ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/11(金)00:45:35 No.503812868
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/11(金)00:47:44 No.503813340
守備妨害では?
2 18/05/11(金)00:48:56 No.503813609
こんなん絶対珍プレー大賞じゃん…
3 18/05/11(金)00:49:20 No.503813682
全てにおいて酷いのがずるい
4 18/05/11(金)00:49:26 No.503813707
何から何まで…
5 18/05/11(金)00:49:48 No.503813796
最低すぎる…
6 18/05/11(金)00:50:08 No.503813885
バッターの方はランナーに滑り込めとか指示する役があるし…
7 18/05/11(金)00:50:17 No.503813916
草野球だとよくある
8 18/05/11(金)00:51:33 No.503814174
どったんばったん大騒ぎすぎる…
9 18/05/11(金)00:51:40 No.503814201
スローモーションでリプレイするようなプレーか!と思ったけどサヨナラ勝ちの瞬間かぁ…
10 18/05/11(金)00:52:04 No.503814273
悪送球2連発も面白いしランナー帰ってくるのが遅いのも面白い
11 18/05/11(金)00:52:41 No.503814415
暴投のところでランナーが動いてないという…
12 18/05/11(金)00:52:53 No.503814455
ランナー自重してるのがまた…
13 18/05/11(金)00:53:35 No.503814606
>スローモーションでリプレイするようなプレーか!と思ったけどサヨナラ勝ちの瞬間かぁ… そうしないと良くわからんプレーだと思う…
14 18/05/11(金)00:53:57 No.503814677
これは誰が悪いの?
15 18/05/11(金)00:54:22 No.503814776
バッターは狙って射線塞いでるでしょ
16 18/05/11(金)00:54:36 No.503814819
>これは誰が悪いの? 暴投したピッチャー
17 18/05/11(金)00:54:50 No.503814890
バッターは完全に3塁ランナー走ってこないのかよ…ってなってたよねこれ
18 18/05/11(金)00:55:01 No.503814931
俺が悪い
19 18/05/11(金)00:55:15 No.503814976
運が悪いこともあるもんだと思ったが バッターはキャッチャーの位置確認しながら歩いてるから狙ってたのか うまくやるもんだな
20 18/05/11(金)00:55:16 No.503814982
吉川が悪い
21 18/05/11(金)00:55:28 No.503815041
>これは誰が悪いの? キャッチャーが悪いことになった
22 18/05/11(金)00:55:40 No.503815083
>バッターは完全に3塁ランナー走ってこないのかよ…ってなってたよねこれ ホームインした後もバッターあんま喜んでないように見える…
23 18/05/11(金)00:56:09 No.503815204
これ最初にキャッチャー投げる必要ないよね
24 18/05/11(金)00:56:29 No.503815270
後ろ向きで歩いてる時点で守備妨害は取れないだろ ホームへのスペース空けようとしてたわけだし
25 18/05/11(金)00:57:08 No.503815442
>ホームインした後もバッターあんま喜んでないように見える… だって暴投なかったら死んでたし完全にボーンヘッドだよあれ
26 18/05/11(金)00:57:20 No.503815486
サヨナラ負けかよ!!
27 18/05/11(金)00:57:42 No.503815552
>これ最初にキャッチャー投げる必要ないよね まぁ普通なら突っ込んでくるし…
28 18/05/11(金)00:57:56 No.503815598
>これ最初にキャッチャー投げる必要ないよね 自重して様子見でハーフウェイ行ってなかったっぽいよね
29 18/05/11(金)00:58:04 No.503815636
弾いた段階ではスタート切る動きだけ見せた なんか送球がバッターに当たった 走ろう
30 18/05/11(金)00:58:34 No.503815739
なにげにキャッチャーがベースまで戻ろうとしてるときの進路も塞いでる うまいね
31 18/05/11(金)00:58:39 No.503815757
>これ最初にキャッチャー投げる必要ないよね そうなんだけど場面的にはほぼ走ってくるから確認せずに焦って投げちゃってる
32 18/05/11(金)00:58:57 No.503815816
こういうことがあるから3塁にランナー置いちゃいけないんだな
33 18/05/11(金)00:59:14 No.503815880
ロメロは滑り込めジェスチャーしてたのにね…
34 18/05/11(金)00:59:47 No.503815981
一応別アングル sq103222.gif
35 18/05/11(金)01:00:36 No.503816116
>一応別アングル >sq103222.gif スタートのタイミング駄目だこれ
36 18/05/11(金)01:00:40 No.503816128
12回裏2アウトからのこれ
37 18/05/11(金)01:01:02 No.503816193
満塁だったのか… デッドボールで押し出しサヨナラになる可能性もあったんだな
38 18/05/11(金)01:01:13 No.503816229
安達かえってこいや!
