虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/11(金)10:31:47 ネオジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/11(金)10:31:47 No.503855373

ネオジオミニ タイトル40本収録予定 HDMI端子、コントローラー外部接続用端子付き 値段しだいじゃ買ってしまうかもしれん…

1 18/05/11(金)10:38:57 No.503856153

アケコン繋げられるならな…

2 18/05/11(金)10:39:51 No.503856235

ネオジオXのアケコン繋がるかなぁ

3 18/05/11(金)10:40:52 No.503856354

外部コントローラー端子付いてるよ

4 18/05/11(金)10:41:30 No.503856429

画面小さいとかスティック短すぎとか言われてたけど そういうことじゃないんだよな

5 18/05/11(金)10:43:30 No.503856662

デモ画面を流し続けるだけでも満足かもしれん

6 18/05/11(金)10:44:03 No.503856709

ブタメンや駄菓子食いながらやる

7 18/05/11(金)10:44:05 No.503856710

やっとこういうの出してくれるから嬉しい PSNやらVCでも出来るけどそうじゃねぇんだ…

8 18/05/11(金)10:44:13 No.503856724

このBC同時押しやりづらそうな配置

9 18/05/11(金)10:44:52 No.503856787

ミニチュアとして欲しいよね

10 18/05/11(金)10:45:39 No.503856876

今からやり込む気力あるかと言われると ただのオブジェになりそう

11 18/05/11(金)10:46:40 No.503856983

>今からやり込む気力あるかと言われると >ただのオブジェになりそう 本家?のファミコンミニやスーファミミニもそうなってる人たぶん多そうだし それはそれで良いんじゃないかしら

12 18/05/11(金)10:46:42 No.503856991

一枚基板にコンバートされてるのかな 単純な構造だったら改造も楽しそう

13 18/05/11(金)10:47:16 No.503857042

ファミコンもスーファミもすぐオブジェなんだしそれは避けられない末路だからしょうがないね メガドラも欲しいけど模型としてかな

14 18/05/11(金)10:47:51 No.503857098

モニターはシールとかじゃなくて本物なのか

15 18/05/11(金)10:47:51 No.503857101

こっちはアクションや格ゲーが多いだろうからマシじゃない?

16 18/05/11(金)10:48:57 No.503857221

パズルポブル入ってたら延々と出来るんだけどな

17 18/05/11(金)10:49:47 No.503857305

何が嬉しいってこのサイズで小型液晶もあるから普段使いのモニタのそばに置いてオブジェとしてデモ垂れ流してもいいし しっかり遊びたければHDMI出力ででかい画面でも遊べるってのがマジでいい…

18 18/05/11(金)10:50:01 No.503857325

サイバーリップをそろそろ入れて欲しい

19 18/05/11(金)10:50:20 No.503857357

ファミコンミニみたいにデモモードとかあればいいな

20 18/05/11(金)10:50:27 No.503857367

対戦する場合はテレビとコントローラー繋いでやる感じだろうか

21 18/05/11(金)10:50:57 No.503857420

お値段次第かな…

22 18/05/11(金)10:51:40 No.503857516

15000円くらいなら買う3万まで行くと買わない

23 18/05/11(金)10:51:49 No.503857541

脱衣麻雀を集めたミニ筐体出ないかな…

24 18/05/11(金)10:51:56 No.503857544

格ゲーはCPU超反応問題があるから一人で遊ぶとしても96以降のKOFとかその辺になりそうではある 持ち運びしやすいから熱帯がないネオジオアーカイブより持ち込んで対戦出来るこっちのがきっかけ作りやすいのかな

25 18/05/11(金)10:52:01 No.503857554

3.5インチ液晶だとまともに操作できるかが怪しいし結局外付けになっちゃうんじゃない

26 18/05/11(金)10:53:12 No.503857666

>3.5インチ液晶だとまともに操作できるかが怪しいし結局外付けになっちゃうんじゃない 大きさ的にはガラケーの画面くらいを想像するとわかりやすい 軽くでいいなら案外遊べる大きさではある

27 18/05/11(金)10:54:50 No.503857832

3.5って3DSの上画面くらいだなって昨日「」が言ってたな

28 18/05/11(金)10:55:11 No.503857867

ネオコロとか2000のアナザーストライカーとかでそこそこ出てくるから たぶんSNKも初期のネオジオ名作ゲーだと思い込んでそうなバーニングファイトは入るのだろうか…

