虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/11(金)19:50:22 夜は訪れ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/11(金)19:50:22 No.503940539

夜は訪れ

1 18/05/11(金)19:50:46 No.503940606

夜…?

2 18/05/11(金)19:52:44 No.503941101

サーイウァー

3 18/05/11(金)19:53:03 No.503941187

サイフラッシュ…

4 18/05/11(金)19:53:44 No.503941376

>サイフラッシュ… サイフラッシュ…?

5 18/05/11(金)19:55:29 No.503941889

>>サイフラッシュ… >サイフラッシュ…? サイフラッシュ…

6 18/05/11(金)19:56:54 No.503942265

ギャグシーンじゃないのに面白すぎる•••

7 18/05/11(金)19:59:00 No.503942879

無駄にグロ死する!

8 18/05/11(金)19:59:58 No.503943165

デンデンデンッドーン デンデンデンッドーン デンデンデンッドーン

9 18/05/11(金)20:00:22 No.503943327

「」はサイフラッシュ好きすぎる…

10 18/05/11(金)20:00:44 No.503943427

サイフラッシュが好きすぎる…?

11 18/05/11(金)20:01:18 No.503943554

サイフラッシュ…サイフラッシュ…

12 18/05/11(金)20:01:43 No.503943672

サイフラッシュが好きすぎる…

13 18/05/11(金)20:03:29 No.503944091

よく考えたら訪れるってなんだ

14 18/05/11(金)20:03:46 No.503944175

訪れる…

15 18/05/11(金)20:04:16 No.503944304

訪れる…?

16 18/05/11(金)20:04:48 No.503944422

アァカシックバスタァー!!!!!!!!

17 18/05/11(金)20:05:02 No.503944478

音ズレる…

18 18/05/11(金)20:07:59 No.503945171

>よく考えたら訪れるってなんだ サイフラッシュは現象なの?

19 18/05/11(金)20:08:08 No.503945207

「サイフラッシュ」 「サイ…フラッシュ?」 「サイフラッシュ」 「サイフラッシュ「サイフラッシュ」

20 18/05/11(金)20:08:46 No.503945348

コスモノヴァが訪れる…ならなんかすごそうに聞こえる

21 18/05/11(金)20:09:25 No.503945498

せめてアカシックバスターだろ

22 18/05/11(金)20:10:56 No.503945871

ハイファミリアが訪れる…

23 18/05/11(金)20:10:59 No.503945886

サイフラッシュ…

24 18/05/11(金)20:11:15 No.503945957

演出の意図というかやりたかったであろうことはなんとか汲んであげられるけど なんでこんなシュールなんだろう

25 18/05/11(金)20:11:23 No.503945974

四人の「」が揃う時…何も訪れない…

26 18/05/11(金)20:11:49 No.503946085

エーテルちゃぶ台返しって言ったんなら 聞き返すのもわかるけどさ

27 18/05/11(金)20:11:58 No.503946114

カロリックミサイルが訪れる…

28 18/05/11(金)20:12:26 No.503946240

サイフラ!

29 18/05/11(金)20:12:54 No.503946405

今日の昼にパイスラッシュしててめっちゃ笑った

30 18/05/11(金)20:13:08 No.503946470

風おこし!格闘!サイフラッシュ! 主役機の武装なんてそれでいいんだよ…

31 18/05/11(金)20:14:00 No.503946701

ロボアニメ特有の哲学的な謎展開

32 18/05/11(金)20:14:20 No.503946821

どう見てもコスモノヴァ…

33 18/05/11(金)20:14:43 No.503946935

34 18/05/11(金)20:15:07 No.503947048

コスモノヴァは敗北者…

35 18/05/11(金)20:15:56 No.503947249

img空前のアニバスターブームすぎる…

36 18/05/11(金)20:16:40 No.503947409

今になって評価され始めたか…

37 18/05/11(金)20:17:46 No.503947674

評価…?

38 18/05/11(金)20:18:08 No.503947787

オモチャにされるの間違いでは

39 18/05/11(金)20:18:50 No.503947959

>コスモノヴァは敗北者… 敗北者…?

40 18/05/11(金)20:19:02 No.503948012

合体攻撃ならせめて全員で叫べや!

41 18/05/11(金)20:19:07 No.503948044

敗北者…

42 18/05/11(金)20:19:34 No.503948153

>合体攻撃ならせめて全員で叫べや! 貴様病弱な妹に叫べというのか!

