18/05/11(金)07:41:31 ヒール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/11(金)07:41:31 No.503841607
ヒールってつければ何やってもいいと思ってない?
1 18/05/11(金)07:45:49 No.503841880
悪役レスラーはやりたい放題だからな
2 18/05/11(金)07:46:17 No.503841913
何を以って本来としているのか分からないから何とも言えない設定だ
3 18/05/11(金)07:46:59 No.503841963
ちょっと放尿【ヒール】してくる
4 18/05/11(金)07:47:57 No.503842017
模倣はどういう理屈だよハゲ
5 18/05/11(金)07:49:14 No.503842092
模倣はいくら何でも無茶が過ぎる…
6 18/05/11(金)07:49:19 No.503842097
どうせなろう漫画だよこういう変な理屈こねるのは
7 18/05/11(金)07:50:00 No.503842144
仕事【ヒール】やめたい…
8 18/05/11(金)07:50:09 No.503842164
なろうの4ページ目みたいな流れがうへえってなる
9 18/05/11(金)07:51:21 No.503842251
解るような理屈は一切ないからな 回復じゃなくて改変能力だし
10 18/05/11(金)07:52:06 No.503842301
これがプロローグなんだけど本編もうへぇって感じだった
11 18/05/11(金)07:52:25 No.503842322
閃華裂光拳
12 18/05/11(金)07:53:20 No.503842382
ヒールでスキルコピーはいらんだろ
13 18/05/11(金)07:53:21 No.503842384
端的に言ってバランス調整ミスでは
14 18/05/11(金)07:53:48 No.503842418
妊娠していた状態にヒールする!
15 18/05/11(金)07:53:52 No.503842426
模倣だけはわからん
16 18/05/11(金)07:56:07 No.503842582
ブリーチの織姫の拒絶みたいなもんだろうけど 模倣はそれでもわからなかった
17 18/05/11(金)07:56:24 No.503842595
>端的に言ってバランス調整ミスでは なろうなんてそんなのばっかじゃん
18 18/05/11(金)07:57:40 No.503842693
初手から状態変化とか言い出してて意味がわからない 普通は正常な状態へ戻すだから回帰とかじゃないのか
19 18/05/11(金)07:59:33 No.503842823
「なかったことにした」
20 18/05/11(金)08:01:52 No.503843001
>初手から状態変化とか言い出してて意味がわからない >普通は正常な状態へ戻すだから回帰とかじゃないのか 改悪の方も一度した怪我の状態に戻してるんじゃなくて死の状態に変化させてるっぽいからこの作品だとヒールは状態変化なんだと受け入れるしかない
21 18/05/11(金)08:06:16 No.503843340
治癒能力を暴走活性化させてダメージ!はわかるな改悪もその範囲でまぁ…もわかる コピーだけはどういう理屈かサッパリです
22 18/05/11(金)08:09:55 No.503843629
ようは過去にヒールした相手の身体の状態を模範できるってこと?
23 18/05/11(金)08:11:11 No.503843740
ブリーチの織姫がそれは治癒能力ではなく事象の拒絶だって言われてたのもちょっとわからなかったけどわかった
24 18/05/11(金)08:13:29 No.503843930
棄てプリやストジャの治癒と考えたら壊したり身体機能あげるのも分かる 動きはどうしようもねえだろ
25 18/05/11(金)08:13:34 No.503843938
達人の身体をヒールで正常化するにあたり 筋力だの肉体的なパラメータを入手したって事?
26 18/05/11(金)08:16:18 No.503844186
何でもかんでも変更出来る無茶苦茶な魔法にヒールって名前が付いてるだけだからな
27 18/05/11(金)08:18:52 No.503844428
>達人の身体をヒールで正常化するにあたり >筋力だの肉体的なパラメータを入手したって事? それでも背丈だけは無理だろうからまぁ一番無理だろって言われている
28 18/05/11(金)08:19:53 No.503844511
頭の良くない人が頑張って頭を使うと大体こうなる
29 18/05/11(金)08:21:50 No.503844704
とりあえずヒール
30 18/05/11(金)08:22:01 No.503844720
ゆでほどめちゃくちゃじゃないが塩レベルの理論
31 18/05/11(金)08:22:43 No.503844788
>ゆでほどめちゃくちゃじゃないが塩レベルの理論 ゆで理論だったらめちゃくちゃでも面白くなきゃな
32 18/05/11(金)08:24:09 No.503844916
アカBAN食らうタイプのチートやないですか
33 18/05/11(金)08:24:22 No.503844939
ただの回復術師だとか言いながら何勇者とかちょっと持ち上げてるんだよ
34 18/05/11(金)08:25:29 No.503845039
プログラムかなんかか
35 18/05/11(金)08:25:32 No.503845043
ヒールの応用はいいんだけど それで何でも出来たら面白くないと思うんだけどなぁ
36 18/05/11(金)08:25:42 No.503845060
よくあるけどただの~とか凡人の~とかを超人の装飾として使うの虫酸が走る
37 18/05/11(金)08:27:47 No.503845224
上司をぶっヒールしたい
38 18/05/11(金)08:30:34 No.503845487
改良はなんか細胞の活性化の超凄い版的なアレで 改悪はマホイミ的なアレとすればまあ雰囲気の理解はできる 模倣は無理だろ…
39 18/05/11(金)08:31:23 No.503845568
ビール!
