虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/11(金)19:38:10 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/11(金)19:38:10 No.503937450

アニメ絵とリアル絵が一緒くたになってたりアニメ調で絵師揃えてても超今風が混じってるとキツい…

1 18/05/11(金)19:40:44 No.503938092

キャラ多いソシャゲだと絵師子飼いにしないと無理だからキャラデザ統一はコスト嵩むよね

2 18/05/11(金)19:43:43 No.503938859

スタッフの昔の趣味嗜好で化石と化したイラストレーターが起用されるのはよくあること

3 18/05/11(金)19:44:49 No.503939127

グラブルはそこのところ本当によく頑張ってると思う

4 18/05/11(金)19:45:15 No.503939244

有名絵描きのキャラだけ後付の進化的なものがステータスだけの強化になるのもよくあること

5 18/05/11(金)19:45:37 No.503939329

ゼノブレみたいにちゃんと3Dモデリングまであればさほど気にならないと分かった

6 18/05/11(金)19:45:39 No.503939341

>グラブルはそこのところ本当によく頑張ってると思う 超大作っていうかサイゲ全般だな

7 18/05/11(金)19:46:34 No.503939582

対魔忍はかわいい系の子がことごとく手に入れやすくて 高レアがケバいのがすごくありがたい…

8 18/05/11(金)19:47:09 No.503939731

ラスピリ製作のハピエレもキャラデザ統一頑張ってると思う

9 18/05/11(金)19:48:07 No.503939987

TCGやってると気にならないかな…

10 18/05/11(金)19:48:19 No.503940036

昔気になってたけど慣れたな

11 18/05/11(金)19:48:21 No.503940050

いつまで経ってもサービス開始にならないサークレットプリンセスは ☆3と☆4以上の絵描き格差がひどい

12 18/05/11(金)19:49:02 No.503940190

主人公の絵柄がバラバラ

13 18/05/11(金)19:49:39 No.503940332

>TCGやってると気にならないかな… また藤真が高レア描いてる…

14 18/05/11(金)19:49:57 No.503940404

FEサイファとかむしろ無駄に豪華

15 18/05/11(金)19:50:55 No.503940645

>グラブルはそこのところ本当によく頑張ってると思う (コナンコラボで青山風になる探偵と助手)

16 18/05/11(金)19:51:10 No.503940711

せいじ

17 18/05/11(金)19:53:09 No.503941209

絵柄が直接世界観に結び付くかどうかかなぁ ポケモンとか徐々にデザイナー代えつつも テイストは統一させてるし

18 18/05/11(金)19:54:04 No.503941468

統一だとその絵に合わなければ終わりだけどバラバラなら色々楽しめる

19 18/05/11(金)19:54:48 No.503941687

艦これは日本艦はごった煮海外艦は絵師統一のハイブリッドだった なんか崩壊した

20 18/05/11(金)19:55:54 No.503942014

お気に入りのキャラ絵が微妙

21 18/05/11(金)19:56:18 No.503942113

線の太いイラストだけはマジで浮く

22 18/05/11(金)19:57:32 No.503942454

>線の太いイラストだけはマジで浮く ヘクトル!