43 18/05/11(金)20:19:48 No.503948214

さっき200近く訪れたばっかだろ!加減しろや!

44 18/05/11(金)20:19:50 No.503948229

敗北s

45 18/05/11(金)20:20:07 No.503948302

>img空前のアニバスターブームすぎる… これはスパロボにアニバスター来ちゃうね…

46 18/05/11(金)20:20:22 No.503948366

監督がリアルなロボの動きをやりたくて全体的にもっさりした動きになったって話を「」がしてたけどマジなのかな… なんで魔装機神でやろうとしたのかは置いといて

47 18/05/11(金)20:20:28 No.503948399

攻撃じゃないからな 魔装機神が揃った時に訪れる現象だから

48 18/05/11(金)20:20:39 No.503948467

サイフラッシュサイフラッシュ聞き返してる間このマサキじゃないやつの脳内では サイフラッシュ…?(え…?訪れるってなに?超強い助っ人が来てくれるの?サイフラッシュじゃわかんねぇよサイフラッシュって何…あぁ技ね!技名叫べってことね!)サァァァイ!フラァァァッシュ!!! みたいな困惑があったのかもしれない

49 18/05/11(金)20:21:22 No.503948647

リアルなスライド

50 18/05/11(金)20:21:27 No.503948672

ハイファミリアは訪れぬ…

51 18/05/11(金)20:23:01 No.503949085

>ハイファミリアは訪れぬ… ハイファミリアは訪れぬ…

52 18/05/11(金)20:23:17 No.503949155

このアニメリアルタイムで見た事あるけど静止画が多すぎた

53 18/05/11(金)20:23:17 No.503949157

そのスライド移動を攻撃に生かせないのかな…

54 18/05/11(金)20:23:22 No.503949178

リアルなロボの動きってこんな中に人が入ってる着ぐるみみたいな動きなの…?

55 18/05/11(金)20:23:53 No.503949297

スレ覗くと大体訪れてるな…

56 18/05/11(金)20:23:58 No.503949324

コスモノヴァは?

57 18/05/11(金)20:24:24 No.503949447

死に方グロくない…?

58 18/05/11(金)20:25:02 No.503949628

サイフラッシュは現象…?

59 18/05/11(金)20:25:19 No.503949700

スパロボやったことなくて元の演出知らないけど 発動してからのエネルギーの動きとかはかっこよくない? まぁ多分原作の方がもっとかっこいいからネタになれてるんだろうけど…

60 18/05/11(金)20:25:39 No.503949790

サイフラッシュ…

61 18/05/11(金)20:25:57 No.503949852

原作のサイフラッシュはもっと手軽で便利なマップ兵器なので…

62 18/05/11(金)20:26:00 No.503949863

>死に方グロくない…? ロボットなんてだせぇもん注文してねぇで最高にカッコいい俺のリアルな絵を見ろ!っていうアニメーターのワガママが通った結果だって「」が言ってた

63 18/05/11(金)20:26:09 No.503949911

ゲームのほうはMAP兵器なので基本光るだけといってもいい

64 18/05/11(金)20:26:53 No.503950107

何度も言われてるけどサイフラッシュじゃなくてコスモノヴァならここまでネタにはならなかったと思う

65 18/05/11(金)20:27:18 No.503950231

>スパロボやったことなくて元の演出知らないけど >発動してからのエネルギーの動きとかはかっこよくない? これは原作と反対で演出が大げさすぎるからネタにされてるんだ サイフラッシュはもっとパッと出てサクッと敵だけ吹っ飛ばしてくれる便利技だ

66 18/05/11(金)20:27:28 No.503950282

4体合体技とか使いにくすぎる…

67 18/05/11(金)20:27:47 No.503950363

ヒュッケガンナーみたいなのは敵ロボなのね

68 18/05/11(金)20:28:07 No.503950467

>スパロボやったことなくて元の演出知らないけど >発動してからのエネルギーの動きとかはかっこよくない? >まぁ多分原作の方がもっとかっこいいからネタになれてるんだろうけど… 作画だけみればスレうぇぶあじはカッコイイとは思うよ

