こうも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/09(水)19:27:39 No.503514948
こうもりってかわいくね
1 18/05/09(水)19:28:18 No.503515097
夕方とか結構元気に飛び回ってるよねこいつら
2 18/05/09(水)19:28:41 No.503515202
可愛いタイプと可愛くないタイプのコウモリがいる
3 18/05/09(水)19:28:50 No.503515232
野生のは雑菌の塊だけどね
4 18/05/09(水)19:29:06 No.503515302
かわいいのとかわいくないのとの差が大きい あと結構きんたまがきになる
5 18/05/09(水)19:29:27 No.503515390
コウモリって哺乳類なんだっけ?
6 18/05/09(水)19:30:02 No.503515515
飼えるのかな 哺乳類だから懐くかな
7 18/05/09(水)19:30:27 No.503515611
ネズミだぞ二階堂
8 18/05/09(水)19:30:39 No.503515652
>コウモリって哺乳類なんだっけ? 空を飛ぶので鳥類だよ
9 18/05/09(水)19:30:53 No.503515698
絶対不潔
10 18/05/09(水)19:31:40 No.503515862
何か衝撃与えたら目玉飛び出そうで怖い
11 18/05/09(水)19:32:30 No.503516045
実際狂犬病キャリアなので危険
12 18/05/09(水)19:32:47 No.503516102
>飼えるのかな >哺乳類だから懐くかな ぐじらが飼ってたな ヒに写真上げてた
13 18/05/09(水)19:33:15 No.503516210
飼うならフルーツ食べる子にしなさい
14 18/05/09(水)19:33:47 No.503516350
日本の都市部で夕方に飛び回ってるやつはどっちのタイプ? かわいいタイプ?
15 18/05/09(水)19:33:53 No.503516377
上野動物園にいたの可愛かったな
16 18/05/09(水)19:35:09 No.503516714
上野動物園のこうもりは環境が恵まれすぎてるせいで野生失って普通に地面に降りてエサ食べてると聞いた
17 18/05/09(水)19:35:15 No.503516743
クジラがツイッター…?
18 18/05/09(水)19:35:48 No.503516887
>かわいいタイプ? かわいくないタイプ
19 18/05/09(水)19:36:02 No.503516950
狂犬病になったら絶対たすからんからな
20 18/05/09(水)19:37:46 No.503517376
犬も猫も狂犬病キャリアやぞ…
21 18/05/09(水)19:37:59 No.503517427
屋根の隙間とかに潜んでるけどお子さんが這い出てきてそのまま落下して他の動物に食われてたりする
22 18/05/09(水)19:38:18 No.503517510
>クジラがツイッター…? 更新頻度すくなそう
23 18/05/09(水)19:39:00 No.503517670
都市部にいるのはアブラコウモリ けっこうかわいい
24 18/05/09(水)19:40:08 No.503517933
>犬も猫も狂犬病キャリアやぞ… オジーオズボーンのコウモリ食いちぎり事件というのがあってな
25 18/05/09(水)19:40:29 No.503518005
シロヘラコウモリかわいいよね…
26 18/05/09(水)19:40:43 No.503518054
昔ディスカバリーチャンネルで見たコウモリの生態の映像は凄かった洞窟の天井には沢山のコウモリ壁には一面一帯に無数のゴキブリ地面は糞と湿気でぬるぬる
27 18/05/09(水)19:41:51 No.503518296
でも夕方に飛ぶやつぶつかってきそうで怖いし…
28 18/05/09(水)19:42:03 No.503518352
すかいまうまう
29 18/05/09(水)19:42:42 No.503518505
虫をすごい勢いで食べてくれるので 欧米では家に巣箱を設置する人もいるという話です
30 18/05/09(水)19:43:51 No.503518774
コウモリ野郎の名の通り哺乳類と鳥類両方のホルダーになりえる
31 18/05/09(水)19:46:19 No.503519373
近所で飛んでるのはよく見るけど 暗いし小さいしでシルエットぐらいしかわからん
32 18/05/09(水)19:46:28 No.503519411
>でも夕方に飛ぶやつぶつかってきそうで怖いし… 実際に年に数回程度ぶつかられるよ びっくりする
33 18/05/09(水)19:48:07 No.503519815
天井に卵びっしり生みそうでこわい
34 18/05/09(水)19:48:11 No.503519837
su2385761.jpg
35 18/05/09(水)19:48:55 No.503520039
>su2385761.jpg ↑リンゴ
36 18/05/09(水)19:49:19 No.503520138
かわいい
37 18/05/09(水)19:49:23 No.503520148
天井裏はコウモリの卵でいっぱいだぁ!