23 18/05/11(金)19:57:39 No.503942477

男キャラだけ絵柄違うってゲーム多いな とくに父親キャラ ヒロインや主人公と並ぶとめっちゃ浮くの

24 18/05/11(金)19:58:09 No.503942620

複数絵師制だとお前死ぬのか…ってレベルで仕事してる絵師とか見る

25 18/05/11(金)19:59:01 No.503942888

これってリセとかアナログカードゲームの時代からあることだし

26 18/05/11(金)19:59:51 No.503943139

自社お抱えの無名のイラストレーターでたまにめっちゃうまい人いるから 名前出してあげればいいのに… って思うことがある

27 18/05/11(金)19:59:51 No.503943141

ゼノブレイド2は3Dだと不思議なほど馴染んでるんだよな…

28 18/05/11(金)20:00:02 No.503943233

複数絵師に原画発注してても塗り師を統一させると不思議となじんでたりするんだよね

29 18/05/11(金)20:00:17 No.503943299

嫌いな絵師が混ざってるとイライラする

30 18/05/11(金)20:00:26 No.503943345

絵柄バラバラなのは同人ゲーだけで十分

31 18/05/11(金)20:00:39 No.503943398

>艦これは日本艦はごった煮海外艦は絵師統一のハイブリッドだった >なんか崩壊した 売れっ子のしずまに米担当させたのがそもそもの間違いじゃ… にしてもベイちゃんとインなんとかさんの落差が酷い

32 18/05/11(金)20:01:26 No.503943594

>ゼノブレイド2は3Dだと不思議なほど馴染んでるんだよな… 3Dで連れ歩いた後だとイラストもビックリするほど世界観に馴染むマジックよ

33 18/05/11(金)20:02:03 No.503943758

号泣も絵柄統一…か?

34 18/05/11(金)20:02:07 No.503943774

>複数絵師に原画発注してても塗り師を統一させると不思議となじんでたりするんだよね 絵柄統一ソシャゲは基本分業制よね メルストとか塗りは統一されってるけど原画誰かだいたい分かるし

35 18/05/11(金)20:02:51 No.503943948

統一は減点式になるから欠点はないけど尖ったものもない感じになると思う

36 18/05/11(金)20:03:33 No.503944107

ゼノブレはおむすびさんだけちょっと…

37 18/05/11(金)20:04:07 No.503944260

相性の良し悪しがあるのはたしか シリーズ物でずっとその絵師固定でやってきたのに 途中から混ぜ物になったら拒否反応出るとは思う

38 18/05/11(金)20:04:10 No.503944275

等身が違いすぎるとかじゃなけりゃ塗りが統一されてれば案外気にならなかったりする

39 18/05/11(金)20:04:14 No.503944297

夫婦キャラが画面に並ぶと夫だけ世界観が違いすぎて違和感が沸く 横幅とか顔の書き方とか男女の違い越えて極端に違う 妻側は割とヒロイン達と同系統の絵柄でヒロインとならんでも攻略対象の一人にしか見えない

40 18/05/11(金)20:04:30 No.503944351

ムスビは一目で麻宮騎亜のキャラだとわかるモデリングがすごい

41 18/05/11(金)20:04:48 No.503944420

グラブルは本当にすごいと思う

42 18/05/11(金)20:04:52 No.503944436

キャリアで露骨に変わる限定絵の量!

43 18/05/11(金)20:05:34 No.503944612

>複数絵師制だとお前死ぬのか…ってレベルで仕事してる絵師とか見る WLWは前嶋重機氏が頑張り過ぎでアナザーキャスト差分で描いてきたレーターが逆に浮いてた 3.0で何事もなかったことのように差分組は描き下ろしになったけど前嶋氏だけまた新規に描いてきて他人の2倍以上仕事してる…

44 18/05/11(金)20:06:00 No.503944700

メイン絵師<サブ絵師なソシャは辛い 具体的には駅メモ

45 18/05/11(金)20:06:19 No.503944781

>グラブルは本当にすごいと思う 初期の絵描き直してください!!!!

