32 No.503959206
> https://m.youtube.com/watch?v=2SknvgE5534 https://www.youtube.com/watch?v=3ghvF-qjUec
159 18/05/11(金)21:00:33 No.503959209
いいですよねグランゾンタンク
160 18/05/11(金)21:00:33 No.503959211
アニバスターのコミカライズ版がすげー気になる…
161 18/05/11(金)21:00:39 No.503959241
https://www.youtube.com/watch?v=2SknvgE5534 戦士よ立ち上がれは名曲…
162 18/05/11(金)21:00:42 No.503959251
グランゾンのデザインは格好いいんだよ 動きがダサいだけで
163 18/05/11(金)21:00:49 No.503959306
OPは聞き返すたびに惚れる呆れるくらいかっこいいのがほんとうにひどい
164 18/05/11(金)21:00:54 No.503959329
>imgで貼られたアニバスターweb味全部集めれば本編になるんじゃないかな 無駄に26話あるんだぜ
165 18/05/11(金)21:00:54 No.503959333
ケンて時々増田こうすけが描いたみたいな顔するよね
166 18/05/11(金)21:01:07 No.503959400
>ちゃんとサイバードに変形できるの? は?サイバスターは変形などしませんが?
167 18/05/11(金)21:01:12 No.503959428
なんかサイバスターが生っぽいのはなんでなの
168 18/05/11(金)21:01:13 No.503959432
うっすらと覚えてるけどなんかOPほどには戦わないアニメだったような
169 18/05/11(金)21:01:17 No.503959456
サイフィスいんの?
170 18/05/11(金)21:01:17 No.503959458
スライドして銃撃つくらいの作画節約はしないのか…?
171 18/05/11(金)21:01:18 No.503959468
ここにずっといると無駄にアニバスタ―の戦闘シーンに詳しくなるよね
172 18/05/11(金)21:01:23 No.503959488
敵は武器持ってるっぽいけど味方は全員徒手空拳?
173 18/05/11(金)21:01:31 No.503959530
何度見てもたたっかーう!せなっかーにー! の所で投げをかましてるサイバスターで耐えられない…
174 18/05/11(金)21:01:33 No.503959536
本物のシュウが見たら気を失いそうなグランゾンだ
175 18/05/11(金)21:01:35 No.503959548
そういや連載してたのガオだったな…
176 18/05/11(金)21:01:36 No.503959556
>サイフィスいんの? サイフ…ラッシュ?
177 18/05/11(金)21:01:49 No.503959612
魔装でゼオラはたしか神官のミドルネームだから実は何も間違ってない
178 18/05/11(金)21:02:06 No.503959713
>闇の魔装機神とか出てくるみたいだけどゲームで機体改造したら闇にランクアップするやついなかったっけ イスマイルの守護精霊が闇だったはず あとザムジードもフル改造すれば土系聖位闇になる
179 18/05/11(金)21:02:08 No.503959728
再放送やればいいと思う 問題は採算がとれるかだけど…
180 18/05/11(金)21:02:11 No.503959738
サイバードに変形したところでカロリックミサイルもハイファミリアもサイフラッシュもないのにどうしろってんだよ!
181 18/05/11(金)21:02:17 No.503959770
>何度見てもたたっかーう!せなっかーにー! >の所で投げをかましてるサイバスターで耐えられない… 綺麗に決まる大外刈いいよね…
182 18/05/11(金)21:02:25 No.503959813
なんでもありなX-Ωでも出さなそうな忌み子っぷりだ
183 18/05/11(金)21:02:27 No.503959823
>グランゾンのデザインは格好いいんだよ >動きがダサいだけで 変形機構はかっこいいし… 演出糞ダサいけど…
184 18/05/11(金)21:02:29 No.503959829
このパイロット幸運とか持ってなさそうだな
185 18/05/11(金)21:02:31 No.503959839
>>サイフィスいんの? >サイフ…ラッシュ? サイフラッシュ…
186 18/05/11(金)21:02:33 No.503959847
単にデザインだけ見ればかなりかっこいいんだよグランゾン でもグランゾンなんだよねこいつ
187 18/05/11(金)21:02:33 No.503959849
>>サイフィスいんの? >サイフ…ラッシュ? サイフラッシュ…?
188 18/05/11(金)21:02:42 No.503959886
>本物のシュウが見たら気を失いそうなグランゾンだ 案外(キャタピラもありかもしれませんね…)ってなりそう
189 18/05/11(金)21:02:45 No.503959903
>>サイフィスいんの? >サイフ…ラッシュ? サイフィスラッシュ…?
190 18/05/11(金)21:02:55 No.503959944
>サイフ…ラッシュ? サイフラッシュ…
191 18/05/11(金)21:03:08 No.503960017
財布ラッシュ…
192 18/05/11(金)21:03:09 No.503960024
ここで再確認してみよう http://youtu.be/_UCziVrb2ho
193 18/05/11(金)21:03:13 No.503960045
装備はないけど投げ技は結構多いし…
194 18/05/11(金)21:03:25 No.503960101
>>>サイフィスいんの? >>サイフ…ラッシュ? >サイフラッシュ…? サイフラッシュ…
195 18/05/11(金)21:03:33 No.503960139
格ゲーかよ
196 18/05/11(金)21:03:38 No.503960163
>>の所で投げをかましてるサイバスターで耐えられない… >綺麗に決まる大外刈いいよね… そのあと次の敵に向かって掴みかかるところでお腹いたい
197 18/05/11(金)21:03:47 No.503960213
このグラタンク宇宙も飛んでた気がするけどキャタピラ駆動なの?
198 18/05/11(金)21:03:50 No.503960226
最近のスパロボは綺麗だな…
199 18/05/11(金)21:04:01 No.503960289
su2389057.jpg
200 18/05/11(金)21:04:02 No.503960296
ディスカッターはどこに置いてきたんだろ…
201 18/05/11(金)21:04:29 No.503960429
>su2389057.jpg シュウ!シュウじゃないか!
202 18/05/11(金)21:04:32 No.503960452
サイバスター…?
203 18/05/11(金)21:04:41 No.503960508
>su2389057.jpg 誰…
204 18/05/11(金)21:04:43 No.503960515
スパロボ参戦絶対ないって言い切れる唯一のアニメだな
205 18/05/11(金)21:04:45 No.503960529
su2389061.webm 一番好きなやつ貼る
206 18/05/11(金)21:05:08 No.503960651
> su2389061.webm スッ…
207 18/05/11(金)21:05:10 No.503960662
OPのサイバスターは本当にカッコいいんだよな サビ以外は変な動きしないし
208 18/05/11(金)21:05:16 No.503960699
そもそも何でサイバスターが投げキャラになるんだ 投げキャラにするなら百歩譲ってもザムジードだろ…
209 18/05/11(金)21:05:18 No.503960715
>su2389057.jpg 私はこんなに老けた覚えはないんですけどね…
210 18/05/11(金)21:05:31 No.503960796
スィー…
211 18/05/11(金)21:05:47 No.503960880
それこそディスカッターで止め絵でもいいからズバズバやらせた方が作画の負担少なそうなんだけど 何故わざわざ動かしてやることが地味な肉弾戦なの…?
212 18/05/11(金)21:05:49 No.503960886
>su2389061.webm >一番好きなやつ貼る 演出が卑怯すぎる…
213 18/05/11(金)21:05:59 No.503960939
(フフフ…誰ですかこれ…)
214 18/05/11(金)21:06:03 No.503960956
>su2389061.webm >一番好きなやつ貼る 本当に頼りなくてだめだった
215 18/05/11(金)21:06:11 No.503960991
怒らないでくださいね OPだって歌はかっこいいけど映像はそんなでもないじゃないですか
216 18/05/11(金)21:06:12 No.503960996
>何故わざわざ動かしてやることが地味な肉弾戦なの…? リアルらしいよ
217 18/05/11(金)21:06:19 No.503961030
>su2389061.webm >一番好きなやつ貼る スロットの当たり演出かな…
218 18/05/11(金)21:06:28 No.503961077
>(フフフ…誰ですかこれ…) (シュウてめえ…初めて意見が合ったな…)
219 18/05/11(金)21:06:32 No.503961098
OGだと弱体化というか厄物件と化してるし4機で協力しないと サイフラッシュ撃てないくらいはぶち込んでくるかもしれん
220 18/05/11(金)21:06:32 No.503961101
>su2389061.webm 開幕でドシュドシュウウウゥゥゥ!ってスライド出現するところでいつも耐えられない
221 18/05/11(金)21:06:37 No.503961129
最初にやってる突風とか火炎飛ばす技以外武器なんもないからな4機とも…
222 18/05/11(金)21:06:48 No.503961180
アニバスター布教したい人でもいるの
223 18/05/11(金)21:06:48 No.503961183
>(フフフ…誰ですかこれ…) おまえだよ!シュウ!
