虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/11(金)16:34:50 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/11(金)16:34:50 No.503902239

ガンダムもアナザーは皆綺麗な話だと思う Wだの00だのSEEDだの 想いだの理想だとか意思を継ぐだの基本的に美しい話をやっている そういうのが全くないのが宇宙世紀ガンダム 薄汚い人たちがめっちゃ多い

1 18/05/11(金)16:37:01 No.503902503

光だ

2 18/05/11(金)16:40:07 No.503902919

Vの敵ってなんであんなクズ揃いなの

3 18/05/11(金)16:42:16 No.503903202

ucの成分は綺麗なおっちゃん達と綺麗なあんちゃん達で出来ています

4 18/05/11(金)16:43:17 No.503903320

人の可能性を見せる話だから別に綺麗も汚いもない

5 18/05/11(金)16:43:48 No.503903389

宇宙世紀も人の心の光とかやってるじゃん

6 18/05/11(金)16:44:42 No.503903498

宇宙世紀はアナザーと違って泥臭い的な意見?

7 18/05/11(金)16:45:00 No.503903535

>宇宙世紀も人の心の光とかやってるじゃん 憎しみの光だ!

8 18/05/11(金)16:45:43 No.503903625

宇宙世紀も全体的には人と人がわかりあっていく綺麗な話じゃん

9 18/05/11(金)16:45:57 No.503903651

初期は戦争に巻き込まれてそれを戦って生き抜くって感じか

10 18/05/11(金)16:46:30 No.503903726

そういうことにしたいだけなのでは…? 結局はふわっと綺麗な終わり方してるじゃん

11 18/05/11(金)16:46:31 No.503903730

商売的に終わらせれない宇宙世紀と基本的に単発だからこそスパッと終わるアナザーの差がそこだと思う

12 18/05/11(金)16:48:41 No.503903997

ファーストは薄汚い人もいるけどいい人めっちゃいるじゃん

13 18/05/11(金)16:50:29 No.503904242

綺麗に終わっても次の作品が出る時に あれ意味無かったからってなってるだけなのでは… ユニコーンの宇宙世紀憲章も意味無かったし…

14 18/05/11(金)16:51:27 No.503904376

>宇宙世紀も全体的には人と人がわかりあっていく綺麗な話じゃん 結局その後すぐ戦争起こるじゃん!

15 18/05/11(金)16:52:12 No.503904473

>綺麗に終わっても次の作品が出る時に >あれ意味無かったからってなってるだけなのでは… そんなもんシリーズ全体に言えることでは

16 18/05/11(金)16:52:28 No.503904519

>結局その後すぐ戦争起こるじゃん! それと話が綺麗かどうかは関係なくね?

17 18/05/11(金)16:52:30 No.503904526

なんか感動的な光もアクシズショックなんて呼ばれてんじゃん!

18 18/05/11(金)16:53:03 No.503904609

アムロとシャアの決着は逆シャアより1st最終回のが美しいしな

19 18/05/11(金)16:53:18 No.503904645

>結局その後すぐ戦争起こるじゃん! スレ文にあるWからして絶賛戦争中だぞ EWでガンダムの名は歴史から消えたっていっちゃったもんだから白雪姫とかコードネームまでつけて

20 18/05/11(金)16:53:36 No.503904686

>なんか感動的な光もアクシズショックなんて呼ばれてんじゃん! 初の有人飛行で地球は青かったって感動的なセリフもガガーリンショックって呼ばれてるよ!

21 18/05/11(金)16:54:09 No.503904788

1stはララァとわかり合ってたのに逆シャアになる頃には悪霊みたいになってるのが綺麗とか汚いより怖い

22 18/05/11(金)16:54:40 No.503904864

だいたいどの作品にも綺麗な人と汚い人と綺麗で汚い人といるよ

23 18/05/11(金)16:54:48 No.503904877

なんかどこぞの全裸みたいなこと言うやつだな…

24 18/05/11(金)16:55:51 No.503905019

SEEDが綺麗とか冗談だろ あんな殺伐とした世界観他になかなかない

25 18/05/11(金)16:56:42 No.503905131

いざ薄汚いヤツって誰よって言われるとパッとは浮かばない 汚い野郎とか言われればともかく薄汚いって意外に難しい

26 18/05/11(金)16:57:25 No.503905228

そろそろ若者の宇宙世紀離れが起きる頃

27 18/05/11(金)16:57:32 No.503905245

ホワイトベースの食料が足りなくなってる時に こっそりガキから食い物奪って食ってた爺は邪悪すぎる

28 18/05/11(金)16:57:53 No.503905286

薄汚い宇宙鼠ならつい最近

29 18/05/11(金)16:59:24 No.503905527

アナザーは綺麗に話を終わらせる 宇宙世紀はこの先も宇宙世紀は続くんだろうなって感じで話が終わる 今考えた!

