秋元プ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/11(金)07:22:25 No.503840486
秋元プロデュースの2次元アイドル企画とか5~6年前ならみんな大喜びで飛び付いてた筈なのに シングル出てPVまで公開されたのに全く毛ほども盛り上がってない どういうことなの?
1 18/05/11(金)07:23:52 No.503840555
AKB0048はここでも人気だったよ
2 18/05/11(金)07:24:28 No.503840594
ドルオタと二次オタは重なるようで重ならないので…
3 18/05/11(金)07:24:43 No.503840611
>秋元プロデュースの2次元アイドル企画とか5~6年前ならみんな大喜びで飛び付いてた筈なのに という設定ですれ盛り上げたがっている方針なのでわかってあげてほしい いまだにAKBがナンバーワン秋元ナンバーワンだと固く信じ込んでるのは荒らしだけってよく揶揄されるがそのとおりだ
4 18/05/11(金)07:25:04 No.503840635
畑違いだからだろわかってるくせに
5 18/05/11(金)07:25:37 No.503840663
二次元素人アイドルものの需要がvtuberで満たされてしまった気がする
6 18/05/11(金)07:26:50 No.503840725
>二次元素人アイドルものの需要がvtuberで満たされてしまった気がする あれってアイドルなんだ…
7 18/05/11(金)07:27:47 No.503840776
Vtuberとコスト面で張り合うの無理
8 18/05/11(金)07:28:06 No.503840801
>という設定ですれ盛り上げたがっている方針なのでわかってあげてほしい >いまだにAKBがナンバーワン秋元ナンバーワンだと固く信じ込んでるのは荒らしだけってよく揶揄されるがそのとおりだ そういうのはキモいから専用スレでやってね
9 18/05/11(金)07:29:07 No.503840850
曲の作りは好きだよ
10 18/05/11(金)07:30:23 No.503840931
曲のタイトル気色悪いなぁオイ
11 18/05/11(金)07:30:59 No.503840960
キャラごとにキャラデザ担当がそれぞれ別についてるやつ?
12 18/05/11(金)07:31:20 No.503840976
1クールでもいいからアニメで活躍させてから売ってくれ
13 18/05/11(金)07:31:53 No.503841007
2次オタは秋元プロデュースみたいなの嫌いだし
14 18/05/11(金)07:31:54 No.503841013
じゃあバーチャルYouTubeいなかったら画像のスレが定期的に立って盛り上がれてた?
15 18/05/11(金)07:33:04 No.503841078
今からファンになっとけばアニメ化して大人気になった時マウント取れるぞ!
16 18/05/11(金)07:33:05 No.503841079
アニメ化もしてないのに盛り上がれるかよ
17 18/05/11(金)07:33:17 No.503841087
>2次オタは秋元プロデュースみたいなの嫌いだし 二次元でも三次元でもアイドル商法ってあんまり変わらない気がするけどね
18 18/05/11(金)07:33:49 No.503841121
>曲のタイトル気色悪いなぁオイ いつもどおりなのに…
19 18/05/11(金)07:34:03 No.503841137
AKBグループと地下とアイドル声優ユニットのいいとこ取りをしようとして中途半端になってる
20 18/05/11(金)07:35:03 No.503841195
アニメ化してないコンテンツの公式サイトの変な自己紹介で盛り上がってた変な掲示板の住人がいたらしいな
21 18/05/11(金)07:35:46 No.503841238
スタートが悪かった それだけじゃ 初出から何年かしてようやく始動って
22 18/05/11(金)07:36:32 No.503841281
>アニメ化してないコンテンツの公式サイトの変な自己紹介で盛り上がってた変な掲示板の住人がいたらしいな アニメ化はしてなかったけど雑誌展開のおかげでストーリーはあったし…
23 18/05/11(金)07:37:17 No.503841322
>秋元プロデュースの2次元アイドル企画とか5~6年前ならみんな大喜びで飛び付いてた筈なのに まずこの認識がおかしい 二次元オタクが嫌うタイプだろ
24 18/05/11(金)07:37:22 No.503841328
この人昔からセーラー服を脱がさないでとかタイトルにするじゃん
25 18/05/11(金)07:38:43 No.503841415