224 18/05/11(金)21:06:55 No.503961227
>su2389061.webm >一番好きなやつ貼る これスレ画の続き…?
225 18/05/11(金)21:06:59 No.503961247
>背中から羽根エフェクトが出る部分だけは本家より好きだよ >どうせ日の目を見ないアニメだから自分のロボにパクるね… ゼノギアスが元ネタ扱いされそう
226 18/05/11(金)21:07:14 No.503961321
>su2389061.webm SEとBGMが大仰すぎて笑う
227 18/05/11(金)21:07:16 No.503961338
フフフ…マサキ…
228 18/05/11(金)21:07:20 No.503961358
>su2389061.webm >一番好きなやつ貼る スライド移動の時点で駄目だったのにプロレスが始まってからのビターンビターンで耐えられなかった…
229 18/05/11(金)21:07:27 No.503961392
ケルヴィンブリザード? 水鉄砲ならあるぞ
230 18/05/11(金)21:07:27 No.503961395
>そもそも何でサイバスターが投げキャラになるんだ 魔装機全部が投げキャラですがなにか?
231 18/05/11(金)21:07:28 No.503961399
>su2389061.webm >一番好きなやつ貼る タイミング的にスレ画の直後のシーンなのか
232 18/05/11(金)21:07:54 No.503961546
投げキャラっていうか 君らもう少し武装は
233 18/05/11(金)21:07:57 No.503961556
リューネがザムジードに乗るって改めて考えてみてもよく分からないアレンジ 一応直前までバルシオーネ乗ってるんだけどそっちもピンク色した普通のロボだし
234 18/05/11(金)21:07:59 No.503961574
> su2389061.webm 敵も投げてばっかだ
235 18/05/11(金)21:08:00 No.503961579
(フフフ…何故私がビアン博士と混ざっているんでしょうねマサキ…マサキ…?)
236 18/05/11(金)21:08:07 No.503961614
>スパロボ参戦絶対ないって言い切れる唯一のアニメだな 寺田が言い切ってるから安心してほしい
237 18/05/11(金)21:08:17 No.503961672
変な動きは当時の作画がおいついてないだけで もし今これを再アニメ化したら凄い作画のアクションシーンになるかもしれない
238 18/05/11(金)21:08:18 No.503961680
リューネがやってきたときのいつものBGMで脱力する このBGM卑怯だよ
239 18/05/11(金)21:08:19 No.503961685
無想転生みたいな動きしやがって…
240 18/05/11(金)21:08:26 No.503961741
すぱろぼあじにあふれる移動手段 スィーー
241 18/05/11(金)21:08:51 No.503961857
格闘戦好きすぎる…
242 18/05/11(金)21:08:57 No.503961884
サイフィスが訪れる http://youtu.be/KUV81PqXFe4
243 18/05/11(金)21:08:58 No.503961889
コミカライズ版アニバスター 微妙に定価の三倍くらいのプレ値になってる su2389077.jpg
244 18/05/11(金)21:09:09 No.503961932
>su2389061.webm >一番好きなやつ貼る ビターンしてダメだった
245 18/05/11(金)21:09:12 No.503961951
> 格闘戦好きすぎる… 飛び道具が無いんだ…
246 18/05/11(金)21:09:13 No.503961957
>寺田が言い切ってるから安心してほしい 完全に集客できるネタがなくなったときアニバスターがスパロボに訪れる…
247 18/05/11(金)21:09:22 No.503961999
フフフ…私がちゃんとアニメに出るのはこの後10年以上かかりましたよマサキ…
248 18/05/11(金)21:09:23 No.503962014
バトルはスパロボよりファイナルファイト
249 18/05/11(金)21:09:25 No.503962026
スライド移動ってもしかしてウィンキーリスペクト…?
250 18/05/11(金)21:09:38 No.503962100
(風)とプロレスとサイフラッシュ…以外技ないの…?
251 18/05/11(金)21:09:39 No.503962107
なんなのimgは今空前のアニバスターブームなの
252 18/05/11(金)21:09:47 No.503962149
>飛び道具が無いんだ… やってるだろ! 決め手は当然格闘!
253 18/05/11(金)21:09:52 No.503962172
何故魔装機神でリアルな動きをやろうと思ったんです?
254 18/05/11(金)21:09:54 No.503962187
スパロボに登場しても本家の咬ませがいい所だろうな
255 18/05/11(金)21:09:56 No.503962203
何で相撲とってるの
256 18/05/11(金)21:10:10 No.503962276
>格闘戦好きすぎる… このデザインでやることかよぉ!
257 18/05/11(金)21:10:32 No.503962385
アニバスターのwebmが貼られるとき…流行が訪れる…
258 18/05/11(金)21:10:42 No.503962428
格闘嫌いな人のために戦車変形ロボもご用意いたしました ご安心ください
259 18/05/11(金)21:10:51 No.503962459
グランヴェールが炎出してる!
260 18/05/11(金)21:10:52 No.503962472
ねえ…なんでサイバスターの技が風おこしなの… おまえはポッポか!
261 18/05/11(金)21:10:57 No.503962496
>サイフィスが訪れる >http://youtu.be/KUV81PqXFe4 なんでアニメでは訪れなかったんだ
262 18/05/11(金)21:11:05 No.503962533
本家スパロボに出演したとき合体技でダブルサイフラッシュが訪れる…
263 18/05/11(金)21:11:07 No.503962540
>みんなアニバスターを忘れないためにプラモとか出すべきだと思う ガレージキット出そうとした人がいたけど権利者不明で版権申請が通らなかったよ… バンビジュじゃ無いのか
264 18/05/11(金)21:11:10 No.503962556
>格闘嫌いな人のために戦車変形ロボもご用意いたしました >ご安心ください でも格闘にやられるんですよね?
265 18/05/11(金)21:11:10 No.503962558
実はさいふらっしゅうぇぶあじにまだ遭遇出来てない
266 18/05/11(金)21:11:14 No.503962573
>グランヴェールが炎出してる! >グランヴェール ジェイファー…
267 18/05/11(金)21:11:18 No.503962584
この流行もう2ヶ月以上は続いてる気がする…
268 18/05/11(金)21:11:20 No.503962594
>アニバスターのwebmが貼られるとき…流行が訪れる… 流行…?
269 18/05/11(金)21:11:22 No.503962603
ダラスの顔が簡素すぎて面白い
270 18/05/11(金)21:11:22 No.503962604
ビターンの天丼ずるすぎる…
271 18/05/11(金)21:11:28 No.503962630
本家のサイフ…コスモノヴァかっけぇな…
272 18/05/11(金)21:11:38 No.503962678
サイバスターがスパロボに出るときは多分先に真魔装機神が訪れるから安心して欲しい
273 18/05/11(金)21:11:45 No.503962714
>実はさいふらっしゅうぇぶあじにまだ遭遇出来てない ついさっきも立ってたよ!
274 18/05/11(金)21:11:49 No.503962733
作画とか投げとかは目をつぶるとして援軍が来た!反撃だ! ってタイミングでなんで一人づつ向かってって投げられてるんです?
275 18/05/11(金)21:11:59 No.503962783
手の抜き方もヘタクソというか手抜きにも振り切れなかったのがよくなかった
276 18/05/11(金)21:11:59 No.503962786
アニバスター達の基本技はボディスラムから ストンピングかボディプレスってことはなんかわかってきた
277 18/05/11(金)21:12:03 No.503962809
>ジェイファー… ジェイファー…?
278 18/05/11(金)21:12:09 No.503962842
>ジェイファー… ジェイファー…?
279 18/05/11(金)21:12:13 No.503962863
飛び道具の戦い su2389082.webm
280 18/05/11(金)21:12:16 No.503962889
>ってタイミングでなんで一人づつ向かってって投げられてるんです? 台本通りいかないとプロレスにならないだろ!
