ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/11(金)00:33:17 No.503809933
床に落ちてるやつ貼る
1 18/05/11(金)00:33:47 No.503810069
害虫榛名
2 18/05/11(金)00:34:17 No.503810200
絶滅してほしい
3 18/05/11(金)00:34:33 No.503810261
絶滅しろ
4 18/05/11(金)00:35:06 No.503810384
こいつどうやったら絶滅できる?
5 18/05/11(金)00:35:06 No.503810386
姫丸鰹節虫
6 18/05/11(金)00:35:48 No.503810556
潰れてカーペットのシミになるのやめてくだち
7 18/05/11(金)00:35:49 No.503810561
ムカつくからライターで炙ってる
8 18/05/11(金)00:36:25 No.503810702
タンスにゴン
9 18/05/11(金)00:37:01 No.503810863
写真で貼るな繰り返す写真で貼るな
10 18/05/11(金)00:37:34 No.503810987
>こいつどうやったら絶滅できる? 部屋の温度を65度にする
11 18/05/11(金)00:37:54 No.503811053
カーペットに住み着くのマジやめろや
12 18/05/11(金)00:38:26 No.503811201
にんげんさんのおようふくおいしいですね
13 18/05/11(金)00:38:43 No.503811283
フローリングでも湧く
14 18/05/11(金)00:38:47 No.503811298
早くこいつだけを滅ぼすナノマシンできないかな…
15 18/05/11(金)00:39:08 No.503811376
てめーこらスーツかじるのマジでやめてください
16 18/05/11(金)00:39:47 No.503811533
化繊も食う
17 18/05/11(金)00:39:50 No.503811547
「」さんいつもごはんありがとうございます
18 18/05/11(金)00:40:00 No.503811589
成虫を見かけ次第潰してたら見かけなくなった
19 18/05/11(金)00:40:04 No.503811603
この季節網戸に成虫止まってるの見ると殺意がひどい
20 18/05/11(金)00:40:15 No.503811646
防虫のやついれてるのにセーターに穴が開いてやがる…
21 18/05/11(金)00:40:31 No.503811709
湧いてるんだけど別に被害を被ったことはない いつも壁にひっついてるから壁食ってんのかな
22 18/05/11(金)00:40:46 No.503811772
潰しても潰しても毎年出てきやがる
23 18/05/11(金)00:41:55 No.503812036
たまには部屋の掃除したら?
24 18/05/11(金)00:42:22 No.503812137
バルサンでなんとかならない?
25 18/05/11(金)00:42:38 No.503812201
うちにもいるけど目立った被害はないな 床に落ちてる埃でも食ってるんだろうか
26 18/05/11(金)00:44:44 No.503812683
姫ー!
27 18/05/11(金)00:46:44 No.503813120
殺す
28 18/05/11(金)00:47:27 No.503813278
たまになぜかトイレにいる ナンデ?
29 18/05/11(金)00:47:39 No.503813319
スーツの膝食っときました
30 18/05/11(金)00:48:16 No.503813466
実物みたことないなあ サイズどれくらいなの
31 18/05/11(金)00:50:03 No.503813872
>実物みたことないなあ >サイズどれくらいなの 3~5cmくらい
32 18/05/11(金)00:50:12 No.503813903
>実物みたことないなあ >サイズどれくらいなの 2、3ミリ…?
33 18/05/11(金)00:51:15 No.503814117
化繊穴空いたんだけどコイツのせい?
34 18/05/11(金)00:52:03 No.503814272
>3~5cmくらい >2、3ミリ…? 違い過ぎない?
35 18/05/11(金)00:53:25 No.503814563
疲れてベットの下に落としたまま放置してしまった靴下を拾おうとすると嫌な気持ちになる
36 18/05/11(金)00:54:07 No.503814726
>3~5cmくらい なそ にん
37 18/05/11(金)00:55:52 No.503815130
動かないし小さいので潰しやすいのはありがたい
38 18/05/11(金)00:56:01 No.503815165
1.5cmぐらいじゃなかった?
