虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/11(金)12:23:26 V字回復... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/11(金)12:23:26 No.503869029

V字回復ヨシ!

1 18/05/11(金)12:24:29 No.503869225

希望的観測

2 18/05/11(金)12:31:51 No.503870562

少子化かな?

3 18/05/11(金)12:32:40 No.503870696

来年は回復ヨシ!

4 18/05/11(金)12:32:43 No.503870704

この表を作ったやつは誰だぁ!って怒られそう

5 18/05/11(金)12:33:25 No.503870837

さっきもみたぞ

6 18/05/11(金)12:33:35 No.503870872

夏休みねらっても課金する子供ふえなくね

7 18/05/11(金)12:33:41 No.503870893

回復?

8 18/05/11(金)12:33:44 No.503870902

ずいぶん未来を見てやがる…

9 18/05/11(金)12:34:52 No.503871103

陳腐化っていうか毎回余計なものを追加しては批判されてるような それよか少しでもインフラ強化すればいいのに

10 18/05/11(金)12:36:16 No.503871370

アナリストと投資家向けの前向きなだけの資料ヨシ!

11 18/05/11(金)12:36:25 No.503871398

>それよか少しでもインフラ強化すればいいのに インフラ強化したら固定コストかかるだろう

12 18/05/11(金)12:36:54 No.503871481

投げ銭の手数料で利益はでるだろ

13 18/05/11(金)12:36:57 No.503871485

二年経っても二年前の水準に戻る見込みがたたないのか

14 18/05/11(金)12:37:00 No.503871493

ちょっとでも人気ある生放送で蹴り出しまくるのをやめろ

15 18/05/11(金)12:37:41 No.503871644

>投げ銭の手数料で利益はでるだろ 投げ銭で手数料取られるの?

16 18/05/11(金)12:37:45 No.503871658

投げ銭て動画製作者にお金が行くわけじゃないんでしょう?

17 18/05/11(金)12:38:23 No.503871766

外に出ていってもコメントなしだと見るのがつらい淫夢くらいしかもうここにしがみついてないな

18 18/05/11(金)12:39:15 No.503871933

>投げ銭で手数料取られるの? そりゃ手数料無かったら運営側は損するだけだろ そういうシステムを維持するだけでも金はかかるんだし

19 18/05/11(金)12:39:33 No.503871981

遅くとも去年動いとくべきだったな…

20 18/05/11(金)12:39:49 No.503872040

書き込みをした人によって削除されました

21 18/05/11(金)12:40:16 No.503872138

気づけば淫夢と相互依存になってる気がする

22 18/05/11(金)12:40:28 No.503872180

上場企業だよ!

23 18/05/11(金)12:40:47 No.503872255

蹴り出しが発生する時点でサービスとしては終わってる

24 18/05/11(金)12:41:07 No.503872314

まだ200万もいるんだ良かったじゃん

25 18/05/11(金)12:41:14 No.503872338

>ちょっとでも人気ある生放送で蹴り出しまくるのをやめろ 最近はそうそうなくなったと思うぞ このあいだのV人狼も余裕だった

26 18/05/11(金)12:41:58 No.503872466

今までは無能なトップがゴッコ遊びしてただけだからな 既にもう手遅れだと思うけど

27 18/05/11(金)12:42:43 No.503872604

利益でインフラ整備しても小中学生とセックスできないじゃん! だから超会議をやる

28 18/05/11(金)12:42:57 No.503872655

無能なトップはアレ何だったんだろうな

29 18/05/11(金)12:43:14 No.503872710

資本力的にインフラ強度で勝負しても勝ち目ないから捨てるって判断自体はして良いと思うけど 代わりに他と差別化できる要素が特にないのがつらい

30 18/05/11(金)12:43:47 No.503872809

>代わりに他と差別化できる要素が特にないのがつらい オフパコ超会議があるじゃん!!