46 18/05/11(金)20:06:59 No.503944940

好きな絵師がいなくなって 穴埋めとしてあまり好きじゃない絵師に変わる

47 18/05/11(金)20:07:06 No.503944971

ビッグタイトルは混合でもそれなりに安定してるかなとは思う マイナーなところでいくともうそれはそれは

48 18/05/11(金)20:07:08 No.503944982

筋の通ったお話追うだけならとかならともかく集める系だったらたくさんあったほうが賑やかで好き

49 18/05/11(金)20:08:03 No.503945185

むしろ最後まで違和感あるのはライコだと思う

50 18/05/11(金)20:08:03 No.503945186

絵柄統一だとキャラ集合系の描き下ろしが出やすいのは利点

51 18/05/11(金)20:08:13 No.503945232

レア度とかゲーム的な強さと美麗さが比例して無いのはひどい

52 18/05/11(金)20:08:20 No.503945255

※たまに担当絵師が失踪してそのキャラの未来が真っ暗になる…

53 18/05/11(金)20:08:29 No.503945293

コナンコラボはコナンだけが違和感あった あれはいつの時期のコナンを描いたつもりなんだろうか…

54 18/05/11(金)20:08:43 No.503945344

>キャリアで露骨に変わる限定絵の量! たまにしか来ないがそのたまにでキャリアの違いを見せつける大御所の限定絵

55 18/05/11(金)20:08:49 No.503945360

メガテンをみたまえ 同じデザイナーでも時代によって滅茶滅茶だ

56 18/05/11(金)20:08:55 No.503945385

>せいじ すごいよねフェティッシュだし

57 18/05/11(金)20:09:03 No.503945411

絵柄バラバラで服装みんなハデハデのちんどん屋大集合みたいな絵面が癖になる

58 18/05/11(金)20:09:10 No.503945435

神羅万象もメインとサブで絵柄が違ってたりするな

59 18/05/11(金)20:09:24 No.503945497

アニメでもこれやってくれる大江戸ロケットとか好きだよ

60 18/05/11(金)20:09:40 No.503945563

エロソシャゲは格差マジヤバイと思う

61 18/05/11(金)20:09:53 No.503945621

不祥事で先がなくなるのはマジで簡便な 使う方も使う方だと思うけど

62 18/05/11(金)20:10:12 No.503945698

モバマスはアイドルによって目元とかかなり違いが出てるんだけど全体としては何かどの子も違和感はない

63 18/05/11(金)20:10:17 No.503945716

バラバラだと高レアより低レアを好きになることが多い

64 18/05/11(金)20:11:21 No.503945969

微妙な絵柄のキャラを好きになると別の絵師だったらもっと人気出てたかな…とつい考えてしまう

65 18/05/11(金)20:11:29 No.503946005

まぁドラクエなんかは鳥山明(風)を壊したら 確実にドラクエじゃないなんて言われるだろうな

66 18/05/11(金)20:11:33 No.503946021

>※たまに担当絵師が失踪してそのキャラの未来が真っ暗になる… 完全に失踪したら別の絵師が書いてもまぁ仕方ないかなってなるからまたマシ 一番困るのは運営と仲違えすること

67 18/05/11(金)20:12:10 No.503946158

>メガテンをみたまえ >同じデザイナーでも時代によって滅茶滅茶だ メガテンⅣは下の極限だよね… 違和感あった悪魔でも土井絵では違和感無かったからキャラデザより塗りだなって