281 18/05/11(金)21:12:23 No.503962936
>実はさいふらっしゅうぇぶあじにまだ遭遇出来てない 散々あんだけスレ立ってたのに…
282 18/05/11(金)21:12:25 No.503962947
はじめの頃は乗ったばかりの機体だからうまく動かせないんだろうなって好意的に解釈してた
283 18/05/11(金)21:12:29 No.503962964
>ってタイミングでなんで一人づつ向かってって投げられてるんです? サイバスターに至っては相手を起こそうとして逆に投げられてるぞ!
284 18/05/11(金)21:12:32 No.503962982
>>ジェイファー… >ジェイファー…? ジェイファー…
285 18/05/11(金)21:12:40 No.503963021
まぁサイバスターからディスカッターとハイファミリアとコスモノヴァとカロリックミサイルとアカシックバスターと変形を取り上げればほぼアニバスターになるし …弱体化すげえな!
286 18/05/11(金)21:12:44 No.503963048
サイバスターなのにスピード感まったくないのはなんでなんです
287 18/05/11(金)21:12:53 No.503963105
>>>ジェイファー… >>ジェイファー…? >ジェイファー… グランヴェーr
288 18/05/11(金)21:12:58 No.503963133
なんでこんなに動かないんだ… 昔のロボアニメでももうちょい動くぞ
289 18/05/11(金)21:13:02 No.503963143
>飛び道具の戦い >su2389082.webm この作画のサイバスター目かわいいよね
290 18/05/11(金)21:13:20 No.503963225
背中撃たれて仰向けにずっこけるのじわじわくる…と思ったけど 構図と流れのせいでリューネにどっちからどこ撃たれたのかはっきりわかんねぇな…
291 18/05/11(金)21:13:33 No.503963293
>>>>ジェイファー… >>>ジェイファー…? >>ジェイファー… >グランヴェーr ジェイファー…
292 18/05/11(金)21:13:37 No.503963306
アニバスターはパシフィックリム…
293 18/05/11(金)21:13:39 No.503963321
ロボゲーのヘタクソ同士の対戦って感じ
294 18/05/11(金)21:13:40 No.503963328
なんで流行が訪れてるの…
295 18/05/11(金)21:13:48 No.503963378
これサイバスター空飛ばす方が作画楽ちんじゃねーの…?
296 18/05/11(金)21:13:51 No.503963396
いやこれでもめっちゃ動いてるんすよ 動きがちょっと地味なだけなんすよ
297 18/05/11(金)21:13:52 No.503963411
>飛び道具の戦い >su2389082.webm 重そうな演出してるのに足周りは軽いな!
298 18/05/11(金)21:14:01 No.503963460
>まぁサイバスターからディスカッターとハイファミリアと >コスモノヴァとカロリックミサイルとアカシックバスターと >変形を取り上げればほぼアニバスターになるし >…弱体化すげえな! よくあるスパロボ序盤よりひどいことになってますよマサキ…
299 18/05/11(金)21:14:02 No.503963464
>これサイバスター空飛ばす方が作画楽ちんじゃねーの…? リアルじゃないでしょ
300 18/05/11(金)21:14:04 No.503963480
グランゾンとか完全に別ロボにした意図はなんなんだ
301 18/05/11(金)21:14:05 No.503963489
映像比較するとダイガードと同期というのが信じられんな…
302 18/05/11(金)21:14:05 No.503963493
怪獣映画とかそういうノリも入ってるよね
303 18/05/11(金)21:14:15 No.503963535
そもそもサイフラッシュが「訪れる」ってなんだよ…
304 18/05/11(金)21:14:17 No.503963555
なんで三人で囲んで一方的にボコられるんだ
305 18/05/11(金)21:14:21 No.503963576
>サイフィスが訪れる >http://youtu.be/KUV81PqXFe4 つえーポゼッションつえー
306 18/05/11(金)21:14:24 No.503963601
ねえもしかしてこのスタッフ魔装機神のことよく知らないんじゃ…
307 18/05/11(金)21:14:29 No.503963627
でもね これテレビ放送版じゃないから良くなってるんですよ?
308 18/05/11(金)21:14:31 No.503963633
webmだけ見てるとこんなもんかって思いそうになる 本家の演出見て正気に戻る
309 18/05/11(金)21:14:33 No.503963647
>>>>>ジェイファー… >>>>ジェイファー…? >>>ジェイファー… >>グランヴェーr >ジェイファー… ヤンロォォォオオン!!
310 18/05/11(金)21:14:40 No.503963677
>飛び道具の戦い >su2389082.webm どういう状況なの? お互い悠長に歩いてゴジラ映画みたいのなってるけど
311 18/05/11(金)21:14:42 No.503963687
これを2クール完走で来たってのが今考えても衝撃的
312 18/05/11(金)21:14:57 [監督] No.503963765
>グランゾンとか完全に別ロボにした意図はなんなんだ かっこいいだろう!!(ギャギィッ
313 18/05/11(金)21:15:01 No.503963784
>>>>>ジェイファー… >>>>ジェイファー…? >>>ジェイファー… >>グランヴェーr >ジェイファー… カロリックスマアアアアアアアアアアアアアアアッシュ!!!!!!
314 18/05/11(金)21:15:13 No.503963851
>かっこいいだろう!!(ギャギィッ ダサい…
315 18/05/11(金)21:15:14 No.503963856
>これテレビ放送版じゃないから良くなってるんですよ? 嘘だろ!?
316 18/05/11(金)21:15:16 No.503963862
ガショーン ガショーン ガショーン
317 18/05/11(金)21:15:26 No.503963913
めっちゃファンタジーな題材なのになんでこうなるんだろうね
318 18/05/11(金)21:15:27 No.503963920
>su2389082.webm もしかしてこのロボは走るとかできない…?
319 18/05/11(金)21:15:33 No.503963952
>ダサい… ダサい…?
320 18/05/11(金)21:15:34 No.503963962
>飛び道具の戦い >su2389082.webm 特撮映画っぽい構図がやりたいのはなんとなくわかった…
321 18/05/11(金)21:15:35 No.503963968
看板やガラス割れる所の作画は凄いな…
322 18/05/11(金)21:15:36 No.503963979
風起こしは強いな…
323 18/05/11(金)21:15:45 No.503964035
>>ダサい… >ダサい…? ダサい…
324 18/05/11(金)21:15:53 No.503964093
よし!アニバスター仕様でパイロットは原作通りで参戦! 絶対大ブーイングだわ…弱すぎて
325 18/05/11(金)21:15:57 No.503964113
修正前は体調に影響あったりしたからな… たまに見たくなる
326 18/05/11(金)21:15:57 No.503964116
>これテレビ放送版じゃないから良くなってるんですよ? 良くなってる…?
327 18/05/11(金)21:15:59 No.503964128
>>>ダサい… >>ダサい…? >ダサい… ダッサい…
328 18/05/11(金)21:16:03 No.503964147
>看板やガラス割れる所の作画は凄いな… 看板やガラス割れる所の作画は凄いな…
329 18/05/11(金)21:16:05 No.503964155
>サイバスターがスパロボに出るときは多分先に真魔装機神が訪れるから安心して欲しい 完全に独立してるアニバはともかく若干本家の設定拾ってる真はどういう立ち位置なのかマジで気になる
330 18/05/11(金)21:16:12 No.503964189
コレジャナイシュウ様にサフィーネもぉこなの?
331 18/05/11(金)21:16:20 No.503964217
このサイバスターはスパロボに出したら運動性90くらいしかなさそう
332 18/05/11(金)21:16:20 No.503964221
つまりジオニックフロントのような事をしようとしたのか
333 18/05/11(金)21:16:21 No.503964223
サイフラッシュウェブあじはサイフラッシュが訪れる...のあとリピートアフターミーみたいな感じでサイフラッシュ...って言い始めるところで耐えられない
334 18/05/11(金)21:16:23 No.503964231
原作ファンに媚びない俺かっこいい!っていう中二病みたいのをいい大人が発症した結果がこれ
335 18/05/11(金)21:16:27 No.503964248
>風起こしは強いな… 風起こしは強いな…
336 18/05/11(金)21:16:39 No.503964295
>よし!アニバスター仕様でパイロットは原作通りで参戦! >絶対大ブーイングだわ…弱すぎて サイフラッシュ…があるから…
337 18/05/11(金)21:16:48 No.503964343
シュウゾルダークなのでビアン博士混ざってるぞ
338 18/05/11(金)21:16:49 No.503964352
深夜あたりサイフラッシュが訪れるよ多分
339 18/05/11(金)21:17:01 No.503964409
その羽根は飾りなのか? なんかそうっぽいな
340 18/05/11(金)21:17:02 No.503964414
スパロボOGをアニメ名義で出した方がマシすぎる…
341 18/05/11(金)21:17:03 No.503964418
美味しい煮卵…
342 18/05/11(金)21:17:07 No.503964448
ガルパンで有名になった作画マンの人なんでこれにキャラデザとかで参加してたんだろ…
343 18/05/11(金)21:17:21 No.503964521
>サイフラッシュ…があるから… サイフラッシュ…?