29 18/05/11(金)10:55:35 No.503857908

見た感じコントローラはUSB-Cかな? 挿すところ一つしかないけどコントローラ2個挿しはUSBハブ使う感じか

30 18/05/11(金)10:55:48 No.503857935

どの辺のタイトルが収録されるんだろう わくわく7とクイズKOFが入ってたら100%買う

31 18/05/11(金)10:56:34 No.503858020

アケアカで1タイトル823円だから40本だと32,920円だね

32 18/05/11(金)10:56:41 No.503858035

こういうのは外にもっていって友達とシューティングしたり フライングパワーディスクやるもんだ 格ゲーはおまけ程度に考えるのが無難

33 18/05/11(金)10:56:52 No.503858054

合計で214本発売されて そのうちの40本だから結構絞られそうな気はする

34 18/05/11(金)10:56:56 No.503858063

>3.5って3DSの上画面くらいだなって昨日「」が言ってたな そこらへん想像した上でこのスティックだしどうなるんだろうって感じだ

35 18/05/11(金)10:57:03 No.503858075

>わくわく7とクイズKOFが入ってたら100%買う リーク通りなら入ってないので安心して欲しい

36 18/05/11(金)10:57:35 No.503858117

ファミコンミニみたいにゴニョゴニョして中のソフトを増やせそうな気はする

37 18/05/11(金)10:57:40 No.503858129

大半がKOFだけで埋められてたら吹くしかない

38 18/05/11(金)10:57:40 No.503858131

iPhoneの4sくらいまでが3.5インチだったと思う

39 18/05/11(金)10:57:41 No.503858135

>脱衣麻雀を集めたミニ筐体出ないかな… ホットギミックミニでもいいぞ

40 18/05/11(金)10:57:58 No.503858166

マジドロ入ってたら買っちゃうな…

41 18/05/11(金)10:58:04 No.503858184

まあ流石にしっかり遊ぼうって考えるなら外部コントローラ前提というかこのスティックとボタンじゃ色々お辛かろうて

42 18/05/11(金)10:58:23 No.503858211

>リーク通りなら入ってないので安心して欲しい そんな……どっちも?

43 18/05/11(金)10:58:55 No.503858260

席巻する餓狼とKOFとサムスピとメタルスラッグってのはわかる

44 18/05/11(金)10:59:25 No.503858315

リーク画像でてきたわ 初代サムスピ入ってない…だと…

45 18/05/11(金)10:59:33 No.503858341

こういうのは大抵他社開発のタイトルは入らないだろう…

46 18/05/11(金)10:59:34 No.503858346

>大半がKOFだけで埋められてたら吹くしかない リーク通りなら40本でそのうちKOFは95 97 98 2000 2002だけなので大半とかそんなことはない

47 18/05/11(金)10:59:39 No.503858353

>大半がKOFだけで埋められてたら吹くしかない 久々にやるなら定番のオロチ編96や97あたりよりも 2001とか2003のいかんともしがたいKOFのがやりたいような気はする

48 18/05/11(金)10:59:47 No.503858359

戦国伝承2001とショックトゥルーパーズ2nd入ってれば買うけど入ってないんだろうなぁ

49 18/05/11(金)10:59:54 No.503858374

メタスラ45は外そう?

50 18/05/11(金)11:00:08 No.503858399

>ホットギミックミニでもいいぞ 本体が新声社のビルか

51 18/05/11(金)11:00:20 No.503858419

なんで96がないのよォー

52 18/05/11(金)11:00:32 No.503858442

>メタスラ45は外そう? メタスラ初代とⅡとXだけでいいよなー!

53 18/05/11(金)11:00:44 No.503858471

>なんで2001がないのよォー

54 18/05/11(金)11:01:00 No.503858491

リーク情報 外観は当たってたからタイトルも多分合ってる https://www.gizmodo.jp/2018/05/neogeo-mini.html

55 18/05/11(金)11:01:11 No.503858507

>なんで96がないのよォー ぶっちゃけ一番おもんない…

56 18/05/11(金)11:01:49 No.503858581

権利的にSNK直でないタイトルは難しそうというか PSPとかで出してた過去タイトル纏めたやつに入ってたタイトルとか PS3XBOX360やPS4Switchでお出ししてるDLタイトルで固まるんでないか

57 18/05/11(金)11:01:53 No.503858590

クロスソード入ってるんだよなぁ……

58 18/05/11(金)11:01:54 No.503858591

鶴メイドの出てるサムスピってネオジオとして出てたっけ

59 18/05/11(金)11:01:57 No.503858598

メタスラ4はびっくりするほどコピペゲーなのがそりゃ言われるわって話だが 逆にさっくり遊ぶ分には意外と面白い的な話は聞いた事がある

60 18/05/11(金)11:02:14 No.503858628

>ぶっちゃけ一番おもんない… 一番好きなのに….