68 18/05/11(金)20:12:15 No.503946173

>微妙な絵柄のキャラを好きになると別の絵師だったらもっと人気出てたかな…とつい考えてしまう デザイン込みの仕事なんだからそこは愛してやれよ

69 18/05/11(金)20:13:00 No.503946440

書き込みをした人によって削除されました

70 18/05/11(金)20:13:10 No.503946474

遊戯王DMの作画好き

71 18/05/11(金)20:13:42 No.503946634

パズドラとかモンストは初期からの整形っぷりが凄くて面白い

72 18/05/11(金)20:14:01 No.503946708

CG以外のTCGで絵柄統一してるのなんてあるんだろうか

73 18/05/11(金)20:14:05 No.503946734

DMMのソシャゲによくある

74 18/05/11(金)20:14:16 No.503946797

4Fでのリファインは良い感じだったからなぁ 4時点で原案くらいにしておけば良かったと思う

75 18/05/11(金)20:14:46 No.503946952

>パズドラとかモンストは初期からの整形っぷりが凄くて面白い チェンクロも雑な絵の低レアリティキャラが成長して3部で誰だお前レベルになってたな…

76 18/05/11(金)20:15:08 No.503947056

稼働年数が長いゲームだと最初粗があるイラストレーターがいつの間にか上手くなっていくのが好きなんだ…

77 18/05/11(金)20:15:27 No.503947133

コンコレくらいフリーダムだと逆におもしろい

78 18/05/11(金)20:15:27 No.503947135

好きなキャラが実装! 絵が微妙

79 18/05/11(金)20:16:04 No.503947282

完全に土居イラストにしたメガテンはちょっとやってみたいと思う

80 18/05/11(金)20:16:30 No.503947377

バラバラなソシャゲはそれだけでやる気が出ない せめて統一感と言うか頑張ってほしい

81 18/05/11(金)20:16:55 No.503947464

>稼働年数が長いゲームだと最初粗があるイラストレーターがいつの間にか上手くなっていくのが好きなんだ… それは良くも悪くもある 好きだったのに…ってなるとなかなか

82 18/05/11(金)20:17:56 No.503947728

ゲーム内や広告に声優名書いてあってウリの一つにしてるのにイラストレーターは名前が出るゲーム自体が珍しい

83 18/05/11(金)20:17:59 No.503947741

>完全に土居イラストにしたメガテンはちょっとやってみたいと思う 描き直しまで行かなくててもリファインだけでもやったら良いと思うんだよね…

84 18/05/11(金)20:18:05 No.503947764

>>稼働年数が長いゲームだと最初粗があるイラストレーターがいつの間にか上手くなっていくのが好きなんだ… >それは良くも悪くもある >好きだったのに…ってなるとなかなか 艦これはコニシやdrewが前者しばふが後者かな…

85 18/05/11(金)20:18:11 No.503947802

FEHは結構ヒット率高いと思う 初期のカム子とかはまぁ微妙だったが

86 18/05/11(金)20:18:24 No.503947855

同じ絵師が描いてるのに絵柄不安定な艦これ

87 18/05/11(金)20:18:25 No.503947862

アガルタでレジスタンスのライダーが出てきた時絵柄が浮いてる!11ってなった

88 18/05/11(金)20:18:36 No.503947898

>線の太いイラストだけはマジで浮く パズドラの初期のビックリマン風のやつらとかだな…

89 18/05/11(金)20:18:56 No.503947980

スパロボとか70年代から10年代まで幅広く混ぜこぜになってる 慣れって恐ろしい

90 18/05/11(金)20:18:58 No.503947992

水彩画風の世界に公式絵でそのまま突っ込んだから非難轟々だった某ゲームのテイルズ

91 18/05/11(金)20:19:06 No.503948033

>FEHは結構ヒット率高いと思う >初期のカム子とかはまぁ微妙だったが 襟木とかヘクトルは好き嫌いあるとおもう どっちも別絵師の二人目来てるけど

92 18/05/11(金)20:19:10 No.503948053

>ゲーム内や広告に声優名書いてあってウリの一つにしてるのにイラストレーターは名前が出るゲーム自体が珍しい まあ今は絵なんて上手い人いくらでもいるしいくらでも代替あるからな