アイドルものの初動ってあんまアテにならんからこれからブレイクするかもしれん
26 18/05/11(金)07:39:32 No.503841467
ラブライブもアイマスもバンドリもアイカツもプリパラも売れた これが売れない理由はないよね
27 18/05/11(金)07:42:20 No.503841642
>ラブライブもアイマスもバンドリもアイカツもプリパラも売れた >これが売れない理由はないよね WUG「おい」
28 18/05/11(金)07:42:38 No.503841658
>これが売れない理由はないよね それらはキャラクターやゲームが売れて結果曲も売れただけなんで 画像のもキャラクター性を立ててこない限りは無理かと
29 18/05/11(金)07:43:29 No.503841714
別に秋元ってそんなに好かれてないだろ
30 18/05/11(金)07:43:37 No.503841725
アニメ化しないと気付かない人多いよ 俺もこれ知らなかったしココで教えてもらったからわかったようなもん あとニコとかそういう媒体で宣伝とかした?知名度って大事だと思う
31 18/05/11(金)07:44:19 No.503841774
百発百中タイプってわけでもなく当てる企画もありゃ外す企画もある人だし
32 18/05/11(金)07:44:31 No.503841791
アニメよりパチやスロ方面行ったほうがいい AKBだってあるんだし
33 18/05/11(金)07:48:03 No.503842023
PVは服の変形をクロスシミュでやってたり意欲的だよねこれ
34 18/05/11(金)07:48:20 No.503842041
https://www.youtube.com/watch?v=79qPHlqistg これか スレ本文が気持ち悪いからなんかあんまり褒めたくもならんな
35 18/05/11(金)07:49:29 No.503842110
メカクレキャラが速攻で両目とも見せてる時点で信用できない
36 18/05/11(金)07:51:25 No.503842255
今ならもうちょっと違和感ないCGダンスにできない?
37 18/05/11(金)07:51:38 No.503842264
指原の=LOVEのほうがナンボか受けてるという体たらく
38 18/05/11(金)07:52:11 No.503842303
アイドルが好きかどうかは自分ひとりで決めろ
39 18/05/11(金)07:53:22 No.503842386
>WUG「おい」 アニメはアレだけどグループとしては成功したし…
40 18/05/11(金)07:53:32 No.503842400
曲AKBとかが歌ってるようなのとあんまり変わらないな
41 18/05/11(金)07:53:44 No.503842414
地下鉄抵抗主義とかは懐かしい感じがして好き
42 18/05/11(金)07:54:09 No.503842443
アイドルがこれだけ並んでるってことは 中二病の子が一人は居るんでしょそういうの分かっちゃう 必ずいるんだ中二病のアイドルは
43 18/05/11(金)07:56:01 No.503842579
某声優の妹がいる
44 18/05/11(金)07:56:12 No.503842585
新技術の実験場なのか二線級のスタッフの訓練場なのかどこかぎこちないよねCG
45 18/05/11(金)07:56:44 No.503842626
これ3Dノウハウないところから作ったんだっけ
46 18/05/11(金)07:56:57 No.503842642
似てるようで文脈は別物な気がするからどうなるかは割と興味がある 何となく失敗して終わりそうだけど
47 18/05/11(金)07:57:56 No.503842707
現時点では新興のアイドルグループに絵を当てただけだから アニメなり何なりでキャラの方を動かしてくれないと好きになりようがないよ 全員に個別のイラストレーター当てるのはちょっと面白かったけど結局一人に統一する意味不明さだし
48 18/05/11(金)07:58:15 No.503842734
未だにこんな仕上がりのCGで世に出すのかと思ってたけどノウハウなかったのか いや集めろよ
49 18/05/11(金)07:59:30 No.503842812
>これ3Dノウハウないところから作ったんだっけ タツノコ製作だからノウハウかなりあるはずなんだけどね… 新人に作らせたのか外注したのか
50 18/05/11(金)08:00:28 No.503842898
タツノコならノウハウありそうなんだけどな
51 18/05/11(金)08:00:52 No.503842931
アニメがウケたらウケる コケたらウケない 最近の作品は簡単だぜ!