61 18/05/11(金)11:02:32 No.503858662

ミニ系はよく日本と海外で収録タイトル違うぞ

62 18/05/11(金)11:02:40 No.503858669

>鶴メイドの出てるサムスピってネオジオとして出てたっけ それはアトミスウェイブ

63 18/05/11(金)11:02:44 No.503858679

メタルスラッグ多すぎる…

64 18/05/11(金)11:02:57 No.503858704

>>ぶっちゃけ一番おもんない… >一番好きなのに…. わかりましたジジイで寝ます

65 18/05/11(金)11:03:04 No.503858719

キングオブザモンスターズ2ありがたい… 国内版だと消えそうでちょっと怖いけど

66 18/05/11(金)11:03:06 No.503858725

龍虎2入ってないのか…脱衣KO…

67 18/05/11(金)11:03:18 No.503858748

メタスラ4・5抜いて龍虎外伝とRB2入れて…

68 18/05/11(金)11:03:57 No.503858816

餓狼とワーヒーの1は?

69 18/05/11(金)11:04:04 No.503858828

ワーヒーは2がいいなぁ

70 18/05/11(金)11:04:05 No.503858832

ニンマスとブレイジングスターがあるのか…うむ

71 18/05/11(金)11:04:15 No.503858855

>メタルスラッグ多すぎる… 一人で遊ぶ分には超ド定番って言ってもいいタイトルだしね 2とXはXだけでいいのでは?というのはちょっと思うが2派だっているんだろうか

72 18/05/11(金)11:04:17 No.503858860

>ミニ系はよく日本と海外で収録タイトル違うぞ 任天堂しか前例がないのでは?

73 18/05/11(金)11:04:18 No.503858861

餓狼はスペシャルとリアルバウトとMOWだけか… うん…まあそうだよねっていうラインナップ

74 18/05/11(金)11:04:18 No.503858862

よくみたらメタスラ全部あるわ… 斬紅郎無双剣ちょっとアレだから 初代サムスピにしてほしいんですけど…

75 18/05/11(金)11:04:27 No.503858874

シューティングは結構いいとこ入れてきた感がある

76 18/05/11(金)11:04:33 No.503858892

THE LAST BLADE 2ってことは月華2入ってるのか

77 18/05/11(金)11:05:03 No.503858951

>よくみたらメタスラ全部あるわ… >斬紅郎無双剣ちょっとアレだから >初代サムスピにしてほしいんですけど… 2と4だから真と天なんだけど

78 18/05/11(金)11:05:47 No.503859030

SENGOKU3って戦国伝承2001か

79 18/05/11(金)11:05:48 No.503859033

わざわざアジア版と欧米版分けてるからタイトルもちょっと違いそう

80 18/05/11(金)11:06:01 No.503859066

94年辺りまでの一回目の全盛期と 95年以降のこなれてきた全盛期と 盛り上がってた時期も2つに分かれるからどっちに思い入れあるかでも変わりそう

81 18/05/11(金)11:06:11 No.503859092

バーニングファイトの後輩のミューティーネイションが入ってるな

82 18/05/11(金)11:06:12 No.503859095

メタスラはアプリのがサポート切られちゃってるからやりたい…

83 18/05/11(金)11:06:23 No.503859115

餓狼1は必殺技が今基準だと出しにくい方だけどそれでも全然出せるし 必殺技さえ出し続ければだいたい勝てるくらいのCPUだから 一人で遊ぶとガロスペとかの一人用より楽しいかも程度の楽しさはあるし欲しいところなんだけどな

84 18/05/11(金)11:06:24 No.503859117

サムスピは真と天と零SPか 初代と斬紅郎が好きなんだけどな まあそもそもどっちもネオジオROM版持ってるからいいけど

85 18/05/11(金)11:06:53 No.503859182

メタスラは1~3でいいんでないかな…

86 18/05/11(金)11:07:10 No.503859215

>2と4だから真と天なんだけど あぁ4は天なのか天 ううむ…初代は今でもガチできるから 初代がいいんだよなぁ天

87 18/05/11(金)11:07:10 No.503859216

>餓狼1は必殺技が今基準だと出しにくい方だけどそれでも全然出せるし >必殺技さえ出し続ければだいたい勝てるくらいのCPUだから >一人で遊ぶとガロスペとかの一人用より楽しいかも程度の楽しさはあるし欲しいところなんだけどな このデザインだとボーナスステージは絶対クリアできないな

88 18/05/11(金)11:07:23 No.503859236

風雲拳は?

