18/05/11(金)00:20:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/11(金)00:20:00 No.503806449
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/11(金)00:22:25 No.503807087
これ使ったターンにバトルフェイズをもう一回できるってこと?
2 18/05/11(金)00:24:00 No.503807496
>これ使ったターンにバトルフェイズをもう一回できるってこと? 大体あってる ただ厳密にはターンスキップしてるから先行一ターン目にこれ使うと 実質先行一ターン目から相手に攻撃できる
3 18/05/11(金)00:25:12 No.503807841
どういうデメリットを付ければOCG化できるかな
4 18/05/11(金)00:25:51 No.503808011
なんかGXにも出たやつ
5 18/05/11(金)00:27:04 No.503808320
ライフ10000ぐらい払うようにすれば許されるんじゃないかな
6 18/05/11(金)00:29:01 No.503808833
時の女神の祝福って自分のバトルフェイズの終了までスキップじゃなかったっけ
7 18/05/11(金)00:29:50 No.503809046
これ速攻魔法だからな...
8 18/05/11(金)00:29:53 No.503809062
効果とイラストがオリカ感凄い
9 18/05/11(金)00:36:12 No.503810646
没落貴族以外だといろんな意味で表遊戯がうまいこと使えそう
10 18/05/11(金)00:37:31 No.503810977
相手のブラックホールとかに飛行エレファント出してこれ
11 18/05/11(金)00:38:34 No.503811247
トラップ伏せて使うと即使えたりターン1制限を解除したりとやりたい放題
12 18/05/11(金)00:39:50 No.503811551
>没落貴族以外だといろんな意味で表遊戯がうまいこと使えそう 実際ターンジャンプ使ってるしな…罠ってこと以外ほぼ同じ効果だったはず
13 18/05/11(金)00:40:47 No.503811776
スピリットの自己バウンスも踏み倒せるな
14 18/05/11(金)00:41:56 No.503812043
リアルにお前のターンねえから!されたらキレそうなカードだ
15 18/05/11(金)00:43:57 No.503812520
ああというかこいつあり得ないけどこのままなら3枚使って俺のバトルフェイズ!俺のバトルフェイズ!俺のバトルフェイズ!俺のバトルフェイズ!って出来るのか
16 18/05/11(金)00:44:41 No.503812673
テキストが短いカードは強いを地で行ったカード
17 18/05/11(金)00:45:25 No.503812823
ドローフェイズから始めないだけ有情
18 18/05/11(金)00:46:10 No.503812998
遊戯王史上1番やばいカードじゃなかろうか
19 18/05/11(金)00:49:03 No.503813630
書き込みをした人によって削除されました
20 18/05/11(金)00:50:23 No.503813936
金の城も出来たし没落貴族のこれもカード化あるか…?
21 18/05/11(金)00:53:58 No.503814685
>遊戯王史上1番やばいカードじゃなかろうか 何がひどいってアニメでも1キルコンボの御用達として使われてるから 想定通りの強さなのがひどい
22 18/05/11(金)00:54:04 No.503814709
海外先行で没落貴族はOCG化するとリークがあったそうな
23 18/05/11(金)00:59:13 No.503815873
没落貴族はなんかエースがやけに貧弱打点だった記憶があるが…
24 18/05/11(金)00:59:52 No.503816003
没落貴族は魔法罠カードがえぐいけどモンスターはそんなって感じ
25 18/05/11(金)01:00:56 No.503816178
GXでも使われてたね
26 18/05/11(金)01:00:58 No.503816182
金の城はガッカリOCG化だったからなあ
27 18/05/11(金)01:01:31 No.503816295
GXでも立派なワンキルパーツだったな
28 18/05/11(金)01:04:35 No.503816797
ライフ100にするとかつければいい
29 18/05/11(金)01:05:09 No.503816895
>金の城はガッカリOCG化だったからなあ あんなもん没落兄の書き換え前のでもそのままOCG化されてたまるかよ…
30 18/05/11(金)01:06:09 No.503817062
>ライフ100にするとかつければいい そのデメリット絶対悪用されますよね?
31 18/05/11(金)01:06:23 No.503817102
これ使って負ける方が難しいと思う 使う場面もう勝ち確じゃないっすか
32 18/05/11(金)01:07:17 No.503817256
どうやって社長が凌いだのか思い出せない
33 18/05/11(金)01:07:22 No.503817273
でも没落貴族もオージーン王子もこれ使って負けてるんですよ
34 18/05/11(金)01:08:36 No.503817503
>どうやって社長が凌いだのか思い出せない 確か相手の墓地のカードコピーするカード発動して時の女神の悪戯をコピーそのまま相手のバトルフェイズをスキップさせた
35 18/05/11(金)01:08:49 No.503817546
社長は混沌帝竜と次元融合使って勝った
36 18/05/11(金)01:09:25 No.503817652
金の城はさあ…せめて維持コストは据え置きくらいしようよ…
37 18/05/11(金)01:10:21 No.503817819
>金の城はさあ…せめて維持コストは据え置きくらいしようよ… 絶対悪用しますよね?
38 18/05/11(金)01:11:05 No.503817967
>確か相手の墓地のカードコピーするカード発動して時の女神の悪戯をコピーそのまま相手のバトルフェイズをスキップさせた アニメではしょっちゅう使ってたのに未だにOCG化されない機械仕掛けのマジックミラー
39 18/05/11(金)01:12:07 No.503818162
初めて金の城を見たとき相手にコスト押し付けるとかおかしいだろって思ったのに… 今ではむしろ墓地肥やせる書き換え前のが強くね?って気がして…