52 18/05/11(金)08:01:18 No.503842958
クオリティ高いアニメでも出せば「」は手のひら返すのは実証済み 出せばだけど
53 18/05/11(金)08:02:24 No.503843041
>全員に個別のイラストレーター当てるのはちょっと面白かったけど結局一人に統一する意味不明さだし 元のネームバリューや実力もだいぶかけ離れてて…
54 18/05/11(金)08:02:42 No.503843070
アイドル物のアニメの旬は逃した感があるな
55 18/05/11(金)08:02:46 No.503843072
最近はアニメよりソシャゲのクオリティの方が大事な気がするわ
56 18/05/11(金)08:05:15 No.503843255
MV見たけど出来の微妙なラブライブって感じね 金かかってるプロジェクトなはずなのになぁ
57 18/05/11(金)08:05:30 No.503843278
結局堀口一本でゴーサイン出す辺りけいおんから進んでないよねセンスが
58 18/05/11(金)08:05:38 No.503843295
この路線に近いあんたまがvtuber流行りはじめてから爆発的に伸びたから売り方次第じゃない
59 18/05/11(金)08:05:45 No.503843303
アイドルに限ったことではないがアイドルは特にアイドル自身が現実で人気を得ていく過程というストーリー性が期待されるもんだからね 一定の知名度と影響力を持つプロデューサーがバックにいるというのはまあ良し悪しではある アイマスやラブライブだってシリーズ開始初期は微妙な反応だっただろうし後はそこから這い上がっていけるか
60 18/05/11(金)08:07:53 No.503843460
似て非なるものなのはわかるけど売り出し時期がイコラブと被ってるのはどうなんだろう
61 18/05/11(金)08:10:12 No.503843655
眼鏡なら巨乳だろみたいな安易な発想でむかつく 違うだろバカ!そんなどこにでもいるようなのじゃエレクチオンしねーんだよ あと乳揺れいらない
62 18/05/11(金)08:11:02 No.503843732
本気でやるならアニメとかソシャゲとか最低でも雑誌くらいとメディアミックスしないと 狙ってる層が気づけないぞ
63 18/05/11(金)08:12:50 No.503843868
>アニメはアレだけどグループとしては成功したし… 一期二期共にアニメが足を引っ張ってるすぎる…ちゃんと作れるとこでもっかい作って欲しいよ…
64 18/05/11(金)08:13:09 No.503843896
グループ名が口に出せない あとめちゃ名前似てるソシャゲがある
65 18/05/11(金)08:14:37 No.503844034
>WUG「おい」 プリパラの後釜のOP歌ってるのその子らの妹分なんスよ…
66 18/05/11(金)08:15:27 No.503844113
>プリパラの後釜のOP歌ってるのその子らの妹分なんスよ… だから?
67 18/05/11(金)08:16:24 No.503844200
これとは別に指原莉乃が代アニの学生で組ませたアイドルユニットもあって どちらも文化放送でラジオやってるけど 今ひとつ狙いたい枠である二次元オタク層には刺さってない アーススタードリームぐらい刺さってない
68 18/05/11(金)08:17:01 No.503844253
>プリパラの後釜のOP歌ってるのその子らの妹分なんスよ… 知ってる知ってる デスマホのクソみたいなOP歌ってた子らな!
69 18/05/11(金)08:18:33 No.503844397
>アーススタードリームぐらい刺さってない 死・・・死んでる・・・約一名を残して
70 18/05/11(金)08:19:01 No.503844446
現役の声優何人を期間限定で秋元プロデュースすればいいのでは
71 18/05/11(金)08:19:41 No.503844497
>今ひとつ狙いたい枠である二次元オタク層には刺さってない 二次元になって出直してこいという話だからな
72 18/05/11(金)08:19:52 No.503844510
https://natalie.mu/music/news/278052 > また彼女たちにとっては、数々の先輩アイドルがパフォーマンスを行ってきた憧れの場所でもあるという。オリジナルキャラクターを演じる8人と配役のない3人、合計11人でステージに立った22/7は、まずニューシングル「シャンプーの匂いがした」通常盤のカップリング曲「循環バス」を初披露。1人ずつ自己紹介を行い、それぞれの個性をアピールした。 配役のない3人かわいそすぎない!?