31 18/05/11(金)12:44:13 No.503872882

>このあいだのV人狼も余裕だった 公式チャンネルだけそんな感じとかなんとか

32 18/05/11(金)12:44:16 No.503872891

>代わりに他と差別化できる要素が特にないのがつらい コメント流すやつ…はビリビリあたりが上手くやってるか

33 18/05/11(金)12:44:20 No.503872897

おれたちはわるくない って言ってるように見える…

34 18/05/11(金)12:44:28 No.503872923

通常会員向け画質がクソ過ぎたのとモバコインもらえるのとで結局プレミアに戻したけど プレミアでも読み込みブツブツだからホントプレミアでなんぼだな

35 18/05/11(金)12:44:43 No.503872977

一般会員の接続数の推移とかないのかな

36 18/05/11(金)12:44:46 No.503872985

同じくらいの時価総額の企業が合併して 気が付いたら合併前と同じくらいの規模に縮小しているマジック 企業一つ分の価値はどこに消えたんだろう…

37 18/05/11(金)12:44:51 No.503873002

>>このあいだのV人狼も余裕だった >公式チャンネルだけそんな感じとかなんとか じゃあ >ちょっとでも人気ある生放送で蹴り出しまくるのをやめろ なんてのはもう過去の話ってことじゃん!

38 18/05/11(金)12:44:51 No.503873003

>上場企業だよ! カドカワ傘下なの忘れてたよ

39 18/05/11(金)12:44:56 No.503873016

youtubeでいいんじゃね?

40 18/05/11(金)12:46:02 No.503873196

>企業一つ分の価値はどこに消えたんだろう… 株価は将来性を加味した価格なので

41 18/05/11(金)12:46:12 No.503873217

もうちょい早くあのトップを排除できてればいくらかマシだったとは思う

42 18/05/11(金)12:46:44 No.503873325

川上量生の化けの皮がどんどん剥がれていく

43 18/05/11(金)12:46:48 No.503873337

つべ見てて字幕欲しくなる時はちょっとある けど仕事のせいで動画サイト自体あんまり見なくなったんだよな…

44 18/05/11(金)12:47:40 No.503873487

限界って言うならプレミアムをちゃんとプレミアムにして一般でも普通に使えるようにすればいいのに…

45 18/05/11(金)12:48:24 No.503873586

ニコニコを支えてるのはニコニコに動画を投稿してくれる人と見てくれて面白いコメントをしてくれる人だった よそのほうが良いなと思われたら終わりだよ

46 18/05/11(金)12:48:30 No.503873602

和製サービスと海外製サービスの資金力開発力の差がはっきり出てる感じだから ある意味興味深く見せてもらってる 何で和製サービスがダメなのか知る良いモデルだと思う

47 18/05/11(金)12:48:45 No.503873648

>最近はそうそうなくなったと思うぞ 昨日のウェザーロイド50分で6回くらい蹴り出されたぞ…

48 18/05/11(金)12:49:15 No.503873736

どうせ日本市場に拡大の見通しないし金かかるからインフラ投資したくない!ってのは分からなくもないんだけどさあ その割に余計な変更したりいらんことするよね

49 18/05/11(金)12:49:40 No.503873790

エロしかないな プレミアムでエロ動画見放題にするとか

50 18/05/11(金)12:50:36 No.503873935

不便を解消するために金を払う方式自体が時代遅れ

51 18/05/11(金)12:50:43 No.503873953

川上って色んな会社の取締役やってるけど何がそんな魅力なんだろう 本当は仕事できるんかな

52 18/05/11(金)12:50:51 No.503873976

帰ってこればいいな面白い人達

53 18/05/11(金)12:51:03 No.503874011

会員数はしらんがニコニコニュースやアフィブロマガ全部つぶさんがきり恨んでる奴はいなくならないぞ

54 18/05/11(金)12:52:06 No.503874180

>帰ってこればいいな面白い人達 一度見放されたところに舞い戻るってかなりハードル高い気がする

55 18/05/11(金)12:52:11 No.503874194

面白い人が見切りをつけて居なくなって 残った凡人が面白くないことをして 面白くないので皆居なくなってるのが今のニコニコの状態

56 18/05/11(金)12:52:11 No.503874195

時報無くなった?後シークバー改善された?

