18/05/11(金)04:02:42 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/11(金)04:02:42 No.503834485
>嫌いじゃないけど反省会しかしないから話すこともない
1 18/05/11(金)04:03:31 No.503834517
そうだね
2 18/05/11(金)04:04:13 No.503834545
この引用に対しては完璧な回答
3 18/05/11(金)04:04:48 No.503834571
そうだね×2
4 18/05/11(金)04:05:07 No.503834583
面白いのかと聞かれたら無言になるタイプのアニメいいよね…
5 18/05/11(金)04:05:26 No.503834598
何か書こうとしたけどやっぱり何か色々噴きだしそうだからやめておこう
6 18/05/11(金)04:05:43 8EtXcYv2 [sage] No.503834604
小僧のレス乞食乱立タイム
7 18/05/11(金)04:07:56 No.503834691
割と皮肉抜きで反省会以外のスレ見たことないし 反省会の内容も毎回毎回同じなんで もういい加減反省会やらんでいいだろとは思う
8 18/05/11(金)04:08:52 No.503834725
スレ画以外にも名前は出さないけどいつどう立てても反省会にしかならないアニメって結構あるよね…
9 18/05/11(金)04:12:14 No.503834829
鬱展開アニメの話になると必ず出てくるタイトルのアレとかね…
10 18/05/11(金)04:20:06 No.503835090
なんかこう…ほんとどっかボタンかけ違った感じで惜しい
11 18/05/11(金)04:23:32 No.503835195
バンクはかっこいいから
12 18/05/11(金)04:32:16 No.503835470
よくある作画だけいいアニメって感じだ
13 18/05/11(金)04:43:45 No.503835777
スタドラが良かっただけに…
14 18/05/11(金)04:46:40 No.503835845
>よくある作画だけいいアニメって感じだ キャラと音楽もいいだろ!
15 18/05/11(金)04:49:45 No.503835912
>キャラと音楽もいいだろ! 後期OPと未完成納品の後期EDで反省会になってしまう…
16 18/05/11(金)04:50:34 No.503835939
反省会以外の話もしてるだろ デザインは格好良いとか
17 18/05/11(金)04:51:38 No.503835963
三巷文最近は何してんだろう
18 18/05/11(金)04:52:15 No.503835981
嫌いではないけど面白くはなかったが そもそも最後まで見る前にギブアップしたから俺には語る資格がないアニメ榛名
19 18/05/11(金)04:54:10 No.503836041
展開が同じことの繰り返しとか 活躍しない弱い主役ロボとか 最初から裏切るのが丸わかりのAIとか そんなAIに歯が立たない弱い敵とか せっかくの褐色ロリが即成長してがっかりとか
20 18/05/11(金)05:11:13 No.503836465
前期OP好きだよ
21 18/05/11(金)05:11:44 No.503836479
ブーメランは何だったのか…
22 18/05/11(金)05:40:28 No.503837066
敵が地上でロボ戦準備しているのを阻止しに行って失敗したら宇宙行ってロボ戦ってリアル目の描写だと無理がありすぎたと思う 地上戦の方は大人の戦闘部隊にやらせろよ…
23 18/05/11(金)05:41:25 No.503837084
>ブーメランは何だったのか… あえてロボにも宇宙空間で何故か戻ってくる不思議ブーメラン使わせるとか そういう面白みが全然なかったな…
24 18/05/11(金)05:48:30 No.503837229
最初の企画段階のイメージボードみたいなのだけで 特に構成とか煮詰めないまま製作開始しただろ! って感じの内容の薄さと言うか行き当たりばったり感 主人公はブーメランが得意!とか ロボはロケットで発進して合体の仕方はこう!とか 敵はなんかこんなの程度しか考えてなかっただろって
25 18/05/11(金)05:48:37 No.503837233
2クールやって片手で数えるほどしか好きなシーンないけど そこが本当に好きだから否定はしないけど他人には薦めないアニメ
26 18/05/11(金)05:52:58 No.503837337
敵を夫婦とAIだけにして主人公を一人にして1クールだったらうまくまとめられたかもね
27 18/05/11(金)05:54:02 No.503837359
キルトガングが地球に到達するとゲームオーバーって設定がふわふわすぎてて 映像でも演出でも全然緊張感がなかった
28 18/05/11(金)05:55:31 No.503837398
>キルトガングが地球に到達するとゲームオーバーって設定がふわふわすぎてて この設定のせいで地上での巨大ロボ戦もやれないという