69 18/05/11(金)20:28:18 No.503950515

>ヒュッケガンナーみたいなのは敵ロボなのね 酷い事をいうな サイバスターといったらグランゾンは当然いるだろ

70 18/05/11(金)20:28:28 No.503950559

コスモノヴァは合体攻撃ではないけどこれに近いとこなくもないような演出の大技だからまだわかる

71 18/05/11(金)20:28:32 No.503950572

ゲームのサイフラッシュはディスカッター構えたサイバスターがペカーッしたらなんか敵死んでる技だし…

72 18/05/11(金)20:28:34 No.503950577

>何度も言われてるけどサイフラッシュじゃなくてコスモノヴァならここまでネタにはならなかったと思う そういう問題ではないと思う

73 18/05/11(金)20:28:42 No.503950620

OPの作曲がブレイク工業でブレイクする前のあの人という無駄知識

74 18/05/11(金)20:28:43 No.503950625

>サイフラッシュ… サイフラッシュ…

75 18/05/11(金)20:28:44 No.503950627

このヒュッケみたいなのはオリロボなのかしら

76 18/05/11(金)20:28:49 No.503950651

>ヒュッケガンナーみたいなのは敵ロボなのね グランゾンです

77 18/05/11(金)20:28:55 No.503950677

>サイバスターといったらグランゾンは当然いるだろ 待ってこれグランゾンなの!?

78 18/05/11(金)20:29:00 No.503950701

その敵ロボはグランゾンで グロ死してんのはシュウとサフィーネだ

79 18/05/11(金)20:29:11 No.503950755

グランゾンです

80 18/05/11(金)20:29:12 No.503950766

ブラックホールみたいなものがあるだろう?

81 18/05/11(金)20:29:14 No.503950777

あの風起こすやつがアニメ版サイフラッシュです! って言われた方がまだ納得できるくらい

82 18/05/11(金)20:29:17 No.503950792

>このヒュッケみたいなのはオリロボなのかしら >サイバスターといったらグランゾンは当然いるだろ

83 18/05/11(金)20:29:42 No.503950919

>監督がリアルなロボの動きをやりたくて全体的にもっさりした動きになったって話を「」がしてたけどマジなのかな… 本放送見た記憶だとそんな演出とか語れるレベルじゃなくて毎回崩壊寸前だった

84 18/05/11(金)20:29:44 No.503950927

そしてグランヴェールみたいなやつはジェイファーだ

85 18/05/11(金)20:29:47 No.503950944

img スパロボX 強いサイバスター webm 4つが揃った時アニバスターブームが訪れる…

86 18/05/11(金)20:29:54 No.503950982

残念ながらグランゾンです パイロットはシュウ・ゾルダークです

87 18/05/11(金)20:30:03 No.503951017

こっちのヴァ…バルシオンとバルシオーネはびっくりするくらい弱いぞ!

88 18/05/11(金)20:30:09 No.503951059

そんな質問が出るということはヴァルシオンもどんなのか知らん「」が割と?

89 18/05/11(金)20:30:11 No.503951065

>その敵ロボはグランゾンで >グロ死してんのはシュウとサフィーネだ これだけでいかにこのアニメに問題があるかわかろうものだ

90 18/05/11(金)20:30:24 No.503951124

>パイロットはシュウ・ゾルダークです どっちかはっきりしろや!

91 18/05/11(金)20:30:42 No.503951218

人型戦車グランゾン 二足歩行形態に変形できる画期的な戦車

92 18/05/11(金)20:30:57 No.503951281

最近やけにサイフラッシュ…サイフラッシュ…サイフラッシュ とか謎の問答やってるの見ると思ったらこれか…

93 18/05/11(金)20:30:58 No.503951285

>こっちのヴァ…バルシオンとバルシオーネはびっくりするくらい弱いぞ! バイオマンに出てくるやつじゃないんだから ヴァー!

94 18/05/11(金)20:31:06 No.503951312

マンガ版はラスボスとして闇の魔装機神が出てた

95 18/05/11(金)20:31:15 No.503951353

ちょっと待ってよミル貝見たらアニバスターの主人公の声リトバスの謙吾の人なのかよ! 何度もうぇぶみ見てたけど気付かないもんだな…

96 18/05/11(金)20:31:42 No.503951469

ていうかちゃんと話が完結しててサイフラッシュとかも使ってたなんてこと今知ったよ…

97 18/05/11(金)20:32:11 No.503951574

>これだけでいかにこのアニメに問題があるかわかろうものだ まぁ最大の問題はそんなとこにはないんだけどね!