57 18/05/11(金)12:52:41 No.503874263

プレミアムで収益揚げられるんだから投銭の胴元取り分を極限まで減らすとか…

58 18/05/11(金)12:52:53 No.503874287

このジェットコースターはどこで下げ止まるのか 地面まで追突するのか

59 18/05/11(金)12:53:03 No.503874322

空耳系とか字幕有ると嬉しいんだけどなぁ

60 18/05/11(金)12:53:04 No.503874325

へー持ち直したんだ?と一瞬思った 違った

61 18/05/11(金)12:53:15 No.503874360

むしろ2016まで伸びてたことに驚きだよ

62 18/05/11(金)12:53:15 No.503874362

一回馴染んだ場所から戻る理由がないよね

63 18/05/11(金)12:53:23 No.503874385

低画質とかはともかくとして時報とか全く意味のない嫌がらせを一般会員にし続けた挙げ句 プレミアムになっても対してメリットが無いとくればそりゃいなくもなる

64 18/05/11(金)12:53:37 No.503874424

正直このまま良い意味での改善が進んだとしても 結局住民が文句言いたいだけなんで大して変わんないんじゃないかっていう見方が個人的にある マリオメーカー問題あたりに見る縄張り争いを見るとなおさら

65 18/05/11(金)12:53:42 No.503874440

>残った凡人が面白くないことをして >面白くないので皆居なくなってるのが今のニコニコの状態 つべの面白い人の動画を切り貼りしてるから平気

66 18/05/11(金)12:53:46 No.503874450

エロサイトに広告出しまくってるけどちょっとそこはターゲットと違わない?と思う

67 18/05/11(金)12:54:00 No.503874492

この迷走を見るに本当に日本の縮図だなって

68 18/05/11(金)12:54:01 No.503874495

原因の一端がiwaraにあったら笑う

69 18/05/11(金)12:54:19 No.503874549

>低画質とかはともかくとして時報とか全く意味のない嫌がらせを一般会員にし続けた挙げ句 何であんな嫌がらせしてたんだろうね… ヘイト貯めてるって分かりきってただろうに

70 18/05/11(金)12:55:20 No.503874688

ユーザー生はコミュにプレミアム会員が8万人以上加入した最大レベル状態でようやく同時5000人までだからどうしようもない

71 18/05/11(金)12:55:47 No.503874754

>>低画質とかはともかくとして時報とか全く意味のない嫌がらせを一般会員にし続けた挙げ句 ノーマルとプレミアムじゃなくてプアとノーマルなんだよな

72 18/05/11(金)12:56:09 No.503874801

>エロサイトに広告出しまくってるけどちょっとそこはターゲットと違わない?と思う エロ解禁の布石では もしそうならエロいけど面白い動画とか見てみたいな

73 18/05/11(金)12:56:20 No.503874833

そもそもまだ200万もいるのかプレミアム会員

74 18/05/11(金)12:56:59 No.503874910

2016まで伸びてたのって いろんなサイトとキャッシュバックキャンペーンしてた頃かな

75 18/05/11(金)12:58:09 No.503875095

新しいNG500だっけ?いまの米のクソさだけど0が2桁足りん そもそも動画と生と公式生で別設定て…

76 18/05/11(金)12:58:11 No.503875101

次は直します! 遅れた上になんか面白そうだと思って余計なことして重くなったけど許してくれるね を毎回繰り返してたらそりゃユーザー離れるよ

77 18/05/11(金)12:58:24 No.503875139

>つべの面白い人の動画を切り貼りしてるから平気 元がつべの寄生サイトだったんだしある意味原点回帰なのでは?

78 18/05/11(金)12:58:34 No.503875168

>時報とか全く意味のない嫌がらせ 時報自体は単純に運営側からのユーザーへの広告枠が欲しかったからでしょ プレミアムでカット出来るから差異も出来るし

79 18/05/11(金)12:58:36 No.503875171

ニコ生でユーザー蹴るのはやめないの?