30 18/05/11(金)17:00:30 No.503905693

>アナザーは綺麗に話を終わらせる >スレ文にあるWからして絶賛戦争中だぞ

31 18/05/11(金)17:01:00 No.503905752

UCでめっちゃいい話だった…って思わせておいて結局は何一つだって変わらねえは酷いと思うよ

32 18/05/11(金)17:01:11 No.503905774

>Vの敵ってなんであんなクズ揃いなの ザンスカは根っこの部分がキレてるだけで 人格はマシな人が多いじゃない むしろリガミリティアのほうがクズ度高い

33 18/05/11(金)17:01:38 No.503905842

seedはえげつないよね 広域の大量殺戮いっぱいじゃんよ

34 18/05/11(金)17:01:57 No.503905884

>UCでめっちゃいい話だった…って思わせておいて結局は何一つだって変わらねえは酷いと思うよ 勢いだけで放送テロやって指名手配はいい話だったのかあれ バナージ個人の成長物語としては良かったと思うが

35 18/05/11(金)17:02:55 No.503906034

宇宙世紀で汚い話って何さして言ってるの スレ画からして最終的にはボクには帰る場所があるんだって綺麗な終わり方してるし

36 18/05/11(金)17:03:00 No.503906043

宇宙世紀で綺麗に終わる話とかやっても後世でまたしょうもない戦争やってて曇るまでセットだしやるせなさを感じるのはわかる

37 18/05/11(金)17:03:07 No.503906059

UCはアレが後々Vあたりの独立ラッシュに繋がるから…

38 18/05/11(金)17:03:45 No.503906159

>宇宙世紀で綺麗に終わる話とかやっても後世でまたしょうもない戦争やってて曇るまでセットだしやるせなさを感じるのはわかる >なんかどこぞの全裸みたいなこと言うやつだな…

39 18/05/11(金)17:04:44 No.503906301

F91は想い合う心を繋ぐマシンが機械人間に勝ったって綺麗な話だったと思うよ

40 18/05/11(金)17:04:48 No.503906316

発端が血のバレンタインだからな…

41 18/05/11(金)17:05:04 No.503906353

スパロボでもシャアとかがGレコと共演して曇ってたな

42 18/05/11(金)17:05:07 No.503906359

結局遅かれ早かれこんな悲しみだけが広がって地球を押し潰すのだ

43 18/05/11(金)17:05:31 No.503906408

人は悲しみ重ねて大人になる

44 18/05/11(金)17:05:31 No.503906409

>UCでめっちゃいい話だった…って思わせておいて結局は何一つだって変わらねえは酷いと思うよ 原作でも神コーンになった時に箱の真相知っても何も変わらねーよな…って一般大衆の思惟を拾ってバナージががっかりしたり数十年先にもガンダムが作られて火星や木製でまで戦ってる未来を見て絶望感抱いてるので安心して欲しい

45 18/05/11(金)17:05:51 No.503906462

だから戦争が続くことと綺麗汚いは関係なくない?

46 18/05/11(金)17:05:51 No.503906463

人は分かり合えたんだ…ってやっても やっぱだめだったよ…ってなるのは現実も同じ

47 18/05/11(金)17:06:24 No.503906576

UCはあれひとつで大して変わんないかもってのは本編でも言ってるし 進化ってそんな性急に出来るもんでもないしそんな焦んなくてもいいのよってお話だからちょっと先がアレでもテーマとしてはちゃんと描けてるのよ

48 18/05/11(金)17:06:36 No.503906612

Wの世界はエンドレスワルツを最後にガンダムが出てこないんじゃ無かったっけ

49 18/05/11(金)17:06:46 No.503906634

00は最後にはちゃんと分かり合えてただろ!?