89 18/05/11(金)11:07:28 No.503859251

絶対にビューポイントが入らないのは知ってるけどね… ブリキンガーも…無理だろうなぁ

90 18/05/11(金)11:07:35 No.503859256

風雲STBはいってるのか

91 18/05/11(金)11:07:48 No.503859287

餓狼1はアーケードの楽しさがたっぷり詰まってると思う 対戦しないと!みたいな価値観は棄てていい

92 18/05/11(金)11:07:49 No.503859292

ADK作品は色々めどいんでないか

93 18/05/11(金)11:08:14 No.503859344

風雲は日本ではコケたけどアジアでヒットした人気ゲームなんだよなぁ

94 18/05/11(金)11:08:22 No.503859362

タイトル忘れたけどあのフリスビーのヤツ入ってるかな 昔友達の家でメッチャ対戦ハマったよ

95 18/05/11(金)11:08:24 No.503859365

リーク情報が海外のみで あえて流したのだったらちょっとだけ期待する国内版を…

96 18/05/11(金)11:08:29 No.503859378

他社ゲーは面倒な感じか

97 18/05/11(金)11:08:36 No.503859390

>餓狼1はアーケードの楽しさがたっぷり詰まってると思う >対戦しないと!みたいな価値観は棄てていい CPU戦中に乱入するとタッグバトルになるのいいよね…

98 18/05/11(金)11:08:43 No.503859400

アストロ筐体のプラモに中身移植して遊ぼう

99 18/05/11(金)11:08:45 No.503859402

>ADK作品は色々めどいんでないか ADK版権はSNKに譲渡されたはず

100 18/05/11(金)11:08:47 No.503859407

初代ネオジオとおんなじ定価5万8千円くらいすんのかな

101 18/05/11(金)11:08:49 No.503859411

筐体に合わせたパイプ椅子と台用意して飾っておきたい…

102 18/05/11(金)11:09:00 No.503859436

天外魔境真伝は?

103 18/05/11(金)11:09:04 No.503859446

>あぁ4は天なのか天 >ううむ…初代は今でもガチできるから >初代がいいんだよなぁ天 気持ちはわかるんだがあれよりあっち入れてくれよーとかはあんまり言い過ぎると好きな人はいい気しないから程ほどにな

104 18/05/11(金)11:09:13 No.503859464

よく考えたら単体だと対戦出来ないな

105 18/05/11(金)11:09:25 No.503859492

コントローラーもこれネオジオCDのやつか

106 18/05/11(金)11:09:28 No.503859500

>94年辺りまでの一回目の全盛期と 餓狼はスペの龍虎は2までで後はワーヒーだね!サムスピも出てきたのか! 辺りの世代がその辺だな

107 18/05/11(金)11:09:45 No.503859535

>初代ネオジオとおんなじ定価5万8千円くらいすんのかな えっ!ネオジオロム新品40本分の値段でネオジオミニを!?

108 18/05/11(金)11:09:53 No.503859555

>筐体に合わせたパイプ椅子と台用意して飾っておきたい… いいなそれ…

109 18/05/11(金)11:10:02 No.503859578

>キングオブザモンスターズ2ありがたい… >国内版だと消えそうでちょっと怖いけど 入れ替えで月華1が入りそうなきもする

110 18/05/11(金)11:10:09 No.503859589

3.5インチかよ…と思ったけど オブジェとして考えたらいいな

111 18/05/11(金)11:10:14 No.503859595

>コントローラーもこれネオジオCDのやつか しかもボタン配置が改善されてる

112 18/05/11(金)11:10:18 No.503859603

>タイトル忘れたけどあのフリスビーのヤツ入ってるかな >昔友達の家でメッチャ対戦ハマったよ 現行のハードでやれるじゃんフライングパワーディスク

113 18/05/11(金)11:10:20 No.503859607

ネオジオは色んな機種に展開してるからガチで遊びたい人はそっちでどうぞって感じだしなあ

114 18/05/11(金)11:10:20 No.503859610

>筐体に合わせたパイプ椅子と台用意して飾っておきたい… フィギュア座らせよう!

115 18/05/11(金)11:10:59 No.503859689

バスケのやつも好きだったな

116 18/05/11(金)11:11:09 No.503859703

ネオジオXが2万だから それより高くはならないと思うよ

117 18/05/11(金)11:11:11 No.503859706

ネオジオCDはロードクソ長かったな…

118 18/05/11(金)11:11:36 No.503859752

>フライングパワーディスク あぁそんなタイトルだった >現行のハードでやれるじゃん 知らなかったそんなの…

119 18/05/11(金)11:11:39 No.503859759

>ネオジオCDはロードクソ長かったな… 猿見ながらカップめん啜ってたのを思いだすわ…

120 18/05/11(金)11:11:50 No.503859781

>>筐体に合わせたパイプ椅子と台用意して飾っておきたい… >フィギュア座らせよう! サイズがよくわからん…1/12じゃ筐体がちょいでかそうだ

121 18/05/11(金)11:11:53 No.503859789

>ネオジオは色んな機種に展開してるからガチで遊びたい人はそっちでどうぞって感じだしなあ PS2時代からずっと詰め合わせやらネット対戦つきで単体配信やらされまくってるからねえ 画像のはあくまでもコレクターズアイテムって感じだ

