虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/09(水)21:44:26 いいよね… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/09(水)21:44:26 No.503551006

いいよね…

1 18/05/09(水)21:45:14 No.503551200

マルチプレイ楽しいけどソロプレイじゃなきゃあのゲームの雰囲気を深く楽しむこともできない気がする

2 18/05/09(水)21:46:14 No.503551477

他のFFシリーズと比べても一番世界の危機って感じの世界だよね

3 18/05/09(水)21:46:37 No.503551589

マルチは4人、最低でも3人いないと面白くない 話もいいので一人で楽しむのもあり 2人プレイは難易度高い

4 18/05/09(水)21:46:50 No.503551654

世界のモデルケースの下りは子供では理解できなかったよ 今考えたらかなり黒い

5 18/05/09(水)21:46:55 No.503551676

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイトの方しか遊んだことないけどファイナルファンタジークリスタルクロニクルの方も気になるしファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズオブタイムの方も気になる

6 18/05/09(水)21:47:37 No.503551869

クリスタルベアラーこれの後の時代だと聞いてちょっと気になる DSで出たシリーズは隕石が降ってくる前だっけ

7 18/05/09(水)21:49:57 No.503552498

ソロプレイでもサブキャラ作っておかなきゃエンディングが寂しい

8 18/05/09(水)21:52:41 No.503553171

これPCでできねぇのかなぁ

9 18/05/09(水)21:55:42 No.503553950

サブ機の画面でレーダーってのはDSとかWiiU向きだった気はするけどスイッチだとどうかな 4人持ち寄りプレイとかしてみたいな

10 18/05/09(水)21:56:39 No.503554172

https://www.youtube.com/watch?v=YFaJlBxqTOg&lc=Ugg96jVV9ZSWWXgCoAEC 英語版のED曲結構好きなんだ 日本語版もあれ凄く好きだけど

11 18/05/09(水)21:57:04 No.503554296

>サブ機の画面でレーダーってのはDSとかWiiU向きだった気はするけどスイッチだとどうかな >4人持ち寄りプレイとかしてみたいな スイッチに移植してくれたらめっちゃ嬉しいんだけどなぁ

12 18/05/09(水)21:58:22 No.503554679

グラフィックとか絵のタッチとか作中で出会う人々の雰囲気とかでぼかされてるけど物凄く暗い世界だよね 優しさの中に黒さが滲み出てる感じが凄く味があって好き

13 18/05/09(水)21:58:44 No.503554791

拝啓 母上様

14 18/05/09(水)22:01:09 No.503555426

牧歌的なBGMとかダンジョン入るときの語りとか凄くいいよね

15 18/05/09(水)22:01:26 No.503555504

個人的には表に出る説明があまりない所が大好きだ やってる時は攻略に必死ってのもあるけどなんか薄味なストーリーだな…って思ってて、 後でかなり深いことに気づいた

16 18/05/09(水)22:03:27 No.503556066

>個人的には表に出る説明があまりない所が大好きだ >やってる時は攻略に必死ってのもあるけどなんか薄味なストーリーだな…って思ってて、 >後でかなり深いことに気づいた サブイベの積み重ねで全容を理解していく感じだよね それでもやっぱ最初は新しいダンジョンに来るたびに景色と音楽に気を取られる観光気分になっちゃうけど