98 18/05/11(金)20:32:13 No.503951582

サイフラッシュとかというかサイフラッシュしかない

99 18/05/11(金)20:32:19 No.503951613

>>パイロットはシュウ・ゾルダークです 誰だよ!

100 18/05/11(金)20:32:50 No.503951750

問題点はOP曲以外全てと言ってもいい

101 18/05/11(金)20:32:54 No.503951769

キャラの名前とロボの見た目はサイバスター関連っぽいアニメ

102 18/05/11(金)20:33:07 No.503951825

OPでテンション高めていけば完走する事は可能だよ 少しでも疑問をもった時滅びが訪れる

103 18/05/11(金)20:33:32 No.503951944

まぁそれくらい別物だからファンの中で無かった扱いで問題ないことだけが幸いだ

104 18/05/11(金)20:33:51 No.503952022

表向き治安組織であるDCの最初の雑魚メカの次に出てくるのがバルシオン バルシオンはちっとも謎の魔装機神に刃が立たず上位機としてご登場したのがバルシオーネ まぁバルシオーネも全然刃が立たなかったわけだが… プライド高いリューネはパイロットに選ばれた誇りもあって気に入ってはいたようです

105 18/05/11(金)20:33:54 No.503952041

DC創設者フランク博士 誰だよ

106 18/05/11(金)20:34:05 No.503952089

安藤ケン シュウ・ゾルダーク リューネ・フランク マサキ 好きなのを選んでいいぞ!

107 18/05/11(金)20:34:15 No.503952136

OPのサビで殴り合いを始めるサイバスターだけでこの作品は大丈夫なのかって気分になれるね…

108 18/05/11(金)20:34:37 No.503952260

大丈夫…

109 18/05/11(金)20:34:43 No.503952286

マサキは一話で死ぬんだっけ もうあやふやだわ

110 18/05/11(金)20:34:44 No.503952288

マサキ(マサキじゃない)

111 18/05/11(金)20:34:50 No.503952310

大丈夫…?

112 18/05/11(金)20:34:56 No.503952338

そういえば火の魔装機神だけ名前違うんだっけ?

113 18/05/11(金)20:35:01 No.503952362

>大丈夫… 大丈夫…?

114 18/05/11(金)20:35:03 No.503952375

そしてスレ画のババアがゼオラだ

115 18/05/11(金)20:35:10 No.503952406

バルシオンを造ったDCの創設者フランク博士! その娘でバルシオーネのパイロットであるリューネ・フランク! みんなも知ってるよね

116 18/05/11(金)20:35:13 No.503952421

スパロボに参戦したらゴッドマーズみたいな戦闘アニメにされちゃうんだ…

117 18/05/11(金)20:35:19 No.503952445

>>大丈夫… >大丈夫…? 大丈夫…

118 18/05/11(金)20:35:29 No.503952489

>マサキは一話で死ぬんだっけ >もうあやふやだわ もう少し後で妹とパイロット変更だったかな

119 18/05/11(金)20:35:38 No.503952544

格闘(唯一移動後使用可) かぜおこし サイフラッシュ(合体技)

120 18/05/11(金)20:35:39 No.503952557

バルシオーネは別荘に隠しておいたプロトタイプとかじゃなかったっけ?

121 18/05/11(金)20:35:42 No.503952569

>マサキは一話で死ぬんだっけ 序盤でサイバスター取られるだけで中盤までは生きてるよ!!

122 18/05/11(金)20:35:47 No.503952590

ヴァじゃなくてバなの…?

123 18/05/11(金)20:35:51 No.503952610

>そういえば火の魔装機神だけ名前違うんだっけ? はー?火はいつの時代もジェイファーですがー?

124 18/05/11(金)20:35:53 No.503952619

ラジオドラマ版という更にヤクいブツ

125 18/05/11(金)20:35:54 No.503952623

>>>大丈夫… >>大丈夫…? >大丈夫… 大丈夫…

126 18/05/11(金)20:35:55 No.503952627

>そういえば火の魔装機神だけ名前違うんだっけ? 炎の魔装機神ジェイファー…

127 18/05/11(金)20:36:17 No.503952737

>ヴァじゃなくてバなの…? バです リピートアフターミーバルシオン

128 18/05/11(金)20:36:17 No.503952738

su2388991.jpg さっき訪れてたマサキ

129 18/05/11(金)20:36:27 No.503952809

バルシオン…

130 18/05/11(金)20:36:38 No.503952858

バルシオン…?

