これすき のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/09(水)21:28:23 No.503546821
これすき
1 18/05/09(水)21:31:15 No.503547565
格好いいよね連合盾
2 18/05/09(水)21:31:41 No.503547684
突起いいよね…
3 18/05/09(水)21:32:18 No.503547847
ナイスデザイン
4 18/05/09(水)21:33:02 No.503548029
SEEDのモビルスーツデザインは結構好きなんだよな
5 18/05/09(水)21:33:09 No.503548065
種の盾は耐ビーム力が強過ぎる
6 18/05/09(水)21:33:11 No.503548079
ストライクのかっこよさはこれもあると思う
7 18/05/09(水)21:33:15 No.503548090
あんまりすきじゃない
8 18/05/09(水)21:33:16 No.503548095
アストレイやデュエルのもいい…
9 18/05/09(水)21:34:03 No.503548279
MSによっていろんな色の盾あるのイイよね
10 18/05/09(水)21:34:13 No.503548327
なんというか王道感溢れてる
11 18/05/09(水)21:37:06 No.503549079
ラゴウ戦で投げ捨てるの好き
12 18/05/09(水)21:39:43 No.503549761
この盾の素材を装甲にすればいいのでは?
13 18/05/09(水)21:41:23 No.503550193
そうするとビームに強いが物理に弱くなる
14 18/05/09(水)21:43:03 No.503550654
この盾物理に弱いの!?
15 18/05/09(水)21:43:32 No.503550779
ストライク・デュエル・アストレイにしか似合わない不思議なデザイン
16 18/05/09(水)21:43:55 No.503550873
>この盾の素材を装甲にすればいいのでは? これがラミネート装甲だったかは忘れたけど仮にラミネートだったらMSの装甲にすると面積が足りなくてビーム熱を吸収し切れずにあんま意味ない 一応105ダガーが該当するMSになるのかな
17 18/05/09(水)21:43:59 No.503550889
あれラミネートあったっけ初期盾
18 18/05/09(水)21:44:24 No.503550993
スレ画はただの耐ビームコーティングじゃないっけ
19 18/05/09(水)21:44:36 No.503551057
>この盾物理に弱いの!? クナイで破壊されたりする
20 18/05/09(水)21:45:03 No.503551161
全くの同一品のはずなのにストライクとM1じゃものすごい強度違う子
21 18/05/09(水)21:46:10 No.503551469
>この盾の素材を装甲にすればいいのでは? 種世界のビームコートは劣化が速いから 装甲全体を頻繁に塗り直す程の手間をかけられないから盾だけって設定だったか
22 18/05/09(水)21:46:23 No.503551519
サーベル同士が鍔迫り合わないから 盾と盾でサーベル打ち合ってるのが種の特徴
23 18/05/09(水)21:46:25 No.503551533
※陽電子砲を相殺したのは演出の都合です
24 18/05/09(水)21:46:54 No.503551668
ラミネートはフリーダムの盾のはず
25 18/05/09(水)21:47:10 No.503551744
なるほど…具体的な理由があったのね
26 18/05/09(水)21:47:42 No.503551886
>※陽電子砲を相殺したのは演出の都合です 完全に勢いの産物だけど初見では放心してしまうくらい衝撃的なシーンになったからいいんだ……
27 18/05/09(水)21:48:12 No.503552041
>種の盾は耐ビーム力が強過ぎる 対ビーム盾なんだから耐ビーム力が強くなくてどうする ビームを拡散吸収する特殊塗料でコーティングしている他に、部材自体も特殊な共振現象を起こす固有振動数を持った鋼材同士の複合合金で作られており ミクロ単位で処理された独特のドレッドパターンを持つ表面は常に微細な振動を繰り返し命中したビームの進行方向を屈折させる特殊な盾だぞ
28 18/05/09(水)21:48:43 No.503552180