39 18/05/11(金)00:56:46 No.503815357
>たまになぜかトイレにいる >ナンデ? うちにもいたなぁ 謎すぎる
40 18/05/11(金)00:57:25 No.503815502
絶食しても半年生き残るクソみたいな生態
41 18/05/11(金)00:57:36 No.503815532
あのTシャツ久々に着ようかなって取り出すとこいついっぱいくっついててもうその日は何もしたくなくなる
42 18/05/11(金)00:57:58 No.503815605
トイレのカーテンでも食ってるんじゃないのか
43 18/05/11(金)00:59:08 No.503815852
成虫は米粒以下だよ でもその米粒以下のやつが卵100個ひりだすんだよな…
44 18/05/11(金)00:59:14 No.503815875
アリガタバチがスレ画食うらしいから部屋に撒いてみよう
45 18/05/11(金)01:00:48 No.503816153
時々毛がないやついるんだけど同種?
46 18/05/11(金)01:01:06 No.503816208
イガを昨日見つけてしまって凄い欝だよ今 明日防虫剤買って来ないと
47 18/05/11(金)01:01:25 No.503816269
トイレにカーテンあるの!?
48 18/05/11(金)01:01:30 No.503816294
>時々毛がないやついるんだけど同種? 「」の同種
49 18/05/11(金)01:02:52 No.503816492
>アリガタバチがスレ画食うらしいから部屋に撒いてみよう そいつ画像よりやばいやつだぞ 人間様ぶっさしてきて数日痒い
50 18/05/11(金)01:03:26 No.503816596
明るい所に出てきた成虫はもう卵を産んでるので来年もまたよろしくね!
51 18/05/11(金)01:03:37 No.503816626
「」が食えば解決するんじゃないか
52 18/05/11(金)01:03:47 No.503816661
美味しくないし…
53 18/05/11(金)01:03:52 No.503816675
カーペットゴミ袋で密封しても食い破って拡散しやがる せっかく二階建に引っ越して地面からの侵入回避したと思ったのに Gは出なくなった
54 18/05/11(金)01:04:05 No.503816710
どうも幼虫が紙を食うらしいので同人誌が食われやしないか心配でならない 一応虫除け入れてるけど結構見かけるんだよな…
55 18/05/11(金)01:04:45 No.503816827
>どうも幼虫が紙を食うらしいので同人誌が食われやしないか心配でならない >一応虫除け入れてるけど結構見かけるんだよな… 虫避けは既にいるやつには効果がないぞ 陰干ししろ
56 18/05/11(金)01:05:29 No.503816952
紙より髪の方が好きだと思う
57 18/05/11(金)01:06:21 No.503817096
>虫避けは既にいるやつには効果がないぞ しらそん…
58 18/05/11(金)01:06:46 No.503817175
成虫が黒かったり茶色だったりごましおだったり 幼虫は全部同じ色サイズなのに大きさもばらばらで イライラする
59 18/05/11(金)01:06:49 No.503817181
紙食うって言っても本当に微小にしか食わないからたぶん気づけないよ 数ヶ月飼ってみたけど紙粉がほんの僅かに出る程度だった
60 18/05/11(金)01:07:42 No.503817331
いやバルサンもアースジェットも効くよ でも卵には効かないから一回バルサン炊いてから卵孵化するタイミングで禁断の二度炊きしなきゃいけない
61 18/05/11(金)01:07:49 No.503817352
なぜ飼おうなどと…
62 18/05/11(金)01:08:04 No.503817393
アトピー持ちの天敵 アレルゲンの塊(脱皮後の皮がやばい)
63 18/05/11(金)01:09:02 No.503817583
掃除機の紙パックの中で繁殖しやがる
64 18/05/11(金)01:09:08 No.503817598
暗くて狭い場所で生まれ育って卵を産んでから明るい場所に出てきて餌にありつけたらもう一度卵を産む タンスの裏とか一年を通じて掃除しない場所があるならそこが住処になってるだろうね
65 18/05/11(金)01:09:46 No.503817722
蛾みたいのが湧くんだけどそれ何? 蚊みたいに飛んでるんだけど羽音しないで潰すと蛾だこいつって感じのやつ
66 18/05/11(金)01:09:52 No.503817739
>掃除機の紙パックの中で繁殖しやがる この間交換したらポロっと出てきて戦慄した
67 18/05/11(金)01:10:07 No.503817777
>掃除機の紙パックの中で繁殖しやがる ずっと吸引しっぱなしで窒息させられないの?
68 18/05/11(金)01:10:20 No.503817816
ちゃんと掃除機掛けてると出てこない 知らず知らずの間に表からタマゴを持ち込んでるんだろうな
69 18/05/11(金)01:11:26 No.503818035
>蚊みたいに飛んでるんだけど羽音しないで潰すと蛾だこいつって感じのやつ たぶんチョウバエかな?