131 18/05/11(金)20:37:09 No.503952998

>さっき訪れてたマサキ 誰…?

132 18/05/11(金)20:37:11 No.503953008

名称変更は「グラン」から始まるのが二機いてややこしいという比較的納得行く理由ではある

133 18/05/11(金)20:37:11 No.503953009

見た目が似てるガルガードじゃなくてジェイファー選んだのも謎すぎる…

134 18/05/11(金)20:37:26 No.503953065

>su2388991.jpg >さっき訪れてたマサキ マサキ…?

135 18/05/11(金)20:37:27 No.503953069

バルシオン…

136 18/05/11(金)20:37:31 No.503953089

>誰…? >マサキ(マサキじゃない)

137 18/05/11(金)20:37:37 No.503953126

サイバスターをタコに譲った後はジェイファーに乗るマサキ 見た目どう見ても日本人じゃねぇんだが幼馴染の兄貴だった マサキの死後ジェイファーはその幼馴染が担当する

138 18/05/11(金)20:37:52 No.503953208

>名称変更は「グラン」から始まるのが二機いてややこしいという比較的納得行く理由ではある もはや別物なグランゾンのほう変えろや!

139 18/05/11(金)20:37:52 No.503953210

よく知らないけどこの主人公のサァァァイフラァァァァァッシュ!!!!って叫びは結構好きだよ

140 18/05/11(金)20:37:52 No.503953211

>名称変更は「グラン」から始まるのが二機いてややこしいという比較的納得行く理由ではある 漫画版の闇の魔装機神グランドルで台無しになる無駄な気遣い!

141 18/05/11(金)20:38:10 No.503953280

>>誰…? >>マサキ(マサキじゃない) やばい!めっちゃ混乱してきた!

142 18/05/11(金)20:38:31 No.503953365

この見た目でプロレスするから初見ユーザーは驚くのは間違いない

143 18/05/11(金)20:38:33 No.503953373

ちなみにDCは地球環境調査研究所というよく分からない組織になってるぞ

144 18/05/11(金)20:38:38 No.503953398

なんでグランゾンがRX44みたいな変形してんの

145 18/05/11(金)20:39:29 No.503953619

>ちなみにDCは地球環境調査研究所というよく分からない組織になってるぞ 環境がどうのこうの言い出すのは当時の流行りだからな…

146 18/05/11(金)20:39:29 No.503953620

面白いかどうかは別としてもっかいちゃんと話を追ってみたくはある 当時は毎週死んだ目で見てたけど知らない作品になってるし 作画悪いしでそれどころじゃなかったんだよ!

147 18/05/11(金)20:39:41 No.503953661

なんでDCはあるんだよ!?

148 18/05/11(金)20:40:06 No.503953759

なぜすべて別物なのに名前は持ってきてしまったんです

149 18/05/11(金)20:40:10 No.503953778

アマプラとかネトフリとかダニメにある?

150 18/05/11(金)20:40:26 No.503953847

DVD版は放送版より幾分まともになってるらしいので 北米版DVDを…

151 18/05/11(金)20:40:31 No.503953885

>なんでDCはあるんだよ!? なにいってんだサイバスターと言えばD.C.だろ!! サイバスター…?

152 18/05/11(金)20:40:38 No.503953925

小出しにされる情報でみんな混乱している!

153 18/05/11(金)20:40:40 No.503953942

共通の固有名詞が色々中途半端にあるんだよ

154 18/05/11(金)20:41:12 No.503954071

この監督がマイクロン伝説やったので許してやってくれ…

155 18/05/11(金)20:41:14 No.503954084

>この見た目でプロレスするから初見ユーザーは驚くのは間違いない めっちゃ謎ビーム撃ちそうな見た目と地味でもっさりしたプロレスの応酬のギャップ凄まじいインパクトがあるよね…

156 18/05/11(金)20:41:18 No.503954106

毎度思うんだけどババアの巻き舌がなんかムカつく! サイ・フルァッシュ…

157 18/05/11(金)20:41:49 No.503954227

リューネがザムジードで出撃する回がヤシガニ級だったのは覚えてる

158 18/05/11(金)20:42:08 No.503954319

放送するまで予告とかでキャラクタービジュアルお出ししてなかった記憶がある

159 18/05/11(金)20:42:40 No.503954462

興味を持った「」が集う時…北米版BDが訪れる…

160 18/05/11(金)20:42:53 No.503954508

デザインだけ見れば念動波で相手を拘束して必殺剣を放ったりしそうな感じなのに

161 18/05/11(金)20:43:13 No.503954602

あの変形してたのグランゾンなの?

