ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/11(金)18:13:42 No.503919260
名言貼る
1 18/05/11(金)18:15:05 No.503919523
でもエースはロボだった
2 18/05/11(金)18:15:25 No.503919592
人にこう言っておいて兄の死は耐えられなかった
3 18/05/11(金)18:16:17 No.503919759
エースのときとは会話の流れ的にも全然違くない?
4 18/05/11(金)18:16:41 No.503919829
この頃より修羅場くぐってる今のルフィさんが絶対しない目してる…
5 18/05/11(金)18:17:50 No.503920074
まさか自分の兄が敵の安い挑発に乗って死ぬだなんて この時は絶対に思ってなかっただろうな
6 18/05/11(金)18:24:20 No.503921276
あれは挑発かな…
7 18/05/11(金)18:25:40 No.503921520
見事に逃げられた! 負け惜しみがつい口から出た! 戻ってきた!? ?
8 18/05/11(金)18:26:07 No.503921618
人は死ぬが悲しまないとは言ってない
9 18/05/11(金)18:26:45 No.503921737
このやり取りの趣旨は好きだし言いたいこともわかるんだけど 画像のルフィさんのセリフそのものはイマイチだと思う
10 18/05/11(金)18:28:43 No.503922099
この頃のルフィさんは期待感と安心感がすごくあった
11 18/05/11(金)18:28:55 No.503922138
>このやり取りの趣旨は好きだし言いたいこともわかるんだけど >画像のルフィさんのセリフそのものはイマイチだと思う てかこの後も含めてのやりとりなのに ここだけ切り取ってもしょうがないとしか
12 18/05/11(金)18:29:36 No.503922273
仲間が死ぬ゛よ!!
13 18/05/11(金)18:32:35 No.503922868
ルフィさん二重人格かってぐらい知能指数上下するよね
14 18/05/11(金)18:32:36 No.503922872
ここからいいから俺たち仲間の命もかけさせろよ!ってオチに繋がるのに なんで変なイチャモンのつけかたするのか謎
15 18/05/11(金)18:34:02 No.503923129
仲間は5人ぐらいが良い 増えすぎると描けないし
16 18/05/11(金)18:35:34 No.503923457
主人公なんかを安易にバカにしすぎると困る場面が出てくるよね
17 18/05/11(金)18:35:46 No.503923489
実際敗北者って言ったのか言って無いのか分かんなくなってきた
18 18/05/11(金)18:36:38 No.503923645
みんないつか死ぬ だが今日じゃない
19 18/05/11(金)18:36:43 No.503923660
>まさか自分の兄が敵の安い挑発に乗って死ぬだなんて かっこいい活躍した直後だしね
20 18/05/11(金)18:37:40 No.503923843
マクロで死人はでるだろって話だし
21 18/05/11(金)18:38:11 No.503923948
>実際敗北者って言ったのか言って無いのか分かんなくなってきた 赤犬が白ひげのことを先の時代の敗北者じゃけえの…とかは言ってた
22 18/05/11(金)18:39:19 No.503924181
ごくごく当たり前のことを言っておられる
23 18/05/11(金)18:40:54 No.503924474
エース死なせたくないから色んな人の力借りて240%くらいにはベスト尽くして実際助けられたのに本人がやっすい挑発に勝手に乗って死んだとかやりきれないにも程がある
24 18/05/11(金)18:41:54 No.503924682
やめやめろ!
25 18/05/11(金)18:42:03 No.503924715
>まさか自分の兄が敵の負け惜しみに逆上して死ぬだなんて
26 18/05/11(金)18:42:25 No.503924803
>まさか自分の兄が敵の安い挑発に乗って死ぬだなんて >この時は絶対に思ってなかっただろうな ボソッと呟いたらワーワーうるさい戦場で何故か聞き逃さず襲いかかったように見える
27 18/05/11(金)18:42:28 No.503924809
>実際敗北者って言ったのか言って無いのか分かんなくなってきた ロジャーに負けた敗北者と呼ぶ者もおるが あの強さと志を実際に見て敗北者などと呼べる者はおらんじゃろう
28 18/05/11(金)18:43:08 No.503924933
そもそもルフィさん1話でキレてるけど普通に頭回る少年だったのに成長したらいきなり ししししとか笑いながらなんか変に達観した緩キャラになったのに違和感あった
29 18/05/11(金)18:43:19 No.503924968
敗北者の息子は死ぬぞ
30 18/05/11(金)18:43:41 No.503925045
>ロジャーに負けた敗北者と呼ぶ者もおるが >あの強さと志を実際に見て敗北者などと呼べる者はおらんじゃろう 敗北者…? 取り消せよ!!
