虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ふたり... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/11(金)00:01:33 No.503800884

    ふたりの足音が下校時以外まったく一致しないけど下校時にはずっと一緒 というのがこれから同じ道は歩まないという寂しさが残る中でそれでもふたりの心は確かに通じているという希望をを象徴していて ここにいたく感動してエンドロール中ずっと泣いていたことをご報告します

    1 18/05/11(金)00:03:33 No.503801446

    本当に気持ち悪いよ…

    2 18/05/11(金)00:06:06 No.503802165

    監督のインタビューだったかで言ってたけどほんとかーほんとに不揃いなのかー って気持ちで見てた ほんとにさいごを除いてずっと不揃いだった…

    3 18/05/11(金)00:07:00 No.503802398

    その前のシーン(二人の行き先が違うところ)から同じ店舗になってたじゃんよ

    4 18/05/11(金)00:07:54 No.503802754

    >その前のシーン(二人の行き先が違うところ)から同じ店舗になってたじゃんよ あそこのBGM ものすごく不穏だよね

    5 18/05/11(金)00:10:51 No.503803733

    みぞ先輩「ハッピーアイスクリーム!」 の直後の(はぁ…伝わらなかったか…残念…)って感じの顔になる一瞬大好き

    6 18/05/11(金)00:16:04 No.503805235

    なぜか女性客多いよねこの映画

    7 18/05/11(金)00:21:31 No.503806838

    流石にもう語ることがない

    8 18/05/11(金)00:25:10 No.503807829

    のぞ先輩のみぞれはズルイ!がいろいろ含んでてほんとずるい

    9 18/05/11(金)00:25:51 No.503808010

    >なぜか女性客多いよねこの映画 吹奏楽部出身者が多いからな

    10 18/05/11(金)00:25:55 No.503808023

    >なぜか女性客多いよねこの映画 なぜかっていうか前作から女性ファン多いし この作品は完全に女性向けだぞ「」

    11 18/05/11(金)00:26:03 No.503808063

    >流石にもう語ることがない じゃあちょっと教えてほしいんだけど 「みぞれのオーボエが好き」(沈黙の間)「ありがとう」 の間とありがとうは一体どう解釈したらいいんだ 「(私のフルートが好きとは言ってくれないんだねもういいよわかった)ありがとう」なのか 「(私はみぞれのすべてが好きというわけではないのにこんな私を好きでいてくれるなんて)ありがとう」なのか どっちだろうか

    12 18/05/11(金)00:26:44 No.503808223

    >のぞ先輩のみぞれはズルイ!がいろいろ含んでてほんとずるい 本編見てると音楽以外あらゆることに不誠実に対応しまくってるのぞ先輩の方がずるくね…?ってなった

    13 18/05/11(金)00:27:23 No.503808403

    声優さんは上の意味って言ってたけど自分の解釈で良いんじゃない? 個人的には3回言ったありがとうは全部微妙に違う意味じゃないかと思ってる

    14 18/05/11(金)00:27:44 No.503808497

    >個人的には3回言ったありがとうは全部微妙に違う意味じゃないかと思ってる 教えてくれ

    15 18/05/11(金)00:28:39 No.503808736

    2期でデカリボン先輩にまったく感情移入できなかったけど 今回はかなりスッと感情移入できた

    16 18/05/11(金)00:30:16 No.503809151

    のぞ先輩への印象はTV、原作に触れてるかで大分違いそう

    17 18/05/11(金)00:30:52 No.503809314

    パンフは買えたけど資料集も買っとけばよかった

    18 18/05/11(金)00:30:55 No.503809322

    まさか原作では嫉妬ガール要素ないとかじゃないよね

    19 18/05/11(金)00:31:13 No.503809416

    >2期でデカリボン先輩にまったく感情移入できなかったけど >今回はかなりスッと感情移入できた 一期はともかく二期の優子パイセンは裏表の無いいい人だったろ

    20 18/05/11(金)00:32:05 No.503809639

    ごめんそれ、よく覚えてないんだよ…

    21 18/05/11(金)00:32:12 No.503809667

    観に行きたいが近場でやってない…来週までに見ないと

    22 18/05/11(金)00:32:46 No.503809803

    優子は2期に比べて髪の毛短くなってるのは 中古先輩いなくなったからなんかな?

    23 18/05/11(金)00:32:47 No.503809809

    >ごめんそれ、よく覚えてないんだよ… つう きそ まを し た

    24 18/05/11(金)00:33:05 No.503809887

    優子ってだれだよ

    25 18/05/11(金)00:33:21 No.503809959

    みぞれのほうは恋愛感情っていうかもう信仰と崇拝に近いものがあるからわかりやすいけど のぞみのほうは友情と嫉妬と困惑と憧れとかの様々な感情が複雑に入り混じってるからコレが正解って解釈もない

    26 18/05/11(金)00:34:11 No.503810175

    >この作品は完全に女性向けだぞ「」 むしろそうだよね…男だけど見に行くのどうかなって思っていたらそこそこいて安堵した 子どもと一緒に見に行ったお父ちゃんはどういう心境だったか…

