ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/11(金)03:19:43 No.503832023
なんでこんな変な馬が生まれたの・・・・・・? サラブレッドは近代競馬の血統の結晶じゃないの・・・・・・?
1 18/05/11(金)03:22:11 No.503832178
エンターテイナーだっただけだよ
2 18/05/11(金)03:23:08 No.503832248
競馬やらなくなってからは普通になったから 競馬が嫌なだけだったんだろう
3 18/05/11(金)03:24:04 No.503832317
その血統の結晶の結果な部分もあるし…
4 18/05/11(金)03:25:39 No.503832414
サンデーサイレンスは狂暴と言う意味で札付きの気性難 その血が澱のように淀み固まれば生まれるのは必然的にモンスター
5 18/05/11(金)03:25:44 No.503832419
レースに勝つには闘争心の強い馬がいいって優先した結果やべえ血が残った
6 18/05/11(金)03:25:46 No.503832422
早く走るって遺伝子のみ重視したから それ以外の走ることに直接かかわらないスキルは適当なんだ
7 18/05/11(金)03:26:52 No.503832496
あとは人に懐きやすいとか
8 18/05/11(金)03:28:18 No.503832594
変な馬というがな この子は御料牧場の由緒正しい血統だぞ 変だけど
9 18/05/11(金)03:29:37 No.503832690
サンデーの気性難はむしろオルフェーヴル ゴルシはマックの悪い部分ががっちり出ちゃってる感じ
10 18/05/11(金)03:30:12 No.503832728
そういうの含めて血統って面白いよね
11 18/05/11(金)03:30:58 No.503832782
気性難すぎるとレースに出れないし… ほんとスイープトウショウの2015どこ行ったんだ
12 18/05/11(金)03:31:08 No.503832794
ステゴはディクタスの悪さもあると思うのよ
13 18/05/11(金)03:31:32 No.503832828
>気性難すぎるとレースに出れないし… ロックディスダウン…
14 18/05/11(金)03:32:26 No.503832901
厩務員には甘える 調教師はブッ殺す 非常に分かり易い
15 18/05/11(金)03:32:40 No.503832917
こいつ表彰されようとするといっつも暴れるな
16 18/05/11(金)03:32:52 No.503832935
ゴルシはたぶん自分を馬だと思ってないかもしれない というかなんで俺馬なんだろ…って思ってるかもしれない
17 18/05/11(金)03:33:51 No.503832990
あと偉そうにしている馬もぶっ殺す
18 18/05/11(金)03:35:46 No.503833128
メジロ家令嬢とどういう間柄なのか調べた途端見る目が変わった変なウマ娘きたな
19 18/05/11(金)03:35:51 No.503833135
気性難といっても割とマシなほうでは?
20 18/05/11(金)03:36:23 No.503833180
ステゴ自体逸走歴あるし
21 18/05/11(金)03:36:52 No.503833211
>気性難といっても割とマシなほうでは? キンタマ潰さなくても良い程度には大人しいよね
22 18/05/11(金)03:36:53 No.503833213
賢さなら結晶って言っても差し支えないレベル 賢すぎても競馬にとってはアレってだけで
23 18/05/11(金)03:39:17 No.503833367
血統はおもしろいぞ ナスルーラの気性難の時代からなぜかノーザンダンサーの子なのに超穏やかなノーザンテーストになって サンデーでまた気性難の時代に
24 18/05/11(金)03:39:49 No.503833393
だいたいヘイローが悪い
25 18/05/11(金)03:40:23 No.503833424
ウマリンガルの開発が急がれる
26 18/05/11(金)03:41:20 No.503833477
父親のステイゴールドもたいがいいい性格してる
27 18/05/11(金)03:41:23 No.503833482
とにもかくにも気性難というよりは気分屋的な側面が強い
28 18/05/11(金)03:43:08 No.503833577
ビッグレッドで繁用されてるせいか産駒の母地味だな…
29 18/05/11(金)03:44:01 No.503833638
祖母の父であるプルラリズムに多分非はない
30 18/05/11(金)03:44:03 No.503833640
レースと調教が嫌いでそれらに関わらない人が好きと超シンプルな性格だと思う
31 18/05/11(金)03:46:37 No.503833752
レースに勝った時の周囲の反応 レースで遊んだ時の周囲の反応 それぞれを学んでいると思われるのでとても賢いうまなのは明白である
32 18/05/11(金)03:47:54 No.503833810
馬は頭いいから自分の名前くらい覚えてるよね?