39 18/05/11(金)01:02:03 No.503816358
わざとには見えんな…
40 18/05/11(金)01:02:09 No.503816378
バッターが喜んでないのはやっぱり打ちたかったんだろうなって
41 18/05/11(金)01:02:50 No.503816486
書き込みをした人によって削除されました
42 18/05/11(金)01:02:56 No.503816499
>守備妨害では? これ主張したらバッターボール見てないだろって審判に呆れられたって聞いたけど
43 18/05/11(金)01:02:59 No.503816509
ああこれバッターにボール当たってたのか
44 18/05/11(金)01:03:16 No.503816569
普通こんな弾いた時点で三塁ランナーはスタートするから捕手の投げた判断は悪くはない そもそも逸らしたのと悪送球だったのはどうしようもないけど
45 18/05/11(金)01:03:30 No.503816607
結果的には好走塁なのでは?
46 18/05/11(金)01:04:24 No.503816765
>結果的には好走塁なのでは? アウト臭いタイミングなんだから走塁は全然良くないよ!
47 18/05/11(金)01:04:47 No.503816832
>バッターが喜んでないのはやっぱり打ちたかったんだろうなって 走塁がクソだからに決まってんだろ!
48 18/05/11(金)01:04:48 No.503816839
怪我なくて良かった
49 18/05/11(金)01:05:19 No.503816926
守備妨害とか言ってる日ハムファンは少し頭冷やせよ
50 18/05/11(金)01:06:01 No.503817033
鶴岡が弾いた時点でスタートきってほしいけどバッターがブラインドになってたのかな
51 18/05/11(金)01:06:44 No.503817170
走るなら最初に弾いたときに走れ 走らないなら二回目の時も走るな って感じだと思う>3塁ランナー 結果的に点入ったからいいけどコーチからはお説教だろうな
52 18/05/11(金)01:06:45 No.503817173
走者が下手すぎるけどピッチャーとキャッチャーも下手すぎるから点取れた
53 18/05/11(金)01:06:57 No.503817199
1、2塁のランナーが走る意味は無いけどこれはもう癖なのかな
54 18/05/11(金)01:07:14 No.503817251
>なにげにキャッチャーがベースまで戻ろうとしてるときの進路も塞いでる >うまいね んなわけねーだろ!
55 18/05/11(金)01:07:16 No.503817254
暴投して暴投して暴投して失点した
56 18/05/11(金)01:07:23 No.503817277
これでヒーローインタビュー3塁走者なのがひどい
57 18/05/11(金)01:07:39 No.503817322
延長12回でみんな疲れてたからぐだった感
58 18/05/11(金)01:07:40 No.503817327
後もうちょいでも上手く投げてればこれでもアウトにできたかもくらいのタイミングなのが吹く
59 18/05/11(金)01:07:41 No.503817330
ベイスボール
60 18/05/11(金)01:07:44 No.503817337
安達ひでぇなこれ
61 18/05/11(金)01:08:12 No.503817414
安達はこれ裏でお説教では
62 18/05/11(金)01:08:20 No.503817433
ランナーが悪いのか三塁コーチャーが悪いのか
63 18/05/11(金)01:08:30 No.503817476
これ爆笑した
64 18/05/11(金)01:08:34 No.503817496
上位2チームはもう確定だろうし三位と四位でシーズン終盤まで争い続ける2チームがこれか…
65 18/05/11(金)01:08:46 No.503817540
何気に一番酷いのは三塁走者と言うのがミソ
66 18/05/11(金)01:08:53 No.503817552
これだけで語られても
67 18/05/11(金)01:08:57 No.503817569
>ランナーが悪いのか三塁コーチャーが悪いのか よく見るとコーチャーが行けって言ったのもおっせえな…
68 18/05/11(金)01:09:03 No.503817584
これもしかして今日!?
69 18/05/11(金)01:09:40 No.503817706
サヨナラ押し出しの可能性もあったし負けるべくしてって感じ
70 18/05/11(金)01:10:07 No.503817780
>よく見るとコーチャーが行けって言ったのもおっせえな… でも3塁走者が再び走り出した時に止まれって言ってない?