50 18/05/11(金)17:06:56 No.503906664

>やっぱだめだったよ…ってなるのは現実も同じ 毎度思うけど極限られた一部の和解でそりゃ全部うまくいくわけないよ

51 18/05/11(金)17:06:57 No.503906667

サンダーボルトいいですよね…

52 18/05/11(金)17:07:05 No.503906686

>Wの世界はエンドレスワルツを最後にガンダムが出てこないんじゃ無かったっけ つフローズンティアーズ

53 18/05/11(金)17:07:09 No.503906696

つまりシャアは正しい

54 18/05/11(金)17:07:19 No.503906724

失望と希望とを繰り返しながら人は生きてくっていうのが宇宙世紀じゃないかな

55 18/05/11(金)17:07:19 No.503906727

そういう人間の在り方でいうとターンエーはすごい 登場人物みんなどこかしらムカつくしそれでも憎めない

56 18/05/11(金)17:07:19 No.503906728

Xも世代が変わったらまた戦争しそう

57 18/05/11(金)17:07:30 No.503906756

>F91は想い合う心を繋ぐマシンが機械人間に勝ったって綺麗な話だったと思うよ セシリー見つけられたのは結局はシーブックの若いひたむきさあってだしな

58 18/05/11(金)17:07:37 No.503906777

頭の悪い人は作品を咀嚼できないんだな

59 18/05/11(金)17:07:43 No.503906787

>つまりシャアは正しい 急ぎ過ぎなんだよってアムロが言ってたろ!?

60 18/05/11(金)17:07:49 No.503906800

戦いの中で個人がわかりあったって戦争自体が止まるわけじゃないのは当然だろう それとスレ文になんの関係があるんだ

61 18/05/11(金)17:07:53 No.503906811

いいよねアクシズショックで光見た後 ラプラス騒ぎ起こして すぐ1年か2年後にはまた戦争

62 18/05/11(金)17:08:37 No.503906950

まあ宇宙世紀の結論は結局月光蝶だし

63 18/05/11(金)17:08:44 No.503906977

>急ぎ過ぎなんだよってアムロが言ってたろ!? >結局遅かれ早かれこんな悲しみだけが広がって地球を押し潰すのだ

64 18/05/11(金)17:08:45 No.503906980

>すぐ1年か2年後にはまた戦争 一応50年くらいは大規模な戦争はなくて紛争って事ではなかった

65 18/05/11(金)17:08:49 No.503906987

>あんな殺伐とした世界観他になかなかない 他のは地球で生まれた人vs宇宙で生まれた人で同じ人類の争いだけど コーディネーターは遺伝子いじってるから本当に違うからな…

66 18/05/11(金)17:09:03 No.503907024

また戦争あるからモヤモヤする!ならわかるけど話の綺麗さとか言い出すからこじれる

67 18/05/11(金)17:09:12 No.503907045

後付け含めてとんでもなく強い子だよねシーブック

68 18/05/11(金)17:09:29 No.503907101

>まあ宇宙世紀の結論は結局月光蝶だし 宇宙世紀に限らないじゃねーか ターンエーちゃんと見た?

69 18/05/11(金)17:09:30 No.503907108

そうは言うけどぶっちゃけCCAからF91までは戦争って言うよりただの小競り合いだよね

70 18/05/11(金)17:09:36 No.503907125

CEがそんな綺麗な世界なら准将はどうしてこんなところへ…なんて言って俳人にならないと思う

71 18/05/11(金)17:09:42 No.503907147

美辞麗句が目立つって言うならちょっとわかる

72 18/05/11(金)17:09:52 No.503907176

人はすぐには賢くなれないし 思いは簡単には伝わらない そうこうしてる間に地球は汚れ格差は広がる

73 18/05/11(金)17:09:56 No.503907186

00がELSと分かり合えたのは奇跡だよね たまたま物わかりがすごくいい連中だった

74 18/05/11(金)17:10:02 No.503907201

貴様を殺してからそうさせてもらう!

75 18/05/11(金)17:10:16 No.503907240

>後付け含めてとんでもなく強い子だよねシーブック 歴代シリーズ見てもガンダム主人公の中でもちょっと人生が波乱万丈すぎる

76 18/05/11(金)17:10:20 No.503907253

∀の最終話EDが宇宙世紀をよく表した歌だなと思う

77 18/05/11(金)17:11:00 No.503907353

でもアムロとシャアの二人の最後が女絡みの性癖カミングアウトとえっ?何言ってんだコイツ?みたいなやりとりでニュータイプの本質からあまりにかけ離れた最後なのがあまりに悲しい