344 18/05/11(金)21:17:24 No.503964533
webmになってるところはだいたい作画いいな…
345 18/05/11(金)21:17:26 No.503964546
サイフラッsサイフラッシュ…て食い気味に台詞かぶるところで笑う
346 18/05/11(金)21:17:28 No.503964557
異世界ファンタジーロボにリアル格闘MMAプロレスムーブとか斬新でしょ?
347 18/05/11(金)21:17:28 No.503964558
>原作ファンに媚びない俺かっこいい!っていう中二病みたいのをいい大人が発症した結果がこれ そうだとすると中途半端に名前だけ借りてるの余計ダサくない?
348 18/05/11(金)21:17:36 No.503964595
>シュウゾルダークなのでビアン博士混ざってるぞ フフフ…マサキ私の後ろの純血が汚されましたよ…
349 18/05/11(金)21:17:38 No.503964603
>>サイフラッシュ…があるから… >サイフラッシュ…? サイフラッシュ…
350 18/05/11(金)21:17:40 No.503964611
>>サイフラッシュ…があるから… >サイフラッシュ…? サイフラッシュ…
351 18/05/11(金)21:17:40 No.503964619
>深夜あたりサイフラッシュが訪れるよ多分 最近なんか朝昼晩ずっとサイフラッシュ訪れてない!?
352 18/05/11(金)21:17:47 No.503964654
>その羽根は飾りなのか? >なんかそうっぽいな 消えたりするからな
353 18/05/11(金)21:17:47 No.503964658
>深夜あたりサイフラッシュが訪れるよ多分 先月からだいたい毎晩訪れてる気がする!
354 18/05/11(金)21:17:57 No.503964701
重量感とかでいうとビッグオーと同期なのがひどい
355 18/05/11(金)21:17:57 No.503964704
エヴァ直後で制作に妙な意識が芽生えたとき原作レイプが訪れる…
356 18/05/11(金)21:18:00 No.503964718
一時期シュロウガのレイバスターの回想シーンで出ていた機体がアニバスターと思っていたが 改めて見ると絶対に違うと言い切れるわ
357 18/05/11(金)21:18:01 No.503964721
>フフフ…マサキ私の後ろの純血が汚されましたよ… ダメだった
358 18/05/11(金)21:18:06 No.503964744
これでも修正済みとか作画いいとかなんか危険なワードが飛び交ってない…?
359 18/05/11(金)21:18:08 No.503964755
スパロボチームの派閥争いによって開発されたアニメだと昨日言われてたけど納得してしまう出来だ
360 18/05/11(金)21:18:09 No.503964761
カタログが開かれる時…サイフラッシュが訪れる…
361 18/05/11(金)21:18:12 No.503964770
>>>サイフラッシュ…があるから… >>サイフラッシュ…? >サイフラッシュ… サイフラッs
362 18/05/11(金)21:18:13 No.503964774
リアルタイムで見てたけどOPとマサキじゃないサイバスターのパイロットと マサキじゃないマサキしか覚えてないや…
363 18/05/11(金)21:18:22 No.503964829
>美味しい煮卵… 美味しい煮卵…?
364 18/05/11(金)21:18:32 No.503964879
これ原作通り空をビュンビュン飛ばした方が建物とか歩くシーンの作画を省略できてよかったんじゃ…
365 18/05/11(金)21:18:33 No.503964883
>重量感とかでいうとビッグオーと同期なのがひどい やりたいことやったオリジナルロボットアニメいいですよね
366 18/05/11(金)21:18:39 No.503964909
>ガルパンで有名になった作画マンの人なんでこれにキャラデザとかで参加してたんだろ… どんな人でもそういう時代はあるだろう
367 18/05/11(金)21:18:48 No.503964971
>一時期シュロウガのレイバスターの回想シーンで出ていた機体がアニバスターと思っていたが >改めて見ると絶対に違うと言い切れるわ あっちは真魔装機神じゃなかったっけ
368 18/05/11(金)21:18:49 No.503964980
翼は飾りというか 風を起こす時になんか出現してたりする
369 18/05/11(金)21:18:50 No.503964981
以前からうえぶあじ貼られたりしてたけどここ数日で急に爆発したのは何なの…?
370 18/05/11(金)21:18:59 No.503965041
中途半端な改編はファンの神経を逆撫でするだけという好例だが このアニメはもはやそれだけの問題でもない
371 18/05/11(金)21:19:10 No.503965090
>以前からうえぶあじ貼られたりしてたけどここ数日で急に爆発したのは何なの…? サイフラッシュ…
372 18/05/11(金)21:19:11 No.503965100
>これ原作通り空をビュンビュン飛ばした方が建物とか歩くシーンの作画を省略できてよかったんじゃ… あんな重いロボットが飛び回るわけねーだろ! プロレスの時間だオラァ!!!!!!
373 18/05/11(金)21:19:12 No.503965111
>>これサイバスター空飛ばす方が作画楽ちんじゃねーの…? >リアルじゃないでしょ サイフラッシュはリアルなんだろうか
374 18/05/11(金)21:19:12 No.503965112
サイフラッシュが訪れたんだ…
375 18/05/11(金)21:19:14 No.503965122
>これ原作通り空をビュンビュン飛ばした方が建物とか歩くシーンの作画を省略できてよかったんじゃ… ロボットが空を飛びますか?飛びませんね
376 18/05/11(金)21:19:19 No.503965143
>スパロボ 鈍重かと思ったら サイフラッシュ…サイフィラッシュ…サァーーイフラーッシュ で敵が骨になったら耐えられない
377 18/05/11(金)21:19:21 No.503965153
>マサキじゃないマサキしか覚えてないや… CVすら違っててダメだった
378 18/05/11(金)21:19:29 No.503965194
>重量感とかでいうとビッグオーと同期なのがひどい サンライズと比べるのはかわいそうだよ!
379 18/05/11(金)21:19:31 No.503965208
>>以前からうえぶあじ貼られたりしてたけどここ数日で急に爆発したのは何なの…? >サイフラッシュ… サイフラッシュ…
380 18/05/11(金)21:19:44 No.503965278
>あんな重いロボットが飛び回るわけねーだろ! >プロレスの時間だオラァ!!!!!! 風の魔装機神だっつってんだろが!!1!1!!
381 18/05/11(金)21:19:48 No.503965302
>>以前からうえぶあじ貼られたりしてたけどここ数日で急に爆発したのは何なの…? >サイフラッシュ… サイフラッシュ…?
382 18/05/11(金)21:19:49 No.503965307
>ガルパンで有名になった作画マンの人なんでこれにキャラデザとかで参加してたんだろ… ガルパン!グランゾン!接点できた!
383 18/05/11(金)21:19:55 No.503965333
当時は文句を言う場もなかったんだ…子供たちには…
384 18/05/11(金)21:19:56 No.503965336
>以前からうえぶあじ貼られたりしてたけどここ数日で急に爆発したのは何なの…? 風、炎、水、大地…四体の魔装機神が集う時 サイフラッシュが訪れる
385 18/05/11(金)21:20:00 No.503965354
>>サイフラッシュ… >サイフラッ サイフラッシュ
386 18/05/11(金)21:20:02 No.503965360
>リアルタイムで見てたけどOPと湖から空中に打ち上げられて壊れる敵ロボとグロ死しか覚えてないや…
387 18/05/11(金)21:20:04 No.503965373
>中途半端な改編はファンの神経を逆撫でするだけという好例だが 中途半端じゃない改変は叩くとか通り越してポカーンとなるな
388 18/05/11(金)21:20:05 No.503965374
サイフラッシュ…?
