ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/11(金)13:43:48 No.503880704
5号
1 18/05/11(金)13:44:08 No.503880751
リプレイかと思った
2 18/05/11(金)13:44:54 No.503880869
マジか マジだ…
3 18/05/11(金)13:45:00 No.503880886
しかし信用できないなエンゼルスの投手
4 18/05/11(金)13:45:19 No.503880931
外角のツーシームをセンターにぶち込むのはすごい…
5 18/05/11(金)13:45:28 No.503880952
俺の大谷
6 18/05/11(金)13:46:07 No.503881039
向こうでも打者と投手どっちのが良いみたいな論争起きたらしいけど やっぱ打者としてのが凄いな
7 18/05/11(金)13:47:12 No.503881192
才能は打者だけどピッチャーやりたいのが大谷
8 18/05/11(金)13:48:03 No.503881300
でもホームラン打てる打者は結構いるけど160キロ以上投げられる投手はあんまりいないし…
9 18/05/11(金)13:48:31 No.503881372
だんだんohtani-sanの試合を見るドキドキが薄れてきた いや投手の時はやっぱドキドキする
10 18/05/11(金)13:48:35 No.503881377
投手ができる野手だよね 疲れるから守備は免除だけど
11 18/05/11(金)13:48:40 No.503881383
メジャーにおいてはホームラン打てるNPB打者もあんまりいないような…
12 18/05/11(金)13:49:30 No.503881502
故障さえなければ10勝20本マジで達成するかもしれん…
13 18/05/11(金)13:50:55 No.503881680
>メジャーにおいてはホームラン打てるNPB打者もあんまりいないような… 1番打ったのも松井だし
14 18/05/11(金)13:51:10 No.503881716
なんだったら20本より10勝のが厳しいまである
15 18/05/11(金)13:51:31 No.503881772
最低でも10勝10本はやってほしい これでも十分頭おかしいと思うけどこれくらいはもう現実的なのが
16 18/05/11(金)13:54:32 No.503882185
スレッドを立てた人によって削除されました
17 18/05/11(金)13:55:06 No.503882260
もう10本は軽くクリアしそうだな
18 18/05/11(金)13:55:30 No.503882306
大谷って守備はどうなの
19 18/05/11(金)13:55:31 No.503882309
得意なのは打者で好きなのは投手だっけ
20 18/05/11(金)13:56:34 No.503882456
これでまだ23歳ってのがね
21 18/05/11(金)13:57:55 No.503882641
MLBって飛ぶボールなんじゃ…?とか思っちゃう 実際なんとかレボリューション抜きにしても増えすぎだろ!とかあったよね?
22 18/05/11(金)13:58:04 No.503882662
>大谷って守備はどうなの 足が速いし肩も強いし大谷が3人くらいいれば守ってほしいけど 怪我するし後半戦疲れるからやらないでいいよ…っていう枠
23 18/05/11(金)13:58:28 No.503882709
大谷が2人になったら二刀流が2人になるだけっていう話大好き
24 18/05/11(金)13:59:00 No.503882776
>MLBって飛ぶボールなんじゃ…?とか思っちゃう >実際なんとかレボリューション抜きにしても増えすぎだろ!とかあったよね? 身体能力ヤバい奴らの集まりなのもあると思う
25 18/05/11(金)13:59:15 No.503882814
走塁とか見ても手抜きできないから守備させたら確実に無茶してどっか痛めるよね
26 18/05/11(金)13:59:55 No.503882913
見抜きできないに見えて大谷で見抜きって…ってなった
27 18/05/11(金)14:00:17 No.503882953
どうなってるんだ一体この人は
28 18/05/11(金)14:00:50 No.503883025
すげえな!からなんなのこの人…という感想になりつつある
29 18/05/11(金)14:01:02 No.503883050
足の速さもウリだから良くも悪くも絶対全力疾走する
30 18/05/11(金)14:01:06 No.503883060
またなにがやっちゃいました?
