18/05/11(金)02:25:00 🤔 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/11(金)02:25:00 No.503827780
🤔
1 18/05/11(金)02:27:02 No.503827953
除外(帰ってくる)
2 18/05/11(金)02:29:27 No.503828151
除外ゾーンに置く 除外はされない
3 18/05/11(金)02:30:17 No.503828236
そのデュエルで使えなくなったカードの数だけパワーアップ!
4 18/05/11(金)02:30:34 No.503828270
第二墓地
5 18/05/11(金)02:30:44 No.503828286
第三の墓地と言われるがなんだかんだ雑に使いにくい
6 18/05/11(金)02:31:00 No.503828307
第二だわ
7 18/05/11(金)02:31:35 No.503828356
一向にプレイマットに足されない除外ゾーン
8 18/05/11(金)02:32:37 No.503828462
除外つってんのにスナック感覚で参照すんなや
9 18/05/11(金)02:33:04 No.503828495
😀ゲームから除外 😫除外した分攻撃力アップ
10 18/05/11(金)02:33:09 No.503828502
ポケット
11 18/05/11(金)02:34:14 No.503828587
裏側表示で除外されてようやく除外感が出る
12 18/05/11(金)02:34:16 No.503828589
スレ文の顔文字見ると笑っちゃうレベルでmemeに汚染されてしまった
13 18/05/11(金)02:34:41 No.503828617
山札に戻したほうが除外感ある サーチは死ね
14 18/05/11(金)02:34:56 No.503828639
なんだかんだ除外ギミック活用できないデッキでやられると辛かったりするし…
15 18/05/11(金)02:35:12 No.503828670
この字面から漂う参照も干渉も復帰もできないイメージ
16 18/05/11(金)02:36:31 No.503828789
ダイーザ!ネクロフェイス!お前たちの力を借りるぞ!
17 18/05/11(金)02:36:46 No.503828809
>第三の墓地と言われるがなんだかんだ雑に使いにくい むしろもっと使い難くていいと思う除外領域
18 18/05/11(金)02:37:13 No.503828847
本気で復帰させたくないならカードを破らせるくらいしないとね!
19 18/05/11(金)02:37:32 No.503828883
😭次元の裂け目 😭マクロコスモス
20 18/05/11(金)02:39:00 No.503829013
使わせないように墓地に送る→墓地から引っ張ってこれるカードが増える それじゃ意味がないので今度は除外という概念を出す→同じように除外カードを使えるカードが出る 裏向きにして除外とい概念も出たけど流石にこれは大丈夫のはず!
21 18/05/11(金)02:39:06 [征竜] No.503829023
えっ今日は除外してもいいんですか!?
22 18/05/11(金)02:39:57 No.503829088
裏向きで除外カードはもっと増えてもいいんじゃないかな
23 18/05/11(金)02:40:13 No.503829112
>裏向きにして除外とい概念も出たけど流石にこれは大丈夫のはず! 非公開領域だから枚数を数えるカードしか手を出せないはず…
24 18/05/11(金)02:40:45 No.503829156
>えっ今日は除外してもいいんですか!? 全員サービスの伝説龍で君らのエラッタ復活あるんじゃないかとささやかれる程度にはドラゴンの除外ギミックに爪跡残してるな
25 18/05/11(金)02:40:55 No.503829169
第二の墓地と揶揄される →それじゃあ今度こそ本当にゲームから除外する効果をお出しする →本当にゲームから除外されたカードを参照/召喚する →第三の墓地出来た!
26 18/05/11(金)02:41:01 No.503829182
いつの間にか異次元空間扱いだから墓地より近くて遠くなったゾーンだよな
27 18/05/11(金)02:41:50 [願い] No.503829253
願い
28 18/05/11(金)02:41:57 No.503829262
俺メタファイズ相手取って一方的な除外のイヤらしさ分かった!
29 18/05/11(金)02:42:28 No.503829301
ビームとビーム無効化バリアーとビーム無効化バリアー無効化ビームみたいなことやってるんじゃねえ!
30 18/05/11(金)02:42:51 No.503829329
👹
31 18/05/11(金)02:43:26 No.503829368
一旦除外ゾーンに行って帰ってくる効果とかなんなんだよ!
32 18/05/11(金)02:43:34 No.503829380
遊戯王以外のTCGでも除外されたカードは除外されてないの?