389 18/05/11(金)21:20:07 No.503965389
>プロレスの時間だオラァ!!!!!! 着ぐるみ着て戦ってるわけじゃないんだからさ…
390 18/05/11(金)21:20:15 No.503965429
>風の魔装機神だっつってんだろが!!1!1!! たまに思い出したかのようにそよ風出してるだろ!!!!!!!!! 何か問題があるのかね!!!!!11!!!1!!!
391 18/05/11(金)21:20:19 No.503965443
うぇぶみ量産してる人は手元にDVDを持っててちまちま量産してると思うと 気が触れてるとしか思えない…
392 18/05/11(金)21:20:20 No.503965445
じゃあ同じ時期のアニメでも見てみようか su2389115.webm
393 18/05/11(金)21:20:20 No.503965447
>重量感とかでいうとビッグオーと同期なのがひどい 他にもロボアニメの同期はゾイドもいるぞ!
394 18/05/11(金)21:20:22 No.503965448
なんかもうimgでは当時見てなかった人にも周知された感がある… 何のためにアニバスターの草の根運動したのか分からんけど
395 18/05/11(金)21:20:25 No.503965470
主題歌だけは文句なしにカッコいいよね
396 18/05/11(金)21:20:39 No.503965518
うぇぶみ職人がBOXを購入した時…素材が訪れる…
397 18/05/11(金)21:20:43 No.503965536
アニバスタ―web味はもう1年ぐらい前から貼られてるような 貼られるたびに流行の風が細かく吹く
398 18/05/11(金)21:20:43 No.503965538
風の魔装機神らしさを実際に見せてる唯一のサイバスターだと言うのにひどいことを言うよね「」ンは
399 18/05/11(金)21:20:44 No.503965543
>サイフラッシュはリアルなんだろうか グロ死はリアルだろう!
400 18/05/11(金)21:20:44 No.503965548
>当時は文句を言う場もなかったんだ…子供たちには… たぶん他のロボアニメに夢中だったと思うよ ゾイド無印とか同期だよねアニバスター
401 18/05/11(金)21:20:45 No.503965550
次回予告の決め台詞サイフラッシュだったよね
402 18/05/11(金)21:20:45 No.503965555
リアルにしたいならファンタジー要素完全になくせよ… 中途半端が一番あかん
403 18/05/11(金)21:20:46 No.503965559
破壊される街とかエフェクトとかグロ死とかは力入ってるよね
404 18/05/11(金)21:20:52 No.503965595
>>重量感とかでいうとビッグオーと同期なのがひどい >他にもロボアニメの同期はゾイドもいるぞ! 良い重量感のアニメがどんどん出てくる…
405 18/05/11(金)21:21:12 No.503965711
>中途半端じゃない改変は叩くとか通り越してポカーンとなるな 実際は改変とはちょっと違うけどゼノグラシアみたいな感じか
406 18/05/11(金)21:21:27 No.503965789
>じゃあ同じ時期のアニメでも見てみようか >su2389115.webm ベテランおハゲと比べるとかいじめか!
407 18/05/11(金)21:21:30 No.503965818
お髭と比べるのは反則っすよね
408 18/05/11(金)21:21:31 No.503965821
世代だったはずだけどマサキじゃないマサキと知らない主人公とOP以外覚えてないからなぁ…
409 18/05/11(金)21:21:33 No.503965829
割と葦プロらしいなと思うけど それで許される時代でもないよね今はもちろん当時でも
410 18/05/11(金)21:21:35 No.503965839
∀比較対象にするのはズルいだろ!
411 18/05/11(金)21:21:35 No.503965848
すいませんテュッティはどこです?
412 18/05/11(金)21:22:17 No.503966083
原作の松伝馬とかいう怪しげな名前がもうヤバい
413 18/05/11(金)21:22:18 No.503966088
なんでアニバスターのスレが400も行ってんだよ!?
414 18/05/11(金)21:22:22 No.503966108
アニバスターのうぇぶみつくってる人はなんか頭やられてるの・・・?
415 18/05/11(金)21:22:23 No.503966115
>じゃあ同じ時期のアニメでも見てみようか >su2389115.webm かっこよすぎる…
416 18/05/11(金)21:22:27 No.503966147
>じゃあ同じ時期のアニメでも見てみようか >su2389115.webm 使ってる作画枚数こっちの方が少ないまであるよね MSほとんど動いてないし
417 18/05/11(金)21:22:27 No.503966151
富野監督の省力術は本当に凄いな
418 18/05/11(金)21:22:28 No.503966152
>じゃあ同じ時期のアニメでも見てみようか >su2389115.webm 躍動感半端無いな…
419 18/05/11(金)21:22:28 No.503966153
アカシックバスターくらい残してやれよ…
420 18/05/11(金)21:22:28 No.503966155
>当時は文句を言う場もなかったんだ…子供たちには… サイバスターのアニメやってるんだ!って喜び勇んで正座待機してた当時の少年の痛みが分かるか…?
421 18/05/11(金)21:22:53 No.503966328
>サイバスターのアニメやってるんだ!って喜び勇んで正座待機してた当時の少年の痛みが分かるか…? わかるよ…
422 18/05/11(金)21:23:00 No.503966360
>原作の松伝馬とかいう怪しげな名前がもうヤバい ぐぐるでアニバスターがいきなり引っかかるけどだれこいつ!
423 18/05/11(金)21:23:02 No.503966381
>すいませんテュッティはどこです? 安藤サユリちゃんのことですか?
424 18/05/11(金)21:23:09 No.503966407
やたら格好いい歌しか覚えてませんでしたよ、ええ
425 18/05/11(金)21:23:12 No.503966434
>なんでアニバスターのスレが400も行ってんだよ!? imgにアニバスターのレスが集う時 流行が訪れる…
426 18/05/11(金)21:23:16 No.503966462
アニバスターのスレが400…?
427 18/05/11(金)21:23:17 No.503966471
>ベテランおハゲと比べるとかいじめか! おハゲは作画2枚あればジムが躍動感ある走りを見せるからちょっと別格過ぎる
428 18/05/11(金)21:23:17 No.503966474
ファンタジー・リアル・スパロボ原作・サイフラッシュ…4つの要素が組み合わさった時サイバスターが作られた…
429 18/05/11(金)21:23:20 No.503966488
>じゃあ同じ時期のアニメでも見てみようか >su2389115.webm よくよく見ると止め絵なのがすごいな
430 18/05/11(金)21:23:23 No.503966509
>風の魔装機神らしさを実際に見せてる唯一のサイバスターだと言うのにひどいことを言うよね「」ンは 他のも火の玉だしたり手から水出したりするだろ!! ザムジードは何してたっけ…
431 18/05/11(金)21:23:23 No.503966511
よく見るとカプルが動いてるの1カットだけでほぼマズルフラッシュで誤魔化してるんだよね すっごぉい…
432 18/05/11(金)21:23:26 No.503966521
>富野監督の省力術は本当に凄いな Gレコも上手く毎度戦闘入れるべく頑張ってたしな
433 18/05/11(金)21:23:31 No.503966554
>サイバスターのアニメやってるんだ!って喜び勇んで正座待機してた当時の少年の痛みが分かるか…? そうだね10000くらいあげたい
434 18/05/11(金)21:23:32 No.503966562
>サイバスターのアニメやってるんだ!って喜び勇んで正座待機してた当時の少年の痛みが分かるか…? わくわくしながらTVの前にいたからわかるよ 泣いた
435 18/05/11(金)21:23:34 No.503966576
>アカシックバスターくらい残してやれよ… アカシックバスター…?
436 18/05/11(金)21:23:47 No.503966646
>使ってる作画枚数こっちの方が少ないまであるよね >MSほとんど動いてないし ほんとだ よく見るとスレうぇぶみより動いてないや…
437 18/05/11(金)21:23:52 No.503966672
髭がビームサーベル持って手首グルグル回してシールドにするシーンってどこのシーンだったっけ?