71 18/05/11(金)01:10:15 No.503817800
>上位2チームはもう確定だろうし三位と四位でシーズン終盤まで争い続ける2チームがこれか… 最近「金持ってる球団が強いんだ!」ネタにマジかよオリックス倒産寸前かとか茶化せなくて寂しい
72 18/05/11(金)01:10:25 No.503817844
安達最初走ってないからスタート遅いのはしゃーないんよ 小田にボールぶつかったの見て(いけるんじゃね?)って走り出したから そしたら行けた
73 18/05/11(金)01:10:32 No.503817870
他所はこういう形でも点はいるのになんで贔屓は満塁で点が入らないのだろう…
74 18/05/11(金)01:10:56 No.503817945
ネクストバッターの喜び→落胆→喜びが面白い
75 18/05/11(金)01:11:12 No.503817994
今更だけど鶴岡ってあんまり捕手向いてないような気がする
76 18/05/11(金)01:11:20 No.503818012
>他所はこういう形でも点はいるのになんで贔屓は満塁で点が入らないのだろう… 普通こんな形にならないからだよ!
77 18/05/11(金)01:11:40 No.503818076
>ネクストバッターの喜び→落胆→喜びが面白い なんかくるくる回ってる…
78 18/05/11(金)01:11:57 No.503818124
ロメロが一番楽しそうなのはわかる
79 18/05/11(金)01:13:27 No.503818381
この前にデッドボール2発でちょっと物々しくなってたから サヨナラで喜ぶ選手とめっちゃ怪訝そうに出てきたコーチ陣の対比が面白かった
80 18/05/11(金)01:13:53 No.503818464
一二塁のランナーはこれ走る必要ないよね
81 18/05/11(金)01:14:13 No.503818519
ランナー一番やっちゃダメな動きしててダメだった
82 18/05/11(金)01:14:48 No.503818636
>他所はこういう形でも点はいるのになんで贔屓は満塁で点が入らないのだろう… オリックスは前の回でワンアウト満塁のサヨナラのチャンスでクソみたいな凡退してんぞ
83 18/05/11(金)01:14:57 No.503818669
バッター何も悪くないよねこれ… ボール全く見てないし…
84 18/05/11(金)01:15:09 No.503818711
>一二塁のランナーはこれ走る必要ないよね ツーアウトだしプレッシャーかける程度かな たまに何の為の前進守備だ!みたいな事もあるから
85 18/05/11(金)01:15:12 No.503818728
オリックスがダントツ4位だったのって去年だっけ
86 18/05/11(金)01:15:17 No.503818741
一昨日昨日の試合は観に行ってた 今日は見に行かなくて正解だったと思う
87 18/05/11(金)01:15:35 No.503818802
>ランナー一番やっちゃダメな動きしててダメだった 逸らして突っ込むの諦めて戻りかけて二回目の暴投でつっこむとか結果論過ぎる…
88 18/05/11(金)01:15:39 No.503818811
12が動くことでなにか動揺を誘えるかもしれないし
89 18/05/11(金)01:15:47 No.503818839
延長12回でこれはちょっと面白すぎる
90 18/05/11(金)01:15:59 No.503818875
これが失策になるのか… 捕逸?
91 18/05/11(金)01:16:19 No.503818933
みんな疲れてたんやな
92 18/05/11(金)01:16:29 No.503818965
今日の試合お互い先発や継投が耐えに耐えて12回裏にこれだからな
93 18/05/11(金)01:16:51 No.503819028
>これが失策になるのか… >捕逸? 公式記録は捕手の悪送球
94 18/05/11(金)01:17:18 No.503819115
>これが失策になるのか… >捕逸? 暴投じゃないの
95 18/05/11(金)01:17:57 No.503819239
解説「小田くんは意外性がありますからね〜、期待できますよ」 →わちゃわちゃ
96 18/05/11(金)01:18:13 No.503819287
キャッチャーあんまり悪くないけど仕方ないね…
97 18/05/11(金)01:18:13 No.503819290
ボックスから離れてなかったら守備妨害もんだけどちゃんと下がってるからね
98 18/05/11(金)01:18:34 No.503819367
>キャッチャーあんまり悪くないけど仕方ないね… そうか…?