    27 18/05/11(金)00:34:19 No.503810208

    結局どこまでもあなたと私は違う人間同時なんだけどだからこそ重なり合う瞬間は素晴らしいんだなって

    28 18/05/11(金)00:35:48 No.503810557

    >結局どこまでもあなたと私は違う人間同時なんだけどだからこそ重なり合う瞬間は素晴らしいんだなって 原作者「報われないものですよね」 山田監督「報われることがあってもいいじゃないですか」

    29 18/05/11(金)00:35:59 No.503810602

    先輩 のぞみ先輩と 相性悪くないですか

    30 18/05/11(金)00:36:13 No.503810654

    TVの1期と2期で株が乱高下した吉川優子をご存知でない?

    31 18/05/11(金)00:36:42 No.503810773

    >結局どこまでもあなたと私は違う人間同時なんだけどだからこそ重なり合う瞬間は素晴らしいんだなって このかみあった瞬間がどこなのか「」ともめた 手加減やめたオーボエ演奏シーンなのか 互いに互いが違う道へ進むことを認めあったシーンなのか

    32 18/05/11(金)00:36:44 No.503810784

    >>2期でデカリボン先輩にまったく感情移入できなかったけど >>今回はかなりスッと感情移入できた >一期はともかく二期の優子パイセンは裏表の無いいい人だったろ 世話好きの母ちゃんみたいなキャラっぽいけど麗奈に感情移入してる人が多かったから一期の言動は反発された感ある

    33 18/05/11(金)00:36:57 No.503810849

    >TVの1期と2期で株が乱高下した吉川優子をご存知でない? デカリボン先輩って言わないと「」にはわからない

    34 18/05/11(金)00:37:13 No.503810914

    ミーの記憶では久美子のセリフが「おあよーござまーす」しかなかった気がする…

    35 18/05/11(金)00:37:18 No.503810931

    >ごめんそれ、よく覚えてないんだよ… (みぞれの回想の時よりハッキリしてる映像)

    36 18/05/11(金)00:37:32 No.503810981

    >(みぞれの回想の時よりハッキリしてる映像) あれなんでなの?

    37 18/05/11(金)00:38:37 No.503811258

    彼氏と水族館行ってふぐになぞらえられたガール を後輩がみぞ先輩に生物室のふぐを紹介してもらってた!!と勘違いしてる「」がいたのは覚えてる

    38 18/05/11(金)00:39:00 No.503811349

    今週は劇場で久美子バッヂを貰おう!

    39 18/05/11(金)00:39:09 No.503811381

    >今週は劇場で久美子バッヂを貰おう! い ら ん

    40 18/05/11(金)00:39:17 No.503811418

    >>(みぞれの回想の時よりハッキリしてる映像) >あれなんでなの? めっちゃ覚えてたから?

    41 18/05/11(金)00:39:27 No.503811454

    >今週は劇場で久美子バッヂを貰おう! ホモバッチもあるぞ!

    42 18/05/11(金)00:40:05 No.503811614

    くるくる久美子ならちょっと欲しかった

    43 18/05/11(金)00:40:10 No.503811629

    >京アニスタッフ手づくり「Free!」缶バッジ なんで…?

    44 18/05/11(金)00:40:11 No.503811633

    >めっちゃ覚えてたから? じゃなんでごめんおぼえてないなんて嘘を

    45 18/05/11(金)00:40:40 No.503811740

    よろ…剣崎って何なの何かネタがあるの

    46 18/05/11(金)00:40:54 No.503811801

    ヒリが空飛ぶシーンたくさんあったけど 最後にカモメ?が2羽で飛ぶ以外はずっと1羽で飛んでたね

    47 18/05/11(金)00:41:12 No.503811870

    吹奏楽やってる子に聞いたらフルート あれ上手い人がわざと下手にやってる風が出てるって 確かにオーボエに引っ張られる感じではあったけど

    48 18/05/11(金)00:41:13 No.503811875

    覚えてたのになんで覚えてないって言ったかも解釈あるけど 貴女のことはそれほど気にかけてはいないんだよってマウンティングなのかもね

    49 18/05/11(金)00:41:13 No.503811878

    一人で見に来てた中学生下手したら小学生男子がいて 君もう道踏み外しちゃったんだねって思いました まる

    50 18/05/11(金)00:41:29 No.503811928

    >よろ…剣崎って何なの何かネタがあるの 「武装系で間違えやすいし実際間違えるだろ…間違えるよね…」っていう京アニ渾身のギャグ説

    51 18/05/11(金)00:42:42 No.503812217

    途中滝先生に「フルートが感情的になるところがある」と言われてたけどそれはまずいことなの? オーボエは感情的にやって高く評価されたのに

    52 18/05/11(金)00:42:53 No.503812261

    >一人で見に来てた中学生下手したら小学生男子がいて >君もう道踏み外しちゃったんだねって思いました まる 単なるTV版ユーフォ好きのファンかもしれないじゃん!