162 18/05/11(金)20:43:35 No.503954695

地球環境がやばくてこのままだと住めなくなるかもで設立されたのがDC その裏で追放されたラギアスに復讐するために色々実験してたのがシュウ バルシオンも元は瓦礫撤去とかが目的に作られたんじゃなかったっけ

163 18/05/11(金)20:43:35 No.503954696

なんでディスカッター持ってないんだろう…

164 18/05/11(金)20:43:39 No.503954712

>サイ・フルァッシュ… サイフラッシュ…?

165 18/05/11(金)20:43:48 No.503954753

>リューネがザムジードで出撃する回がヤシガニ級だったのは覚えてる リューネがザムジード…?

166 18/05/11(金)20:44:17 No.503954875

アカシックバスターですよねこれ

167 18/05/11(金)20:44:31 No.503954937

…だからシュウはゾルダークなの? DCだから…

168 18/05/11(金)20:44:31 No.503954938

しまった訪れてたのはDVDだけだった

169 18/05/11(金)20:44:32 No.503954940

>アカシックバスターですよねこれ サイフラッシュ…

170 18/05/11(金)20:44:41 No.503954985

>アカシックバスターですよねこれ サイフラッシュ…

171 18/05/11(金)20:44:48 No.503955010

>アカシックバスターですよねこれ コスモノヴァだよ!

172 18/05/11(金)20:45:12 No.503955132

>>アカシックバスターですよねこれ >コスモノヴァだよ! サイフラッシュ…

173 18/05/11(金)20:45:18 No.503955154

>>アカシックバスターですよねこれ >サイフラッシュ… サイフラッシュ…?

174 18/05/11(金)20:45:30 No.503955217

>>>アカシックバスターですよねこれ >>サイフラッシュ… >サイフラッシュ…? サイフラッシュ…

175 18/05/11(金)20:45:38 No.503955261

>コスモノヴァだよ! サイフラッシュ…

176 18/05/11(金)20:45:53 No.503955313

>リューネがザムジード…? 高飛車系金髪お嬢様が大地の魔装機神に乗って回し蹴りをする事になんの問題が…?

177 18/05/11(金)20:46:12 No.503955405

俺人生でこんなにサイフラッシュって打ったの初めてだよ…

178 18/05/11(金)20:46:18 No.503955440

>>>アカシックバスターですよねこれ >>サイフラッシュ… >サイフラッシュ…? サイ・フルァッシュ…

179 18/05/11(金)20:46:37 No.503955516

>バルシオンも元は瓦礫撤去とかが目的に作られたんじゃなかったっけ 戦闘用じゃないのを無理矢理武装化したからなバルシオン 後半になると最初から戦闘用に設計し直した量産型のプレシオンが出て来る

180 18/05/11(金)20:46:46 No.503955558

>>>>アカシックバスターですよねこれ >>>サイフラッシュ… >>サイフラッシュ…? >サイ・フルァッシュ… スァァァイフルァアアアアアア!

181 18/05/11(金)20:47:02 No.503955622

コスモノヴァ…

182 18/05/11(金)20:47:54 No.503955861

>コスモノヴァ… コスモノヴァ…?

183 18/05/11(金)20:47:55 No.503955864

杉田が切れるからほどほどに

184 18/05/11(金)20:48:08 No.503955905

原作サイバスターの技のどれかがこうなったじゃなくて どれでもないけど名前だけサイフラッシュっていう事をするのがこのアニメ

185 18/05/11(金)20:48:25 No.503955971

カタログにアニバスターが4機揃う時…

186 18/05/11(金)20:48:25 No.503955973

もしかしてこれガッシュのふザケルな!みたいに意思に関係なくサイフラッシュって発言してこうなったの?

187 18/05/11(金)20:48:27 No.503955985

>杉田が切れるからほどほどに 杉田には切る髪もない…?

↑Top