99 18/05/11(金)01:18:36 No.503819369
>解説「小田くんは意外性がありますからね〜、期待できますよ」 >→わちゃわちゃ 周囲が意外性の塊すぎる…
100 18/05/11(金)01:18:55 No.503819426
投手や捕手より野球的にはランナーが一番酷いのが酷い
101 18/05/11(金)01:19:20 No.503819502
意外性って甲子園の魔物の事だったのか…
102 18/05/11(金)01:19:33 No.503819533
>キャッチャーあんまり悪くないけど仕方ないね… 暴投だろと横に飛ばしてる時点で駄目だよ…まだ後ろに逸らす方が追いやすくていいんじゃねぇかな
103 18/05/11(金)01:19:36 No.503819544
ミットに投げれないピッチャーと ボールを取れないキャッチャー過ぎる…
104 18/05/11(金)01:19:52 No.503819587
バッテリーで最悪手を探していくスタイルが完成したケース
105 18/05/11(金)01:20:14 No.503819651
いやでも2アウトだし3塁ランナー自重もありえなくはないと思う そこからの展開がちょっと予想できなさ過ぎたけど
106 18/05/11(金)01:20:15 No.503819654
まぁ逸らしたのが一番悪いよ
107 18/05/11(金)01:20:21 No.503819671
>暴投だろと横に飛ばしてる時点で駄目だよ…まだ後ろに逸らす方が追いやすくていいんじゃねぇかな 悪いのそこ⁈
108 18/05/11(金)01:20:31 No.503819700
1回で終わらなくてダメだった
109 18/05/11(金)01:20:56 No.503819783
ただの暴投だけなら今季でも松井がやったからな
110 18/05/11(金)01:21:04 No.503819802
キャッチャーあんな焦って投げなければなんも問題なかったけど普通ホーム突っ込んで来てるよな
111 18/05/11(金)01:21:10 No.503819819
逸らさないキャッチャーって大事よね
112 18/05/11(金)01:21:11 No.503819822
そもそもバッターはボールがどこに転がったのか見えてないし それを捕ったキャッチャーがどこに投げようとしてるのかも見えてない
113 18/05/11(金)01:21:11 No.503819827
まあ取れないのが悪いし…
114 18/05/11(金)01:21:23 No.503819872
バッターゆっくりだけどベース空ける動きしてるから「なんで俺に当てた!?」って気分だろう
115 18/05/11(金)01:21:28 No.503819884
>キャッチャーあんまり悪くないけど仕方ないね… ランナー来てすらいないのに暴投かましたキャッチャーが悪くないわけないだろ
116 18/05/11(金)01:22:03 No.503819973
この一連の流れで何も悪くないのは打者だけだ
117 18/05/11(金)01:22:10 No.503819986
勝ちに不思議の勝ちありすぎる
118 18/05/11(金)01:22:18 No.503820007
このコースは逸らしてもそこまで悪くは言えない
119 18/05/11(金)01:22:21 No.503820017
>バッターゆっくりだけどベース空ける動きしてるから「なんで俺に当てた!?」って気分だろう ランナーが居る状態だし自分の後ろに行ったら見られないしね コーチャーなにしてんだよ!ってなるけど
120 18/05/11(金)01:22:49 No.503820093
>sq103222.gif キャッチャーがホームに投げた時点で逸れててバッターがいなくても暴投でサヨナラだわ このランナーだとサヨナラじゃないかもしれない…
121 18/05/11(金)01:22:51 No.503820102
今年の大賞だな
122 18/05/11(金)01:23:31 No.503820205
>>暴投だろと横に飛ばしてる時点で駄目だよ…まだ後ろに逸らす方が追いやすくていいんじゃねぇかな >悪いのそこ⁈ キャッチャーとして一番やっちゃダメなのはそこだね…
123 18/05/11(金)01:23:38 No.503820231
鶴岡さんがイマイチどこでも正捕手になれなかった理由が詰まったプレー
124 18/05/11(金)01:24:23 No.503820347
>悪いのそこ⁈ バッターの足元で抑えづらいだろうけどせめて前にこぼせばこんなどったんばったんしなくて済んだし…
125 18/05/11(金)01:24:52 No.503820436
こっちはそこまで言われないのに… http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/vods/26359
126 18/05/11(金)01:24:57 No.503820453
プロ、プロってなんだ
127 18/05/11(金)01:25:39 No.503820561
このコース逸らすキャッチャーは結構いるとは思う それはそれとして止めて欲しい
128 18/05/11(金)01:25:48 No.503820582
投手はバッチリ 捕ったらそのままタッチ出来るとこに投げてるな
129 18/05/11(金)01:27:13 No.503820784
そもそも角度的にバッターの足に当たるのがおかしくね?