超振動でビームそらしてるからPS装甲と相性悪いとかじゃなかったっけ
29 18/05/09(水)21:48:54 No.503552231
>※陽電子砲を相殺したのは演出の都合です スレ画の盾はそうだろうけどヤタノカガミは完全に ヤタノカガミ>陽電子砲 になっちゃったからなぁ
30 18/05/09(水)21:48:57 No.503552246
>サーベル同士が鍔迫り合わないから >盾と盾でサーベル打ち合ってるのが種の特徴 一度ぶつかってから盾を押し込むバンクかっこいいよね あのかっこよさを毎回使わないのが謎だけど
31 18/05/09(水)21:49:30 No.503552375
終盤デュエルがこの色のシールドをAAで補給してもらった時に貰ってたよね
32 18/05/09(水)21:50:08 No.503552538
盾とかPS装甲あるMSに比べて種の軍艦はなんであんなにビームにも実弾にも弱いんだよ
33 18/05/09(水)21:50:15 No.503552569
「」ラは種の設定の話になると急にイキイキと話し出すな……
34 18/05/09(水)21:50:31 No.503552623
一応実弾受けまくるとまずいみたいな話を聞いたことがあるが特にそんなこともなさそうな頑丈な盾
35 18/05/09(水)21:50:53 No.503552712
常にプルプルしてるプルプル盾なので金属疲労が激しくMSの装甲には向かない他PS装甲との相性が悪いから装甲には使えない そこでこのヤタノカガミ装甲ですよ クソ高いのでダメですねそうですね
36 18/05/09(水)21:50:59 No.503552745
一応ヤタノカガミも他のビームみたいにそのままもう一度収束させて打ち返すところまでは行けてなかったし…
37 18/05/09(水)21:51:03 No.503552767
AA級なんかはめっちゃ硬いぞ
38 18/05/09(水)21:51:36 No.503552903
>一応実弾受けまくるとまずいみたいな話を聞いたことがあるが特にそんなこともなさそうな頑丈な盾 というか特に強くない(普通)ってだけだしね
39 18/05/09(水)21:52:00 No.503553004
>終盤デュエルがこの色のシールドをAAで補給してもらった時に貰ってたよね 偶然なのかファンサービスなのか分からないけどデュエルとあの色のシールドの組み合わせはアニメ放送前のガシャポンで登場してたので知ってる人はニヤリとした
40 18/05/09(水)21:52:07 No.503553032
アストレイは盗作だから例外として ストライクとデュエルしか装備されず、イージスは専用の盾、ブリッツは兵装と一体、バスターはそもそも盾無し ストライクダガーは専用盾でスレ画は不採用 三馬鹿機体に至っては専用のビーム兵器搭載したカラミティしか盾を持っていないという この盾のどこが不満なんだ地球軍
41 18/05/09(水)21:52:53 No.503553219
ヤタノカガミコーティングされてる本体はまあともかくコーティングされてないヒャクライはよく誘爆しなかったなってハシュマルビーム浴びて銃が爆発したライドォ!の獅電を見て思った
42 18/05/09(水)21:53:07 No.503553267
盾にサーベルとかビーム砲つけるのが流行る世界だからな 尖ったのだとロケットアンカーとかついたり盾がメインなのかライフルがメインなのかわからなくなる
43 18/05/09(水)21:53:12 No.503553289
盾はあくまで本体の受けるダメージを肩代わりする使い捨てだから むしろ本体より軽くて脆くて安くて取り回し重視でもおかしくないのだ 逆に本体全部に使ったらコストかかり過ぎだし重いわ!って事でシールドだけ頑丈に作るのもありなので 全部それで本体作れというのは必ずしも正解にならない これみたいにビーム受け止め特化とかもあるし
44 18/05/09(水)21:53:22 No.503553335
>この盾のどこが不満なんだ地球軍 高いんじゃない?
45 18/05/09(水)21:54:14 No.503553577
>盾と盾でサーベル打ち合ってるのが種の特徴 (たまに忘れられてサーベル同士で鍔迫り合いしたり飛んできたビームの弾をビームサーベルで斬り払いしたりしますが無害です)
46 18/05/09(水)21:54:53 No.503553735
>この盾のどこが不満なんだ地球軍 形状を各機体に合わせて装備はさせとるじゃろ?