80 18/05/11(金)12:59:17 No.503875293

未だにニコデスマンでしか見られないものが多過ぎて出ていけないぞ

81 18/05/11(金)12:59:24 No.503875308

もうスマホユーザーが大半の時代なのにスマホアプリがうんこもいいとこだもの 当たり前

82 18/05/11(金)12:59:41 No.503875355

>そもそもまだ200万もいるのかプレミアム会員 プレミア入りっぱなしで金払ってる事に気がつかないサラリーマンは結構居るからね 540円だし

83 18/05/11(金)12:59:44 No.503875362

ここでしか生きられないコンテンツの人達はまぁそれなりにやってるとは思う

84 18/05/11(金)12:59:52 No.503875385

いい加減エコノミー画質辞めて欲しい こんなの他の動画サイトにはないだろう

85 18/05/11(金)12:59:54 No.503875388

>エロ解禁の布石では AVとかコメント付きで見れてた時期あったけどろくに見られてなかったから多分違うと思う

86 18/05/11(金)13:00:26 No.503875455

少なくとも一般はめちゃくちゃ蹴り出されるよ 前はプレミアムでも蹴り出されてたけど止めたから今は知らない

87 18/05/11(金)13:00:33 No.503875474

おっさん向けで住み分け進んでるからここから先はそう変化起きないと思う上にも下にも

88 18/05/11(金)13:01:00 No.503875557

2年前ぐらいまでは公式の情報ネット配信はニコデスマンだけみたいなところ多かったのに だいぶ変わったな

89 18/05/11(金)13:01:01 No.503875558

今回の超会議は盛り上がってたみたいだけど イベントより本来のサービスを改善してほしい

90 18/05/11(金)13:01:26 No.503875615

人は減ってるのに一般のエコノミー時間帯はどんどん増えてる不思議

91 18/05/11(金)13:01:35 No.503875631

今のニコニコはボイロとvtuberというイメージ

92 18/05/11(金)13:01:43 No.503875652

>エロ解禁の布石では エロは画質の影響がでかいからうまくいかんだろうな

93 18/05/11(金)13:01:58 No.503875688

アイマスは昔流行った土壌なのもあって長らくここ使ってたけど最近は他所でも見られるようになってきたな

94 18/05/11(金)13:01:58 No.503875689

生もユーザー放送はできの悪いHTML5プレイヤーにしておきながら公式放送はまだflashだし

95 18/05/11(金)13:02:16 No.503875731

別に恨みあるとかじゃないから 頑張ってください期待してないけどの世界だ

96 18/05/11(金)13:02:18 No.503875737

プレ会員は16年まで増加してたってのが意外

97 18/05/11(金)13:03:22 No.503875871

政府の出生率予測みたいだぁ

98 18/05/11(金)13:03:24 No.503875877

speedrun.comに上げるほどでは無さそうなRTAもあれば世界的に走者のいるゲームのWR動画もあったりと中々面白い文化になってるとは思う 皮肉にもコメントも合わせて楽しむってのを最大限活かせてるんじゃねーかな

99 18/05/11(金)13:03:54 No.503875944

一時期月一くらいで広告チケットばら撒いてたのは何だったんだ…

100 18/05/11(金)13:04:05 No.503875968

投げ銭みたいなのは最近いろんなところが導入してんなー そろそろお偉いさんからメッてされたりしない?

101 18/05/11(金)13:05:12 No.503876097

>政府の出生率予測みたいだぁ 同じ日本人の上層部なんだから似通っても不思議じゃない

102 18/05/11(金)13:05:48 No.503876177

>投げ銭みたいなのは最近いろんなところが導入してんなー >そろそろお偉いさんからメッてされたりしない? お偉いさんに投げ銭すれば許してくれるからヨシ!