73 18/05/11(金)08:20:34 No.503844588
ラジオ聴くとわかるけどタレント性薄いんだよ その割に構成台本作り込んでなくて 素人感を前面に出してるのがすごい中途半端に移ってしまう 今時のラジオで人気の声優のがタレント性強いから
74 18/05/11(金)08:20:58 No.503844623
堀口関係は企画立ち上がって中止多すぎで付き合いたくないとこ多いのに まあ頑張ってください
75 18/05/11(金)08:21:36 No.503844682
秋元のセンスは大衆的すぎてアニメ向かないんだよな よく言うとキャッチーなんだけど
76 18/05/11(金)08:22:19 No.503844745
配役ないってどういうことなの… 補欠…?
77 18/05/11(金)08:22:25 No.503844757
俺だけで盛り上がってるコンテンツだし スレ立ってこんなに伸びてるの初めて見たよ
78 18/05/11(金)08:22:38 No.503844783
まあ無理にやる必要もなし
79 18/05/11(金)08:23:21 No.503844843
アイドルものが飽和しているし
80 18/05/11(金)08:23:30 No.503844851
>配役ないってどういうことなの… >補欠…? 元々先に8人のキャラデザがあってそのオーディションで11人が合格した 何もおかしいことはない
81 18/05/11(金)08:23:53 No.503844890
追加発注しろよ!
82 18/05/11(金)08:24:01 No.503844902
>配役ないってどういうことなの… >補欠…? 余白みたいなもの
83 18/05/11(金)08:24:34 No.503844954
配役ないメンバーがいるって時点でもう企画の趣旨からズレてるじゃん 二次元キャラを秋元がプロデュースって建前だっただろ
84 18/05/11(金)08:24:45 No.503844981
>元々先に8人のキャラデザがあってそのオーディションで11人が合格した >何もおかしいことはない どうも俺は急に算数ができなくなったみたいだ
85 18/05/11(金)08:24:46 No.503844983
アニメファン声優ファン取り込みたいっていう狙いは伝わるんだけど そういう人達は「よく作り込まれてる」方に価値見出すので 素人丸出しでまともに進行もできない台本棒読みの番組ってつまんないんだよ
86 18/05/11(金)08:24:52 No.503844991
>元々先に8人のキャラデザがあってそのオーディションで11人が合格した >何もおかしいことはない 声だけが存在する3人は何なの…
87 18/05/11(金)08:25:12 No.503845019
ライブ重視の某2次元アイドルプロジェクトはマナーを緩くした結果現場のマナーが悪くなりすぎてキャストの安全を危惧した事務所の申し出によってキャスト降板してたなあ…
88 18/05/11(金)08:25:20 No.503845028
秋元グループにはアンダーっていうシステムがあるんだよ
89 18/05/11(金)08:26:06 No.503845090
秋元康も同時に色々抱えてるからこれはその一つに過ぎないしなー ラストアイドルが当たっちゃったし
90 18/05/11(金)08:26:50 No.503845143
>配役ないメンバーがいるって時点でもう企画の趣旨からズレてるじゃん >二次元キャラを秋元がプロデュースって建前だっただろ アニメ化とかなんかの企画決定時に追加キャラの発表がされて正式に担当キャラが決まる… みたいなイベント感を考えているのではないだろうか …追加キャラなかったらどうするんだろうな
91 18/05/11(金)08:26:58 No.503845153
>ラストアイドルが当たっちゃったし あれって当たってるの?