47 18/05/09(水)21:54:59 No.503553771
>アストレイは盗作だから例外として >ストライクとデュエルしか装備されず、イージスは専用の盾、ブリッツは兵装と一体、バスターはそもそも盾無し >ストライクダガーは専用盾でスレ画は不採用 >三馬鹿機体に至っては専用のビーム兵器搭載したカラミティしか盾を持っていないという >この盾のどこが不満なんだ地球軍 でかくて邪魔なんじゃ
48 18/05/09(水)21:55:03 No.503553785
アカツキの盾の黒い部分はヤタノカガミないだろうけどなんか特殊機能ついてるんかな
49 18/05/09(水)21:55:06 No.503553807
>一応ヤタノカガミも他のビームみたいにそのままもう一度収束させて打ち返すところまでは行けてなかったし… あれ一度受けた後コンピューターが自動で撃った相手にロックして撃ち返す謎機能だったよね
50 18/05/09(水)21:55:11 No.503553830
放送前の時期は平べったい変な盾持ってたね
51 18/05/09(水)21:55:51 No.503553979
ストライクダガーは量産機だしあの形の方がお安く済むとかだったりしないの?わからんけど
52 18/05/09(水)21:55:59 No.503554013
>アカツキの盾の黒い部分はヤタノカガミないだろうけどなんか特殊機能ついてるんかな ビーム兵器はとにかくヤタノカガミで跳ね返すから実弾兵器に対してとにかく頑丈に作ってあるのかもしれない
53 18/05/09(水)21:56:06 No.503554041
>>盾と盾でサーベル打ち合ってるのが種の特徴 >(たまに忘れられてサーベル同士で鍔迫り合いしたり飛んできたビームの弾をビームサーベルで斬り払いしたりしますが無害です) ビームの弾の場合はビーム同士の干渉でビームが消える設定を拾ってるからむしろ切り払えないとおかしい
54 18/05/09(水)21:56:19 No.503554088
M1に採用されてるだけまだマシなのかも
55 18/05/09(水)21:56:46 No.503554203
イージスの盾って強そうだよね まあトールの首を撥ねたあとオークションに出品されちゃったけど…
56 18/05/09(水)21:57:00 No.503554277
UC世界だと一発ビームやミサイル系受けただけで盾はぶっ飛ぶから十分頑丈
57 18/05/09(水)21:57:15 No.503554359
スレ画の盾を量産して各ガンダムに持たせればいちいち専用の盾作るよりコスト抑えられないかな と思ったけどGAT最初の5機は試作機だから色んな方面でデータ取りたかったのかもしれない
58 18/05/09(水)21:57:39 No.503554472
なんだかんだで1位2位を争うくらいには活躍した盾 次点はカラミティのスキュラを押し返したジャスティスの盾
59 18/05/09(水)21:58:06 No.503554601
>M1に採用されてるだけまだマシなのかも オーブは生産力高いからお高い盾でも大量生産できるのかな
60 18/05/09(水)21:58:44 No.503554789
ストフリからはビームシールドなんだけど使ってるところの記憶がない
61 18/05/09(水)21:58:58 No.503554853
>イージスの盾って強そうだよね >まあトールの首を撥ねたあとオークションに出品されちゃったけど… 事故装備過ぎる…
62 18/05/09(水)21:59:01 No.503554867
棘付ハンマー振り回すだけでミサイルもビームも実弾も払える世界で 設定の厳密さに言及することにあまり意味はなさそうだ
63 18/05/09(水)21:59:12 No.503554918
>イージスの盾って強そうだよね イージスが盾だからな
64 18/05/09(水)21:59:17 No.503554941
>ストフリからはビームシールドなんだけど使ってるところの記憶がない 真剣白羽取りがあったじゃないか
65 18/05/09(水)21:59:18 No.503554950
でも種死の頃にはこの盾がなんの意味も為さないレベルでザクグフに即達磨にされたルージュ
66 18/05/09(水)21:59:28 No.503554989
よく聞く間違ってサーベルで鍔迫り合いしたシーンは何処なのイージス戦?