78 18/05/11(金)17:11:01 No.503907356

リディは自分で答えだして納得してたけど結局ガルダでミネバに言ったとおりの状態になっちゃったよね

79 18/05/11(金)17:11:44 No.503907463

ファーストは元々いい子だったアムロとララァ個人がわかりあっただけだし

80 18/05/11(金)17:11:52 No.503907482

00は本編後の反イノベイター戦争のオチが好き

81 18/05/11(金)17:12:15 No.503907559

CEは何にもひとっつも自体が解決してないじゃん… あの後のどろっどろになる気満々じゃん…

82 18/05/11(金)17:12:31 No.503907611

どんなに争い続けても、最終的には黄金の秋に繋がるのがいいじゃん

83 18/05/11(金)17:12:32 No.503907612

普通の学生が連邦軍でMS乗っていつの間にか海賊にってわけわかんないすぎる

84 18/05/11(金)17:12:55 No.503907675

CEとAWは多分直結してると思うんだ

85 18/05/11(金)17:13:11 No.503907707

>あの後のどろっどろになる気満々じゃん… 花をいくら植えてもまたすぐ誰かが吹き飛ばす世界はあまりに不毛すぎる…

86 18/05/11(金)17:13:56 No.503907828

ターンエーはあのホモ黒人始末しとかないと安寧も長続きしないような…

87 18/05/11(金)17:13:57 No.503907831

>CEがそんな綺麗な世界なら准将はどうしてこんなところへ…なんて言って俳人にならないと思う 無印の最後は分かり合えず殺し合うしかなかっただからな 最後のとどめは刺さなかったとはいえ

88 18/05/11(金)17:14:13 No.503907877

>どんなに争い続けても、最終的には黄金の秋に繋がるのがいいじゃん ∀よりGレコが後だったら嫌だな…

89 18/05/11(金)17:14:30 No.503907939

鉄仮面と木製の親玉倒してパン屋開いた

90 18/05/11(金)17:14:42 No.503907968

>どんなに争い続けても、最終的には黄金の秋に繋がるのがいいじゃん 緩やかな滅びって末路じゃねーか!

91 18/05/11(金)17:15:03 No.503908027

G W 00 Gレコ 髭が平和維持努力してる世界か

92 18/05/11(金)17:15:22 No.503908094

>緩やかな滅び いいんじゃねえかなそれで…

93 18/05/11(金)17:15:44 No.503908144

シーブックはなんていうか関わった女がめんどくさい生まれすぎた その意味ではバナージもだけど

94 18/05/11(金)17:15:44 No.503908146

>G W 00 Gレコ 髭が平和維持努力してる世界か Xもね

95 18/05/11(金)17:15:49 No.503908159

>CEは何にもひとっつも自体が解決してないじゃん… >あの後のどろっどろになる気満々じゃん… 画面的には変態仮面が悪の権化で准将が成敗して悟り開いてるからいいんだ まじで割とそういう事になってる人はいるから

96 18/05/11(金)17:16:02 No.503908205

スレ文って綺麗なものとして表現してるのは一部の登場人物の気持ちだよね

97 18/05/11(金)17:16:09 No.503908226

>歴代シリーズ見てもガンダム主人公の中でもちょっと人生が波乱万丈すぎる へぇ…クロスボーンか…ちょっと借りるぞ!でゲドラフ蹴散らすとかなんなのあのパン屋の親父…

98 18/05/11(金)17:17:00 No.503908371

∀は別に滅ぶわけじゃないでしょ むしろ月との交流が進んでこれからまた発展していく

99 18/05/11(金)17:17:09 No.503908389

>G W 00 Gレコ 髭が平和維持努力してる世界か Gからしてこれからもガンダムファイトは続くって言ってるしWは今も戦争中だしGレコも戦争ごっこが一段落しただけで 基本的に本編内で一度決着つけてるだけって意味じゃどれも同じでは

100 18/05/11(金)17:17:31 No.503908447

シーブックは言わずもがなだしジュドーも木星帰りまで一応描かれたけどカミーユの後年の話って描かれてないの?

101 18/05/11(金)17:17:50 No.503908493

AGEはその後どうだっけ

102 18/05/11(金)17:17:52 No.503908498

滅びていくのは元凶のディアナ様だけですので…

103 18/05/11(金)17:17:54 No.503908507

アナザーは一作で完結してるから綺麗に見えるだけで宇宙世紀みたいに続けたりすると汚くなってくるよ

104 18/05/11(金)17:17:54 No.503908509

人類はいつか滅びるという視点に立てばあらゆる物語は全て緩やかな滅びと言える

105 18/05/11(金)17:17:59 No.503908526

CEはトップ周りに関しては准将が暴れてくれるからまだ良い 下位の人たちの北斗っぷりが酷すぎません?