33 18/05/11(金)02:44:01 No.503829405
メタファイズやらトワイライロやらたまに除外ギミックもちテーマがくる
34 18/05/11(金)02:44:21 [墓堀りグール] No.503829420
これらはそのデュエルではもう使えない
35 18/05/11(金)02:46:03 No.503829549
>遊戯王以外のTCGでも除外されたカードは除外されてないの? 実際の運用的な意味で近いのもあるし言葉から感じる印象に近いのもあるよ
36 18/05/11(金)02:46:04 No.503829551
除外とか墓地とかそんな言い回しじゃなくて使用不可ですってはっきり明言されてないと利用されるよ
37 18/05/11(金)02:46:24 [最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域] No.503829576
俺を使え
38 18/05/11(金)02:47:51 No.503829688
>俺を使え こういう事言うやつは大抵銀枠
39 18/05/11(金)02:48:11 No.503829710
>除外とか墓地とかそんな言い回しじゃなくて使用不可ですってはっきり明言されてないと利用されるよ >これらはそのデュエルではもう使えない
40 18/05/11(金)02:50:14 [PSYフレームロードΩ] No.503829854
>>裏向きにして除外とい概念も出たけど流石にこれは大丈夫のはず! >非公開領域だから枚数を数えるカードしか手を出せないはず… 墓地に戻しまーす
41 18/05/11(金)02:51:29 No.503829939
自分も相手も除外だぜー!ってやってくるのは案外メタファイズくらいかな? クリストロンもそうかもしれないけどクリストロンはマクロコスモスやられると超辛いし
42 18/05/11(金)02:53:02 No.503830078
オメガはさぁ・・・
43 18/05/11(金)02:55:07 No.503830244
メガロック・ドラゴン! ダ・イーザ! ディノインフィニティ! 我ら除外ビートダウン!
44 18/05/11(金)02:57:15 No.503830420
remove from gameとか決定的な感じが好きだったのに…
45 18/05/11(金)02:57:47 No.503830461
遊戯王の除外は最近どうなの?
46 18/05/11(金)02:58:06 No.503830483
>ビームとビーム無効化バリアーとビーム無効化バリアー無効化ビームみたいなことやってるんじゃねえ! 実際遊戯王が世界中でウケてる理由の一部は小学生のケンカ遊びにカッコいいイラストをつけてどこでも遊べるようルール制定したことだと思うんだ
47 18/05/11(金)02:58:42 No.503830537
ヘリオス・トリス・メギストスが通常召喚可能と知った時の驚き
48 18/05/11(金)02:59:09 No.503830576
除外ゾーン=安全地帯みたいな…
49 18/05/11(金)03:01:24 No.503830747
>実際遊戯王が世界中でウケてる理由の一部は小学生のケンカ遊びにカッコいいイラストをつけてどこでも遊べるようルール制定したことだと思うんだ そうかな…そうかも…
50 18/05/11(金)03:04:47 No.503830976
ゲームから除外なんて書き方のくせに戻って来すぎなのがな… 別の書き方にすればよかったのに
51 18/05/11(金)03:06:59 No.503831146
mtgだって破壊しますと破壊されたら再生しますと破壊されたら再生するのをできなくしますってやってたしな…
52 18/05/11(金)03:08:14 No.503831232
除外! 除外回収! 除外!
53 18/05/11(金)03:09:17 No.503831309
>ゲームから除外なんて書き方のくせに戻って来すぎなのがな… >別の書き方にすればよかったのに 未来予知でもしないと無理だろ
54 18/05/11(金)03:10:16 No.503831376
次元の裂け目 最終戦争 次元融合
55 18/05/11(金)03:11:54 No.503831478
>除外! >除外回収! >除外! 分かっちゃうよ おじさんサイキック族だから セックスサイキック♥
56 18/05/11(金)03:12:50 No.503831551
フィールドから効果 墓地から効果 除外ゾーンから効果 手札から効果 デッキから効果
57 18/05/11(金)03:13:23 No.503831585
mtgでは追放領域やな
58 18/05/11(金)03:16:10 No.503831769
>除外! >除外回収! >除外! 本当は墓地なんじゃないの?正体見たり!って感じだな
59 18/05/11(金)03:16:14 No.503831773
mtgも昔はゲームから取り除くって書いてたし 取り除いたカードを使える願いシリーズも合ったよね
60 18/05/11(金)03:16:58 No.503831830
お気軽に破壊だして バランス取るためにお気軽に破壊不能出して バランス取るためにお気軽に追放をお出しする
61 18/05/11(金)03:22:45 No.503832222
再生の代わりに破壊不能になったのはどうしてだっけ