67 18/05/09(水)21:59:38 No.503555028
>次点はカラミティのスキュラを押し返したジャスティスの盾 フォビドゥンも押し返されてた気がする 気がするだけかもしれない
68 18/05/09(水)22:00:13 No.503555180
>でも種死の頃にはこの盾がなんの意味も為さないレベルでザクグフに即達磨にされたルージュ 盾でガードしたのに腕ごと吹っ飛ばされてた気がする
69 18/05/09(水)22:00:37 No.503555282
ハイマットフルバーストみたいにギャキィできればいいだろ!って割りきろうにもめんどくさいのがつついてくるんだろうか
70 18/05/09(水)22:00:41 No.503555310
書き込みをした人によって削除されました
71 18/05/09(水)22:00:43 No.503555321
>ストフリからはビームシールドなんだけど使ってるところの記憶がない 寧ろ准将無傷なのビームシールドのおかげってくらい活用してるよ レイとの決戦だと集中砲火食らってビームシールド崩されても居た気がする
72 18/05/09(水)22:00:57 No.503555365
リマスターのオオトリ装備では達磨にされるまでにだいぶ暴れたし…
73 18/05/09(水)22:01:27 No.503555511
>ストフリからはビームシールドなんだけど使ってるところの記憶がない 運命のビームキャノンを2枚で耐えたり
74 18/05/09(水)22:01:41 No.503555569
>ストフリからはビームシールドなんだけど使ってるところの記憶がない レジェンドのビーム防いでたぞ 吹っ飛ばされてシンちゃんにやられかけたけど
75 18/05/09(水)22:01:57 No.503555642
>リマスターのオオトリ装備では達磨にされるまでにだいぶ暴れたし… 1話限りだからって贅沢な使い方でいいよね… 被弾よりエターナルを守るのがメインだったの強調されてるし
76 18/05/09(水)22:02:16 No.503555728
>よく聞く間違ってサーベルで鍔迫り合いしたシーンは何処なのイージス戦? 初種割れの戦闘でデュエルとやった
77 18/05/09(水)22:02:42 No.503555833
面積の問題なら可動性犠牲にして前掛けみたいな鎧にしてみよう
78 18/05/09(水)22:03:20 No.503556026
>面積の問題なら可動性犠牲にして前掛けみたいな鎧にしてみよう ボディに直撃前提より避けたほうがよくない?
79 18/05/09(水)22:03:26 No.503556063
>面積の問題なら可動性犠牲にして前掛けみたいな鎧にしてみよう それやりだすとサンボルみたいにみんなサブアームで盾吊ることになってめっちゃカッコ悪くなるし…
80 18/05/09(水)22:05:09 No.503556547
サブアームシールドかっこいいじゃん!
81 18/05/09(水)22:05:15 No.503556579
種はなんとか装甲みたいのが多すぎて未だに戸惑うぜ!
82 18/05/09(水)22:06:02 No.503556810
>面積の問題なら可動性犠牲にして前掛けみたいな鎧にしてみよう そこでこのシールドストライカー
83 18/05/09(水)22:06:37 No.503556993
>種はなんとか装甲みたいのが多すぎて未だに戸惑うぜ! PS装甲がバリエーションあるだけで基本PS装甲とラミネート装甲とヤタノカガミだけだよ フェイズシフトとトランスフェイズとヴァリアブルフェイズシフトは基本同じだし
84 18/05/09(水)22:07:38 No.503557297
なんか色々名前は付いてるけど作中だと結局はなんかすごいビームとか近接武器以外ではやられない主人公機っていうガンダムシリーズによくある演出だからな ただ実体シールドがきゅいんきゅいんビーム弾くのが珍しいかなってくらいで
85 18/05/09(水)22:08:27 No.503557553
装甲以上にアルミューレリュミエールとかヴォアチュールリュミエールとかサブの技術の名前の方がややこしい
86 18/05/09(水)22:08:41 No.503557618
文芸設定で言えばPS装甲ってガンダニュウム合金の完全下位互換だしね
87 18/05/09(水)22:08:54 No.503557673
なあにあいうえお作文のややこしさに比べたら軽い軽い
88 18/05/09(水)22:09:17 No.503557783
>装甲以上にアルミューレリュミエールとかヴォアチュールリュミエールとかサブの技術の名前の方がややこしい どっちも外伝産だから知らなくても全然問題ないのが救い
89 18/05/09(水)22:10:30 No.503558114
ミラージュコロイドとかニュートロンジャマーキャンセラーとか機体性能に直結する設定も多かったよね
90 18/05/09(水)22:10:43 No.503558183
>でも種死の頃にはこの盾がなんの意味も為さないレベルでザクグフに即達磨にされたルージュ あの時は大気圏離脱直後で盾がボロボロだった
91 18/05/09(水)22:10:46 No.503558206
ところがアルミューレ・リュミエールは種死系ビームシールドの原型で ヴォワチュール・リュミエールは後付でストフリ運命についてることになったから 知らなくても問題ないとはもう言えない
92 18/05/09(水)22:10:58 No.503558257
アルテミスの傘についてはなんか本編でも技術名が出てたようなそうでもないような まあどうせブリッツに即破られてそれきりだから気にしなくていいんだけど
93 18/05/09(水)22:10:58 No.503558258
本編序盤に出てくる連合の要塞のバリアの名前がどっちかだったような
94 18/05/09(水)22:11:48 No.503558517
>ところがアルミューレ・リュミエールは種死系ビームシールドの原型で >ヴォワチュール・リュミエールは後付でストフリ運命についてることになったから >知らなくても問題ないとはもう言えない 本編見るならやっぱりどうでもいいんじゃないか 強そうな演出で納得できるし
95 18/05/09(水)22:12:00 No.503558579
アルテミスの傘がアルミューレ 光の翼っぽいのがヴォワチュール
96 18/05/09(水)22:12:42 No.503558784
ざっくりした印象だと構えればだいたい防げるくらいの盾
97 18/05/09(水)22:12:54 No.503558843
外伝とひとくくりにされがちだけどアストレイ産とスタゲ産だから 微妙に違ったりもする
98 18/05/09(水)22:13:39 No.503559066
いやややこしいと言った当人だけど知らなくても問題はないと思うよ?!