40 18/05/11(金)08:33:31 No.503845748
D&Dでリバースキュアでダメージとかやってた昔
41 18/05/11(金)08:35:06 No.503845881
ヴィール!!
42 18/05/11(金)08:36:03 No.503845956
回復阻害
43 18/05/11(金)08:37:03 No.503846038
極まった細胞操作的なもんだと思うんだけど あくまでヒールって事にするのに意味があるのね…
44 18/05/11(金)08:38:00 No.503846116
この設定が荒唐無稽だとかバランス破壊だとかは気にしないけど当人の名前がケヤルなのが本当に嫌 だってケアルじゃんそれ…パロなんぞ入れられたら一気に真面目に読む気失せるやつじゃんこれ… ふーんまあこの世界のヒールはこう言うものなんだなって真面目に付き合って読もうとしてたら悪ふざけですよーって笑われたようなもんで私嫌い!(バァァァァン
45 18/05/11(金)08:38:12 No.503846136
模倣は説明放棄してて駄目だった
46 18/05/11(金)08:38:45 No.503846183
ホイミとマホイミまではわかった どちらにせよ読み方変えてくだち…
47 18/05/11(金)08:38:55 No.503846198
普段はサポート役の回復術士が強敵を前にして命と引き換えの禁呪を発動してスレ画みたいになったら燃えると思う
48 18/05/11(金)08:39:47 No.503846272
>あくまでヒールって事にするのに意味があるのね… ただのチート能力だとアホっぽいけど何かの応用とする事で地知能の高さと他人とは違う独自性をアピール出来るって寸法よ
49 18/05/11(金)08:41:28 No.503846410
ヒールってそういう
50 18/05/11(金)08:41:49 No.503846431
これって女の子を自分好みに見た目と性格を改変した漫画?
51 18/05/11(金)08:42:21 No.503846476
防御不能の一撃必殺とか好きねぇ 話続かないと思うんだけど
52 18/05/11(金)08:43:16 No.503846545
理屈はともかくダサいのが致命的だ
53 18/05/11(金)08:43:29 No.503846560
元はケアルだったけど書籍化にともなってケヤルに変更になったと聞いた
54 18/05/11(金)08:44:00 No.503846613
回復させるにもその相手と同じ苦痛を味って廃人になるので使い捨て要員らしいな
55 18/05/11(金)08:44:08 No.503846619
ヴィールに変えよう
56 18/05/11(金)08:44:12 No.503846626
この主人公のヒールは回復時に相手の痛みとか全共有する感じだったので相手の経験値も共有出来た!のが模倣
57 18/05/11(金)08:44:54 No.503846681
>防御不能の一撃必殺とか好きねぇ >話続かないと思うんだけど こういうのは主人公が最強で万能なのがスタートラインでじゃあそこから成り上がらせるかのんびり旅させるかとかそこら辺で面白さを取るから バトル最強要素は黄門様の印籠以上の意味はない
58 18/05/11(金)08:45:13 No.503846716
>これって女の子を自分好みに見た目と性格を改変した漫画? ヒール怖いな…
59 18/05/11(金)08:45:35 No.503846751
>バトル最強要素は黄門様の印籠以上の意味はない じゃあそこにバカみたいな理屈つけるのやめたらいいのに
60 18/05/11(金)08:45:42 No.503846761
>回復させるにもその相手と同じ苦痛を味って廃人になるので使い捨て要員らしいな なろう漫画のスレでよくあるこういう説明口調のレスって誰に向けて喋ってんの?
61 18/05/11(金)08:46:19 No.503846809
回復魔法ってなにかって考えると師匠の織姫のアレが正解に思える
62 18/05/11(金)08:46:24 No.503846819
>>回復させるにもその相手と同じ苦痛を味って廃人になるので使い捨て要員らしいな >なろう漫画のスレでよくあるこういう説明口調のレスって誰に向けて喋ってんの? この漫画のファンが本当は語りたいけどそういう雰囲気じゃないから無駄な抵抗してんじゃね?