62 18/05/11(金)03:23:41 No.503832282
>除外とか墓地とかそんな言い回しじゃなくて破り捨てるってはっきり明言されてないと利用されるよ
63 18/05/11(金)03:23:48 No.503832299
マクロコスモスを使うと墓地利用のテーマはサクサクになるぞ
64 18/05/11(金)03:24:32 No.503832342
>>除外とか墓地とかそんな言い回しじゃなくて破り捨てるってはっきり明言されてないと利用されるよ あれスリーブに入れて中に鉄板しこんどけば回避できるらしいな…
65 18/05/11(金)03:25:36 No.503832413
>mtgも昔はゲームから取り除くって書いてたし >取り除いたカードを使える願いシリーズも合ったよね 願いはゲーム外領域から持ってくるやつ 主にサイドボードから 追放領域はあんまり触れない
66 18/05/11(金)03:25:52 [Blacker Lotus] No.503832429
Blacker Lotus
67 18/05/11(金)03:26:10 No.503832447
霊獣は墓地より除外されてた方が使いやすい
68 18/05/11(金)03:26:29 No.503832464
手札は手札 墓地は第二の手札 除外は墓地 サーチし辛いカードをデッキバウンスしてやっと除外って感じ
69 18/05/11(金)03:26:55 No.503832503
いいですよね 次元融合
70 18/05/11(金)03:27:01 No.503832514
バーリア! バリア返し! のノリで効果が作られている
71 18/05/11(金)03:28:53 [結晶塔のエンテイ] No.503832636
【特殊能力】のぞみをかなえる この力は、このカードを手札から場に出したとき、1回だけ使える。自分が持っているすべての「ポケモンカード」の中からカードを1枚選び、手札に加える。(選ぶカードは、自分のカードなら、自分が使っているデッキ以外でもかまわない。また、この力によって、デッキの枚数が60枚以上になってもかまわない。)対戦中、すでにこのカードの持ち主が「のぞみをかなえる」を使っていたなら、このカードのこの力は使えない。
72 18/05/11(金)03:28:55 No.503832642
次元融合は確実にエラッタされないと戻ってこないだろうな
73 18/05/11(金)03:30:06 No.503832724
いいですよね 平行世界融合
74 18/05/11(金)03:30:29 No.503832751
破壊されない効果を無効にして破壊できるみたいな頭痛が痛くなりそうなテキストはまだOCGでは出てきてないよね
75 18/05/11(金)03:30:36 No.503832764
そういや次元融合ですら禁止なのか
76 18/05/11(金)03:30:47 No.503832773
ブリリアントフュージョンでデッキから墓地へ! 召喚魔術で墓地から除外! リヴァイエールで帰還!
77 18/05/11(金)03:31:25 No.503832814
こういうのって商売的にも定期的に強いのとかやりやすいデッキとかだして初心者とか取り込まないといけないのはあるから 上級者様はいらないいっても意図的に強いやつらもいるんだよね
78 18/05/11(金)03:31:39 No.503832844
罠で遅いからゲームから除外されている自分のモンスターを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚してもいいよね?
79 18/05/11(金)03:32:01 No.503832871
mtgの追放領域は対戦相手のやつを利用するギミックがあったりする
80 18/05/11(金)03:33:56 No.503832994
異次元からの帰還は征竜のせいだけど征竜いなくてもそのうち禁止食らってただろうな
81 18/05/11(金)03:35:16 No.503833096
ソルチャみたいにBP行えないようエラッタしたら1枚は帰ってこられるかな…
82 18/05/11(金)03:36:35 No.503833189
遊戯みたいなコストが薄いゲームで大量展開できるのは他と違うしな
83 18/05/11(金)03:38:44 No.503833330
マジックは結構前だけど追放領域から飛んでくるクリーチャーが出てきたよね 遊戯王に渡しちゃダメな奴だろうことはわかる
84 18/05/11(金)03:42:25 No.503833546
と言うかスクイー最近出たばっかやねん
85 18/05/11(金)03:43:42 No.503833623
>遊戯王に渡しちゃダメな奴だろうことはわかる 大丈夫 似たようなサイフレームは暴れすぎて制限ぶち込まれた
86 18/05/11(金)03:44:46 No.503833677
裏側でも除外はいい手だと思ったけど結局普通に帰ってくるのか
87 18/05/11(金)03:45:11 No.503833697
追放ってどういうフレイバーなんだろう ストーリーでは死んだ人はバリンクラスの魔術師でも復活できないみたいだし墓地行きとどう違うのか
88 18/05/11(金)03:45:59 No.503833731
>原初の種は全く暴てないのに制限ぶち込まれた
89 18/05/11(金)03:46:11 No.503833736