93 18/05/11(金)20:19:23 No.503948106

CSゲーならヴィーナス&ブレイブスとテイルズシリーズのコラボがひどい テイルズ側のイラストそのまま流用してるから元の雰囲気台無し

94 18/05/11(金)20:20:32 No.503948426

>同じ絵師が描いてるのに絵柄不安定な艦これ やどかりやコニシは一時期お前…なレベルでスランプしてたけど持ち直したよね

95 18/05/11(金)20:21:04 No.503948559

テイルズといえば最近のテイルズも 複数絵師当たり前になったのにそんな違和感ないよね まぁゲーム上はアニメ絵で統一してるからだろうけど

96 18/05/11(金)20:21:13 No.503948600

外見も中身もよくなった su2388954.png

97 18/05/11(金)20:21:24 No.503948661

su2388953.jpg

98 18/05/11(金)20:21:27 No.503948673

青葉昔からすきだし艦これのキャラもすき なんで一人しか書かないの…

99 18/05/11(金)20:21:38 No.503948723

慣れてきたからか意識してやってるのか個人の味がなくなっていくのつらいな

100 18/05/11(金)20:22:10 No.503948874

しばふは単にキャラが増えていって見た目芋なキャラの人気がついてこれなくなっただけじゃないかな…

101 18/05/11(金)20:22:19 No.503948910

主人公と同じ絵師が書いたヒロインの時だけエロシーンで主人公の顔が映るという発見をこないだしてしまった某シリーズ

102 18/05/11(金)20:22:40 No.503949011

サイゲは絵師の囲い込みがすごい ちょっと真似できない

103 18/05/11(金)20:22:44 No.503949026

あんまり気にしない派だけどきれいな龍驤ちゃんは流石に笑った

104 18/05/11(金)20:23:06 No.503949107

そうかい俺は好きだぜ

105 18/05/11(金)20:23:40 No.503949244

スパロボのダイターン勢は流石にきつい

106 18/05/11(金)20:23:50 No.503949287

艦これのアニメで内容についてあれこれ言われてたけど 正直元のは可愛くないなって思ってたキャラが絵可愛くなってただけでもアニメ本当良かったと思う

107 18/05/11(金)20:23:50 No.503949289

しばふ絵正直最高にすき 珍しく俺が名前を覚えたイラストレーター

108 18/05/11(金)20:23:54 No.503949307

しばふは芋さより本当に顔面だけはっつけたみたいになってる時期が辛い

109 18/05/11(金)20:24:00 No.503949337

これと逆でレクリエイターズは内容の性質上キャラデザ全員違うとかの方が良かったと思う

110 18/05/11(金)20:24:01 No.503949338

俺は絵柄バラバラな方がいろんな奴らがいるスパロボ的なワクワク感があってすき 特に色々世界観ごちゃまぜタイプの作品は

111 18/05/11(金)20:24:06 No.503949357

ゲームだといいけど映像はめっちゃ気になる 劇場版Zお前のことだぞ

112 18/05/11(金)20:24:38 No.503949500

>劇場版Zお前のことだぞ あれはなんというかもう…

113 18/05/11(金)20:24:50 No.503949572

>※たまに担当絵師が失踪してそのキャラの未来が真っ暗になる… su2388962.jpg そろそろこのキャラ進化させたいけど進化前の絵師が徴兵中で居ない? 徴兵中で居ないものは仕方がないな! って進化前の絵も全部別の絵師に書き下ろして貰って 古い方の絵はスキン機能で好きに切り替えられるようにするの良いよね

114 18/05/11(金)20:24:51 No.503949576

モバマスはなんだろう 統一感無いようであるよね

115 18/05/11(金)20:24:55 No.503949600

>しばふは単にキャラが増えていって見た目芋なキャラの人気がついてこれなくなっただけじゃないかな… 新艦で人気キャラ作れてねえのも…海外艦描いたら大荒れだし

116 18/05/11(金)20:25:39 No.503949786

80年代のキャラの中に混ざる今風スパロボオリジナルキャラ! と思ったら突如現れたタツさん

117 18/05/11(金)20:25:55 No.503949846

バシシの覚醒絵はもう来ない

118 18/05/11(金)20:26:12 No.503949928

ソシャゲじゃないけどテイルズはもういのまたや藤島に全部仕事させるのは年齢的にきついんだろうか

119 18/05/11(金)20:26:27 No.503949984

艦これの例を見るに ほぼ子飼いにしたところでむしろ絵柄の変化に左右されて安定しないんだよね だからキービジュアル描くメインのデザイナー一人据えて その人に絵柄合わせて社内デザイナーで量産するのが一番安定する 杏仁豆腐の絵みたいだけどくろごまが描いてるみたいなやつね

120 18/05/11(金)20:26:29 No.503949991

モバマスは複数で描いてるから癖はあるにせよ統一させてる

121 18/05/11(金)20:26:58 No.503950128

>サイゲは絵師の囲い込みがすごい >ちょっと真似できない 理解不能なデザイン指定や納期がなくてちゃんとお金貰える!