122 18/05/11(金)11:11:56 No.503859794

本当に再現ってんなら4枠のうち1枠を埋めてる ジョイジョイキッドとかフライングパワーディスクとかパズルボブルが欲しいけど 40枠となると厳しそうね

123 18/05/11(金)11:12:04 No.503859809

>ネオジオCDはロードクソ長かったな… (例の猿)

124 18/05/11(金)11:12:45 No.503859880

風雲黙示録は今となってはうおおおおーーーー!!!!!!というゲームだが あれ餓狼のラインシステムをもっと進化させよう!っていう意欲とかは結構あったと思う まぁその次のスーパータッグバトルでライン廃止されたんだけど

125 18/05/11(金)11:12:46 No.503859882

トップハンターが入ってない!悲しい!

126 18/05/11(金)11:12:58 No.503859898

クロスソード通しでやるとめっちゃ長いんですけお・・・ メモリーカードは入ってないよね

127 18/05/11(金)11:13:06 No.503859909

>戦国伝承2001とショックトゥルーパーズ2nd入ってれば買うけど入ってないんだろうなぁ リークだとどっちも入ってて吹く

128 18/05/11(金)11:13:17 No.503859933

>>フィギュア座らせよう! >サイズがよくわからん…1/12じゃ筐体がちょいでかそうだ UFOキャッチャーの景品のぬいぐるみくらいのサイズは必要だと思う

129 18/05/11(金)11:13:23 No.503859942

>ネオジオは色んな機種に展開してるからガチで遊びたい人はそっちでどうぞって感じだしなあ 他機種展開は定番タイトルだけでストップしてあれやりたいな…みたいなのはされてないって印象がある

130 18/05/11(金)11:13:39 No.503859975

まあガチでやるならアケアカでネットプレイできるしな…

131 18/05/11(金)11:14:12 No.503860037

ネオジオ単体で一応ハードとしてみるなら久々じゃない?

132 18/05/11(金)11:14:13 No.503860041

ロープにぶら下がってバトルとかアホなことで来て好きよ風雲黙示録

133 18/05/11(金)11:15:09 No.503860137

戦国伝承ってファイナルファイトみたいなヤツだっけ

134 18/05/11(金)11:15:10 No.503860139

フライングパワーディスクって去年EVOのプレイヤー選出の種目になってたよね…

135 18/05/11(金)11:15:36 No.503860187

su2388337.jpg 端子の幅から大きさを予想しよう 意外とデカいのでは…?

136 18/05/11(金)11:15:43 No.503860197

ソニックウィングスはないんだな…

137 18/05/11(金)11:15:52 No.503860212

>>ネオジオは色んな機種に展開してるからガチで遊びたい人はそっちでどうぞって感じだしなあ >他機種展開は定番タイトルだけでストップしてあれやりたいな…みたいなのはされてないって印象がある 開発中止のスターフォックス2が入ったSFCミニみたいに くにおのドッジボール入らないかな…

138 18/05/11(金)11:15:53 No.503860214

フリープレイといえばSNKタイトルが1枠ですよね!な期間が2年ぐらい続いてたから 遊ぶ気になればかなりのタイトルが遊べる状態ではあるけど こうやって一纏めにして出して貰えたらそれはそれでありがたい

139 18/05/11(金)11:15:54 No.503860216

Nintendoの産廃が持つべきだったまともな昨日全部入りでうれしい

140 18/05/11(金)11:16:18 No.503860257

>戦国伝承ってファイナルファイトみたいなヤツだっけ うn 地味に面白かったりする あとショックトゥルーパーズ2ndはむっ!ってなるキャラがいる

141 18/05/11(金)11:16:40 No.503860294

ラギ遊びてえな…

142 18/05/11(金)11:17:09 No.503860344

フライングパワーディスクはWindjammersの名前で売ってるのでバイナウだ! https://www.youtube.com/watch?v=8IuCM-L5Um4 このうさんくさいCMが素敵

143 18/05/11(金)11:17:11 No.503860350

>筐体に合わせたパイプ椅子と台用意して飾っておきたい… >フィギュア座らせよう! フィギュア用オブジェとして考えたらめっちゃ欲しくなってきた!

144 18/05/11(金)11:17:14 No.503860351

>https://www.gizmodo.jp/2018/05/neogeo-mini.html >世間の評価は低い『ART OF FIGHTING 龍虎の拳 外伝(龍虎3)』は当然のようにありません。 クソァ!!