70 18/05/11(金)01:11:43 No.503818088
>蚊みたいに飛んでるんだけど羽音しないで潰すと蛾だこいつって感じのやつ チョウバエ? 掃除してない水溜まりに沸くやつ
71 18/05/11(金)01:11:49 No.503818101
幼虫も成虫も気持ち悪い!殺せ!!!!
72 18/05/11(金)01:12:16 No.503818187
暮れに引っ越したから新居にも持ち込んでしまったかどうかで恐々としてる 多分ついて来てるだろうなあ…
73 18/05/11(金)01:13:22 No.503818363
こやつ見たことないんだけど出現条件はどんな感じ?
74 18/05/11(金)01:13:24 No.503818371
チョウバエとカツオブシムシは天敵過ぎる 死滅して欲しい
75 18/05/11(金)01:13:31 No.503818388
これからノミバエが入り込んでる季節と思うと憂鬱 アレと戦うくらいならもうずっと寒くても良い
76 18/05/11(金)01:13:49 No.503818448
>たぶんチョウバエかな? >チョウバエ? それじゃないと思う もっと黄土色っぽくて蛾の虫なんだ
77 18/05/11(金)01:14:07 No.503818498
チョウバエは蚊みたいに飛ばないだろう 先に挙がってるアリガタバチじゃないか? 刺されると痒い
78 18/05/11(金)01:14:08 No.503818502
幸いチョウバエは死滅させる事に成功したがこいつは無理っぽい
79 18/05/11(金)01:16:15 No.503818919
地面から大量に湧いてくる虫なんだっけ キノコバエ?
80 18/05/11(金)01:16:24 No.503818950
この時期だとタカラダニが…
81 18/05/11(金)01:16:53 No.503819032
畳なんかがあるとどうしても限界があるよね
82 18/05/11(金)01:17:17 No.503819102
チョウバエは澱んだ水場だから特定できれば撲滅は割りとかんたん
83 18/05/11(金)01:18:14 No.503819292
スレ画の成虫って小豆みたいなやつか
84 18/05/11(金)01:18:59 No.503819440
トイレで用を足している時に足元のカーペットに居た 耳を澄ますとバリバリムシャムシャと音が聞こえた
85 18/05/11(金)01:19:27 No.503819517
>こやつ見たことないんだけど出現条件はどんな感じ? 実はお外から飛んでくるので生息地に住んでると撲滅は不可能に近い 完全に撲滅したぞ!と思ったら次の年普通にやって来たりする 埃とか穀物とあけっぱにしとかなければ家には根付かないから掃除大切
86 18/05/11(金)01:19:28 No.503819519
蚊みたいに飛ぶかは解らんが家に湧くちっこい蛾だとメイガ辺りかもしれない
87 18/05/11(金)01:19:40 No.503819558
キノコバエは大量に湧いて大量に死体を残していくから不快すぎる 前の職場のデスクの上が一時期酷いことになった
88 18/05/11(金)01:20:40 No.503819735
数年動かしてない段ボールをカーペットから持ち上げると 四角い抹茶色の空間が
89 18/05/11(金)01:21:07 No.503819812
衣服食害するガなら衣蛾かもね
90 18/05/11(金)01:21:44 No.503819919
ノミバエの一匹殺すとすぐにもう一匹リポップする性質ほんと嫌い
91 18/05/11(金)01:21:49 No.503819936
外から来るのか…道理で
92 18/05/11(金)01:22:16 No.503820001
ゴミムシダマシだっけ?
93 18/05/11(金)01:22:44 No.503820081
>ノミバエの一匹殺すとすぐにもう一匹リポップする性質ほんと嫌い あれ何なの?順番待ちしてるの?
94 18/05/11(金)01:22:45 No.503820085
去年買ったココアを飲んだら口の中でジャリジャリした感触がして袋の中身を確認してみたらああああああ
95 18/05/11(金)01:23:55 No.503820274
>去年買ったココアを飲んだら うn?