俺がTCGで除外と言う概念を学んだのはモンコレだった… モンコレだったんだよ…
90 18/05/11(金)03:47:02 No.503833771
>似たようなサイフレームは暴れすぎて制限ぶち込まれた Ωとは少し違うというか 遊戯王でいうなら除外ゾーンから召喚できる奴だからΩ以上に質が悪い 実際下環境でもこいつ使ったデッキがあるし
91 18/05/11(金)03:48:30 No.503833844
サイフレームは規制された過去のシンクロモンスターに学ばず素材縛り一切無いのが悪い
92 18/05/11(金)03:48:31 No.503833846
>追放ってどういうフレイバーなんだろう 消滅とか拘束がイメージ 殺害や破壊とはまた違ったはず
93 18/05/11(金)03:49:31 No.503833895
フェイジング激ウザ問題
94 18/05/11(金)03:49:34 No.503833899
>追放ってどういうフレイバーなんだろう 久遠の闇へ跳ばしてんじゃね
95 18/05/11(金)03:50:26 No.503833951
剣を鋤には更生させると言う追放でもかなり独特なフレイバーだったな
96 18/05/11(金)03:51:56 No.503834021
Mtgにも久遠の闇からの誘引ってあるしな…
97 18/05/11(金)03:52:54 No.503834077
エルドラ味にはもう少し久遠の闇のフレーバー感を活かした能力を持たせて欲しかったな…
98 18/05/11(金)03:53:22 No.503834104
霧虚ろのグリフィンいいよね
99 18/05/11(金)03:55:36 No.503834204
>不死身、スクイーいいよね
100 18/05/11(金)03:55:42 No.503834210
マッドネスとか生ける屍みたいなただの便利領域として使うケースもある
101 18/05/11(金)03:59:32 No.503834373
除外除去が強いということはさほど変わってない
102 18/05/11(金)04:06:58 No.503834649
私選択してるのに対象を取ってないのと破壊されるか未確定だから破壊効果として扱わないの嫌い!
103 18/05/11(金)04:31:49 No.503835463
これらのカードはそのデュエル中使用できない。(使用できないとは言ってない)
104 18/05/11(金)04:35:14 [封魔の呪印] No.503835554
相手はこのデュエル中、この効果で破壊された魔法カード及び同名カードを発動する事ができない。
105 18/05/11(金)04:46:47 No.503835849
そもそも遊戯王に除外ゾーンという場所は存在しない
106 18/05/11(金)04:58:54 No.503836173
ゼクスは赤に除外初登場したとき除外領域は第二の墓地にはしません!って言ってたのだが その1年後には赤が除外領域普通に触れるようになった
107 18/05/11(金)05:08:51 No.503836405
>相手はこのデュエル中、この効果で破壊された魔法カード及び同名カードを発動する事ができない。 これには対処法はあるんです?
108 18/05/11(金)05:10:31 No.503836440
遊戯王でデュエル中にってのは一番厳しい制約なので対処法はない
109 18/05/11(金)05:12:58 No.503836512
>ゼクスは赤に除外初登場したとき除外領域は第二の墓地にはしません!って言ってたのだが >その1年後には赤が除外領域普通に触れるようになった 今はもうやってないけどマトックちゃん便利だったなぁ
110 18/05/11(金)05:16:34 No.503836578
>これには対処法はあるんです? ないマジでない 例えばジェムナイトフュージョンにこれを撃たれると 控えめに言って詰む
111 18/05/11(金)05:20:20 No.503836662
>これには対処法はあるんです? カードの発動が出来ないだけだから発動済みの同名カードの効果使ったりカードの発動せずに発動使える効果の発動したりも出来る 対象カードの効果発動をデュエル中出来なくするカードの濡れ衣の方はそれらも封じるけど対象にしたカード自体は防げないのが難点
112 18/05/11(金)05:20:35 No.503836668
封魔は三沢が十代の融合ガチでメタるために入れてたやつだからな 十代は悪夢の蜃気楼→非常食→ついでに強欲な壺とかいうガチコンボで一気に手札増やしてきたけど
113 18/05/11(金)05:22:12 No.503836701
封魔の呪印は自分で発動した魔法にチェーンしても相手がその魔法を使えなくなるのが理不尽感あって好き
114 18/05/11(金)05:25:30 No.503836774
特定の儀式魔法や融合魔法を何度も何度も使いまわすデッキの天敵
115 18/05/11(金)05:33:59 No.503836941
そういやMTGで追放領域から唱えられるスフィンクスいたなぁ
116 18/05/11(金)05:41:37 No.503837089
遊戯王の感覚だと墓地が手札と同等以上のリソースだから除外でようやく他の墓地感はある
117 18/05/11(金)05:56:06 No.503837415
裏側除外が除去としては一番強い