33 18/05/11(金)03:50:22 No.503833945
六代前のおばあちゃんが実は桜花賞馬 血統表では梅城名義だけど現役時代の名前はハマカゼ
34 18/05/11(金)03:55:26 No.503834197
ストレスで奇行に走る馬はメッチャ多い 普通なら素直に全てを破壊して騎手も蹴り殺したいけど サラブレッドくらい賢いとそれやったら殺されるってので出来ず奇行で妥協する
35 18/05/11(金)03:56:13 No.503834235
気性も血で引き継ぐってのはなんだか不思議
36 18/05/11(金)03:57:04 No.503834272
>気性も血で引き継ぐってのはなんだか不思議 性格と知能は遺伝だぞ
37 18/05/11(金)03:57:11 No.503834276
暴れて殺処分された馬結構いたりする?
38 18/05/11(金)03:57:28 No.503834293
血っていうか遺伝だね 人間だって遺伝するし先祖返りもあるし
39 18/05/11(金)03:59:18 No.503834362
ディープ産はいい子ちゃん多めよね
40 18/05/11(金)03:59:29 No.503834369
馬自体社会性の強い生き物だしな こいつの場合多分自分の価値とか立場まで把握して悪さしてた気がする
41 18/05/11(金)04:01:00 No.503834431
>暴れて殺処分された馬結構いたりする? 下級条件だとわりと…
42 18/05/11(金)04:01:50 No.503834451
馬ってどこまで競馬のルール把握してるのかな 騎手なしでもゴールで終わりとか分かるのかな
43 18/05/11(金)04:02:15 No.503834460
アニメだとなんか知的な遊びが好きそうに見えた
44 18/05/11(金)04:03:40 No.503834524
>馬ってどこまで競馬のルール把握してるのかな >騎手なしでもゴールで終わりとか分かるのかな ちゃんとわかってるよ なので騎手落馬させても最後まではしるし ゴールすると止まる
45 18/05/11(金)04:04:31 No.503834556
>騎手なしでもゴールで終わりとか分かるのかな ある程度走ってる馬は分かる 馬が勝手にもうすぐゴールだと思って追い込みかけるとかも稀にあるよ
46 18/05/11(金)04:06:38 No.503834631
最新の研究だと父馬より圧倒的に母馬の影響が大きいって統計分析が出たみたいでな
47 18/05/11(金)04:06:54 No.503834647
たまにゴールしたから落としていいよねこの上のやつとなる馬もいる…
48 18/05/11(金)04:07:21 No.503834668
おーそうなのか そういえば馬に芸仕込んでカード当てさせるとか聞いたことあるな
49 18/05/11(金)04:08:22 No.503834710
何故かある一人を男に殺意を向ける一族もいる
50 18/05/11(金)04:09:25 No.503834742
参加してる他馬がクソ過ぎてレースやる気でないボイコット決定ってのはどうなんですかね…
51 18/05/11(金)04:09:46 No.503834754
こないだも秘技池添落としを披露してた馬居たみたいだね
52 18/05/11(金)04:12:05 No.503834826
いやー見事な体の流れでしたね コレは期待できますよ
53 18/05/11(金)04:15:18 No.503834923
パドックは殺しの予行演習じゃねえよ
54 18/05/11(金)04:19:35 No.503835075
G1で武落っことしてトップでゴールした女の子もいたしな
55 18/05/11(金)04:20:15 No.503835094
>最新の研究だと父馬より圧倒的に母馬の影響が大きいって統計分析が出たみたいでな そんなの昔から母父は大事って言われてたじゃない…
56 18/05/11(金)04:20:57 RLG6BH/U No.503835114
>G1で武落っことしてトップでゴールした女の子もいたしな それも勝ち扱いになるの?