122 18/05/11(金)20:27:08 No.503950179

QMAはイニGの時と今とどっちの方が良いんだろう

123 18/05/11(金)20:27:15 No.503950215

>ソシャゲじゃないけどテイルズはもういのまたや藤島に全部仕事させるのは年齢的にきついんだろうか いのまたは全然いける気がするけど 藤島がキツいんじゃねぇかな…

124 18/05/11(金)20:27:40 No.503950332

うちでやってるのもメインの絵は社外の有名デザイナーが描いてるけど ゲーム内素材は全部社内グラフィッカーが描いてるし それでいいんじゃないの?

125 18/05/11(金)20:27:55 No.503950410

艦これは龍驤改無印天霧水着三隈イントレピッドがワースト四天王だと思う これ見たら他ゲーの違和感あると言われてる絵でもそうか?ってなる

126 18/05/11(金)20:28:08 No.503950474

FSSの作者はスレ画の極地にいるような感覚のヤツでロボのデザインもキャラデザインも同じだと美しいみたいな考えらしいな

127 18/05/11(金)20:28:31 No.503950565

DMMに一人の絵師に全キャラ描かせたゲームあったけど糞ゲすぎてすぐやめたな

128 18/05/11(金)20:28:36 No.503950584

ドラクエもサブキャラは鳥山じゃないんだっけもう

129 18/05/11(金)20:28:59 No.503950696

絵柄が違うのはまだいいんだけど 画力に差がありすぎるのはちょっと…ってなる

130 18/05/11(金)20:29:13 No.503950770

>ドラクエもサブキャラは鳥山じゃないんだっけもう ナンバリング以外だとそもそも鳥山がやってないことも多い

131 18/05/11(金)20:29:13 No.503950773

>理解不能なデザイン指定や納期がなくてちゃんとお金貰える! 上司もプロ絵師だから誤魔化しが効かない恐怖

132 18/05/11(金)20:29:23 No.503950821

>理解不能なデザイン指定や納期がなくてちゃんとお金貰える! おのれサイゲ! 大手の資本と技術力で金払い良く普通にやればできる仕事を回して! どこもこうならいいのに

133 18/05/11(金)20:29:26 No.503950836

ポケモンの人間キャラははメイン杉森サブ大村で行くのかと思ったら大村退社したしスイッチ版どうすんだろ

134 18/05/11(金)20:29:29 No.503950852

>ドラクエもサブキャラは鳥山じゃないんだっけもう 今だとキャラに鳥山先生描き下ろし!みたいな謳い文句つくから 逆にそれ以外は殆ど他人でしょう

135 18/05/11(金)20:29:34 No.503950886

DQ11の3Dはいいんだけどイラストちょい微妙

136 18/05/11(金)20:29:46 No.503950938

>ゲームだといいけど映像はめっちゃ気になる >劇場版Zお前のことだぞ プリキュアオールスターなんで違和感ないんだろって

137 18/05/11(金)20:30:04 No.503951024

ブレイブガールレイブンズだっけよくおっぱいの絵でスレ立ってるやつ実際プレイしてみたら絵が思ってたのと違く手ううnってなった

138 18/05/11(金)20:30:24 No.503951120

FEHはこれひどい 一部が原作イメージにも合ってて絵としても上手いもの出してくるのに その逆で、イメージ違う絵として手抜きとか当然のように持ってくる絵師いておつらい

139 18/05/11(金)20:30:27 No.503951131

艦これだとあきつ丸が実装された時はこの絵白いんだけどミス?みたいな反応だったと思う

140 18/05/11(金)20:30:27 No.503951132

最低レアが手抜きなソシャゲはその時点で死亡フラグが立ってる

141 18/05/11(金)20:30:36 No.503951176

>ポケモンの人間キャラははメイン杉森サブ大村で行くのかと思ったら大村退社したしスイッチ版どうすんだろ 社外の人間になってもイラストレーターの付合いは継続とか普通にある