103 18/05/11(金)13:05:54 No.503876186

けものフレンズ騒動で退会者増えたかと思ったけどもうそれ以前から死に体だったのね

104 18/05/11(金)13:06:03 No.503876209

>投げ銭みたいなのは最近いろんなところが導入してんなー >そろそろお偉いさんからメッてされたりしない? むしろされないように努力してるところなんですが…

105 18/05/11(金)13:06:27 No.503876251

>頑張ってください期待してないけどの世界だ 大学時代がニコ動全盛期と被っててたせいかまだ好きでは居るんだよな もう全然見てないけど

106 18/05/11(金)13:06:37 No.503876277

底を打つグラフは落ち目の企業のすべてで生産されている

107 18/05/11(金)13:06:50 No.503876297

逆に2年前まで増えててピークがそこっていうのに驚いたわ

108 18/05/11(金)13:07:11 No.503876344

コメント流れていくのは楽しい

109 18/05/11(金)13:07:21 No.503876362

>むしろされないように努力してるところなんですが… 法律の抜け道探しって感じだからどうなのかなって感じがする…

110 18/05/11(金)13:07:26 No.503876374

ニコカスゥ!

111 18/05/11(金)13:07:30 No.503876382

>底を打つグラフは落ち目の企業のすべてで生産されている つまりこの国も落ち目…?

112 18/05/11(金)13:07:33 No.503876391

目先では減少するグラフにしておいて 予想値未達の追求を避けれるようにして いずれは回復しますよって形にする その場しのぎ用に考えた図よね

113 18/05/11(金)13:07:50 No.503876428

都度課金はマジで難しいぞ 中国で大成功してるのは口座とアカウント直結できるシステムが国レベルで成立してるからだし

114 18/05/11(金)13:07:54 No.503876436

実際何すれば人が戻って来るだろう 普通の動画サイト並みの機能を揃えても他と横並びになるだけだし

115 18/05/11(金)13:08:42 No.503876526

何すればってそれはニコニコが考えることなんだけど

116 18/05/11(金)13:08:58 No.503876563

アニメ配信も2~3年前位がピークでそこからはどっと逃げていったね

117 18/05/11(金)13:09:07 No.503876574

>実際何すれば人が戻って来るだろう >普通の動画サイト並みの機能を揃えても他と横並びになるだけだし 最低横並びからなんじゃないですかね…

118 18/05/11(金)13:09:10 No.503876580

他所に行った投稿者はそっちでもう新規層獲得しちゃった人も多いよ

119 18/05/11(金)13:09:20 No.503876601

バーチューバー取り込むのが手っ取り早い

120 18/05/11(金)13:09:38 No.503876639

未だに東方、ひぐらし、アイマスとかのイメージ

121 18/05/11(金)13:10:06 No.503876694

少なくとも横並びになるところから始めろや!

122 18/05/11(金)13:10:16 No.503876714

>アニメ配信も2~3年前位がピークでそこからはどっと逃げていったね 言及されてるけど他の配信サービスが増えたからね…

123 18/05/11(金)13:10:17 No.503876717

>バーチューバー取り込むのが手っ取り早い チューバーじゃなくなっちまう!

124 18/05/11(金)13:10:37 No.503876758

仕様がうんこのままなら何やっても始まらないと思うよ

125 18/05/11(金)13:11:09 No.503876823

>バーチューバー取り込むのが手っ取り早い 実際他所で流行ったものを全部引っ張ってくるしかないよな つべに全部持って行かれた逆をやるしかない

126 18/05/11(金)13:11:16 No.503876835

いいかげんサバ強化しろと

127 18/05/11(金)13:11:17 No.503876837

>バーチューバー取り込むのが手っ取り早い 待遇面とかでユーザー投稿増やせないだろうし 人狼みたいな企画を連発して当ててくしかないね

128 18/05/11(金)13:11:20 No.503876843

>>底を打つグラフは落ち目の企業のすべてで生産されている >つまりこの国も落ち目…? さい らま

129 18/05/11(金)13:11:20 No.503876846

アニメはfreeの時点で大手は避けてたよ悪乗りのオモチャなるだけだし

130 18/05/11(金)13:11:21 No.503876848

>バーチューバー取り込むのが手っ取り早い 今の状況じゃバーチューバーは二股はしてくれるだろうけど専属はしてくれないだろう… 生回線は貧弱だし課金体制も整ってないし

131 18/05/11(金)13:11:21 No.503876849

要らないサービス全部切ってしまえば良いと思う ニコニコ静画とか要るかこれ

132 18/05/11(金)13:11:42 No.503876901

お金もそうだけど時間を消費してもいい体制にしないとだめなのでは?