17 18/05/09(水)22:05:16 No.503556587

黒いどころか文明滅亡秒読み始まってるのに住人たちがそれに気付いてない世界だからな…

18 18/05/09(水)22:05:47 No.503556734

瘴気を克服する手段を探し回った挙句サハギンになっちゃった学者とか色々辛いイベント多いよね

19 18/05/09(水)22:06:37 No.503556991

カゼノネいいよね

20 18/05/09(水)22:06:48 No.503557038

速攻ラスボスに向かったせいで思い出なくて記憶食いつくされた挙句息子に勘違いで殺された黒騎士とかサブイベントが重い

21 18/05/09(水)22:08:40 No.503557615

死んで出てこなくなる盗賊団のジジィ

22 18/05/09(水)22:08:49 No.503557648

>拝啓 >母上様 遺書いいよね…

23 18/05/09(水)22:09:13 No.503557761

人知れずモンスター化した人間もいっぱいいるんだろうなって

24 18/05/09(水)22:09:34 No.503557868

思い出は荷物のようなもの 重すぎると旅を続けられないし軽すぎると旅はすぐ終わってしまう いいよね

25 18/05/09(水)22:09:57 No.503557962

>人知れずモンスター化した人間もいっぱいいるんだろうなって まあ俺は遠慮なくメテオシュートしていくわけだが…

26 18/05/09(水)22:10:04 No.503557997

ダンジョン毎の語りが本当に良いんだ…

27 18/05/09(水)22:10:12 No.503558036

>黒いどころか文明滅亡秒読み始まってるのに住人たちがそれに気付いてない世界だからな… 世界のモデルケースがマジで世界のモデルケースなのが酷い…

28 18/05/09(水)22:10:55 No.503558245

湿原の語り凄く好きだった 苦労して苦労して湿原を突破してでも何も報われない徒労感 凄くあのゲームの雰囲気にあってる

29 18/05/09(水)22:11:47 No.503558511

ラスダンの曲名からすると操作キャラたちはもう戻って来ない前提で世界を救いに行っているという そしてたぶんそうした覚悟であの山に向かったキャラバンは他にも…

30 18/05/09(水)22:12:05 No.503558603

>速攻ラスボスに向かったせいで思い出なくて記憶食いつくされた挙句息子に勘違いで殺された黒騎士とかサブイベントが重い 未来を思い描いてまっすぐ進み続けるっていう主人公ムーブが悪手なのいいよね

31 18/05/09(水)22:12:40 No.503558775

レベナテラの滅亡した理想郷みたいな雰囲気好き

32 18/05/09(水)22:13:07 No.503558918

>そしてたぶんそうした覚悟であの山に向かったキャラバンは他にも… 二重人格の詩人と黒騎士とかまさにそれだしね…

33 18/05/09(水)22:13:22 No.503558985

>そしてたぶんそうした覚悟であの山に向かったキャラバンは他にも… いいですよね 8体ひと組の構成が妙に多いラスダンの雑魚配置

34 18/05/09(水)22:13:36 No.503559047

>湿原の語り凄く好きだった >苦労して苦労して湿原を突破してでも何も報われない徒労感 >凄くあのゲームの雰囲気にあってる 苦労して苦労してでもその先には何もなかったいいよねよくない

35 18/05/09(水)22:14:09 No.503559184

これの正統続編が出なかった事だけが惜しい

36 18/05/09(水)22:14:27 No.503559265

村の近くのでかいカニに伝説の武器がぶっささってたりするしな…

37 18/05/09(水)22:14:51 No.503559397

オンラインマルチが当たり前になった今の時代こそ出してほしいタイトルだよね

38 18/05/09(水)22:15:30 No.503559560

欲を言えば街道イベントの数を盛った増補版が欲しい 欲を言わなければなんらかの形で移植が欲しい

39 18/05/09(水)22:16:06 No.503559734

アイテム無限増殖バグあったから金に苦労しなかったな

40 18/05/09(水)22:16:39 No.503559874

年数を重ねすぎるとヤケクソみたいな数のアイテムくれるようになる家族いいよね…

41 18/05/09(水)22:17:32 No.503560124

クリスタルの属性変更みたいなのしなきゃいけなかったと思うんだけど最後がわからずにクリア出来てないや…

42 18/05/09(水)22:18:06 No.503560299

ダンジョンの周回重ねると取得できなくなるアーティファクトいい…よくない!

43 18/05/09(水)22:18:12 No.503560322

>クリスタルベアラーこれの後の時代だと聞いてちょっと気になる これの直近で瘴気を払って世界が救われた時代なのがショタキングれおれおだよ

44 18/05/09(水)22:18:29 No.503560397

>年数を重ねすぎるとヤケクソみたいな数のアイテムくれるようになる家族いいよね… アイテム所持限界そんなに多くないのに平気で三桁個のパン焼く親父には参るね・・・

45 18/05/09(水)22:19:24 No.503560651

ティダの村のアバドン怖すぎる

46 18/05/09(水)22:19:34 No.503560688

しましまリンゴ

47 18/05/09(水)22:19:55 No.503560767

>人知れずモンスター化した人間もいっぱいいるんだろうなって いいですよね ティダの村

48 18/05/09(水)22:20:27 No.503560903

これのディレクター河津だっけ

49 18/05/09(水)22:20:28 No.503560907

計算式の都合で攻撃力追いつかれちゃうリルティはちょっと不憫だった

50 18/05/09(水)22:20:38 No.503560964

サントラに入ってた星月夜のアレンジバージョンすげぇ好きだった

51 18/05/09(水)22:20:54 No.503561046

この世界のモンスターって元人間なの?