92 18/05/11(金)08:27:45 No.503845221
その3人について考える哲学がこのコンテンツの肝だよ
93 18/05/11(金)08:27:50 No.503845233
>あれって当たってるの? あんだけやってシーズン2人続いて当たってないならこれはハズレですらないゴミだぞ
94 18/05/11(金)08:28:09 No.503845270
WUGはコンテンツ酷すぎたから相対的にユニットだけが突出してるけど そんな言うほど売れてない 週末の幕張すでに敗戦ムードだし
95 18/05/11(金)08:29:14 No.503845363
ヒトカラ行くからこれの宣伝よく流れて存在は知ってたけどお歌のAKBとか乃木坂感凄いなって思ったのは間違いじゃなかったのか
96 18/05/11(金)08:29:33 No.503845388
一応もう既にPVでアニメ流れてるから 担当キャラない子はPVにも居ない研修生に思える たぶんラブライブやりたいんだろうなというのはわかる
97 18/05/11(金)08:29:39 No.503845401
タイミングが悪いよ バーチューバーでそう言う地下アイドル的な需要が満たされてる時期に新人アイドルとか言われても 供給量もあっちの方が圧倒的だし
98 18/05/11(金)08:30:08 No.503845448
>アニメ化とかなんかの企画決定時に追加キャラの発表がされて正式に担当キャラが決まる… >みたいなイベント感を考えているのではないだろうか >…追加キャラなかったらどうするんだろうな それなら先にキャラ追加ありきじゃないのかなあ 中の人メインなら別にキャラなんか後付けでどうでもなるしアニメよりも実写メインでやった方が動かしやすいだろうしさ
99 18/05/11(金)08:30:09 No.503845453
>WUGはコンテンツ酷すぎたから相対的にユニットだけが突出してるけど >そんな言うほど売れてない >週末の幕張すでに敗戦ムードだし ワキガで有名になったのはギャグみたいな動きするgifアニメだけで キャラの名前すら覚えられてないと思う
100 18/05/11(金)08:30:28 No.503845477
5人居る四天王みたいなもんか
101 18/05/11(金)08:30:54 No.503845529
研修生みたいな概念が嫌い
102 18/05/11(金)08:31:09 No.503845549
AKB0048だって露骨に何回も演る予定だったライブが一回こっきりで終わったし 秋元とオタクの相性が致命的に悪いとしか言えない
103 18/05/11(金)08:32:28 No.503845655
>AKB0048だって露骨に何回も演る予定だったライブが一回こっきりで終わったし >秋元とオタクの相性が致命的に悪いとしか言えない まあアイドル卒業後の進路を何人かに与えたことについては評価する
104 18/05/11(金)08:32:48 No.503845690
秋元ってオタク以上に現実とフィクションの区別がついてなさそう
105 18/05/11(金)08:33:03 No.503845710
秋元系ってshowroomで配信するので 投げ銭する濃いファンが居つくので一時的には大丈夫だと思ってる
106 18/05/11(金)08:33:32 No.503845750
AKBや坂道で十分需要は満たせてしまうから何もこれじゃなくてもいいんだよな…
107 18/05/11(金)08:34:05 No.503845792
秋元の名前が前面に出てる二次元アイドルなんて食いつきたくないわ
108 18/05/11(金)08:37:01 No.503846037
>某声優の妹がいる え誰?
109 18/05/11(金)08:37:27 No.503846069
>AKBや坂道で十分需要は満たせてしまうから何もこれじゃなくてもいいんだよな… AKBみたいにテレビで大々的に展開するのならラストアイドルである程度は話題にできてるけど スレ画みたいにラジオやネット基点で小規模にオタク向けから展開していくの成功させられてないんだよな
110 18/05/11(金)08:38:48 No.503846191
>秋元とオタクの相性が致命的に悪いとしか言えない アイドルオタクは握手券で満足してるだろ 二次元オタクには鼻で笑われる物しか提供してないだけ
111 18/05/11(金)08:40:44 No.503846341
>ライブ重視の某2次元アイドルプロジェクトはマナーを緩くした結果現場のマナーが悪くなりすぎてキャストの安全を危惧した事務所の申し出によってキャスト降板してたなあ… どんな状況になってんだそれ…
112 18/05/11(金)08:40:55 No.503846359
>1クールでもいいからアニメで活躍させてから売ってくれ 方法はラブライブと同じじゃない?
113 18/05/11(金)08:41:54 No.503846436
貼られたPV見たけどなんか音割れてない?
114 18/05/11(金)08:42:25 No.503846481
あったなーこんな企画
115 18/05/11(金)08:42:49 No.503846514
>どんな状況になってんだそれ… 厄介上等厄介歓迎って謳い文句 厄介のレベルがおかしい練乳がなにしてもいいって留任した
116 18/05/11(金)08:43:50 No.503846597
>ライブ重視の某2次元アイドルプロジェクトはマナーを緩くした結果現場のマナーが悪くなりすぎてキャストの安全を危惧した事務所の申し出によってキャスト降板してたなあ… なにそれ
117 18/05/11(金)08:44:24 No.503846642
サイリウム投げたのか
118 18/05/11(金)08:44:28 No.503846645
ライブレボルトはそういう企画だから最初っから俺に合わないと思ってスルーしてたなあ
119 18/05/11(金)08:44:36 No.503846654
>厄介上等厄介歓迎って謳い文句 >厄介のレベルがおかしい練乳がなにしてもいいって留任した 木谷が言ってた 「ライブ好きのスタッフに運営任せたら 最終的に客が肩車してモッシュしてた」ってやつかと思ったけど違うみたいだな なんだろう
120 18/05/11(金)08:44:47 No.503846668
ソースのない話がどんどん出てくる
121 18/05/11(金)08:48:15 No.503846965
初めて知った、宣伝足りてないんじゃない?