142 18/05/11(金)20:30:36 No.503951180

>どこもこうならいいのに 大帝はふわっとしたデザイン指定と無茶苦茶な納期と安すすぎる料金の三点セットだからな

143 18/05/11(金)20:30:39 No.503951199

>DMMに一人の絵師に全キャラ描かせたゲームあったけど糞ゲすぎてすぐやめたな キャラやスチルがエロゲの使いまわしの奴か

144 18/05/11(金)20:30:52 No.503951261

>プリキュアオールスターなんで違和感ないんだろって 全シリーズ参加してる人が作監とかそういうのだったと思う

145 18/05/11(金)20:30:59 No.503951288

コナミのソシャゲってほとんど絵師の名前ないけどみんな社員なのかな

146 18/05/11(金)20:31:03 No.503951305

普段は担当絵師以外の絵師に衣装チェンジイラスト描かせて いよいよ困ったら一般公募でイラスト送らせてゲーム内コンペで採用! ソーシャルゲームのキャラクタースキンなんてそんなので良いんだよ

147 18/05/11(金)20:31:09 No.503951325

くーろくろの初期の頃の絵は割とアレだと思う

148 18/05/11(金)20:31:35 No.503951440

迷い猫オーバーラン!…

149 18/05/11(金)20:31:37 No.503951442

デザインコンテスト!

150 18/05/11(金)20:32:01 No.503951540

>くーろくろの初期の頃の絵は割とアレだと思う ちとちよ改二は鼻がなくてうn…梅雨絵はすごい好き

151 18/05/11(金)20:32:13 No.503951586

イラストレーターの名前表示すると変な名前が多いから声優と違って違和感酷いんだよ

152 18/05/11(金)20:32:23 No.503951631

たまに絵師の画力が上がりすぎて誰これ状態に

153 18/05/11(金)20:32:36 No.503951694

>くーろくろの初期の頃の絵は割とアレだと思う イズモマン二種見せて同じ絵師だと分かる人いるかな…

154 18/05/11(金)20:32:53 No.503951761

デジモンも割と統一感ないような

155 18/05/11(金)20:33:22 No.503951900

名前出さないところは絵柄統一させてるのかな

156 18/05/11(金)20:33:27 No.503951924

下手な絵はギャラが安いからやっつけなんだと思う

157 18/05/11(金)20:33:37 No.503951964

>デザインコンテスト! SEGAは戦国大戦で木志田コテツと竜徹を発掘したし…一方でうっかりチェンクロではトレス絵師を大賞にしてしまうという

158 18/05/11(金)20:34:02 No.503952080

艦これの初期おっさんも好きだよ俺

159 18/05/11(金)20:34:20 No.503952161

>デジモンも割と統一感ないような セイバーズとアプもんだけじゃない?

160 18/05/11(金)20:34:27 No.503952205

まっとうに可愛くなった su2388985.jpg

161 18/05/11(金)20:34:43 No.503952285

>たまに絵師の画力が上がりすぎて誰これ状態に 覇者の剣の話した?

162 18/05/11(金)20:34:51 No.503952315

エルフの女は世界がもう違うだろ!!!

163 18/05/11(金)20:34:53 No.503952322

グラブルはよくもまぁあんな新規絵をポンポン出せるもんだ

164 18/05/11(金)20:35:05 No.503952381

>たまに絵師の画力が上がりすぎて誰これ状態に 艦これの漣とか上で言われてる線が太い初期絵から普通の美少女になっててすげえ…ってなった

165 18/05/11(金)20:35:32 No.503952507

>まっとうに可愛くなった 下が駄目な方?

166 18/05/11(金)20:35:57 No.503952638

>まっとうに可愛くなった >su2388985.jpg ゲームから別物に見える…

↑Top