ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/09(水)21:25:34 No.503546054
お祀りするのがめっちゃ難しい神様を連れてきたよ!
1 18/05/09(水)21:27:17 No.503546533
神楽坂とか高幡不動とかで祀られてるの見た
2 18/05/09(水)21:28:07 No.503546751
美しいと思う
3 18/05/09(水)21:28:59 No.503546989
1 まず本物の歓喜天の像を用意します 2 つぎに月が満月に近づいている期間に清潔な室内に牛の糞で円壇を作ります 3 一升のゴマ油を清浄な銅の器に入れ 真言でもって油を108回清めます 4 その油を暖めて像を浸し祭壇に安置します 5 供え物として大根・歓喜団子・酒などを置きます 6 次に清潔な銅のひしゃくでその油を汲み上げ像の頭に108回注ぎます 7 これを午前中に4回 午後に3回 合計1日に7回行います 8 この作法を7日続ければ願いは成就します
4 18/05/09(水)21:30:15 No.503547333
ディスコミで見た
5 18/05/09(水)21:30:21 No.503547362
神楽坂で祀られてるの見たけどこんなめんどくさい神様の世話すんの大変そうだなみたいな気分だったな…
6 18/05/09(水)21:31:30 No.503547629
ちなみに祟り神の側面もあるので作法を間違えたり一度拝んだ癖に後放置とかするとめっちゃ祟る
7 18/05/09(水)21:32:02 No.503547783
見たら死ぬ系の画像春菜
8 18/05/09(水)21:32:47 No.503547970
ガネーシャ…?
9 18/05/09(水)21:32:47 No.503547971
何これHな神様?
10 18/05/09(水)21:34:19 No.503548358
デビルサマナーで見た
11 18/05/09(水)21:34:50 No.503548510
>ガネーシャ…? 似てるけどちょっとちがうんやな
12 18/05/09(水)21:34:54 No.503548529
足踏んでるよ
13 18/05/09(水)21:35:51 No.503548757
踏まないとダメだし…
14 18/05/09(水)21:36:03 No.503548805
本物のなんたら天の像…?牛糞…?真言…?
15 18/05/09(水)21:37:05 No.503549071
>本物のなんたら天の像…?牛糞…?真言…? 象を作るにしても必ず足を踏んでなきゃいけないとかどっちが前じゃなきゃいけないとか色々ルールがあるんだ
16 18/05/09(水)21:37:07 No.503549087
かーますーとら
17 18/05/09(水)21:37:47 No.503549276
こいつのスレ何度か見たけどどっかで取り上げられたのかい
18 18/05/09(水)21:45:55 No.503551381
秘神カンギテン
19 18/05/09(水)21:46:52 No.503551659
歓喜天?
20 18/05/09(水)21:48:11 No.503552037
寒天?
21 18/05/09(水)21:48:25 No.503552106
極東の島国で祟り神扱いされてるとはガネーシャ様でも思うまい
22 18/05/09(水)21:48:53 No.503552224
ディスコミにドハマリしてたころに買って実家に置いてある
23 18/05/09(水)21:51:31 No.503552884
グルグルでこういうの見た
24 18/05/09(水)21:57:30 No.503554424
雷震王母の蹴りするやつ
25 18/05/09(水)21:59:01 No.503554864
su2386019.jpg 都内だと浅草と湯島が有名だな 埼玉の歓喜院も超立派
26 18/05/09(水)21:59:29 No.503554993
ディスコミュニケーションって漫画だと何かキーアイテムの位置 密教のシンボルなのか?
27 18/05/09(水)22:03:20 No.503556027
ガネーシャってかーちゃんの風呂の番しててとーちゃんに入るなって言ったら 怒ったとーちゃんに首斬られてやっちまったって象の頭付けられた子だよね なんで象ヘッドが二人になってるの?