106 18/05/11(金)17:18:40 No.503908636

上にも出てるがXは作中の世代がみんな死んで戦争の傷跡が消えた時期が一番やばそう 何がやばいって技術自体は連邦もコロニーも維持してるのが

107 18/05/11(金)17:18:52 No.503908675

>∀は別に滅ぶわけじゃないでしょ >むしろ月との交流が進んでこれからまた発展していく 黄金の秋っていうのがその後訪れる冬(滅亡)の直前って意味なんよ

108 18/05/11(金)17:18:52 No.503908678

プラント市民という最悪の敵

109 18/05/11(金)17:19:27 No.503908779

>人類はいつか滅びるという視点に立てばあらゆる物語は全て緩やかな滅びと言える そんなフル・フロンタルみたいな極論はいらん

110 18/05/11(金)17:19:45 No.503908817

>シーブックは言わずもがなだしジュドーも木星帰りまで一応描かれたけどカミーユの後年の話って描かれてないの? アンソロレベルでいいならVの時代にNT素養のある子どもたち連れて外宇宙に旅立つよ 公式では特に触れられてないまあカミーユも回復してそれきりだしな

111 18/05/11(金)17:20:20 No.503908914

カミーユはカミーユで劇場版でだいぶ結末変わったからなぁ

112 18/05/11(金)17:20:23 No.503908925

>人類はいつか滅びるという視点に立てばあらゆる物語は全て緩やかな滅びと言える その点で宇宙世紀は千年以上も維持しているな

113 18/05/11(金)17:20:30 No.503908940

>黄金の秋っていうのがその後訪れる冬(滅亡)の直前って意味なんよ そんな話聞いたことない

114 18/05/11(金)17:20:31 No.503908941

>AGEはその後どうだっけ 火星の疫病の治療法が見つかったからケオがおっさんになるくらいまでは戦争起こってない

115 18/05/11(金)17:20:52 No.503909003

冬の後には春が来るじゃない

116 18/05/11(金)17:20:55 No.503909009

>そんな話聞いたことない そうか

117 18/05/11(金)17:21:05 No.503909032

ディアナ様っていう象徴が居なくなった瞬間ターンエーの時代もボロッボロのぐずぐずになるよね…

118 18/05/11(金)17:21:32 No.503909124

冬(クンタラ)からの元気のG!

119 18/05/11(金)17:22:11 No.503909212

冬の時代に必要とされるのは 明らかに御曹司のバイタリティ

120 18/05/11(金)17:22:14 No.503909221

>>つまりシャアは正しい >急ぎ過ぎなんだよってアムロが言ってたろ!? それを完璧にやってのけたのがガンダム00のイオリアなんだよ 人は嫌いでも人類と世界に絶望をせず焦らず最終的に人類全てに叡智を授けてみせた

121 18/05/11(金)17:22:19 No.503909239

Gセルフの世界自体が本編開始前に一回世界滅びかけて兵器を封印するとこまで来てるからな あんなヤバいもんだらけの設計図が次々でてきたらそりゃ滅ぶわってなるけど

122 18/05/11(金)17:22:35 No.503909273

入れ替わったキエル嬢が若いからしばらくは大丈夫だろうしばらくは

123 18/05/11(金)17:22:39 No.503909287

>ディアナ様っていう象徴が居なくなった瞬間ターンエーの時代もボロッボロのぐずぐずになるよね… どいつもこいつも自制がききそうにないしな

124 18/05/11(金)17:22:59 No.503909351

>Gからしてこれからもガンダムファイトは続くって言ってるし 自由の女神砲とか不必要なほど量産されてるネーデルや魚介類ガンダムを見るにわりと水面下では一触即発だよね未来世紀