122 18/05/11(金)08:48:24 No.503846978
>厄介のレベルがおかしい練乳がなにしてもいいって留任した 練乳が留任の意味がわからぬ…
123 18/05/11(金)08:49:06 No.503847031
あーほんとだ 安全性を理由に一人降板してるわライブレボルトっていうの
124 18/05/11(金)08:49:44 No.503847081
練乳を使った厄介行為の話は見当たらなかったから連中と練乳のタイプミスあたりかな?
125 18/05/11(金)08:50:11 No.503847108
>ライブレボルトはそういう企画だから最初っから俺に合わないと思ってスルーしてたなあ そういう企画だからソロの時は何やってもいいと思うけど 今度小規模フェスに出るんだよね…
126 18/05/11(金)08:50:49 No.503847166
8/planetをよろしくお願いします!
127 18/05/11(金)08:51:16 No.503847201
>練乳が留任の意味がわからぬ… 厄介(他のファンにも運営にも迷惑をかけるファン)の程度がひどい練乳(連中 のスラング?)が 何をやってもいいと運営が留任(黙認のスラング?)した だと思う
128 18/05/11(金)08:51:53 No.503847255
連中が流入ね…
129 18/05/11(金)08:53:02 No.503847349
>そういう企画だからソロの時は何やってもいいと思うけど >今度小規模フェスに出るんだよね… 後任を加えてAnimeJapan2018に出たって言ってたよ こういう時ヤバいのが そういう危ない客を別な客も居る場に呼んじゃうこと
130 18/05/11(金)08:53:44 No.503847398
>そういう企画だからソロの時は何やってもいいと思うけど >今度小規模フェスに出るんだよね… アニクラ系?のひとたちと相性いいと思うんだけどね とっとこハム太郎でぐるぐる回る奴らみたいな
131 18/05/11(金)08:53:56 No.503847409
>連中が流入ね… 誤字はすぐ訂正してもらわないとこうして混乱するんで頼む
132 18/05/11(金)08:54:15 No.503847439
興味の湧かない話の上に誤字という
133 18/05/11(金)08:54:52 No.503847488
>ライブレボルト ググって見るが見た感じだとコンポーザーはいい感じな気がする 曲は聴いてないが
134 18/05/11(金)08:56:23 No.503847622
>8/planetをよろしくお願いします! ハニプラTVまたやってくだち!
135 18/05/11(金)08:56:32 No.503847635
>アニクラ系?のひとたちと相性いいと思うんだけどね >とっとこハム太郎でぐるぐる回る奴らみたいな そういう楽しい人たちが来るのかと思ったら暴れたいだけの奴らが来たんだろう
136 18/05/11(金)08:56:44 No.503847654
降板のタイミングで楽曲提供の会社も一社抜けたんだっけ?