31 18/05/11(金)18:43:49 No.503925075
や
32 18/05/11(金)18:44:42 No.503925272
>エース死なせたくないから色んな人の力借りて240%くらいにはベスト尽くして実際助けられたのに本人がやっすい挑発に勝手に乗って死んだとかやりきれないにも程がある それじゃまるでエース本人がバカみたいじゃないですか
33 18/05/11(金)18:44:55 No.503925320
ゴンさんのが酷いから…
34 18/05/11(金)18:45:21 No.503925397
>それじゃまるでエース本人がバカみたいじゃないですか 取り消せよ!!
35 18/05/11(金)18:46:41 No.503925661
何がいけないの!? エースが死ななきゃいいと思って何が悪いの!?
36 18/05/11(金)18:47:40 No.503925915
エースは 死ぬぞ
37 18/05/11(金)18:48:02 No.503925995
そもそもこれもビビを死なせたくないから言ってる台詞でしょ?
38 18/05/11(金)18:48:17 No.503926044
ルフィのIQは同行するメンバー数に応じて反比例してる感じがする 少なければ少ないほど船長としての風格がでる
39 18/05/11(金)18:48:30 No.503926085
やっこさんしんだよ
40 18/05/11(金)18:49:16 No.503926253
あの時のルフィさんもエースは死なないって何か漠然と思ってたんだよなぁ…
41 18/05/11(金)18:49:34 No.503926318
サボみたいに死ぬぞ…
42 18/05/11(金)18:49:57 No.503926403
>ルフィのIQは同行するメンバー数に応じて反比例してる感じがする >少なければ少ないほど船長としての風格がでる というか仲間が多いときは仲間に預けて任せるからだよ 少なくなると自分でやるべきことが増える
43 18/05/11(金)18:50:20 No.503926496
これ同一視する人いるけどエースは身内だぞ 身内死にそうな時に人は死ぬぞとかサイコだわ
44 18/05/11(金)18:50:33 No.503926541
つまり今も賢いけど頭脳を他の奴に任せきってるんだな
45 18/05/11(金)18:50:38 No.503926556
ルフィに割く尺が率が年々下がってるから今の倍ぐらいに戻してほしい
46 18/05/11(金)18:50:45 No.503926585
>ルフィのIQは同行するメンバー数に応じて反比例してる感じがする >少なければ少ないほど船長としての風格がでる ロビンとウソップが一時離脱してたときは確かに風格あったな
47 18/05/11(金)18:51:55 No.503926809
思えば仲間に頼るべきときは一切の遠慮無く頼るってここも含めて一貫してるなルフィさん…
48 18/05/11(金)18:51:55 No.503926813
人が死ぬのを覚悟するかと 死んで悲しむかどうかは完全に別問題だろ それにルフィは一通り悲しんだあとはしっかり立ち直ったぞ
49 18/05/11(金)18:51:57 No.503926822
>これ同一視する人いるけどエースは身内だぞ >身内死にそうな時に人は死ぬぞとかサイコだわ そもそも人は死ぬから死なせないのは諦めろとかそんな台詞じゃないし根本からズレてる
50 18/05/11(金)18:52:04 No.503926849
もともと剣を使えないし料理できないし航路図読めないしウソもつけないけどワニに勝てるだけの男だし
51 18/05/11(金)18:52:46 No.503926984
>もともと剣を使えないし料理できないし航路図読めないしウソもつけないけどワニに勝てるだけの男だし かっこいいな・・・
52 18/05/11(金)18:52:50 No.503926997
>もともと剣を使えないし料理できないし航路図読めないしウソもつけないけどワニに勝てるだけの男だし サメだよ!