145 18/05/11(金)11:17:22 No.503860372

>あとショックトゥルーパーズ2ndはむっ!ってなるキャラがいる 金髪ポニテさんならよく使ってたわ

146 18/05/11(金)11:18:05 No.503860447

ファミマガやファミ通が当時の攻略記事纏めた復刻ムックみたいなの出してたし 合わせてゲーメストの復刻ムック出すしかないな

147 18/05/11(金)11:18:26 No.503860487

>>あとショックトゥルーパーズ2ndはむっ!ってなるキャラがいる >金髪ポニテさんならよく使ってたわ エンジェルさんいいよね…

148 18/05/11(金)11:18:52 No.503860533

PS2のネオジオオンラインコレクションとかD3だかD4が出してたやつだけどWiiのネオジオバーチャルコンソールとか 今のネオジオアケアカとか良く出してるなーってアーカイブも結構あるんだけどね PS3のが早々に力尽きた印象がデカいか

149 18/05/11(金)11:19:07 No.503860547

レイドラ…

150 18/05/11(金)11:19:26 No.503860583

龍虎の拳2がないなら覇王翔吼拳を使わざるを得ないッチ

151 18/05/11(金)11:20:02 No.503860653

>ソニックウィングスはないんだな… ソニックはセガの登録商標のため海外ではAERO FIGHTERSになってるから大丈夫だあるぞ

152 18/05/11(金)11:20:08 No.503860663

>戦国伝承ってファイナルファイトみたいなヤツだっけ リストに入ってるのは戦国伝承2001 ほどよい難易度と豊富なキャラが魅力的だよ キャンセル超たのしい 1と2は忘れていい

153 18/05/11(金)11:21:15 No.503860768

龍虎2と初代サムスピはうっかりなつかしさだけで100円いれるとしぬからな

154 18/05/11(金)11:21:38 No.503860811

これが割と売れたぞとなったのを確認してから CAPCOMもミニキュート筐体の模型でCAPCOMミニを出して 小銭を稼ぐって寸法よ

155 18/05/11(金)11:21:38 No.503860812

>>ソニックウィングスはないんだな… >ソニックはセガの登録商標のため海外ではAERO FIGHTERSになってるから大丈夫だあるぞ よく見たらART OF FIGHTERSだった… なかったよ…

156 18/05/11(金)11:22:29 No.503860913

>CAPCOMもミニキュート筐体の模型でCAPCOMミニを出して ウォーザードとD&D入ってたら間違いなく買ってる

157 18/05/11(金)11:22:39 No.503860934

>フライングパワーディスクはWindjammersの名前で売ってるのでバイナウだ! >https://www.youtube.com/watch?v=8IuCM-L5Um4 >このうさんくさいCMが素敵 そんなタイトルになってたのか でもゲーム内容昔のまんまで懐かしさに泣けてきた

158 18/05/11(金)11:23:08 No.503860988

>これが割と売れたぞとなったのを確認してから >CAPCOMもミニキュート筐体の模型でCAPCOMミニを出して >小銭を稼ぐって寸法よ そんなん並べて飾るために買うわ…

159 18/05/11(金)11:23:41 No.503861052

カプコンがそんなの出すわけないってわかる

160 18/05/11(金)11:23:43 No.503861056

ミニブーム続くな

161 18/05/11(金)11:23:46 No.503861065

>これが割と売れたぞとなったのを確認してから >CAPCOMもミニキュート筐体の模型でCAPCOMミニを出して 40タイトル収録! ストリートファイターって単語がついてるのだけで10タイトル超え! ぐらいはやってくる

162 18/05/11(金)11:23:56 No.503861081

ナムコのアーケードも出して欲しい アサルトやる為にvitaにナムコミュージアム入れてるけど ミュージアムのタイトルから始めるのが面倒なのだ

163 18/05/11(金)11:24:02 No.503861091

>これが割と売れたぞとなったのを確認してから >CAPCOMもミニキュート筐体の模型でCAPCOMミニを出して ものによっては超嬉しいけどSNKがアーカイブものやる時に初期定番タイトルをお出ししてくるように 必勝無頼拳とかあの辺出してきてもっと後!もっと後のも!!ってなりそうだから困る

164 18/05/11(金)11:24:39 No.503861159

ティンクルスタースプライツが入ってない・・・

165 18/05/11(金)11:24:57 No.503861204

ダンクドリームねぇかなぁって思ったけどこれよくよく考えてもみたら NEOGEOっていうよりSNKのなんだよね だからADKとかないんだよね・

166 18/05/11(金)11:25:05 No.503861215

ショックトルーパーズいいねえ…

167 18/05/11(金)11:25:30 No.503861251

>よく見たらART OF FIGHTERSだった… ART OF FIGHTING(龍虎の拳)ですぞー

168 18/05/11(金)11:25:33 No.503861260

えっミニダライアスを?!