52 18/05/09(水)22:21:07 No.503561102

CMと同じタイミングで息を合わせると絶対出ないガ系魔法いいよね…

53 18/05/09(水)22:21:11 No.503561123

>計算式の都合で攻撃力追いつかれちゃうリルティはちょっと不憫だった 最終的に魔法の詠唱速度でクラヴァットに並ばれるユーク…

54 18/05/09(水)22:21:40 No.503561240

>この世界のモンスターって元人間なの? 人間が瘴気を浴びすぎると魔物になったりする それはそれとして魔物は勝手に生産される

55 18/05/09(水)22:21:54 No.503561305

どんな設定だっけな基本は瘴気から産まれてくる存在だったはず 人間が瘴気浴びてると魔物になっちゃうはず

56 18/05/09(水)22:22:02 No.503561342

クラヴァットは最強にするのに手間がかかるし……

57 18/05/09(水)22:22:12 No.503561384

ユークは防御が無敵だからいいよ セルキーはな…

58 18/05/09(水)22:22:27 No.503561438

普通に遊ぶ分にはどの種族でもあんま関係ないから…

59 18/05/09(水)22:22:43 No.503561509

>ユークは防御が無敵だからいいよ >セルキーはな… コマンドを方向キーでずらしてジャストタイミングで守るとか無理がありすぎる…

60 18/05/09(水)22:23:11 No.503561624

漫画版も短い割に設定しっかり練ってあって面白いよね 姫さまかわいい

61 18/05/09(水)22:23:17 No.503561652

セルキーはおっぱいだけで価値があるから 強かったらずるいだろ?

62 18/05/09(水)22:23:35 No.503561721

セルキーも一応最強武器が範囲攻撃だから個性は出る

63 18/05/09(水)22:24:07 No.503561861

ソロならクラヴァットかセルキーがいい

64 18/05/09(水)22:24:09 No.503561868

セレパティオン洞窟の浪漫たっぷりの語りと実際のボスのギャップいいよね

65 18/05/09(水)22:24:23 No.503561931

ラスボス戦の壮大なBGMの中で思い出が魔石になって出てくるの凄く盛り上がるよね キャラメイクした時勝手に一緒に作られた家族も手紙のやり取りとかしてる内に愛着湧いてきて

66 18/05/09(水)22:24:34 No.503561974

セルキーも防御が完全無敵で武器がユークより優秀だから 実質最強種族だよ

67 18/05/09(水)22:25:21 No.503562170

ラモエ戦は一回目も融合後も凄いBGMカッコイイよね

68 18/05/09(水)22:26:51 No.503562572

>CMと同じタイミングで息を合わせると絶対出ないガ系魔法いいよね… 同時じゃなくてずらさないといけないんだっけか

69 18/05/09(水)22:27:08 No.503562630

マグメルに初めてやってきたときの素で「?????」ってなる感じ凄く好きだった

70 18/05/09(水)22:27:17 No.503562661

今こそリメイクしてほしいタイトル

71 18/05/09(水)22:27:42 No.503562766

最初の蟹のとこでBGMの良さを実感した

72 18/05/09(水)22:27:51 No.503562800

いいですよね ファイラ+2

73 18/05/09(水)22:28:24 No.503562955

田舎パンで世界の真実を知るユークには参るね!

74 18/05/09(水)22:28:53 No.503563069

道中で会う他の村のキャラバンが凄くいいよね 最後の方にいつも慌ててるセルキー二人とか見てるとかなり色つけていらないもの買い取ってしまう

75 18/05/09(水)22:29:05 No.503563116

>>CMと同じタイミングで息を合わせると絶対出ないガ系魔法いいよね… >同時じゃなくてずらさないといけないんだっけか というかずらせば2人でも出る せーのファイアで出すには4人要る

76 18/05/09(水)22:29:36 No.503563259

>田舎パンで世界の真実を知るユークには参るね! ただの田舎パンを世界のモデルケースとして売りつけるハーディもあれ記憶なくても半分分かってただろ絶対

77 18/05/09(水)22:30:00 No.503563378

クリスタルベアラーだとリルティが武力統一で世界の支配者になってて ユークがリルティとの戦争に負けて絶滅してるんだよな…

78 18/05/09(水)22:30:21 No.503563465

ソロだとキツかったし寂しいゲームだった… エコーズと双子のは寂しくないけど世界観はスレ画の方が好き

79 18/05/09(水)22:30:35 No.503563531

>>田舎パンで世界の真実を知るユークには参るね! >ただの田舎パンを世界のモデルケースとして売りつけるハーディもあれ記憶なくても半分分かってただろ絶対 そのパンを食らうプレイヤー すなわちラモエである

80 18/05/09(水)22:31:21 No.503563723

いつの間にか合図無しにアレ出すよでマジックパイル出来るようになるのいいよね

81 18/05/09(水)22:31:38 No.503563789

せーのファイラ!