130 18/05/11(金)01:27:15 No.503820790
3対7くらいの比率でピッチャーが悪いかんな!
131 18/05/11(金)01:28:03 No.503820887
このバッテリーわちゃわちゃしてるけどミスをCOMBOで繋げられるほど動きまくってんだよな
132 18/05/11(金)01:28:35 No.503820957
http://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/sayonara/26508
133 18/05/11(金)01:30:08 No.503821162
2アウト満塁なら走らないのはわかる
134 18/05/11(金)01:30:37 No.503821234
暴投が原因だよ
135 18/05/11(金)01:30:38 No.503821237
俺と吉川が悪いよ…申し訳ない
136 18/05/11(金)01:31:56 No.503821425
位置的にバッターに当たってなかったら3塁方向に暴投してた気がする
137 18/05/11(金)01:32:21 No.503821494
再突入タイミング的にはアレだよな…やっぱ怒られるよねランナー
138 18/05/11(金)01:32:53 No.503821569
>位置的にバッターに当たってなかったら3塁方向に暴投してた気がする これむしろバッターに当たってなかったらもっとやばかったよね まあ結果アレなんだけど
139 18/05/11(金)01:33:31 No.503821663
高校野球の県大会とかだとよくある
140 18/05/11(金)01:33:36 No.503821675
バッターに当たってから走り出す安達も割と謎だ
141 18/05/11(金)01:34:12 No.503821744
つまりピッチャーもキャッチャーもバッターもランナーもコーチャーも悪い
142 18/05/11(金)01:34:54 No.503821846
>バッターも バッターは悪くねぇだろ!?
143 18/05/11(金)01:35:12 No.503821885
>つまりピッチャーもキャッチャーもバッターもランナーもコーチャーも悪い バッターは何もしてないよ
144 18/05/11(金)01:35:42 No.503821956
ロメロのジェスチャーに惑わされた説も面白い
145 18/05/11(金)01:35:59 No.503821991
捕れてたらタイミングアウトっぽいけどコリジョン絡むとどうなるんだこれ
146 18/05/11(金)01:36:45 No.503822080
>捕れてたらタイミングアウトっぽいけどコリジョン絡むとどうなるんだこれ 走路塞いでないからコリジョン関係ないでしょ
147 18/05/11(金)01:36:55 No.503822110
わちゃわちゃしてるけど暴投して遠くに転がしてる時点で本塁突入してきてるはずのプレイだよねこれ?
148 18/05/11(金)01:37:05 No.503822140
>捕れてたらタイミングアウトっぽいけどコリジョン絡むとどうなるんだこれ 捕球タイミング的にコリジョン絡まないんじゃないかな
149 18/05/11(金)01:38:59 No.503822419
>わちゃわちゃしてるけど暴投して遠くに転がしてる時点で本塁突入してきてるはずのプレイだよねこれ? 絶対に突っ込んでくるから見ずに投げた 来てなかった…
150 18/05/11(金)01:39:39 No.503822531
>わちゃわちゃしてるけど暴投して遠くに転がしてる時点で本塁突入してきてるはずのプレイだよねこれ? そらした方向が方向だけに3塁ランナーから見てどのくらいそれたのか一瞬判断鈍ったっぽい コーチャーまで初動が遅れたのもたぶんこれが原因
151 18/05/11(金)01:41:05 No.503822731
転がった勢いが弱かったし絶対スタートするって程でも無いけどこの場面は多少のギャンブルでもスタートきると思う
152 18/05/11(金)01:41:26 No.503822778
バッター悪いって言ってるのは頭がハムになったやつだけだよ…
153 18/05/11(金)01:41:34 No.503822795
書き込みをした人によって削除されました
154 18/05/11(金)01:42:50 No.503822981
バッター自体が妨害かと思ったけどそもそもあの位置にいて当たり前だからキャッチャーの過失か
155 18/05/11(金)01:42:58 No.503823007
想定外続きなのにキャッチャーもピッチャーも ベースカバー天丼出来る判断力は凄いなー
156 18/05/11(金)01:43:07 No.503823036
一番客観的に見れたのはロメロだったんだろうな…
157 18/05/11(金)01:43:44 No.503823118
gdgd日ハムs