57 18/05/11(金)04:21:14 RLG6BH/U No.503835123
>>最新の研究だと父馬より圧倒的に母馬の影響が大きいって統計分析が出たみたいでな >そんなの昔から母父は大事って言われてたじゃない… ?
58 18/05/11(金)04:21:47 No.503835133
>それも勝ち扱いになるの? 残念だが失格だ
59 18/05/11(金)04:23:19 No.503835184
ハロン棒をゴールと勘違いしてやったー!かったー!しちゃうのもいる
60 18/05/11(金)04:23:21 No.503835186
https://youtu.be/2pH35MrWEfY?t=11s ウマが競馬わかってないとこうなるんじゃないかなと 阪神のほうはちゃんと走ってたら勝ってた
61 18/05/11(金)04:23:25 No.503835187
上の荷物がないから早くて当たり前だよね……
62 18/05/11(金)04:23:25 No.503835188
騎手ってもしかしてただの重りなんじゃ
63 18/05/11(金)04:23:25 RLG6BH/U No.503835189
>残念だが失格だ 武が無様なせいで…
64 18/05/11(金)04:24:41 No.503835224
>騎手ってもしかしてただの重りなんじゃ だから少しでも軽い人が有利なんでしょ
65 18/05/11(金)04:24:55 No.503835230
父馬×母ロバ=ケッテイ 母馬×父ロバ=ラバ って必ずなるみたいだから そりゃ母体の影響って大きいよね
66 18/05/11(金)04:25:15 No.503835242
お気に入りのリュックがあるから頑張れるんです!
67 18/05/11(金)04:25:19 RLG6BH/U No.503835244
>https://youtu.be/2pH35MrWEfY?t=11s 何でこんな馬さっさと殺処分しないの?
68 18/05/11(金)04:25:32 No.503835254
めっちゃ頭良いウマってことだな
69 18/05/11(金)04:25:44 No.503835259
>騎手ってもしかしてただの重りなんじゃ ただの重りらしいぞ福永
70 18/05/11(金)04:26:56 No.503835294
ウマを理解して全力を出させてあげるのが騎手の役目っていうけどそんなわかるもんなのかな ゴルシは賢いから大外回って観客の声聞かせたらちゃんと走ったとか
71 18/05/11(金)04:27:14 No.503835309
しかもそのウマエアグルーヴの娘だ
72 18/05/11(金)04:27:29 No.503835316
騎手はまず馬を無事に走らせることが第一だからね 無茶苦茶に追えば勝てたかもしれないけど馬のその後に響きそうだから勝利を捨てたとかもある
73 18/05/11(金)04:28:49 No.503835364
>何でこんな馬さっさと殺処分しないの? 引退おめでとうございます
74 18/05/11(金)04:30:45 No.503835420
大体のゲームで基礎能力はかなり高いけど賢さや根性がCとかで能力出し切れなくて勝てないキングヘイロー
75 18/05/11(金)04:30:47 No.503835421
牝馬は繁殖にあがれるしな 牡馬だったらまずグッバイ金玉してから様子見だな
76 18/05/11(金)04:31:10 No.503835438
ライスシャワーだっけ 勝ったら厩舎からにょきっと顔だしてきて 負けると塞ぎこんじゃうの
77 18/05/11(金)04:31:29 No.503835454
日本は少ないけど外国だと金玉切ってるの結構多いんだっけ
78 18/05/11(金)04:32:18 No.503835473
オグリは泣きながら厩務員さんに謝る
79 18/05/11(金)04:33:54 No.503835507
そういやゴルシの子供は5000万で落とされてたな 親そっくりの変態ウマなのに
80 18/05/11(金)04:34:22 No.503835522
馬鹿だ馬鹿だ言われてて本当に馬鹿なのはパーマーくらいだからねサラブレッド
81 18/05/11(金)04:34:47 No.503835540
牡馬って牡馬って読むんだね ずっと牡馬って読んでたけど確かに牡馬だとお馬さんとややこしいと思ってた
82 18/05/11(金)04:34:56 No.503835545
新馬戦のカオスさは癖になるから初めて競馬に行くなら新馬戦が面白いんじゃないかな
83 18/05/11(金)04:35:11 No.503835553
>牡馬って牡馬って読むんだね >ずっと牡馬って読んでたけど確かに牡馬だとお馬さんとややこしいと思ってた 書かれてもわかんねえよ!