82 18/05/09(水)22:31:43 No.503563811

独特の世界観が良かったのにDSの奴はパロディーちょくちょく入ってて好きじゃない

83 18/05/09(水)22:32:20 No.503563960

サントラがいい…

84 18/05/09(水)22:32:25 No.503563983

>独特の世界観が良かったのにDSの奴はパロディーちょくちょく入ってて好きじゃない DSは隕石落ちて初代の世界観が形成される前だしなぁ

85 18/05/09(水)22:32:32 No.503564017

装備整えずに進んだら湿原何回かの周回で敵強すぎて勝てなくなった

86 18/05/09(水)22:33:05 No.503564154

買ってよかったサントラで5本の指に入る

87 18/05/09(水)22:33:16 No.503564205

埃かぶったwiiならあるからめっちゃプレイしたくなってきた…

88 18/05/09(水)22:33:54 No.503564371

サントラに変なスライムみたいのついてたよね

89 18/05/09(水)22:34:18 No.503564480

よく考えたら殴った方が早い?

90 18/05/09(水)22:34:23 No.503564492

Switchで出たらやり込むわ

91 18/05/09(水)22:34:38 No.503564558

3DSで新しいの出るかなって思ってたが何もなくていっぱい悲しい

92 18/05/09(水)22:34:39 No.503564564

この世界観復活させてほしいな イヴァリースより好き

93 18/05/09(水)22:35:37 No.503564843

ラスダンのBGM好きだったなあ

94 18/05/09(水)22:35:38 No.503564850

いい… 懐かしい

95 18/05/09(水)22:35:38 No.503564854

WiiUとかオンラインありでやればぴったりだと思ったんだがな…

96 18/05/09(水)22:35:46 No.503564888

メテオパラサイトはプレイヤーが駆逐したんだから 続編の世界は出せる…出せるはずだよね?

97 18/05/09(水)22:36:17 No.503565043

>この世界観復活させてほしいな >イヴァリースより好き とはいえ解決してしまったからな 前の次代の話にしようとしたら結局瘴気をどうにもできないバッドエンドになりそう…

98 18/05/09(水)22:36:31 No.503565118

漫画三巻出ていたけど凄い打ち切りっぽい終わり方だった なんで仲間四人旅して冒険しないで別行動してるの…

99 18/05/09(水)22:37:16 No.503565336

>メテオパラサイトはプレイヤーが駆逐したんだから >続編の世界は出せる…出せるはずだよね? その後4種族は繁栄してリルティがまた世界征服に乗り出してユークと戦争になってユークは滅びかけてるよ

100 18/05/09(水)22:37:19 No.503565351

確かエコーズだとオンラインできたよね?

101 18/05/09(水)22:37:28 No.503565392

>メテオパラサイトはプレイヤーが駆逐したんだから >続編の世界は出せる…出せるはずだよね? ラモエが消えたから魔物も消えたので……

102 18/05/09(水)22:37:44 No.503565470

DS一本目はループ刑&マルチ台無し(※クソゲーではない)で二本目が親代わり実はみんな…だっけ クリスタルベアラーと配信の箱庭ゲーは手出してないんだよなぁ というか単純にwii持ってなかった

103 18/05/09(水)22:38:37 No.503565701

配信の箱庭ゲーってもう買えないんだよね?

104 18/05/09(水)22:38:47 No.503565761

続編だと世界観がどうしてもまるっきり変わっちゃうからやるならリメイクを期待したい…

105 18/05/09(水)22:38:47 No.503565762

リメイク欲しいけど今のスクエニだと斜め下の変化球リメイクになりそう

106 18/05/09(水)22:39:28 No.503565943

もうマルチとかいいから単純にあの世界の雰囲気を味わい尽くす感じのリメイクをこう…

107 18/05/09(水)22:40:18 No.503566161

単純にグラがもっと上がっただけで感動する

108 18/05/09(水)22:40:45 No.503566279

>もうマルチとかいいから単純にあの世界の雰囲気を味わい尽くす感じのリメイクをこう… リメイクするほど遊びにくくはないし移植でいいんじゃないかな

109 18/05/09(水)22:42:41 No.503566831

GCの世代のゲームはHDにするだけでも十分遊べると思う

↑Top