438 18/05/11(金)21:23:53 No.503966677
>ザムジードは何してたっけ… 土属性は大体パワーキャラだし問題ない
439 18/05/11(金)21:24:01 No.503966722
ゾイドも原作と違って戦争ものから冒険ものにしたりボスゾイド巨大化でトミーが少し嫌な顔したけどいい出来だしな…
440 18/05/11(金)21:24:07 No.503966758
新聞の番組欄で「魔装機神サイバスター」の名前を見た時のときめきを 空を高速で飛びまわりながらディスカッターで斬りまくる想像で胸を躍らせた気持ちを わかるか
441 18/05/11(金)21:24:09 No.503966781
Gレコでも発揮されてたけど ハゲは止め絵で見せるのがすげー得意よね
442 18/05/11(金)21:24:11 No.503966792
>使ってる作画枚数こっちの方が少ないまであるよね >MSほとんど動いてないし 何度も言われてるけど手の抜き方がうまい
443 18/05/11(金)21:24:12 No.503966809
サイフラッシュ
444 18/05/11(金)21:24:13 No.503966811
最近プロレスちょっと流行ってるから アニバスタ―が受けいられる土壌がやっと整ってきたんだよ
445 18/05/11(金)21:24:17 No.503966834
カプルが撃ってるシーンは腕がちょっと動いてるだけとか パッと見じゃ気が付かない…
446 18/05/11(金)21:24:21 No.503966865
演出って大事ね…そしてすごいね…
447 18/05/11(金)21:24:24 No.503966894
>ぐぐるでアニバスターがいきなり引っかかるけどだれこいつ! 恐らく企画段階で関わった人の名前を組み合わせた名義とかそういうのっぽいけど誰なんだろうね…
448 18/05/11(金)21:24:29 No.503966924
止め絵回転させたりして工夫すごいわ
449 18/05/11(金)21:24:33 No.503966950
>>アカシックバスターくらい残してやれよ… >アカシックバスター…? アカシックバスターは訪れない…
450 18/05/11(金)21:24:45 No.503967029
レッドマンを思い出す戦い方だ…
451 18/05/11(金)21:24:48 No.503967047
これのマサキは本名潤一だし名前が同じなのってサフィーネくらいなんだよね
452 18/05/11(金)21:24:49 No.503967057
全然動いてないのに大迫力だわ…
453 18/05/11(金)21:24:52 No.503967080
スレ絵だって最初の5秒は凄いだろ!
454 18/05/11(金)21:24:53 No.503967083
主題歌はMADムービーで知ったって人も結構いるのかな
455 18/05/11(金)21:24:59 No.503967126
風おこしてるのはリアルなんです?
456 18/05/11(金)21:25:05 No.503967180
メカまともに動かそうとするとマンパワー足りないからね…
457 18/05/11(金)21:25:18 No.503967288
>>su2389115.webm >よくよく見ると止め絵なのがすごいな この年代ぐらいからTVアニメでも枚数少なくても魅せ方すごいの増えてきたしね…
458 18/05/11(金)21:25:22 No.503967313
ビーム!?しゅごぉい…で当時爆笑したの思い出した
459 18/05/11(金)21:25:25 No.503967326
コンテちからの差だよね…
460 18/05/11(金)21:25:26 No.503967336
火の粉が舞ってるシーンもCGなので燃える旗以外ほとんど動いてない
461 18/05/11(金)21:25:36 No.503967397
潤一って何処から来たの…
462 18/05/11(金)21:25:36 No.503967401
>主題歌はMADムービーで知ったって人も結構いるのかな 俺の中では永遠にスターダストメモリーのイメージソングなんだ...
463 18/05/11(金)21:25:37 No.503967406
>風おこしてるのはリアルなんです? 風はリアルでも吹いてるだろ…?
464 18/05/11(金)21:25:37 No.503967409
プロレスが流行る時…アニバスターが受け入れられる アニバスターは名作…
465 18/05/11(金)21:25:45 No.503967451
羽が生えて風が舞ってるからそのまま高速タックルとかするのかと思ったら 突き飛ばした相手にモソモソのしかかっててダメだった
466 18/05/11(金)21:25:56 No.503967516
ホワイトホールがどうたら
467 18/05/11(金)21:25:59 No.503967536
こんなアニメ作るスタッフに言わせたら風担当が火の鳥とかおかしいじゃんって一蹴されてそう
468 18/05/11(金)21:26:08 No.503967632
ほんとだロランがいけぇー!って盾構えて前出るとこ止め絵だ…しゅごい躍動感なのに
469 18/05/11(金)21:26:13 No.503967678
このマサキじゃない主人公って何歳なの?
470 18/05/11(金)21:26:15 No.503967704
アニバスターは名作…?
471 18/05/11(金)21:26:17 No.503967719
言われてみると本当に止め絵多いな∀…
472 18/05/11(金)21:26:18 No.503967732
なんで髭の方が枚数ないのにかっこよく見えるんです
473 18/05/11(金)21:26:25 No.503967790
1だとチェルノ2だとタイタンが好き
474 18/05/11(金)21:26:32 No.503967829
ロボットプロレスはいいんだけど とにかく動きが地味なのがいかんよなぁ… これ実際のプロレスなら塩試合もいいとこだもん
475 18/05/11(金)21:26:37 No.503967877
>スレ絵だって最初の5秒は凄いだろ! その後普通は必殺技とかに繋げるんじゃねぇかな…
476 18/05/11(金)21:26:38 No.503967883
>プロレスが流行る時…アニバスターが受け入れられる >アニバスターは名作… 無理があるっつってんだろ 杉田にも言っとけ
477 18/05/11(金)21:26:59 No.503967988
おかしい…ハゲのうぇぶむ貼られた途端アニバスターはすごくないという見方が増えたぞ…
478 18/05/11(金)21:27:02 No.503967998
動かしてる割に全然迫力ないアニバスター 止め絵だらけなのにかっこいい髭 あれ?
479 18/05/11(金)21:27:05 No.503968016
>こんなアニメ作るスタッフに言わせたら風担当が火の鳥とかおかしいじゃんって一蹴されてそう ちょっと納得しちゃって悔しい
480 18/05/11(金)21:27:14 No.503968065
>コンテちからの差だよね… 30分アニメぐらいなら一人でコンテ切れるからなあの監督
481 18/05/11(金)21:27:14 No.503968066
∀ガンダムが前に出るシーンとか二枚の絵がスライドしてるだけだこれ
482 18/05/11(金)21:27:34 No.503968171
カプル2機の前に着地する∀とかめっちゃ構図かっこいいよね
483 18/05/11(金)21:27:43 No.503968213
>杉田にも言っとけ 杉田はハゲ…
484 18/05/11(金)21:28:00 No.503968312
プロレスならプロレスでもっと迫力出してくれればな…
485 18/05/11(金)21:28:01 No.503968315
>安藤サユリ >声 - 永田亮子 >ケンの妹。長いこと喘息を患っているため、体が弱い。後にガッテスの操縦者に選ばれる。 誰!?ねえ誰なの!?
486 18/05/11(金)21:28:08 No.503968341
省力めっちゃうまいな…
487 18/05/11(金)21:28:13 No.503968362
まぁ問題があるとしたらほぼ同じ時期ということぐらいだよ
488 18/05/11(金)21:28:16 No.503968381
妹キャラが居てそれとは別に実は主人公の妹とかそういうのが 99年当時ってそういう時代だったなって懐かしく思える
489 18/05/11(金)21:28:18 No.503968394
>>杉田にも言っとけ >杉田はハゲ… 杉田はハゲ…?
490 18/05/11(金)21:28:23 No.503968417
ただパイロットが四角枠で小さく表示されるのはちょっとかっこ悪いと思う
491 18/05/11(金)21:28:24 No.503968422
>30分アニメぐらいなら一人でコンテ切れるからなあの監督 千本切りの異名は伊達じゃないな…
492 18/05/11(金)21:28:39 No.503968509
>>>杉田にも言っとけ >>杉田はハゲ… >杉田はハゲ…? 杉田はハゲ…
493 18/05/11(金)21:28:45 No.503968543
イラストレーターが描いた漫画的なアレに見える
494 18/05/11(金)21:28:47 No.503968549
ガッテスってなに…
495 18/05/11(金)21:28:51 No.503968572
同年代のロボットアニメと比べられる時…アニバスターあんまり面白くないと思われる…
496 18/05/11(金)21:28:52 No.503968578
>su2389115.webm スラスター起動して飛び立つ所まったく動いてないのにめっちゃかっこいい…
497 18/05/11(金)21:29:02 No.503968633
>>>>杉田にも言っとけ >>>杉田はハゲ… >>杉田はハゲ…? >杉田はハゲ… 杉田はぁああああハゲェェエエエエっ!!