84 18/05/11(金)04:35:45 No.503835569
牡馬でしょ牡馬 あんまりいうと口がぼんぼこする
85 18/05/11(金)04:39:00 No.503835660
ゴルシお前の子供蹄がシマシマだぞ
86 18/05/11(金)04:40:22 No.503835695
>馬鹿だ馬鹿だ言われてて本当に馬鹿なのはパーマーくらいだからねサラブレッド トウカイテイオーを抑え込んだメジロパーマーのウマ娘化を期待してる
87 18/05/11(金)04:42:00 No.503835739
サトノなんちゃらになるかもなのか
88 18/05/11(金)04:42:09 No.503835744
生まれたというがどっちかってーと親が原因だよ
89 18/05/11(金)04:42:20 No.503835751
入場の時わざわざ観客の前に出てポーズ決めた後颯爽と去っていくとか やっぱりこいつ全部分かってると思う
90 18/05/11(金)04:45:26 No.503835810
ヘリオスパーマープレクラの3馬鹿大暴走も見てみたくはある
91 18/05/11(金)04:45:34 No.503835813
メジロパーマーも面白いと言うか怖いんだよな あんまりにも負けるから障害競争転向させたら障害未勝利は1発勝利 障害400万下は3着だけど馬体が飛越下手でボロボロ傷だらけで障害競争は2戦で断念 結果その後トウカイテイオーを抑え込んでG1取るとは
92 18/05/11(金)04:46:06 No.503835825
>入場の時わざわざ観客の前に出てポーズ決めた後颯爽と去っていくとか >やっぱりこいつ全部分かってると思う その後のレースの着順も含めてな
93 18/05/11(金)04:46:39 No.503835844
俺だって両親と毋父は立派な人間だけどスタートで立ち遅れた
94 18/05/11(金)04:47:47 No.503835868
ゴルシは親父に比べたら大人しい方だろ
95 18/05/11(金)04:48:03 No.503835873
馬は賢いので… 芸能方面でも撮影するときに偽カメラを用意しないといけない馬もいるので
96 18/05/11(金)04:48:05 No.503835876
いまならガンコがパーマーみたいになるかもな
97 18/05/11(金)04:48:21 No.503835881
ジャスタウェイと仲いいの?
98 18/05/11(金)04:49:39 No.503835909
この業界下手な食肉産業より動物愛護に反してるのでは…
99 18/05/11(金)04:52:36 No.503835994
>入場の時わざわざ観客の前に出てポーズ決めた後颯爽と去っていくとか https://youtu.be/_Es3Yo8iHd8?t=21s ピタッと止まったあと(よしきょうははしってやるか)ってなるのにスタートしたらもういいやーってなってるのがゴルシ
100 18/05/11(金)04:52:43 No.503835999
アメリカは新しい国だから馬食わないけど欧州は大昔から馬食ってるから動物愛護も大人しいよ
101 18/05/11(金)04:53:01 No.503836009
勝ったら周りが喜んでくれるの理解して必死に走って足折れたりすることあるって聞いて曇った
102 18/05/11(金)04:53:39 No.503836027
書き込みをした人によって削除されました
103 18/05/11(金)04:54:27 No.503836047
競馬やらなきゃ滅ぶしかない種だから愛護?知るかって感じだけどな
104 18/05/11(金)04:56:23 No.503836096
イギリスは馬は友達の文化だから日本で犬食うみたいな拒否感あるって聞いた
105 18/05/11(金)04:57:36 No.503836129
でも馬刺しうめーからな…
106 18/05/11(金)04:58:32 No.503836160
>https://youtu.be/_Es3Yo8iHd8?t=21s なんでゴルシだけ後ろの仰々しい列に並ばず先頭切って飛び出してきたんです…?