169 18/05/11(金)11:25:54 No.503861312

メガドラもでるんだしNECもなんか出そうぜ!

170 18/05/11(金)11:26:22 No.503861365

あえてこの小さい画面で布団で寝る前にプレイしたい そのまま寝たらノスタルジックな夢を見そう

171 18/05/11(金)11:26:42 No.503861407

カプコンの懐かし商売も1942とか魔界村とかあの辺で満足する印象がある PS2のカプコンコレクションで特別にファイナルファイトも入れてやるぞい!で喜んで買ったけど

172 18/05/11(金)11:27:04 No.503861443

カプコンはどんな形でもいいからベルトスクロールコレクション出せ

173 18/05/11(金)11:27:05 No.503861446

>メガドラもでるんだしNECもなんか出そうぜ! 権利的に出せるやつはPCEアーカイブスで全て出し尽くした感じなので…

174 18/05/11(金)11:27:12 No.503861464

>あえてこの小さい画面で布団で寝る前にプレイしたい >そのまま寝たらノスタルジックな夢を見そう 目覚めたとき泣いてそう

175 18/05/11(金)11:27:26 No.503861487

>ビッグ・ママいいねぇ・・・

176 18/05/11(金)11:28:02 No.503861556

天地を喰らうⅡとかキャプテンコマンドーやりたい

177 18/05/11(金)11:28:26 No.503861601

>カプコンはどんな形でもいいからベルトスクロールコレクション出せ PS3の頃が妙にその辺の移植に乗り気だったんだよな だからPS3仕舞えない

178 18/05/11(金)11:29:10 No.503861689

キャデラックスとD&Dは版権で無理そうだけど キャプテンコマンドーは欲しい 完全移植のを

179 18/05/11(金)11:29:12 No.503861694

>えっミニダライアスを?! VITAのリモートプレイでアケアカのダライアスをやったら小さすぎてだめだった

180 18/05/11(金)11:29:23 No.503861714

版権アウトなやつ以外はCPSシリーズで行けそうな気がするカプコンは

181 18/05/11(金)11:29:58 No.503861783

>カプコンはどんな形でもいいからプロギアの嵐出せ

182 18/05/11(金)11:30:12 No.503861812

>D&Dは版権で無理そうだけど 移植したんです…

183 18/05/11(金)11:30:13 No.503861814

>だからADKとかないんだよね・ ADKってSNKが抱えてるから無理なことはないでしょ

184 18/05/11(金)11:30:40 No.503861871

PCエンジンはコナミから出す事になるんじゃ

185 18/05/11(金)11:30:43 No.503861880

https://youtu.be/P-htRhTXkyw ショックトゥルーパーズ2ndはむってなったあとゲームでそんな暇ねぇってなるのがいいぞ 1の方はビッグママという誰が考えたかこくじん女性枠だ

186 18/05/11(金)11:31:33 No.503861980

ネオジオは90年代にヒットしたから再版されるゲームもその時代のだからいいんだけど カプコンとかアケアカとかの他の会社が出すレトロ配信ゲームは大抵80年代ばっかりなのが… もっと90年代のゲーム配信して!

187 18/05/11(金)11:32:19 No.503862070

>1の方はビッグママという誰が考えたかこくじん女性枠だ めちゃ強いからクリア目指すときは絶対チームの一人に入れてたよ

188 18/05/11(金)11:33:25 No.503862225

>ネオジオは90年代にヒットしたから再版されるゲームもその時代のだからいいんだけど そもそも初代餓狼伝説あたりから1991年と言われるとそんな最近なんだとか思ってしまう

189 18/05/11(金)11:34:05 No.503862311

今こそ2020年スーパーベースボールですよ 相手の目ぼしい選手はKOして回るので対戦や攻略はかなり陰惨ですけど

190 18/05/11(金)11:34:23 No.503862341

>>だからADKとかないんだよね・ >ADKってSNKが抱えてるから無理なことはないでしょ というか予想タイトルの中にいくつもADKの入ってない?

191 18/05/11(金)11:35:59 No.503862505

>PCエンジンはコナミから出す事になるんじゃ >権利的に出せるやつはPCEアーカイブスで全て出し尽くした感じなので… なのよ…

192 18/05/11(金)11:36:32 No.503862551

KOFがたくさん入るようにリアルバウトも無印SP2の3本を贅沢に入れてくれても良いような気はするが いざ入るとどれか一本でも良かったな…ってなりそうではある

193 18/05/11(金)11:36:40 No.503862565

クロスソードが収録されてたら良かったなぁって密かな思いはあった

194 18/05/11(金)11:38:05 No.503862723

ASOIIどこ・・・?ビューポイントは?アンドロデュノスは?