137 18/05/11(金)08:58:20 No.503847768
>>二次元素人アイドルものの需要がvtuberで満たされてしまった気がする >あれってアイドルなんだ… アイドル名乗ってる人らもいるからな えのぐとか
138 18/05/11(金)08:58:21 No.503847769
ライブレボルトってクリスマスツリーを投げ込まれたやつか
139 18/05/11(金)08:58:55 No.503847809
>アイドル名乗ってる人らもいるからな >シロちゃんとか
140 18/05/11(金)08:59:18 No.503847841
厄介の受け口になってくれるなら大歓迎だな そのまま押さえ込んでおいてくれないか
141 18/05/11(金)09:00:16 No.503847930
増長してよそでも暴れる流れしか思い浮かばない
142 18/05/11(金)09:00:29 No.503847942
実況界隈のライブでファンが事故起こしてたな最近 アイドルやタレントのファン躾問題は今後も面倒なことになりそう
143 18/05/11(金)09:00:40 No.503847949
>アイドル名乗ってる人らもいるからな >えのぐとか 一応中身が見える見えないで違うんだろうなと思う VRアイドルは中身が見えないところが受けてるのかもしれないけど
144 18/05/11(金)09:01:42 No.503848023
>厄介の受け口になってくれるなら大歓迎だな >そのまま押さえ込んでおいてくれないか あいつら巣を作ると増えるぞ
145 18/05/11(金)09:02:11 No.503848067
AKBも色物扱いでブレイクまで時間かかったしこれも下積み時代を演出してコアなファンを作ってる時期なんじゃないかな
146 18/05/11(金)09:05:07 No.503848264
ライブレボルトは今のぬるいライブに革命を!ってスタンスでmixもモッシュも何でもありと打ち出してたのに1stライブから飲み物の容器ステージに投げるやつとか水撒くやつがいてプロデューサーマジギレしてたのが印象に残ってる
147 18/05/11(金)09:05:32 No.503848293
ハム太郎のやつはコールもレスもくっそつまんなくてセンスのセの字もなかった まさにつまらない人がつまらないことをやってるって感じ
148 18/05/11(金)09:07:13 No.503848417
現場に出没する厄介な奴ってなんで揃いも揃ってカマキリみたいな顔してんの?
149 18/05/11(金)09:09:25 No.503848599
>AKBも色物扱いでブレイクまで時間かかったしこれも下積み時代を演出してコアなファンを作ってる時期なんじゃないかな スタートダッシュ失敗を下積み時代とごまかしてそのまま消えていく二次元アイドルなんて腐るほど見た
150 18/05/11(金)09:10:23 No.503848678
現状の金は稼げてるけど倫理もクソもない状態を成功とは呼びたくないの
151 18/05/11(金)09:11:19 No.503848748
>AKBも色物扱いでブレイクまで時間かかったしこれも下積み時代を演出してコアなファンを作ってる時期なんじゃないかな AKBと比べちゃうと表題曲MVアニメーション作るペースがゆっくりだから数撃ちゃ当たる戦法が取れないっぽいのがね…
152 18/05/11(金)09:11:53 No.503848796
ハム太郎ってなに……
153 18/05/11(金)09:14:14 No.503848977
showroomや超A&Gで番組やってるけどこの子達特別面白いわけでもないので人気爆発は期待しなくていいよ
154 18/05/11(金)09:15:42 No.503849070
>ライブレボルトは今のぬるいライブに革命を!ってスタンスでmixもモッシュも何でもありと打ち出してたのに1stライブから飲み物の容器ステージに投げるやつとか水撒くやつがいてプロデューサーマジギレしてたのが印象に残ってる まさかここまで動物園とは…なんだろうなぁ
155 18/05/11(金)09:16:55 No.503849156
レボルトはルール無用だろ? なのか
156 18/05/11(金)09:17:16 No.503849179
>秋元ってオタク以上に現実とフィクションの区別がついてなさそう 秋元康には夢物語みたいな話を現実にしてきた実績があるからな
157 18/05/11(金)09:18:41 No.503849300
>まさかここまで動物園とは…なんだろうなぁ スタッフ側にも動物園やってたのはいるとは聞いたがどうなんだろうな
158 18/05/11(金)09:20:16 No.503849431
そうかい俺は好きだぜ
159 18/05/11(金)09:22:39 No.503849612
オタクは妄想癖のあるリアリストなんやな 秋元とは真逆なんやな
160 18/05/11(金)09:27:03 No.503849974
秋元プロデュースはちょくちょくコケてる事を忘れてはいけない
161 18/05/11(金)09:28:21 No.503850080
>ライブレボルトは今のぬるいライブに革命を!ってスタンスでmixもモッシュも何でもありと打ち出してたのに1stライブから飲み物の容器ステージに投げるやつとか水撒くやつがいてプロデューサーマジギレしてたのが印象に残ってる ブルトーザーで会場破壊したり演者がチェーンソー振り回さなかっただけみんな常識的だな ぬるいとか言い出したら行き着く先はスターリンズだ
162 18/05/11(金)09:29:24 No.503850178
>スタートダッシュ失敗を下積み時代とごまかしてそのまま消えていく二次元アイドルなんて腐るほど見た 右翼左翼の設定があったけど消えたの居たよな