31 18/05/11(金)14:01:20 No.503883085
HRは大体おんなじとこに飛んでるね 岩の噴水のとこ
32 18/05/11(金)14:01:31 No.503883119
言うて3試合連続本塁打とかやってたしあれ10回やれば30本でしょ
33 18/05/11(金)14:03:18 No.503883347
メジャーでは打てない→10本行けるかも→20本は行ける→30狙おう
34 18/05/11(金)14:03:30 No.503883372
>言うて3試合連続本塁打とかやってたしあれ10回やれば30本でしょ きがるにいってくれるなあ
35 18/05/11(金)14:03:33 No.503883382
https://video.twimg.com/amplify_video/994801925383163905/vid/1280x720/hVlwPZ6KJzMTfkp3.mp4?tag=2
36 18/05/11(金)14:04:09 No.503883441
メジャーで30本は松井だけだけど二トン流で20本打ったらもうなんかすごいと思う
37 18/05/11(金)14:04:53 No.503883545
>実際なんとかレボリューション抜きにしても増えすぎだろ!とかあったよね? 2016年に総本塁打5610本でようやくマグワイアソーサボンズお薬時代の5693本の黒歴史に追い付きそうだねって話が出たら 2017年は6105本で500本増えてなそにんってなった 2014年が4186本2015年が4909本だから大体10年単位で見ても昨年は平均より1500本くらい多かった
38 18/05/11(金)14:05:13 No.503883575
俺が23歳の時は大学留年して毎日ゲーセンでボーダーブレイク やってたのに この差はなんだ
39 18/05/11(金)14:05:35 No.503883612
もう野茂(MLB通算4本)を超えたか
40 18/05/11(金)14:06:04 No.503883673
打者だけに専念した方がよくありません?
41 18/05/11(金)14:06:05 No.503883680
>俺が23歳の時は大学留年して毎日ゲーセンでボーダーブレイク やってたのに >この差はなんだ どうやったって大差はつくけど取り敢えず努力の差だよ!
42 18/05/11(金)14:06:14 No.503883694
>https://video.twimg.com/amplify_video/994801925383163905/vid/1280x720/hVlwPZ6KJzMTfkp3.mp4?tag=2 愛されてるなあ
43 18/05/11(金)14:06:21 No.503883715
いつぶり?
44 18/05/11(金)14:07:21 No.503883840
>大谷が2人になったら二刀流が2人になるだけっていう話大好き 大谷の次に大谷に投げられるのも嫌だし大谷に次に大谷が打つのも嫌だな
45 18/05/11(金)14:07:33 No.503883872
10勝10本いける?
46 18/05/11(金)14:07:39 No.503883887
>この差はなんだ 幼少時に何に憧れてどんな目標を持ったかですかね…
47 18/05/11(金)14:07:50 No.503883912
トラ谷いいよね
48 18/05/11(金)14:08:02 No.503883936
俺の翔平はこんなもんじゃないよ
49 18/05/11(金)14:09:14 No.503884081
(海外でも大谷は大活躍で俺も鼻が高いよ…)
50 18/05/11(金)14:09:33 No.503884119
スレッドを立てた人によって削除されました
51 18/05/11(金)14:09:43 No.503884142
>2016年に総本塁打5610本でようやくマグワイアソーサボンズお薬時代の5693本の黒歴史に追い付きそうだねって話が出たら 去年スタントンがインタビューでルースやロジャー・マリスのシーズン本塁打記録を抜きたいねと答えて ステロイド組の名前は一切出さなかったからアメリカでは本当に黒歴史になってるんだろうな
52 18/05/11(金)14:10:00 No.503884177
スレッドを立てた人によって削除されました
53 18/05/11(金)14:10:14 No.503884209
>https://video.twimg.com/amplify_video/994801925383163905/vid/1280x720/hVlwPZ6KJzMTfkp3.mp4?tag=2 阪神帽おじさんはさぁ…
54 18/05/11(金)14:10:26 No.503884233
>10勝10本いける? 十勝が結構難しそう
55 18/05/11(金)14:10:50 No.503884292
>2017年は6105本で500本増えてなそにんってなった >2014年が4186本2015年が4909本だから大体10年単位で見ても昨年は平均より1500本くらい多かった 14と17年比べて1.5倍で2000本増えるのは流石に技術進歩とかだけでは片付けられないのでは?とは思うけど見てるだけの素人が吟じても仕方ないね
56 18/05/11(金)14:11:39 No.503884383
まだ五月半ばなんですけど…
57 18/05/11(金)14:11:41 No.503884388
スレッドを立てた人によって削除されました
58 18/05/11(金)14:12:09 No.503884448
ベーブ・ルース超えが視野に入ってくるとか考えられない…ちょうど100年前だぞ…
59 18/05/11(金)14:12:23 No.503884469
相手とんでもないサイドスローだな
60 18/05/11(金)14:12:29 No.503884475
松井 623打数16本塁打 大谷 65打数5本塁打 大谷が623打数やったらヤバいことになりそう
61 18/05/11(金)14:12:52 No.503884523
メジャーリーガーで唯一10勝10本できたのはベーブルースだけらしいから いける?