498 18/05/11(金)21:29:05 No.503968647
>>プロレスが流行る時…アニバスターが受け入れられる >>アニバスターは名作…? アニバスターは名作…
499 18/05/11(金)21:29:06 No.503968648
ここ最近で一番スレ伸びててダメだった…
500 18/05/11(金)21:29:10 No.503968667
>省力めっちゃうまいな… 全力で作画力いれるのなんてよほどの面子揃わないとまあ無理だしね…
501 18/05/11(金)21:29:13 No.503968689
∀は4クールだからな 2クールのアニバスターと比較するのは不公平なんだ普通は
502 18/05/11(金)21:29:20 No.503968737
演出が下手くそなのは当然だけど それ以前にコンセプトがもう駄目なのでは…?
503 18/05/11(金)21:29:21 No.503968739
>>>>杉田にも言っとけ >>>杉田はハゲ… >>杉田はハゲ…? >杉田はハゲ… このハゲー!
504 18/05/11(金)21:29:22 No.503968744
周りを上手く動かしたりエフェクトをつけるだけでアニメになるんだな…
505 18/05/11(金)21:29:32 No.503968810
>同年代のロボットアニメと比べられる時…アニバスターあんまり面白くないと思われる… コンテ切るのが下手なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
506 18/05/11(金)21:29:37 No.503968842
杉田はデビュー作って思い入れがあるからまあしゃーない でもそれを一般の人に求めるのは酷だ!
507 18/05/11(金)21:29:42 No.503968862
手を抜いて格好良く見せる のお手本を出されてしまった悲しみ…
508 18/05/11(金)21:29:44 No.503968869
ハゲフラァァァッシュ!
509 18/05/11(金)21:29:50 No.503968896
とにかく構図が単純かつ無駄にアップが多いからなサイバスター 素人漫画みたいなカットばっかりだよ!
510 18/05/11(金)21:29:51 No.503968907
>同年代のロボットアニメと比べられる時…アニバスターあんまり面白くないと思われる… あんまり?
511 18/05/11(金)21:30:05 No.503968985
このビーム弾いてる音ってオーラ力貯める時の音?
512 18/05/11(金)21:30:12 No.503969022
>>同年代のロボットアニメと比べられる時…アニバスターあんまり面白くないと思われる… >あんまり? あんまり…
513 18/05/11(金)21:30:13 No.503969027
>>同年代のロボットアニメと比べられる時…アニバスターあんまり面白くないと思われる… >あんまり? あんまり…
514 18/05/11(金)21:30:15 No.503969035
今さらだけどやっぱお禿すげえよな…
515 18/05/11(金)21:30:17 No.503969046
アニバスターって結局どういう話なの
516 18/05/11(金)21:30:32 No.503969123
ハアアアアゲフラアアアアアアアアッ
517 18/05/11(金)21:30:35 [杉田] No.503969149
アニバスターdisるのゆるさない
518 18/05/11(金)21:30:35 No.503969150
>∀は4クールだからな >2クールのアニバスターと比較するのは不公平なんだ普通は いかにガンダムだつっても4クールって大概キツい筈なんだけどね…
519 18/05/11(金)21:30:36 No.503969153
カプルの射撃とかあおりが入ってるだけなのに躍動感があるのがずるい
520 18/05/11(金)21:30:37 No.503969166
無駄に枚数消費するのって駄目なんだなって思い知らされたわ
521 18/05/11(金)21:30:43 No.503969194
杉田はアニバスだったりグラディオンだったり動かないアニメ専門なの?
522 18/05/11(金)21:30:49 No.503969220
リューネの父でありDC創設者のフランク博士!
523 18/05/11(金)21:30:53 No.503969230
>アニバスターdisるのゆるさない ゆるさない?
524 18/05/11(金)21:31:04 No.503969283
俺の好きなダイガードはアニバスターよりちょっと面白いだけだったのか…
525 18/05/11(金)21:31:09 No.503969306
省力作画なのにちゃんと迫力あるのは禿の力すごいなってなる アニバスターは偉大
526 18/05/11(金)21:31:11 No.503969317
>アニバスターって結局どういう話なの シュウがゴミを不法投棄するのを阻止するお話
527 18/05/11(金)21:31:16 No.503969342
アニバスターの射撃合戦も割れたガラス片とかすごいじゃん!
528 18/05/11(金)21:31:20 No.503969357
禿は4クール連続とかずっとやってたしな
529 18/05/11(金)21:31:25 No.503969397
>リューネの父でありDC創設者のフランク博士! なんでそこまで来といてビアン博士じゃねえんだよ!
530 18/05/11(金)21:31:35 No.503969457
500レス突破フラッシュ…
531 18/05/11(金)21:31:36 No.503969466
初代ガンダムとかも今見てもすごかったな…
532 18/05/11(金)21:31:36 No.503969467
>アニバスターって結局どういう話なの 喘息の妹なんとかしようと動いたら知らないマサキに格闘ロボ押し付けられた
533 18/05/11(金)21:31:38 No.503969472
なんでサイフラッシュ合体技みたいになってんの
534 18/05/11(金)21:31:40 No.503969480
∀は何でこんなに効果音がカッコいいの
535 18/05/11(金)21:31:41 No.503969490
じゃあアニバスターの三年前のアニメ見てね su2389148.webm
536 18/05/11(金)21:31:50 No.503969542
>アニバスターの射撃合戦も割れたガラス片とかすごいじゃん! それが力の入れ方間違ってるつうんだよ!
537 18/05/11(金)21:31:51 No.503969546
最高峰と比べるのはいくらなんでも酷ではないかね
538 18/05/11(金)21:32:00 No.503969591
ビゴーとも同期らしいから比較うぇぶあじ見てみたい
539 18/05/11(金)21:32:06 No.503969610
>アニバスターって結局どういう話なの ブラックホール使ってゴミすてるとラギアスに来てマヂ迷惑だからやめさせて
540 18/05/11(金)21:32:09 No.503969630
当時の杉田は学園戦記ムリョウとかめっちゃいいアニメにも出てたかんな!
541 18/05/11(金)21:32:09 No.503969631
>リューネの父でありDC創設者のフランク博士! 誰だよ!!
542 18/05/11(金)21:32:17 No.503969677
最初のマジかっこいいシーンが次のシーンに何もつながってないんだけど 必要だったのコレ?
543 18/05/11(金)21:32:20 No.503969697
>杉田はアニバスだったりグラディオンだったり動かないアニメ専門なの? グーラーヴィーオーンー!!
544 18/05/11(金)21:32:21 No.503969701
エスカフローネを出すのはさすがに可哀想すぎる…
545 18/05/11(金)21:32:25 No.503969725
>飛び道具の戦い >su2389082.webm 弾が当たったビルとか凝った動きしてるのになんで…
546 18/05/11(金)21:32:37 No.503969803
同時期のアニメだして死体サイフラッシュやめろ!
547 18/05/11(金)21:32:38 No.503969814
>じゃあアニバスターの三年前のアニメ見てね >su2389148.webm 気軽にオーパーツ持ってくんな!!!!!!
548 18/05/11(金)21:32:43 No.503969850
こんなアニバスターですが全く壊れないという異様な頑丈さだけはウリなんですよ 破壊描写を入れる余裕がなかったわけではない
549 18/05/11(金)21:32:45 No.503969861
>じゃあアニバスターの三年前のアニメ見てね >su2389148.webm 一話三千万の予算のアニメとも比べちゃだめ
550 18/05/11(金)21:32:51 No.503969899
>じゃあアニバスターの三年前のアニメ見てね >su2389148.webm 当時のサンライズ最高峰のロボ作画持ってくるとか「」はさあ…
551 18/05/11(金)21:32:55 No.503969922
>俺の好きなダイガードはアニバスターよりちょっと面白いだけだったのか… 後半はギュインギュイン動くようになったけど 最初はこれと同じ路線だった気がするな ちょっとじゃなくてだいぶ面白かったと思うが…
552 18/05/11(金)21:32:55 No.503969925
エスカフローネはルールで禁止スよね
553 18/05/11(金)21:33:04 No.503969964
>アニバスターって結局どういう話なの 地上からゴミを捨てられるラ・ギアスが怒ってる なんやかんやあってシュウがグランゾン製造してラ・ギアスを制圧しようとする 四体の魔装機神が揃った時サイフラッシュが訪れる
554 18/05/11(金)21:33:05 No.503969971
なんでサイバスタースレがこんな伸びてんの…?