63 18/05/11(金)08:47:00 No.503846864
スレ画の直後で時間書き換えて過去に戻る時点でいちいち突っ込む方がアホだわこれってなる
64 18/05/11(金)08:48:23 No.503846975
つまり元がアホ…?
65 18/05/11(金)08:52:18 No.503847293
>ブリーチの織姫がそれは治癒能力ではなく事象の拒絶だって言われてたのもちょっとわからなかったけどわかった 攻撃されたという事象を戻す(拒絶する)=ダメージをなかったことにする=治癒 ってことか まだそっちのが納得できるが
66 18/05/11(金)08:53:58 No.503847413
原作も適当に理由をつけてエログロ陵辱メインなんでこんなんラノベでやるなよなとは言いたい
67 18/05/11(金)08:54:54 No.503847490
踵(ヒール)
68 18/05/11(金)08:55:36 No.503847554
>ただの回復術師だとか言いながら何勇者とかちょっと持ち上げてるんだよ だから他の勇者にもバカにされてました オッサン勇者には掘られました
69 18/05/11(金)08:56:38 No.503847645
>これって女の子を自分好みに見た目と性格を改変した漫画? おぞましい…
70 18/05/11(金)08:58:56 No.503847813
シャブ漬けケツ穴奴隷やってたら強くなった主人公
71 18/05/11(金)09:01:12 No.503847982
薬漬け奴隷させられてた復讐にちょっと王女を壊して治してして記憶消して顔変えて奴隷にし返しただけだよ
72 18/05/11(金)09:02:40 No.503848107
>回復魔法ってなにかって考えると師匠の織姫のアレが正解に思える 代謝の異常促進とか外から継ぎ接ぎしたりとか時間遡行とかわりといろいろあるし…
73 18/05/11(金)09:02:58 No.503848133
積極的に説明してくれる人が居て無駄に知識が増える スレ消えたら忘れるけど
74 18/05/11(金)09:04:03 No.503848188
模倣はまあわかった 状態変化はどういう
75 18/05/11(金)09:04:37 No.503848228
>スレ消えたら忘れるけど 【忘却】ヒール!
76 18/05/11(金)09:05:02 No.503848256
異世界おっさんといい最近は悪趣味なのが流行ってるのかのう
77 18/05/11(金)09:05:55 No.503848319
何やってもいいよねって言いたいがために執拗なまでにエグい回想多過ぎる
78 18/05/11(金)09:06:39 No.503848368
もっと真っ当に硬派で面白いのもあるだろうけどそっちはたぶん受けないネタという出版社の判断なんだな
79 18/05/11(金)09:07:22 No.503848426
ぶっちゃけ挿絵パワーなんでないの
80 18/05/11(金)09:07:29 No.503848437
>仕事【ヒール】やめたい… ヒール ヒール 【退職】と【休職】どっちがいい?
81 18/05/11(金)09:07:44 No.503848461
何言ってるのかちょっとわかんないです
82 18/05/11(金)09:07:57 No.503848483
ヒィィィィィル!!
83 18/05/11(金)09:08:07 No.503848497
エログロ陵辱(ヒール)
84 18/05/11(金)09:09:51 No.503848630
>だから他の勇者にもバカにされてました >オッサン勇者には掘られました クソ女犯して壊して復讐完了したのはいいけど あとはサドとホモの男でお話としてはもういいんじゃない?とはなる
85 18/05/11(金)09:11:43 No.503848780
ビール 【飲酒】
86 18/05/11(金)09:13:22 No.503848905
読者層の問題で出版社では今やラノベは文芸の分類になってるんだとか
87 18/05/11(金)09:14:08 No.503848970
>何やってもいいよねって言いたいがために執拗なまでにエグい回想多過ぎる 棚ぼたチートが批判されてるからってここまで酷い目にあったんでチート使いますいいですよね?ってのもなんか女々しくて違うなあって思う
88 18/05/11(金)09:14:46 No.503849004
元ネタがケアルならD&Dのキュアウーンズだけど キュアウーンズは正のエネルギーで動いてるモノであれば癒す事ができて 負のエネルギーで動いてるアンデットにはダメージ与えるって理屈だけど その辺の事スルーして回復魔法でもダメージを与えられるって 発展させてくとスレ画に行き着くんだろうか
89 18/05/11(金)09:14:59 No.503849022
ギャグマンガ日和的な勢いを感じてダメだった
90 18/05/11(金)09:16:06 No.503849102
>あとはサドとホモの男でお話としてはもういいんじゃない?とはなる 実際サドで女好きのレズ剣士壊したあとはあまり面白くなくなる
91 18/05/11(金)09:16:29 No.503849124
>その辺の事スルーして回復魔法でもダメージを与えられるって >発展させてくとスレ画に行き着くんだろうか 何でも過ぎりゃ毒だって事を拡大解釈した結果だろう ダイ大でもマホイミってのあったし
92 18/05/11(金)09:16:41 No.503849136
今日は定時で【帰宅】ヒールして家でゆっくり【晩酌】ヒールしたい
93 18/05/11(金)09:17:23 No.503849189
改変する能力が治癒魔法扱いなのはさすがに無理がある気がする あと治癒に反動がある的な設定ならスレ画のときも実は反動受けてたりするのか?