62 18/05/11(金)14:13:36 No.503884615
大谷関連のニュースでよく見るルースって誰だよって思ってたんだけど ベーブルースのことか…
63 18/05/11(金)14:13:37 No.503884619
大谷が活躍してくれて俺も鼻が高いよ…
64 18/05/11(金)14:13:52 No.503884657
微妙な成績の4番が調子あげればいける
65 18/05/11(金)14:14:08 No.503884687
先発頑張っても救援次第で勝ち消えてしまう事もあるわけだから10勝が結構厳しいんじゃないかと思う この前の阪神みたいに完封&ホームランをやればいいだけだけど 3回くらいはやってほしいよね一人試合
66 18/05/11(金)14:14:14 No.503884692
>見てるだけの素人が吟じても仕方ないね ダルビッシュも握っただけで違うしこんなの試合球一個HIRAKIにして反発力とか検査したらわかるでしょ?ってけおった 無視された
67 18/05/11(金)14:14:26 No.503884714
書き込みをした人によって削除されました
68 18/05/11(金)14:14:56 No.503884771
メジャーで10勝10本やったら本当にアメリカ人からベーブ・ルースの再来だと賞賛されるだろうな
69 18/05/11(金)14:15:06 No.503884796
スレッドを立てた人によって削除されました
70 18/05/11(金)14:15:25 No.503884837
日本球界史上最高レベルで野球の才能に恵まれてかつ日本人離れした体格の持ち主が 野球以外には興味が薄くて周囲の声にブレないマイペースな性格に育ったというウルトラレアケース
71 18/05/11(金)14:15:45 No.503884880
同じ打球速度同じ打球角度で比較してもホームラン増えてるってデータはあったhず
72 18/05/11(金)14:16:04 No.503884926
藤浪のやつも頑張っているが
73 18/05/11(金)14:16:51 No.503885037
高木美帆、羽生結弦、大谷翔平、そして俺… 23歳世代はマジでやばいのしかいない あと地味に藤浪とか
74 18/05/11(金)14:17:52 No.503885156
>https://video.twimg.com/amplify_video/994801925383163905/vid/1280x720/hVlwPZ6KJzMTfkp3.mp4?tag=2 ベンチの迎えられっぷりで野球よくわからん俺ですらちょっとじーんときてしまった
75 18/05/11(金)14:18:45 No.503885258
書き込みをした人によって削除されました
76 18/05/11(金)14:19:02 No.503885293
>高木美帆、羽生結弦、大谷翔平、そして俺… >23歳世代はマジでやばいのしかいない 悪い意味でヤバいのが混ざってるぞ
77 18/05/11(金)14:19:13 No.503885321
>野球以外には興味が薄くて周囲の声にブレないマイペースな性格に育ったというウルトラレアケース 一昔前なら養育費で風俗通いとかになってた
78 18/05/11(金)14:19:44 No.503885391
>あと地味に藤浪とか やばいの意味が違うんじゃねえかな…
79 18/05/11(金)14:19:48 No.503885400
>そして俺… 悲しいボケはやめろ あと仕事しろ
80 18/05/11(金)14:20:32 No.503885493
>悪い意味でヤバいのが混ざってるぞ 萩野公介のレスかもしれない
81 18/05/11(金)14:20:34 No.503885498
一方で牧田がマイナー落ちして悲しい
82 18/05/11(金)14:20:40 No.503885514
23歳でここに入りびたりはヤバいな…
83 18/05/11(金)14:21:31 No.503885639
ちなみに23じゃなくて24世代だぞ
84 18/05/11(金)14:21:36 No.503885649
>一方で牧田がマイナー落ちして悲しい 説明書以外の使い方して使えないよこのMAKITAツール…ってなってるからね
85 18/05/11(金)14:22:08 No.503885728
書き込みをした人によって削除されました
86 18/05/11(金)14:22:19 No.503885755
メジャーの方が合ってたんじゃないかってぐらい活躍するな メジャーの方が合うってあり得るのかな?
87 18/05/11(金)14:22:32 No.503885787
広島の鈴木誠也も同世代
88 18/05/11(金)14:23:11 No.503885886
なんでバックスクリーンのあたりディズニーランドっぽくなってるの
89 18/05/11(金)14:23:19 No.503885909
>メジャーの方が合ってたんじゃないかってぐらい活躍するな 日本でもMVP獲る程度には活躍したんですけど!?
90 18/05/11(金)14:23:26 No.503885924
日ハム時代は10勝10本出来たの?