    53 18/05/11(金)00:43:08 No.503812329

    >>(みぞれの回想の時よりハッキリしてる映像) >あれなんでなの? 誘わなければこんな気持ちにならなかったって負の感情と 誘ったからありがとう*3言える友達ができた正の感情両方かな…

    54 18/05/11(金)00:43:24 No.503812387

    解釈の幅はいくつかあれども「」でも解けない謎としてほぼ唯一残ってるのが「それじゃダブルブリードだよ」

    55 18/05/11(金)00:43:25 No.503812396

    ユーフォ好きな時点でちょっと踏み外してるよ

    56 18/05/11(金)00:43:57 No.503812517

    途中でオーボエがリズから青い鳥に変わったけどこういう曲って最初から担当決まってたりしないのかな

    57 18/05/11(金)00:43:59 No.503812534

    >「武装系で間違えやすいし実際間違えるだろ…間違えるよね…」っていう京アニ渾身のギャグ説 すんなりそう思ってただけにアレナニ?ってなってる「」が多い事が意外だった…

    58 18/05/11(金)00:44:08 No.503812558

    >誘わなければこんな気持ちにならなかったって負の感情と >誘ったからありがとう*3言える友達ができた正の感情両方かな… その直後に口を大きく開けて「ほ」だか「は」だかいうシーンはなんなの

    59 18/05/11(金)00:45:09 No.503812764

    >それじゃダブルブリードだよ ダブルルー・リードだよ が正解 ルー・リードはロックギタリスト

    60 18/05/11(金)00:45:18 No.503812793

    リトグラフ?の青は青い鳥からきてるのだとして赤はどっからきたの

    61 18/05/11(金)00:45:23 No.503812814

    >途中滝先生に「フルートが感情的になるところがある」と言われてたけどそれはまずいことなの? >オーボエは感情的にやって高く評価されたのに フルートは演奏が感情に振り回されていた…気持ちを制御出来てなかった オーボエは情感を込めて演奏していた…気持ちを制御出来ていた

    62 18/05/11(金)00:45:58 No.503812945

    >ダブルルー・リードだよ >が正解 >ルー・リードはロックギタリスト それで…「だぶるるーりーどだよ」は一体何なんだ

    63 18/05/11(金)00:46:46 No.503813128

    わかりにくいしわかっても特に笑えるものでもない謎ギャグが多いな…

    64 18/05/11(金)00:47:27 No.503813273

    個人的には自分の知らない謎ルールで葉月ちゃんをおごらせようとするオパールちゃんが一番笑えました

    65 18/05/11(金)00:47:52 No.503813371

    剣鎧ボケは笑えるかどうかというより挨拶ギャグみたいなものって認識だった これは是非ともやっとかなくちゃって感じの

    66 18/05/11(金)00:48:02 No.503813409

    こうして「」の話を聞いているとまた観たい気持ちがむくむくと膨らんできて困る

    67 18/05/11(金)00:48:42 No.503813564

    >こうして「」の話を聞いているとまた観たい気持ちがむくむくと膨らんできて困る >今週は劇場で久美子バッヂを貰おう!

    68 18/05/11(金)00:49:18 No.503813678

    最後のみぞ先輩とのぞ先輩って互いが互いに違う道を歩むことをさながらリズのように愛をこめて願ったってことでいいんだよね…? だから足音もぴったり一致したと

    69 18/05/11(金)00:49:30 No.503813724

    >個人的には自分の知らない謎ルールで葉月ちゃんをおごらせようとするオパールちゃんが一番笑えました ターコイズちゃんは天才過ぎてちょっとそういうピントはずれな魅力があるよね…

    70 18/05/11(金)00:49:31 No.503813730

    まだ京都のスタッフトーク付き上映に間に合うよ

    71 18/05/11(金)00:49:34 No.503813744

    面白かったけど俺はケツばっかり見てた 最低だ

    72 18/05/11(金)00:49:55 No.503813830

    パンフ売り切れていていっぱい悲しい

    73 18/05/11(金)00:50:06 No.503813878

    やはり時代はグラビティレズ…

    74 18/05/11(金)00:50:11 No.503813897

    disjoint → joint だからお互い気持ちを寄せ合ってセックスしてるに決まってる

    75 18/05/11(金)00:50:57 No.503814051

    プールにほかに誰か誘ってもいいかと言われて「えっ」と困惑するのぞ先輩 (通り過ぎて画面横切る部員) 作り笑顔全開ののぞ先輩 のシーンはヒッってなりました

    76 18/05/11(金)00:51:05 No.503814081

    >パンフ売り切れていていっぱい悲しい 通販してるから買うがよい http://froovie.jp/shop/g/g3004302/

    77 18/05/11(金)00:51:50 No.503814232

    インタビューってネットで見れるやつとは全然違う内容?

    78 18/05/11(金)00:52:19 No.503814336

    あとどうでもいいんだけど ふたりとも歩き方ちょっと蟹股めいてるのが…

    79 18/05/11(金)00:55:28 No.503815044

    比較的静かであろう朝一に2回目観に行くとしよう