125 18/05/11(金)17:23:03 No.503909367

>何がやばいって技術自体は連邦もコロニーも維持してるのが 生活水準もモラルも低いけど軍事テクノロジーは高いって最悪だよね…

126 18/05/11(金)17:23:09 No.503909386

Gガンと種死の世界ってあと20年もしたら滅ぶんじゃねえのあの世界って思う

127 18/05/11(金)17:23:11 No.503909397

>明らかに御曹司のバイタリティ 俺はこいつのバイタリティのせいで戦争の火種がめらめら燃え広がると思ってるけどな…

128 18/05/11(金)17:23:16 No.503909411

想いでも理想でもどうしようもなく受け継がれる意思は憎しみだけで破滅に向かいゆ突き進む運命なCE世界

129 18/05/11(金)17:23:17 No.503909412

元から月の連中は早く地球に帰りたくてめちゃくちゃ血の気が強くなってるからなぁ

130 18/05/11(金)17:23:24 No.503909436

終わってもまた始まるし好奇心を持つ以上争わずにはいられない

131 18/05/11(金)17:23:37 No.503909469

>人は嫌いでも人類と世界に絶望をせず焦らず最終的に人類全てに叡智を授けてみせた まあ2世紀半かけたからな

132 18/05/11(金)17:23:44 No.503909484

でもOO世界は絶対にイノベイターに目覚めた人とそうでない人で格差や差別でて紛争起きるよね

133 18/05/11(金)17:24:32 No.503909612

>俺はこいつのバイタリティのせいで戦争の火種がめらめら燃え広がると思ってるけどな… 流石に本編でその辺は懲りただろう

134 18/05/11(金)17:24:39 No.503909635

世界終わらせそうな奴はシャッフル同盟がぶちのめすって言うGの単純な世界大好き 実情はともかく

135 18/05/11(金)17:24:40 No.503909638

>でもOO世界は絶対にイノベイターに目覚めた人とそうでない人で格差や差別でて紛争起きるよね 起きたし乗り越えた

136 18/05/11(金)17:24:42 No.503909643

>自由の女神砲とか不必要なほど量産されてるネーデルや魚介類ガンダムを見るにわりと水面下では一触即発だよね未来世紀 ネオジャパン政府も結構クズっぽいしな…

137 18/05/11(金)17:25:16 No.503909729

>でもOO世界は絶対にイノベイターに目覚めた人とそうでない人で格差や差別でて紛争起きるよね メタル刹那帰還までの間はそういう紛争の連続だった

138 18/05/11(金)17:25:43 No.503909808

>世界終わらせそうな奴はシャッフル同盟がぶちのめすって言うGの単純な世界大好き >実情はともかく まあシャッフルが守るのはあくまでも人の世であって地球ではなかったから師匠は絶望したわけだしな…

139 18/05/11(金)17:25:43 No.503909809

>黄金の秋っていうのがその後訪れる冬(滅亡)の直前って意味なんよ これってハゲがインタビューか何かで言ってたの?

140 18/05/11(金)17:25:43 No.503909811

戦争を飯のタネにしている輩がいる限り終わらない つまりアナハイムとサンライズとバンダイだ

141 18/05/11(金)17:26:10 No.503909883

00世界はグラハムガンダムがなんとかしてくれるから大丈夫 しばらくしたらメタル刹那も帰ってくるし

142 18/05/11(金)17:26:14 No.503909893

>まあ2世紀半かけたからな あんな預言者じみた天才が300年近くかけないと無理ってもうそれほぼ不可能じゃないですか…

143 18/05/11(金)17:27:03 No.503910003

ああ、そっか…紛争起きてても収まってなきゃ刹那がマリナのとこ帰ってこないもんな

144 18/05/11(金)17:27:13 No.503910035

極端なこと言ってるように見えたラスボスたちが勝ってた方がよかったのかな

145 18/05/11(金)17:27:22 No.503910061

>>でもOO世界は絶対にイノベイターに目覚めた人とそうでない人で格差や差別でて紛争起きるよね ソレを乗り越えた上での劇場版のエピローグやぞ

146 18/05/11(金)17:27:34 No.503910099

そういえばグラハムも半分融合してるから寿命長いのか

147 18/05/11(金)17:27:44 No.503910129

ガンプラ出せなくなるからどのガンダム世界も戦争はしても人類は滅びないよ

148 18/05/11(金)17:27:45 No.503910138

>これってハゲがインタビューか何かで言ってたの? ほぼ20年前の雑誌が手に入るなら当時のニュータイプ買えばええ 確か2000年の最終回前後辺りだから4月号

149 18/05/11(金)17:27:51 No.503910156

>流石に本編でその辺は懲りただろう リリ嬢との最後のやり取りを見るに懲りてるようには…

150 18/05/11(金)17:28:03 No.503910194

OOは思いが淀みなく伝われば分かり合えるという前提の話だしな 分かったところでそれは許容できねえ!ってなるのが宇宙世紀

151 18/05/11(金)17:28:38 No.503910304

1stで帰れる場所があるんだからの軟禁でなんかやさぐれた雰囲気のアムロがショックだった

152 18/05/11(金)17:28:41 No.503910317

宇宙世紀は地球での争いをそのままコロニーで宇宙に輸出したのがあかんのではないか

153 18/05/11(金)17:28:47 No.503910328

>極端なこと言ってるように見えたラスボスたちが勝ってた方がよかったのかな それでも目の前の命を救おうとするのが人間らしさだよ

154 18/05/11(金)17:28:48 No.503910332

>極端なこと言ってるように見えたラスボスたちが勝ってた方がよかったのかな シャア本人が言ってた通り遅いか早いかの違いがあった程度であいつの言う通りやってたらそれが早まっただけだよ やることやった後世直しする気ないって世捨て人になる気満々だったし