91 18/05/11(金)14:23:44 No.503885973
>日ハム時代は10勝10本出来たの? 10勝20本できたよ
92 18/05/11(金)14:24:14 No.503886047
>メジャーの方が合ってたんじゃないかってぐらい活躍するな >メジャーの方が合うってあり得るのかな? 強いて言えば今は契約金少ないから日本よりプレッシャーがないと思う
93 18/05/11(金)14:24:16 No.503886054
投手だけど斎藤隆はメジャーが合うというかあっち行って復活してたな
94 18/05/11(金)14:24:16 No.503886056
なんか大谷がNPBではたいした活躍してないと思ってる人めっちゃ見るんだけど なんで…?野球知らないのかな…
95 18/05/11(金)14:24:59 No.503886140
正直メジャー側も1年目から大活躍とかそこまで期待してなかったんじゃないか
96 18/05/11(金)14:26:41 No.503886371
>投手だけど斎藤隆はメジャーが合うというかあっち行って復活してたな 手術したところ全部常に痛かったのにアメリカに行ったら湿度の関係なのか全く痛くない!不思議!ってなって全力でストレート投げられるようになったらしいからね…
97 18/05/11(金)14:26:52 No.503886392
メジャーは打がめちゃくちゃに高いので投は甘い球一球許されなくなる ちょっと高く浮いた一球がホイホイ一発になる だから投手大谷はもっと苦戦して打者大谷はそれなりに通用すると思ってた どっちも通用しすぎだバカ!
98 18/05/11(金)14:27:03 No.503886412
>正直メジャー側も1年目から大活躍とかそこまで期待してなかったんじゃないか 二刀流もやすく買い叩いたし怪我人出たときの穴埋めにでもなればいいなーぐらいで買ってそうだよね…
99 18/05/11(金)14:28:02 No.503886525
投手はマウンドとボールの違いで日本よりメジャー向きなのは居ると思う号
100 18/05/11(金)14:28:18 No.503886555
>なんで…?野球知らないのかな… 野球知らないで大谷の活躍見てる人多いと思うよ
101 18/05/11(金)14:28:53 No.503886623
>>悪い意味でヤバいのが混ざってるぞ >萩野公介のレスかもしれない 瀬戸大也かもしれない
102 18/05/11(金)14:28:58 No.503886636
デビューして即投打で結果を出したのが本当に大きかった どちらかはいいけど…とかやっぱもう少し下で鍛えようって流れになる可能性の方が絶対高いと思ってた
103 18/05/11(金)14:29:14 No.503886669
>野球知らないで大谷の活躍見てる人多いと思うよ 日本時代から大活躍!ってニュースになりまくってたし…
104 18/05/11(金)14:29:47 No.503886743
それこそNPB時代のイチローを知らない人だって多そうだしな
105 18/05/11(金)14:30:18 No.503886807
>もう野茂(MLB通算4本)を超えたか 野茂打ち過ぎじゃね?
106 18/05/11(金)14:30:41 No.503886848
>それこそNPB時代のイチローを知らない人だって多そうだしな それは年代が離れすぎなのが原因だろ
107 18/05/11(金)14:30:55 No.503886873
まさか投手大谷と打者大谷の間で手の平返しし続ける日々が来るとは
108 18/05/11(金)14:31:08 No.503886899
俺がジジイになるまでにスタントンくらいホームラン打つ日本人野手出るだろうか
109 18/05/11(金)14:32:45 No.503887095
別に安く買い叩いた訳じゃないぞ
110 18/05/11(金)14:32:49 No.503887108
>野茂打ち過ぎじゃね? 10年以上かかって4本だし…
111 18/05/11(金)14:33:01 No.503887134
当然打席数の違いはあるけど 現時点でトラウトやシモンズよりも高い打率の大谷
112 18/05/11(金)14:33:11 No.503887150
大谷を見てアメリカでもショートじゃなくて4番でエースに憧れるボーイ達がうまれているだろうか
113 18/05/11(金)14:33:20 No.503887166
>俺がジジイになるまでにスタントンくらいホームラン打つ日本人野手出るだろうか 年間で40本越えの記録だっけ…
114 18/05/11(金)14:34:32 No.503887308
割とマジでほんとに冗談抜きで孕まされたい… 子種欲しい…
115 18/05/11(金)14:34:35 No.503887317
打は通じると分かってたから驚かないよ 投げてどこまでやれるかだよ翔平は
116 18/05/11(金)14:34:51 No.503887343
どちらにせよ専念すれば大記録作れるはずっと言われてた事だしな…
117 18/05/11(金)14:34:57 No.503887361