555 18/05/11(金)21:33:06 No.503969973
>一話三千万の予算のアニメとも比べちゃだめ なそ にん
556 18/05/11(金)21:33:11 No.503969992
ED矢井田瞳なのかこれ……
557 18/05/11(金)21:33:29 No.503970064
これが特別駄目なだけなのでは
558 18/05/11(金)21:33:30 No.503970065
>>飛び道具の戦い >>su2389082.webm >弾が当たったビルとか凝った動きしてるのになんで… そのあとにサイバスターに弾が当たったかどうかもわからないのが大問題だよね… これがコンテちからの差…
559 18/05/11(金)21:33:33 No.503970078
ダイガードは動かなさも面白さだったところもあるし…
560 18/05/11(金)21:33:34 No.503970083
>アニバスターの射撃合戦も割れたガラス片とかすごいじゃん! そこDVDで修正されたとこだから…
561 18/05/11(金)21:33:37 No.503970096
エスカフローネはいつ見ても狂ってんな…
562 18/05/11(金)21:33:40 No.503970105
>四体の魔装機神が揃った時サイフラッシュが訪れる サイフラッシュ…?
563 18/05/11(金)21:33:40 No.503970108
金銭と版権的な問題で名前と数体の魔装機デザインしか使えなかったとか…?
564 18/05/11(金)21:33:46 No.503970139
エスカはずるいよね
565 18/05/11(金)21:33:52 No.503970168
しかし顔アップでガタガタ動かすだけでもセンスって出るもんだな
566 18/05/11(金)21:33:55 No.503970176
アニバスターのスレが500レスを超えるとき…
567 18/05/11(金)21:33:56 No.503970180
>必要だったのコレ? 尺稼ぎ
568 18/05/11(金)21:33:58 No.503970188
>そこDVDで修正されたとこだから… 他修正しろよ!
569 18/05/11(金)21:34:06 No.503970232
ロボが空飛ぶのがリアルじゃないと言うのなら エスカフローネ描いてみろや!!
570 18/05/11(金)21:34:06 No.503970233
えっちょっとまってそんなどうでもいいお話なの…?
571 18/05/11(金)21:34:12 No.503970259
エスカフローネと比べてはいけないという良心を流石に持ち合わせてた「」であった…
572 18/05/11(金)21:34:15 No.503970273
エスカフローネはわけわからんくらい動く
573 18/05/11(金)21:34:27 No.503970327
>そこDVDで修正されたとこだから… もっと他に修正するところあるだろ >そのあとにサイバスターに弾が当たったかどうかもわからないのが大問題だよね… こういうところとかさ!
574 18/05/11(金)21:34:48 No.503970436
杉田くんが本気で売り込めば新作スパロボにねじ込むくらいできる でも流石に思い出と現実の区別くらいついてるんだ
575 18/05/11(金)21:34:50 No.503970451
>同時期のアニメだして死体サイフラッシュやめろ! ダメだった
576 18/05/11(金)21:34:52 No.503970465
>>四体の魔装機神が揃った時サイフラッシュが訪れる >サイフラッシュ…? サイフラッシュ…
577 18/05/11(金)21:34:57 No.503970492
杉田ハゲ
578 18/05/11(金)21:34:58 No.503970498
>一話三千万の予算のアニメとも比べちゃだめ なそ にん スゴイ動きしてたもんなぁ…
579 18/05/11(金)21:35:13 No.503970597
>>アニバスターの射撃合戦も割れたガラス片とかすごいじゃん! >そこDVDで修正されたとこだから… そこを修正すんのかよ!?
580 18/05/11(金)21:35:18 No.503970628
>ED矢井田瞳なのかこれ…… 当時たしか素人オーディション番組で合格してEDに抜擢されたよ その後めちゃくちゃダリダリーンでヒットした
581 18/05/11(金)21:35:21 No.503970642
>杉田ハゲ 杉田ハ玄白…?
582 18/05/11(金)21:35:33 No.503970710
ラ・ギアスはリアルだったのか
583 18/05/11(金)21:35:52 No.503970824
あと多分サイフラッシュ除けば4体で一番強いのジェイファーなんでそこも覚えておいてください
584 18/05/11(金)21:35:54 No.503970836
もしかして最初の5秒はバンクで度々使い回られる起動シーンとかじゃないの?
585 18/05/11(金)21:35:54 No.503970837
最近緑髪の偽物が出没してるから本物も存在感出さないとな…
586 18/05/11(金)21:36:01 No.503970878
地に足ついた躍動感と重厚感あるロボ剣戟ってもう完全に意味わかんねえからなエスカフローネ
587 18/05/11(金)21:36:09 No.503970926
エスカフローネ初めて見たけど剣を振り下ろさないで下からぶつけるのすごいかっこいいね
588 18/05/11(金)21:36:23 No.503971005
エスカフローネって白くてマントで優雅なロボに見えるけど操縦クソきついんだっけ
589 18/05/11(金)21:36:30 No.503971046
>あと多分サイフラッシュ除けば4体で一番強いのジェイファーなんでそこも覚えておいてください サイバスター…
590 18/05/11(金)21:36:36 No.503971082
じゃあもっと古いアニメにしよう su2389166.webm
591 18/05/11(金)21:36:50 No.503971148
>>>四体の魔装機神が揃った時サイフラッシュが訪れる >>サイフラッシュ…? >サイフラッシュ… サイフラッシs
592 18/05/11(金)21:36:52 No.503971164
エスカフローネは今でも凄いっていわれる作画アニメだから
593 18/05/11(金)21:37:00 No.503971190
>あと多分サイフラッシュ除けば4体で一番強いのジェイファーなんでそこも覚えておいてください まぁカロリックスマッシュとかメギドフレイムとか強いしな…
594 18/05/11(金)21:37:01 No.503971202
エスカのチャンバラすごく重そうでいいよね
595 18/05/11(金)21:37:11 No.503971259
スレ伸び過ぎて実況してるのかと思ったじゃねぇか…
596 18/05/11(金)21:37:17 No.503971294
最終回がよく動いたって記憶持ってる「」がいたけど俺の中では紙芝居だった
597 18/05/11(金)21:37:17 No.503971295
>じゃあもっと古いアニメにしよう >su2389166.webm これはバンクシーンじゃねーか! 普段の戦闘シーンで比較しろよ! それでも余裕で勝ってるんだから!
598 18/05/11(金)21:37:19 No.503971305
>あと多分サイフラッシュ除けば4体で一番強いのジェイファーなんでそこも覚えておいてください 流石グランヴェールだぜ!
599 18/05/11(金)21:37:26 No.503971343
>じゃあもっと古いアニメにしよう >su2389166.webm さすがにバンクシーン出してくるのはルール違反過ぎる...
600 18/05/11(金)21:37:31 No.503971370
なんでここまで伸びた…
601 18/05/11(金)21:37:34 No.503971394
>>杉田はアニバスだったりグラディオンだったり動かないアニメ専門なの? >グーラーヴィーオーンー!! 杉田といったらウェブダイバーのグラディオンだろうが!!!
602 18/05/11(金)21:37:35 No.503971401
>じゃあもっと古いアニメにしよう >su2389166.webm バンクとも比べちゃだめ
603 18/05/11(金)21:37:39 No.503971425
なんたってマサキが乗ってるからなジェイファー
604 18/05/11(金)21:37:40 No.503971429
比較にバンク持ってくるのはルールで禁止スよね
605 18/05/11(金)21:37:44 No.503971446
>スレ伸び過ぎて実況してるのかと思ったじゃねぇか… アニバスターの実況はしたい…
606 18/05/11(金)21:37:46 No.503971458
同じ年にゾイドとかビーストウォーズとかヒゲとかダイ・ガードやってるからな…
607 18/05/11(金)21:37:57 No.503971531
600突破フラッシュ…
608 18/05/11(金)21:38:00 No.503971548
>アニバスターの実況はしたい… TV版だと途中でレスつかなくなるかもしれん
609 18/05/11(金)21:38:00 No.503971550
まぁ最終話はDVD特典だし…