155 18/05/11(金)17:29:00 No.503910360

>これってハゲがインタビューか何かで言ってたの? (公式なのか自分の妄想なのか「」のレスで見たのかを思い出している)

156 18/05/11(金)17:29:17 No.503910400

しかしシャアが勝った世はきっとロクなもんじゃない

157 18/05/11(金)17:29:21 No.503910412

>分かったところでそれは許容できねえ!ってなるのが宇宙世紀 殆どの場合そうなるよね…

158 18/05/11(金)17:29:49 No.503910505

じゃあどのみち詰んでたってことだな

159 18/05/11(金)17:30:04 No.503910553

仮に地球がなくなったところでコロニー間戦争が起こるだけなのかな

160 18/05/11(金)17:30:15 No.503910578

>分かったところでそれは許容できねえ!ってなるのが宇宙世紀 >殆どの場合そうなるよね… というより個人がわかりあったところでそれが全体に影響を及ぼすわけじゃないから 全体としての変化として微々たるものなのは当然なわけで

161 18/05/11(金)17:30:25 No.503910606

00もサーシェスみたいな分かり合ってもどうしようもない生き物もいたからね… よく乗り越えたと思う

162 18/05/11(金)17:31:29 No.503910801

>00もサーシェスみたいな分かり合ってもどうしようもない生き物もいたからね… まあ最終的にああいうのは何らかの形で死ぬからな 故意か偶然かは別として

163 18/05/11(金)17:31:38 No.503910835

全員がわかり合って平和な世界になりました!って展開になってもわかり合ってない世界の視聴者にはピンとこない気がする

164 18/05/11(金)17:31:39 No.503910839

>仮に地球がなくなったところでコロニー間戦争が起こるだけなのかな 実際連邦の管理無くなって自由になったらコロニー同士で宇宙戦国時代になった

165 18/05/11(金)17:32:25 No.503910957

>全員がわかり合って平和な世界になりました!って展開になってもわかり合ってない世界の視聴者にはピンとこない気がする 仮にすべての人間にNT空間でわかり合わせたとしてその上で >分かったところでそれは許容できねえ!ってなるのが宇宙世紀

166 18/05/11(金)17:32:40 No.503911007

宇宙世紀で綺麗な終わり方したガンダムは ガイアギアかな

167 18/05/11(金)17:32:42 No.503911012

ELSは集団とか組織ではなくて集合体の形式取った個で かつコミュニケーションの壁突破してみたらすげー話の分かる奴だったから助かった あれがハマーンとかジオン星人のジジイみたいなのだったらダメだった

168 18/05/11(金)17:32:45 No.503911022

>00もサーシェスみたいな分かり合ってもどうしようもない生き物もいたからね… >よく乗り越えたと思う まあイノベと旧人類でまた争うんだけどなブヘヘヘ

169 18/05/11(金)17:32:58 No.503911068

相互理解したからといってそれで平和になるわけではないからな 人が人である以上

170 18/05/11(金)17:33:19 No.503911136

全ての人がわかり合って平和な世界になりました なんて文面で浮かぶのなんて鉤爪の男くらいだ...

171 18/05/11(金)17:33:22 No.503911150

>全員がわかり合って平和な世界になりました!って展開になってもわかり合ってない世界の視聴者にはピンとこない気がする 其の程度の想像力もないならしゃーない

172 18/05/11(金)17:33:31 No.503911180

>ELSは集団とか組織ではなくて集合体の形式取った個で >かつコミュニケーションの壁突破してみたらすげー話の分かる奴だったから助かった >あれがハマーンとかジオン星人のジジイみたいなのだったらダメだった そこまで行くとバサラでも呼んで歌で対話するしかない…

173 18/05/11(金)17:33:32 No.503911186

>でもOO世界は絶対にイノベイターに目覚めた人とそうでない人で格差や差別でて紛争起きるよね 私イノベイター嫌い!してた人が 私イノベイターになってる!してグダグダになって終結