イチロー日本にいたのも18年前だしアラサー以上が多いここならともかく お外ではイチローの日本時代もオリックスの優勝も見たことない人も多いかもね
118 18/05/11(金)14:35:54 No.503887494
30歳の「」でもイチローがメジャー行ったのは12歳の時なんだな…
119 18/05/11(金)14:36:04 No.503887517
イチローがNPBにいたのが20世紀の話なんだなってビックリする
120 18/05/11(金)14:36:19 No.503887545
野茂とイチローにあって大谷に無いもの それはテーマ曲
121 18/05/11(金)14:37:03 No.503887639
>野茂とイチローにあって大谷に無いもの >それはテーマ曲 この調子が続けば来年には作られてるんじゃねえかな…
122 18/05/11(金)14:37:05 No.503887642
投手と野手とっちもいける才能の持ち主はわりといるけど どっちもやりたいって思う選手はかなり珍しいよね 大抵大変でやめるかどちらかで世界一の選手になりたいって思うから そう考えると大谷は凄いけどそれ以上に変人だと思う
123 18/05/11(金)14:37:06 No.503887645
野茂が投げれば大丈夫
124 18/05/11(金)14:37:08 No.503887649
イチサンはNPBでめっちゃ活躍してからメジャー行ったじゃん
125 18/05/11(金)14:37:46 No.503887735
>割とマジでほんとに冗談抜きで孕まされたい… >子種欲しい… 男同士で子供が出きるわけないだろ
126 18/05/11(金)14:37:56 No.503887756
イッチロー ナンバーフィフティワン
127 18/05/11(金)14:38:27 No.503887815
まだオリックスの肩にがんばろうKOBE入ってるイメージですよ オリックス今ないの…?
128 18/05/11(金)14:38:34 No.503887830
大谷が生まれる前からプロやってるからなイチロー
129 18/05/11(金)14:39:02 No.503887879
軽々と打ってるように見える
130 18/05/11(金)14:39:19 No.503887917
>大谷が生まれる前からプロやってるからなイチロー ちょっと現役期間長すぎるよね…化け物だわ
131 18/05/11(金)14:39:31 No.503887942
>まだオリックスの肩にがんばろうKOBE入ってるイメージですよ >オリックス今ないの…? オリックスはあるブルーウェーブはない
132 18/05/11(金)14:39:31 No.503887943
>俺がジジイになるまでにスタントンくらいホームラン打つ日本人野手出るだろうか 一人くらいは出るんじゃないかな メジャーに行くのが普通になってから大体四半世紀で松井と大谷がHR打ててるし…
133 18/05/11(金)14:39:52 No.503887989
ただ一心に怪我だけはしないでと祈る毎日だよ 最近あんま通じないこの祈り
134 18/05/11(金)14:41:36 No.503888195
>イッチロー ナンバーフィフティワン ペプシ飲みたくなる奴来たな…
135 18/05/11(金)14:42:11 No.503888259
「子供の頃からエースで4番」は1991年
136 18/05/11(金)14:44:03 No.503888473
日本時代は外野も守ってたけど今はDHオンリーだからめっちゃ使いづらいように見える打者大谷
137 18/05/11(金)14:44:45 No.503888545
ステロイド除いたらメジャーのHR王は45本くらいだからね… 50本超える年は10年に1回とかそんくらい
138 18/05/11(金)14:47:54 No.503888921
>日本時代は外野も守ってたけど今はDHオンリーだからめっちゃ使いづらいように見える打者大谷 チームで一番打つDHが使いづらいってどういうことだ…
139 18/05/11(金)14:50:00 No.503889183
藤浪とスレ画はどうして差がついた慢環違
140 18/05/11(金)14:51:14 No.503889369
コーチ陣の差かな…
141 18/05/11(金)14:52:08 No.503889485
>チームで一番打つDHが使いづらいってどういうことだ… ずっとこのまま打ってればそれは良いことだけどさ 強打者ひしめくエンゼルスでDH続けるにはこのまま打ち続けないとならないから大変そうだなって 打てなくなったらDH外して投手に専念させれば良いくらいに考えてそうだが
142 18/05/11(金)14:53:11 No.503889617
>打てなくなったらDH外して投手に専念させれば良いくらいに考えてそうだが つまり使いやすいってことじゃん
143 18/05/11(金)14:54:01 No.503889702
スレッドを立てた人によって削除されました
144 18/05/11(金)14:54:45 No.503889785
>つまり使いやすいってことじゃん あー確かに使いやすいわ 野手のDHオンリーとはわけが違うね謝るごめん