29 18/05/11(金)05:55:44 No.503837404
思いつきだけで他は特に考えずに作ったんだろうなって
30 18/05/11(金)05:58:41 No.503837458
学園生活とロボ戦両方描けて地上にも被害出さないゼロ時間の設定はうまいことやってたんだなって
31 18/05/11(金)06:00:28 No.503837506
めちゃくちゃモロいロボットは嫌いじゃなかった
32 18/05/11(金)06:11:30 No.503837818
SFジュブナイルやりたかっただろう序盤は良かったのにねえ 身内の陰謀とか薄っぺらい敵団体とかもうちょっとやり様が
33 18/05/11(金)06:13:48 No.503837876
主人公しか乗れないロボを打ち出すためだけに稼働している 巨大宇宙ステーション 特に戦闘に参加するわけではない
34 18/05/11(金)06:13:50 No.503837877
ゴツい腕のロボいい…→敵がデカすぎて敵のヒョロい腕と太さが同じだ… とかね…ショックだよね…
35 18/05/11(金)06:15:04 No.503837909
こっちが全員ロボ出せない時に限って都合よくエネルギーチャージで襲ってこないのはただのギャグすぎる
36 18/05/11(金)06:16:08 No.503837932
なんでここまで何もかもズレまくりな出来だったんだろう
37 18/05/11(金)06:16:56 No.503837954
キャプテン キャプテンってなんだ 最期までわかんなかった
38 18/05/11(金)06:20:33 No.503838069
2話まではほぼ完璧アニメ
39 18/05/11(金)06:22:29 No.503838138
1話のロケット発射で大体やりたいことはやってしまったからあとは消化試合
40 18/05/11(金)06:25:04 No.503838216
なんで2クールも枠取ったんだろう
41 18/05/11(金)06:26:03 No.503838242
父を宇宙人にころころされた少年が 謎の褐色少女と運命の出会いをして 父の志を継いでロケットみたいなロボで宇宙人と戦う シンプルな話なのになんでこんなgdgdな脚本に
42 18/05/11(金)06:27:33 No.503838287
ダブル主人公ってよほど練り込んだ話作りしないと碌な事にならない
43 18/05/11(金)06:28:13 No.503838307
敵ってなんであんなにたくさんいたんだっけ?
44 18/05/11(金)06:32:16 No.503838434
壁トークのお仕事大変っすね
45 18/05/11(金)06:35:03 No.503838509
そういやランドセル背負ってるロリキャラいたよね あの子って何だったっけ?
46 18/05/11(金)06:45:45 No.503838870
>キャプテン >キャプテンってなんだ >最期までわかんなかった 見たらわかるのにどうして知ったかするんだ それ定着ゥ?
47 18/05/11(金)06:51:05 No.503839090
>あの子って何だったっけ? キャプテンのライブラスターの化身?みたいな
48 18/05/11(金)07:08:27 No.503839840
敵とのサイズ差がおかしくて地上でロボ戦してる時の方が面白かったわ
49 18/05/11(金)07:09:36 No.503839883
2クール分を切り張りして2時間くらいの劇場版にしたらもしかしたら名作になるかも ってくらいには各素材自体は悪くないとは思う
50 18/05/11(金)07:21:52 No.503840452
1話しか見てないけどここでの扱いがギルクラと被る
51 18/05/11(金)07:23:23 No.503840528
ロボより生身で銃うってたほうが強そうなのがだめ
52 18/05/11(金)07:27:43 No.503840769
バクの勧誘イベントは好きだった
53 18/05/11(金)07:31:44 No.503841003
とりあえず塩犬はいらない
54 18/05/11(金)07:32:52 No.503841064
AIが体を手に入れてセックスにハマるのはちょっと好き
55 18/05/11(金)07:52:12 No.503842304
反省会してるのわかってるのに開いちゃう上に参加してしまう稀有なアニメ
56 18/05/11(金)07:53:13 No.503842377
キャラは好き
57 18/05/11(金)07:54:19 No.503842453
スタドラは3クールあったんだっけ? 同じくらいあればこっちも敵含めて描写しきれたと思うが…圧倒的に尺が足りない…
58 18/05/11(金)08:02:52 No.503843082
スタドラは2クール
59 18/05/11(金)08:13:05 No.503843891
序盤というか三話まではほぼ完璧と言って良い掴み具合だったんだけどね… いや何か敵デカくね?とかはあったけど別にそこはまあ