99 18/05/09(水)22:13:42 No.503559077
>外伝とひとくくりにされがちだけどアストレイ産とスタゲ産だから >微妙に違ったりもする まあどっちも外伝だし
100 18/05/09(水)22:14:00 No.503559148
とりあえずビームシールドと光の翼でいいよ
101 18/05/09(水)22:14:11 No.503559190
対ビームなら鏡とか鏡面加工だよね
102 18/05/09(水)22:14:27 No.503559266
なんか兵器の名前にしては可愛らしすぎるんだよなリュミエール
103 18/05/09(水)22:14:54 No.503559408
覚えてなきゃストーリー上の演出を理解するのに支障があるのってフェイズシフトとニュートロンジャマーキャンセラーとミラコロくらいだけど 前者二つに関しては作中でさんざ説明されるしミラコロについては見たまんまだし
104 18/05/09(水)22:14:56 No.503559423
>なんか兵器の名前にしては可愛らしすぎるんだよなリュミエール フランス語ですしおすし
105 18/05/09(水)22:16:41 No.503559883
アニメ見たはずだけどゲームでスターゲイザーが爆弾使いになった理由が分からない
106 18/05/09(水)22:17:10 No.503560016
>アニメ見たはずだけどゲームでスターゲイザーが爆弾使いになった理由が分からない 武器がない
107 18/05/09(水)22:17:15 No.503560047
ろくな武装がないからとりあえず…
108 18/05/09(水)22:17:19 No.503560069
リュミューンはバリアー リューミンは推進器
109 18/05/09(水)22:17:22 No.503560078
当時さんざんネタにされたからな なんでお前ボンバーマンになってるの……って
110 18/05/09(水)22:18:05 No.503560296
配信前に作ったからとかだった気がする スタゲがボンバーマンになったりノワールがスタイリッシュになったり
111 18/05/09(水)22:18:21 No.503560369
そもそもスターゲイザーは非戦闘用なのでああいうゲームで戦わせようというのに無理ある
112 18/05/09(水)22:18:29 No.503560400
ヴォワチュールとアルミューレは言葉の響きがなんか好き
113 18/05/09(水)22:19:10 No.503560589
ノワール妙にスタイリッシュだったよね 前格の飛び蹴りとか
114 18/05/09(水)22:19:37 No.503560705
マワールランチャー
115 18/05/09(水)22:19:53 No.503560760
でも電池切れなきゃノワールもナマスにされる勢いだったし…
116 18/05/09(水)22:20:28 No.503560908
本編でもノワールはワイヤーアクションしてたし… ぐるぐる回りだしたのは完全なアドリブだけど
117 18/05/09(水)22:20:39 No.503560967
マワール+肩バル
118 18/05/09(水)22:21:17 No.503561147
プラモにビームガンついてたよな いやDSSDのとごっちゃになってるか?
119 18/05/09(水)22:22:13 No.503561387
ビームガンはDSSDのじゃなかったっけか
120 18/05/09(水)22:22:37 No.503561487
種のゲーム色々あるけどやっぱ個人的には終わらない明日へなんだ ブーストとか気にせず自由に飛び回れるのがイメージ通りって感じで
121 18/05/09(水)22:23:26 No.503561687
スターゲイザーは宇宙でこくじんを倒した白いアストレイが怖かった
122 18/05/09(水)22:24:13 No.503561886
ティエリアから刹那だっけ 逆?