虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/11(金)00:55:05 ドロシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/11(金)00:55:05 No.503814945

ドロシー貼って寝る

1 18/05/11(金)00:56:48 No.503815368

みさえ

2 18/05/11(金)01:11:49 No.503818103

びっくおーって 観よう観ようと思ってはいるけど 結局観ない作品のホームラン王だと思う。

3 18/05/11(金)01:13:04 No.503818314

ビッグオーは最初のOPで見ないと魅力の1割くらい減っちゃう気がする あのクィーンの曲本当かっこいい

4 18/05/11(金)01:13:17 No.503818351

ビッグオーはサラッと見れるよ本当だよ

5 18/05/11(金)01:14:42 No.503818623

>びっくおーって >観よう観ようと思ってはいるけど >結局観ない作品のホームラン王だと思う。 定型かなにか?

6 18/05/11(金)01:14:44 No.503818628

>ビッグオーは最初のビンビンマッチョ見ないと魅力の1割くらい減っちゃう気がする

7 18/05/11(金)01:15:34 No.503818796

コミカライズされてるなら それでいいや…

8 18/05/11(金)01:16:37 No.503818991

1期はアマプラで観れるよ

9 18/05/11(金)01:16:38 No.503818998

一期はビッグが暴れて楽しいよって勧められる 二期は面白いは面白いんだけどメモリーの真偽って話のテーマ的にうだうだするので面白いよって勧めるのは違う気がして困る

10 18/05/11(金)01:16:48 No.503819021

「交渉人ロジャースミス」みたいなタイトルで洋ドラ化してほしい

11 18/05/11(金)01:17:38 No.503819174

1期のサントラは買って良かった

12 18/05/11(金)01:18:38 No.503819380

見たのがCNでの放送だったから最初外国のアニメだと思ってた

13 18/05/11(金)01:20:22 No.503819673

アニメ1期終わるくらいか終わった後にコラボクレカが発行されて???ってなったやつ

14 18/05/11(金)01:21:02 No.503819795

Rドロシー・ウェインライトぉぉ!!!

15 18/05/11(金)01:21:57 No.503819954

二期のオープニングも好きだよ…

16 18/05/11(金)01:23:27 No.503820194

私の名はロジャー・スミス

17 18/05/11(金)01:24:29 No.503820366

だ ビ O ク ね

18 18/05/11(金)01:25:32 No.503820544

2期のオープニングもクイーンだったイメージが自分の中にあるんだけどどうやらCNの日本初放送分はクィーンのままだったみたいなのね

19 18/05/11(金)01:25:56 No.503820599

ドロシー…お前腕力だけならビッグオーより強いのか…

20 18/05/11(金)01:26:04 No.503820615

どんなロボだったか思い出そうとすると ぼくのあたまのなかで ジャイアントロボが邪魔をするんだ

21 18/05/11(金)01:26:37 No.503820704

二期OPは謎の円盤UFOのリスペクトだったらしいな

22 18/05/11(金)01:27:15 No.503820791

ガックンガックンしながらピアノ引くのは未だに印象に残ってる

23 18/05/11(金)01:27:33 No.503820824

>二期OPは謎の円盤UFOのリスペクトだったらしいな だったらしいというかモロ…

24 18/05/11(金)01:28:19 No.503820924

なんで今のは若干all day and all off the night風なんだ

25 18/05/11(金)01:28:24 No.503820938

>二期OPは謎の円盤UFOのリスペクトだったらしいな タイトルがrespectだからな… リスペクトどころかBIG O!以上に元ネタパクってるけど

26 18/05/11(金)01:29:13 No.503821039

OPどれもイギリス由来なのよね

27 18/05/11(金)01:29:55 No.503821130

>なんで今のは若干all day and all off the night風なんだ あのOPも好きなんだ…映像編集のセンスとマッチしてバランスもいい

28 18/05/11(金)01:30:04 No.503821153

ビッ…ゴー!ビッゴー!ビッゴーオーオオーオー!

29 18/05/11(金)01:30:56 No.503821271

最初のOPでパクり指摘されて次にお出ししたのがあからさまなパクりでダメよされて最後に作ったのもパクりOPなのは本当に耐えられない

30 18/05/11(金)01:31:00 No.503821281

玉砕倶楽部の右兵さんみたいな顔しやがって…

31 18/05/11(金)01:32:00 No.503821437

個人的に差し替え後のOPのが好きかな

32 18/05/11(金)01:33:04 No.503821593

フラッシュ・ゴードンみたいな曲作って!

33 18/05/11(金)01:33:42 No.503821686

>最後に作ったのもパクりOPなのは本当に耐えられない あのリフパブリックドメインみたいなもんだから イントロAメロが初期キンクスでサビが70年前後のキンクスっぽいの面白い

34 18/05/11(金)01:34:15 No.503821752

>フラッシュ・ゴードンみたいな曲作って! (本当にフラッシュゴードンのテーマをお出しする)

35 18/05/11(金)01:34:33 No.503821799

>OPどれもイギリス由来なのよね そしてシュバルツバルトがドイツ風の名前で一期のシメに出てきた異国のメガデウスがフランス風と

36 18/05/11(金)01:37:26 No.503822192

そういえばフランス語が無くなった世界とかだったな

37 18/05/11(金)01:40:39 No.503822679

CDに入ってるドラマは重要だと思う

38 18/05/11(金)01:42:20 No.503822915

二期のOPってびんびんマッチョでしょ

39 18/05/11(金)01:47:32 No.503823650

>リスペクトどころかBIG O!以上に元ネタパクってるけど 元ネタのOP映像のミサイル食らって爆発してる所と サドンインパクト食らわせて爆発させてる所の秒数が全く同じなのに気付いた時めちゃめちゃ笑った

40 18/05/11(金)01:53:12 No.503824385

ビンビンマッチョがのちに本当にアニメのOPになった時どう思ったの?

↑Top