94 18/05/11(金)09:18:00 No.503849235
むしろある程度までは面白かったのか
95 18/05/11(金)09:18:51 No.503849314
ちゃんと読んでる「」もいるしこんなのとかオッサンがウケてると思うと嫌な気分になるわ
96 18/05/11(金)09:19:16 No.503849359
ここまで万能すぎるとただの回復術師だって決め台詞が全くカッコよく見えないな
97 18/05/11(金)09:19:28 No.503849371
怪我を治す為に増血するヒールとかを限界突破して使いまくって爆破!とかじゃダメなのかな
98 18/05/11(金)09:20:41 No.503849465
別に楽しく読んでるとは言ってない 暇つぶしに読んでる程度
99 18/05/11(金)09:22:30 No.503849596
腐った世界をヒールする!で過去に戻ったのに復讐モノなのか…
100 18/05/11(金)09:22:48 No.503849627
エロメインじゃないのかキャラデザ的に
101 18/05/11(金)09:22:58 No.503849642
俺も蜘蛛とかマヌケのついでに見てるだけだな…
102 18/05/11(金)09:23:47 No.503849706
とりあえず生(ヒール)!
103 18/05/11(金)09:26:26 No.503849921
くっころ要因みたいな高飛車娘にえっちなお仕置きするのがメインストーリーだったと思う
104 18/05/11(金)09:28:47 No.503850125
ハンターの強化系みたいなものと思えばわからなくはないけど模倣はやり過ぎだと思う
105 18/05/11(金)09:29:09 No.503850152
ヒールをするための原資は一体どこから得てるんです?
106 18/05/11(金)09:30:43 No.503850302
つまり精神面とかまで弄れるようになったハガレンの錬金術でしょ?
107 18/05/11(金)09:35:56 No.503850718
接触しないと発動しないならそこまで無茶ではない気もする 遠距離広範囲高火力で殺れる
108 18/05/11(金)09:37:08 No.503850809
>接触しないと発動しないならそこまで無茶ではない気もする >遠距離広範囲高火力で殺れる 衝撃をヒール 指向性を反転
109 18/05/11(金)09:37:12 No.503850812
まぁこれに関してはとりあえずこんな能力なんですよと言う説明でしかないから難しく考える必要はないのだ もちろんなんだそりゃ!となる人が多いので入口で脱落する人が多いけど少数の人が納得して読めればいいのだ
110 18/05/11(金)09:38:26 No.503850904
文字入力(ヒール)!スレ立て(ヒール)!書き込み(ヒール)!del(ヒール)!なー(ヒール)!
111 18/05/11(金)09:39:25 No.503850976
コイツの場合ヒールって名前ついてるけど魔法じゃなくて特殊能力だよ 腕の欠損とかも直せるけど他人の怪我を治すと痛みを追体験するっていうデメリット付きの んで薬漬けにされて便利な回復薬として使われてた
112 18/05/11(金)09:40:30 No.503851064
>コイツの場合ヒールって名前ついてるけど魔法じゃなくて特殊能力だよ >腕の欠損とかも直せるけど他人の怪我を治すと痛みを追体験するっていうデメリット付きの >んで薬漬けにされて便利な回復薬として使われてた 能力についてなんの説明にもなっていない…
113 18/05/11(金)09:40:34 No.503851071
回復って名前ありきでやってる感じで納得いかない
114 18/05/11(金)09:40:42 No.503851083
【有休(ヒール)】
115 18/05/11(金)09:41:30 No.503851141
拡大解釈の大喜利みたいなもんでしょ
116 18/05/11(金)09:42:33 No.503851225
マジで能力ありきなので能力判定で癒やしの勇者だったから 生まれ付き何かしらの才能持ってる場合がある癒やしは大外れ的な奴よ