133 18/05/11(金)13:11:45 No.503876909

バーチューバーになりやすい配信環境を用意するとかそんなんどうだろう 俺は全然詳しくないが

134 18/05/11(金)13:11:53 No.503876926

すごい 大勝利

135 18/05/11(金)13:12:02 No.503876942

せっかくコメントが流れるって独自性持ってるんだしそこ生かせないだろうか それとも新しいサービスを始めるか

136 18/05/11(金)13:12:10 No.503876957

歌うたう権利をカバーしてるという特権があるんじゃないの

137 18/05/11(金)13:12:17 No.503876971

お役所の作った少子化グラフみたいだ

138 18/05/11(金)13:12:52 No.503877035

>実際何すれば人が戻って来るだろう >普通の動画サイト並みの機能を揃えても他と横並びになるだけだし プレミア会員になるとR18のライブチャットにも繋がるようにする! 18禁オンリーだと課金躊躇う人も多いだろうから隠れ蓑にどうだろう

139 18/05/11(金)13:12:52 No.503877036

youtubeは検索しづらいから見てもらえる動画はクオリティが高くて宣伝してるやつ カス動画だったらニコニコのほうがタグがある分見てもらえる タグにしか活路がない

140 18/05/11(金)13:13:14 No.503877069

なにするにもコストかける必要があってそのコスト背負う気ある?ないよね?が現状 だからこういうグラフ作ってお茶を濁す

141 18/05/11(金)13:13:24 No.503877086

安倍晋三と川上量生の立ち位置を交換しても何も変化が無いくらいには同じ無能

142 18/05/11(金)13:13:54 No.503877138

課金モデル見直して欲しいなあ 個別に有料の動画とプレミアムとチャンネルでそれぞれ別なのはややこしい面倒くさい

143 18/05/11(金)13:13:58 No.503877142

>バーチューバーになりやすい配信環境を用意するとかそんなんどうだろう >俺は全然詳しくないが ニコ生の追い出しがある限り無理だから やっぱり根本的な所から全部作り直しだな…

144 18/05/11(金)13:14:04 No.503877158

>なにするにもコストかける必要があってそのコスト背負う気ある?ないよね?が現状 >だからこういうグラフ作ってお茶を濁す まさに日本の縮図だ

145 18/05/11(金)13:14:15 No.503877183

いやそうはならんやろ…

146 18/05/11(金)13:14:19 No.503877195

>カス動画だったらニコニコのほうがタグがある分見てもらえる 動画の検索性は日本のサイトが優れてる数少ない点よね というか海外のサイトはどこも検索性が恐ろしくクソ気味という話もある

147 18/05/11(金)13:15:12 No.503877302

最近自民党からも見放されてる気がする

148 18/05/11(金)13:15:17 No.503877309

>タグにしか活路がない そのタグが公式配信アニメは1人のアホによってしっちゃかめっちゃかに荒らされているという頭の痛い問題が 何だよウマ娘に「馬擬人化」「アプリゲーム」とかいう誰も得しないタグがいっつも貼ってあって外してもすぐ戻ってくるの…