174 18/05/11(金)17:33:38 No.503911208

まぁWもプリベンターの活動あってこその維持だしなぁ

175 18/05/11(金)17:33:44 No.503911233

終わりの終わりに幼年期の終わりって書くぐらいだし 00世界の人間は種族として次の段階に移ってるんだろう

176 18/05/11(金)17:33:55 No.503911273

>ソレを乗り越えた上での劇場版のエピローグやぞ あれはあれで地球規模でようやく落ち着いてさあ宇宙へ!ってなったから どっちにせよまだまだ問題は起きる

177 18/05/11(金)17:34:01 No.503911296

>相互理解したからといってそれで平和になるわけではないからな >人が人である以上 だから強制的に人間から一段上のステージに上がらせるんだよ

178 18/05/11(金)17:34:13 No.503911333

>なんて文面で浮かぶのなんて鉤爪の男くらいだ... ルルの両親並みの邪悪じゃねえか!

179 18/05/11(金)17:34:18 No.503911350

人類補完計画とか因果地平の彼方に飛ばされるとかしないと人類から戦争なくすのは無理なのかな…

180 18/05/11(金)17:34:19 No.503911351

お互いの真意がはっきりと読み取れたところで 譲歩する気がなきゃ交渉決裂だものな

181 18/05/11(金)17:34:33 No.503911401

>私イノベイターになってる!してグダグダになって終結 反イノベイター急進派のトップがイノベに覚醒しちゃったんだっけ…

182 18/05/11(金)17:34:58 No.503911487

本当に綺麗なのってビルダーズくらいしかないのでは?

183 18/05/11(金)17:35:02 No.503911504

>どっちにせよまだまだ問題は起きる だから刹那とソレスタルビーイングがまだ存在する意義があるのさ

184 18/05/11(金)17:35:09 No.503911530

ハマーンが言った人は生きる限り一人だよって言葉の言わんとするところもわからんでもないよね

185 18/05/11(金)17:35:39 No.503911632

裏表なく本音がわかった! って最悪の場合結局根本のとこでわかりあえない事がはっきりするだけだからな

186 18/05/11(金)17:35:55 No.503911692

最終的に∀を経てレコンギスタに至るなら宇宙世紀のいざこざも報われんだなって気分になるようになった アクシズ落とし防いだ意味は確実にあったわけだし

187 18/05/11(金)17:36:02 No.503911710

00はエネルギー問題でうだうだやってたせいでガンダムらしからぬレベルで宇宙進出遅れてるからな

188 18/05/11(金)17:36:04 No.503911715

>本当に綺麗なのってビルダーズくらいしかないのでは? あれはあれでガンプラマフィアとかマスダイバーとかいるしなあ

189 18/05/11(金)17:36:24 No.503911772

>本当に綺麗なのってビルダーズくらいしかないのでは? 脚本が汚い

190 18/05/11(金)17:36:29 No.503911787

OOの場合人間間の問題から一気に宇宙進出で人間以外との接触が増えていくからむしろ問題のスケールがさらにでかくなる

191 18/05/11(金)17:36:53 No.503911855

>脚本が汚い

192 18/05/11(金)17:37:01 No.503911878

私はねこんなクソみたいなガンダムの話の最後だから黄金の秋いいよねって思ってたんですよ そんな言ってみれば老人みたいな終わり方じゃなく元気に大地に立つのもいいよね

193 18/05/11(金)17:37:01 No.503911880

スダドアカワールドならあるいは...

194 18/05/11(金)17:37:13 No.503911912

>って最悪の場合結局根本のとこでわかりあえない事がはっきりするだけだからな それならそれで対処の仕様が有るだろ 判ったか判らないかが判らないからいつまでも同じところでぐるぐる回ってるのが宇宙世紀なんだし

195 18/05/11(金)17:37:19 No.503911931

>あれはあれでガンプラマフィアとかマスダイバーとかいるしなあ そっちじゃなくておっさんが馬に乗ってるほうだよ!

196 18/05/11(金)17:37:21 No.503911937

ていうか主旨ズレてね? 綺麗な世界じゃなくてテーマが綺麗かじゃないのか?

197 18/05/11(金)17:37:46 No.503912012

>00はエネルギー問題でうだうだやってたせいでガンダムらしからぬレベルで宇宙進出遅れてるからな コロニーとか無いからこそELSと地球規模で戦えた気がする

198 18/05/11(金)17:37:57 No.503912054

どっかで人類補完計画的なもの達成してくれないかな

↑Top