96 18/05/11(金)01:24:09 No.503820307
>去年買ったココアを飲んだら口の中でジャリジャリした感触がして袋の中身を確認してみたらああああああ ココアは冷蔵庫保管しなきゃだめだよ…
97 18/05/11(金)01:24:13 No.503820318
白いものに寄ってくるから 洗濯物から侵入してくるのが一番多い
98 18/05/11(金)01:24:30 No.503820369
古いものはまじで捨てろよな! 自分のとこはなぜかサラダ油とか懐中電灯に大量に入ってた
99 18/05/11(金)01:24:31 No.503820374
>去年買ったココアを飲んだら口の中でジャリジャリした感触がして袋の中身を確認してみたらああああああ アホがいるな…
100 18/05/11(金)01:24:35 No.503820385
>それじゃないと思う >もっと黄土色っぽくて蛾の虫なんだ 多分それ米に湧くやつかな といっても米表面の糠を食べるだけなんで特に害はないけど
101 18/05/11(金)01:24:47 No.503820422
>衣服食害するガなら衣蛾かもね これだ!!服食いやがるのか…
102 18/05/11(金)01:25:06 No.503820473
集団で固まってるのを発見したから 綿棒の空き容器に全部入れてみたら 食うものが無くなって死んだ奴が食べられて 生き残った奴が越冬して成虫になって中で死んでた すごいねこいつら
103 18/05/11(金)01:25:16 No.503820496
盛ってたとしても口に入っちゃった系はまじできつい…
104 18/05/11(金)01:25:17 No.503820497
>去年買ったココア 七味唐辛子とかも大好物よね ゴマかと思ったら触覚が…ハハハ
105 18/05/11(金)01:25:39 No.503820560
>去年買ったココアを飲んだら口の中でジャリジャリした感触がして袋の中身を確認してみたらああああああ 俺はパックタイプの七味の中に…
106 18/05/11(金)01:26:04 No.503820614
髪の毛や埃も食う 毛っぽいものは何でも食う
107 18/05/11(金)01:26:27 No.503820675
好物食って成長した同類はそりゃおいしいんじゃねえか
108 18/05/11(金)01:26:32 No.503820687
脱皮最中のやつこないだ見つけたよ 真っ白だった
109 18/05/11(金)01:26:55 No.503820740
消化構造どうなってんだこいつ
110 18/05/11(金)01:26:56 No.503820747
>去年買ったココアを飲んだら口の中でジャリジャリした感触がして袋の中身を確認してみたらああああああ ココアの缶を空けようとしたらこいつが潰れやがったな…
111 18/05/11(金)01:27:18 No.503820798
大掃除の時に古紙捨ててるとよく脱け殻に遭遇するやつ
112 18/05/11(金)01:27:20 No.503820800
虫は嗅覚が人間に億倍らしいので食べ物を放置したら来るよ
113 18/05/11(金)01:27:38 No.503820837
衣類ムシャムシャする奴は妙にバリエーション豊かで殺意が湧く
114 18/05/11(金)01:28:18 No.503820921
オナティッシュに集ってたこともあった
115 18/05/11(金)01:28:39 No.503820969
そんなに繊維っておいしいのかね
116 18/05/11(金)01:28:41 No.503820972
チョウバエの鱗粉は食用油と反応して強い腹痛を引き起こすらしいので 触った手で調理したり飯食ったりしないようにな!
117 18/05/11(金)01:29:40 No.503821103
>触った手で調理したり飯食ったりしないようにな! 真っ黒の鱗粉塗れで飯食う奴いるのか
118 18/05/11(金)01:29:45 No.503821111
>去年買ったココアを飲んだら口の中でジャリジャリした感触がして袋の中身を確認してみたらああああああ 俺と同じ経験してる人はじめてみた 俺の場合完飲してからやっぱおかしいなと思って袋見たら大量の蛹のからが…
119 18/05/11(金)01:29:46 No.503821113
>アホがいるな… ジップロックでガードしてたつもりだったけどアホだった 憎しみのあまりその辺に居た成虫どもを焼いてやった
120 18/05/11(金)01:29:47 No.503821116
赤き大地にいるからみんなの話が何一つ分からない どうしてそんな服に穴が開いてゴキブリがいるようなところに住んでいるの…
121 18/05/11(金)01:30:50 No.503821257
毛髪から衣類を食うように進化したシラミの誕生時期をDNA解析で調べた結果 人間がいつごろから衣服を身に付け出したか判明したという
122 18/05/11(金)01:31:53 No.503821418
>人間がいつごろから衣服を身に付け出したか判明したという 温暖化するしそろそろ服着るのやめよう