195 18/05/11(金)11:38:34 No.503862767

>権利的に出せるやつはPCEアーカイブスで全て出し尽くした感じなので… ハドソンとコナミタイトルは割とカバーできてるけど ナムコタイトルとか当時の声優とかとの権利がめどそうなやつがね http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/

196 18/05/11(金)11:38:41 No.503862782

ADKはとりあえずワーヒーパーフェクトの名前はあったと思う

197 18/05/11(金)11:38:53 No.503862798

レイドラ豪血寺ちびまる子あたりの超プレミア系は配信も厳しいかな

198 18/05/11(金)11:39:20 No.503862846

>ASOIIどこ・・・ アケアカ買えよ…

199 18/05/11(金)11:40:21 No.503862949

>http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/archives/ このラインナップに後はPCE版ときメモとドラキュラXを入れればなんとか

200 18/05/11(金)11:40:50 No.503863010

ビューポイントあったね 1234ヒッ!

201 18/05/11(金)11:40:59 No.503863025

別にやりたいわけじゃないし・・・ この筐体に入ってていつでも出来るという気分が大事だし・・・

202 18/05/11(金)11:41:27 No.503863075

>ADKはとりあえずワーヒーパーフェクトの名前はあったと思う ラギ、クロスソード、マジシャンロード、ニンジャマスターズもADKだったかな

203 18/05/11(金)11:42:24 No.503863186

忍者ものだけで埋められるくらいあるはずだ

204 18/05/11(金)11:43:15 No.503863284

レイドラとか闘婚あたりはノイズも亡くなったし版権ややこそうという気はする

205 18/05/11(金)11:43:37 No.503863334

>このラインナップに後はPCE版ときメモとドラキュラXを入れればなんとか ドラキュラXはPSP版のリメイクにPCE版丸々入ってるんだよな 隠しモード出さんといけないけど

206 18/05/11(金)11:44:34 No.503863447

>ハドソンとコナミタイトルは割とカバーできてるけど >ナムコタイトルとか当時の声優とかとの権利がめどそうなやつがね EGGやVCでしか配信されてないのも多いから結局は配信側のやる気次第だな https://www.amusement-center.com/project/egg/ecatalog-main.cgi?maker_id=&oldplat=31&genre=&name=&searchBtn1=%B8%A1%BA%F7# http://meisakugame.garyoutensei.com/virtualconsole/vcpcengine.html

207 18/05/11(金)11:45:21 No.503863543

>別にやりたいわけじゃないし・・・ >この筐体に入ってていつでも出来るという気分が大事だし・・・ 格ゲー系はほぼ全タイトルカセットで持ってるし持ってないのでもそんなにやりたいかと言われると… でもこの筐体は欲しい…ってなる

208 18/05/11(金)11:46:11 No.503863627

ノイズ製の戦国伝承2001が入ってるって事はできなくもないんだろうけど・・・

209 18/05/11(金)11:47:35 No.503863800

MVSで出たKOF全部入れて

210 18/05/11(金)11:48:26 No.503863898

俺もNEOGEO持ってるけど実家だし ちゃんと公式がこういうので小型化して出してくれるってのは かなり良心的だとおもう

211 18/05/11(金)11:48:59 No.503863957

ロボアーミーとミューティーションネイションって そんなにヒットしたゲームだったっけ?

212 18/05/11(金)11:50:14 No.503864108

昔アーケード機体並べて俺ゲーセンを作りたいと妄想して実際はスペースや重量の問題で断念した人はそこそこいるだろう ミニチュアで再現できるなら嬉しいので各社ラインナップ変えて何種か出してくれるとありがたい

213 18/05/11(金)11:50:26 No.503864132

ニンジャコマンドー入ってないみたいだ 現物ROMあるからいいけど用意するの面倒

214 18/05/11(金)11:51:07 No.503864215

>MVSで出たKOF全部入れて 定番過ぎるよ~というのはあるけどCPUの強さがそれなりだから遊べるのはKOFなんだよなというところもある

215 18/05/11(金)11:53:28 No.503864515

1945plus…

216 18/05/11(金)11:53:56 No.503864582

レイドラの中古が頭おかしい値段だから入れて暴落して欲しい

217 18/05/11(金)11:56:36 No.503864924

ネオジオはハードもソフトも頭おかしい値段することで有名だけど これはいくらぐらいになるんだろうね

218 18/05/11(金)11:56:51 No.503864954

>レイドラの中古が頭おかしい値段だから入れて暴落して欲しい 修正問題でやいのやいのあったけどなんやかんやで良い値段してた零SPは 普通に残虐表現ありDL移植でロムの値段は下がったんだろうか

↑Top