107 18/05/11(金)04:58:32 No.503836161
競馬は生理的に無理という人もたくさんいるからそれは否めないんだが 動物愛護といっても一筋縄でないので「動物愛護的でない」という言葉選びは間違っていると思う
108 18/05/11(金)05:00:00 No.503836196
まあ競走馬は予後不良で屠殺はあんまりだと言う事で70年代以降は安楽死のみになった
109 18/05/11(金)05:03:32 No.503836276
ステイゴールドが凄い財布に貢献したから割とこいつには困った
110 18/05/11(金)05:04:30 No.503836302
そういやメジロマックイーンもG1で斜行の進路妨害を問われて降着食らったんでゴルシを悪くも言えんと思う
111 18/05/11(金)05:05:24 No.503836333
>なんでゴルシだけ後ろの仰々しい列に並ばず先頭切って飛び出してきたんです…? ゴルシだから
112 18/05/11(金)05:24:05 No.503836743
こんなにかっこよく登場したのに 10着だったんだっけ?ゴルシ
113 18/05/11(金)05:48:54 No.503837241
違うカッコ良く登場したから10着なんだ そこで仕事終わりだから
114 18/05/11(金)06:03:00 No.503837580
JRAにとってはありがたそうだ
115 18/05/11(金)06:11:20 No.503837811
自分のオッズ見てどう走るか決めてる馬いるよね
116 18/05/11(金)06:21:11 No.503838092
もしかしてこれゴルシ買収されたとか賄賂わたされてるとかしてない?
117 18/05/11(金)06:23:41 No.503838173
おもしろ馬すぎる…
118 18/05/11(金)06:23:52 No.503838183
ゴルシは空気読むのだけは上手いんだな… レースで遊んじゃうけど
119 18/05/11(金)06:51:08 No.503839094
サービスがすごいねーとか聞こえてきたら 今日のお仕事これでおわりゴルシーって判断しても仕方ないよね
120 18/05/11(金)06:53:35 No.503839184
ゴルシの子 su2388207.jpg su2388208.jpg su2388209.jpg
121 18/05/11(金)06:58:19 No.503839379
レース大荒れしたらみんなが騒ぐ!なら荒れさせるね…
122 18/05/11(金)06:58:36 No.503839398
引退式の騎手インタビューの要所要所でヤジ飛ばしてるの面白すぎる
123 18/05/11(金)07:00:28 No.503839473
うまぴょいで知ってレース直前でゴネる動画で萌えちゃった…
124 18/05/11(金)07:01:52 No.503839540
>引退式の騎手インタビューの要所要所でヤジ飛ばしてるの面白すぎる あいつ絶対話聞いてて理解してる
125 18/05/11(金)07:09:15 No.503839867
だって自分の引退式なのにうっちーばっかり話してるから…
126 18/05/11(金)07:39:41 No.503841479
>>何でこんな馬さっさと殺処分しないの? >引退おめでとうございます そこそこの条件まで勝ち上がって、それなりに走ることがわかった+これ以上スタートでやらかすとマズいので引退→繁殖入りするらしいな 「こんだけ走ればもう十分でしょ?」て頭のよさが遺伝しなきゃいいけど
127 18/05/11(金)07:42:03 No.503841625
>su2388209.jpg ダメだって!二足歩行出来るのバレちゃうから!