53 18/05/11(金)18:56:05 No.503927626
一人だといきなり沈没して遭難するからやっぱり仲間は必要
54 18/05/11(金)18:56:46 No.503927757
戦闘中にIQあがる印象があるルフィさん
55 18/05/11(金)18:58:22 No.503928076
>そもそも人は死ぬから死なせないのは諦めろとかそんな台詞じゃないし根本からズレてる 1人で全部やろうとしないで俺たちに手伝わせろよってのが伝えたいことだもんねココ
56 18/05/11(金)18:59:26 No.503928313
エースのIQも煽られた瞬間急激に下がっちゃったからな…
57 18/05/11(金)18:59:27 No.503928317
>これ同一視する人いるけどエースは身内だぞ >身内死にそうな時に人は死ぬぞとかサイコだわ 悲しむのはいいけどあの変顔はやめてほしかった
58 18/05/11(金)19:00:37 No.503928604
ルフィさん技名は覇気身につけてからIQ高くなってるよね
59 18/05/11(金)19:01:58 No.503928905
>ルフィさん技名は覇気身につけてからIQ高くなってるよね ゴムゴムの火拳銃やゴムゴムの大蛇砲好き
60 18/05/11(金)19:04:03 No.503929410
ビビのヒロイン感好き お姫様っていう役職なのも非戦闘員感あって好きだったな ナミもロビンもヒロインポジにはなるけど基本戦えるから守られ専門って感じじゃないな
61 18/05/11(金)19:05:35 No.503929759
>ビビのヒロイン感好き >お姫様っていう役職なのも非戦闘員感あって好きだったな >ナミもロビンもヒロインポジにはなるけど基本戦えるから守られ専門って感じじゃないな こんな正統派っぽいキャラが胸に丸いっぱい描いて メマーイダンスとかしてたと思うとなんか不思議な気分になってくる
62 18/05/11(金)19:05:47 No.503929793
ビビも秘密組織でエージェントやれる程度の強さはある
63 18/05/11(金)19:06:49 No.503930044
カタクリ兄さんとタイマンしてた時は久々にIQ上がってたな
64 18/05/11(金)19:07:14 No.503930143
周りに仲間いないとIQ上がるからな…
65 18/05/11(金)19:07:27 No.503930195
仲間がいたら考えるのはそっちにぶん投げるからな
66 18/05/11(金)19:07:28 No.503930201
でも相方がヘボバッターだぜ Mr4と得物ものかぶりだぜ
67 18/05/11(金)19:07:46 No.503930286
>エースのときとは会話の流れ的にも全然違くない? そうだよね こう言うの持ってくる人本格的にアホで流れじゃなくてセリフ1つでしか理解出来ないのか そもそもタダの荒らしなのかどっちなんだろ 有名税って感じでジャンプ漫画でよく見るけど
68 18/05/11(金)19:08:35 No.503930487
この台詞のときは全員いたけどな
69 18/05/11(金)19:08:39 No.503930509
>でも相方がヘボバッターだぜ >Mr4と得物ものかぶりだぜ 先の部分飛ばして拘束とかできるし…
70 18/05/11(金)19:08:44 No.503930528
会話の途中を抜き出して煽るって馬鹿っぽい
71 18/05/11(金)19:08:58 No.503930606
>仲間がいたら考えるのはそっちにぶん投げるからな アーロンのときから良くも悪くも変わってないよね 自分よりも仲間の方が上手く出来るからだったらそっち全部まかせて戦うのは全部引き受けるってスタンスだし
72 18/05/11(金)19:09:44 No.503930771
>でも相方がヘボバッターだぜ >Mr4と得物ものかぶりだぜ 言われてみれば被ってるな… Mr.4の噂を聞いてリスペクトしたみたいな裏設定は…ないよな
73 18/05/11(金)19:10:53 No.503931038
聞こう!SBS!
74 18/05/11(金)19:11:07 No.503931085
>この台詞のときは全員いたけどな 仲間がロクにいない時でもアホ行動することもあるしまあ絶対のルールじゃないよね