149 18/05/11(金)13:15:41 No.503877361

コメントがあった方が面白い動画はやっぱりあってそういう製作者はまだ残ってる 彼らの創作意欲が残ってるうちにゴリっとテコ入れできるなら再起の目はある

150 18/05/11(金)13:16:11 No.503877415

逆に持ち上げられてたビリビリも今大手アニメ逃げられて米も濁ってだめなってるし 広告でも完全有料でもないこのスタイル自体無理あるのかも

151 18/05/11(金)13:16:32 No.503877456

>最近自民党からも見放されてる気がする 自民党だけじゃなくて各種政党のネットアピール筆頭媒体だった時代もあったね… それも去年くらいまでか

152 18/05/11(金)13:17:24 No.503877541

アニメ配信は結局権利者が自分で配信した方がいいわこれってなるくらい敷居下がったから

153 18/05/11(金)13:17:29 No.503877550

コメント付きでアニメ見てると空耳とか書いてあって面白かったな

154 18/05/11(金)13:18:44 No.503877717

アニメの真面目な場面で悪ふざけみたいな弾幕とかついてるの見るの好きだったんだ

155 18/05/11(金)13:18:44 No.503877720

全員がdアニメにコメントつけられるだけでいい 投稿動画もオマケでいいし生いらん

156 18/05/11(金)13:19:07 No.503877767

ビリビリは利益のほとんどがソシャゲ(FGO)なので動画配信事業が落ち込んでも まだ開発資金が有るから挽回できる見込みが有る ニコニコには金が無いからどうしようもないのが問題

157 18/05/11(金)13:19:26 No.503877794

>アニメの真面目な場面で悪ふざけみたいな弾幕とかついてるの見るの好きだったんだ 淫夢の文化とマッチしてたね

158 18/05/11(金)13:19:45 No.503877834

ここでアニメ見る機会すごい少なくなって利用する頻度減ったなぁ アニメ見るだけなら他所の方が充実しちゃったもの

159 18/05/11(金)13:19:55 No.503877851

>アニメ配信も2~3年前位がピークでそこからはどっと逃げていったね というか余所の配信サービスがこぞって呼び込みかけたのがでかい

160 18/05/11(金)13:20:31 No.503877926

>政府の出生率予測みたいだぁ いや出生率は上がってるし下がり坂のグラフで切れてるようなもんと一緒にするなよ

161 18/05/11(金)13:20:54 No.503877969

画面小さいわシークできないわでここ以外のサイトで配信してたら選ぶ理由がないからな

162 18/05/11(金)13:20:58 No.503877978

>ここでアニメ見る機会すごい少なくなって利用する頻度減ったなぁ >アニメ見るだけなら他所の方が充実しちゃったもの dアニメストアの画質凄いわ同じ500円払うならこっちにする

163 18/05/11(金)13:21:11 No.503877999

>>政府の出生率予測みたいだぁ >いや出生率は上がってるし下がり坂のグラフで切れてるようなもんと一緒にするなよ 大丈夫?現実見えてる?

164 18/05/11(金)13:21:23 No.503878027

投げ銭って言うけど最初に運営に100%収入入るニコニコ広告考えたところなのに…

165 18/05/11(金)13:21:31 No.503878036

コンテンツ全部持っていかれてから焦り始めても遅いすぎる でも人だけはそれなりにいる不思議な状況

166 18/05/11(金)13:21:34 No.503878039

動画の横でゲームできるのとかあったなぁ… 無駄な金と労力だった…

167 18/05/11(金)13:22:07 No.503878093

>>いや出生率は上がってるし下がり坂のグラフで切れてるようなもんと一緒にするなよ >大丈夫?現実見えてる? ネトウヨに触っちゃだめだよ!

168 18/05/11(金)13:22:08 No.503878094

MTGが公式の配信もプロの配信も全部ここでやってたから追い出されまくって辛かったけど最近は他でもやるようになって嬉しい

169 18/05/11(金)13:22:13 No.503878104

>というか余所の配信サービスがこぞって呼び込みかけたのがでかい 画質もいいし早いしそっちでいいなってなるからね...

170 18/05/11(金)13:22:19 No.503878121

今のここの強みってなんだろう… コメントつけられるのはデカいと思うけど

171 18/05/11(金)13:22:25 No.503878133

ネットのコンテンツって一度離れると戻ろうとは思わないんだよな

172 18/05/11(金)13:22:33 No.503878152

ビリーヘリントンも死んじゃって悲しい

173 18/05/11(金)13:22:58 No.503878202

実況しないとアニメとかを見られない人にとっては牙城だな

174 18/05/11(金)13:23:01 No.503878208

後から加えて良かったのにこにこ大百科くらいじゃね 下のコメントはなくせと思うけど

↑Top