38 18/05/09(水)19:50:22 No.503520438
時々道端で死んでたりする
39 18/05/09(水)19:51:18 No.503520669
混線?しないように超音波の周波数を他のコウモリと変えて使ってるんだってな
40 18/05/09(水)19:51:31 No.503520722
夕方に飛び回ってるけど昼間どこにいるんだろう
41 18/05/09(水)19:51:40 No.503520758
゜ω゜)
42 18/05/09(水)19:52:19 No.503520900
>夕方に飛び回ってるけど昼間どこにいるんだろう 橋の裏側に捕まってる
43 18/05/09(水)19:52:41 No.503520997
>夕方に飛び回ってるけど昼間どこにいるんだろう 屋根裏とかに隙間から入り込んだりしてるらしい
44 18/05/09(水)19:53:08 No.503521126
石垣に死体が張り付いてミイラになってる時あるけど激突して事故死したのかな…
45 18/05/09(水)19:54:03 No.503521340
>夕方に飛び回ってるけど昼間どこにいるんだろう こんな隙間にいるらしい… https://youtu.be/pVwn2CZTIto
46 18/05/09(水)19:54:31 No.503521458
>天井に卵びっしり生みそうでこわい コウモリって魚類だったのか…
47 18/05/09(水)19:54:53 No.503521564
>>夕方に飛び回ってるけど昼間どこにいるんだろう >こんな隙間にいるらしい… >https://youtu.be/pVwn2CZTIto なそ にん
48 18/05/09(水)19:55:14 No.503521672
基本的にコウモリは小型になるほどブサイクになる傾向にある
49 18/05/09(水)19:55:18 No.503521678
>天井に卵びっしり生みそうでこわい 留年させるぞ
50 18/05/09(水)19:56:23 No.503521940
スレッドを立てた人によって削除されました
51 18/05/09(水)19:56:46 No.503522033
イギリスだと天井裏にコウモリ残ってる状態で工事するの犯罪だったり割と大事にされてる生き物
52 18/05/09(水)19:57:38 No.503522253
はい…「」コウモリと一緒に浮きます…
53 18/05/09(水)19:57:49 No.503522292
>基本的にコウモリは小型になるほどブサイクになる傾向にある 鼻がブッサイクなんだよね…
54 18/05/09(水)19:58:36 No.503522482
>>やぞ… >浮いてますよ ?
55 18/05/09(水)19:59:05 No.503522607
あの白いふわふわのやつは実在するの?
56 18/05/09(水)19:59:18 No.503522658
>実際狂犬病キャリアなので危険 SARSやエボラでも名前聞いたり割と致命的なウィルス持ってるイメージがあるけどどうなの
57 18/05/09(水)19:59:23 No.503522674
ケサランパサランならいるよ
58 18/05/09(水)20:00:12 No.503522929
コウモリは木の割れ目とか天井裏とかにもいる
59 18/05/09(水)20:00:57 No.503523113
他の野生動物と変わらないよ
60 18/05/09(水)20:01:01 No.503523129
>橋の裏側に捕まってる >屋根裏とかに隙間から入り込んだりしてるらしい そんな隙間あるのかと思ったら >https://youtu.be/pVwn2CZTIto そんなに…
61 18/05/09(水)20:01:29 No.503523259
>基本的にコウモリは小型になるほどブサイクになる傾向にある ヴラド公はかっこいいしな
62 18/05/09(水)20:01:34 No.503523276
一時期実家の屋根裏に住み着いて朝方玄関先が糞まみれになった リフォームの際に屋根裏の隙間潰してからはいなくなった
63 18/05/09(水)20:02:02 No.503523384
>? 5年pomれ
64 18/05/09(水)20:02:09 No.503523420
居る分にはいいけどウンチするからダメ
65 18/05/09(水)20:02:33 No.503523520
イエコウモリの可愛さは頭がおかしくなるんじゃ
66 18/05/09(水)20:02:38 No.503523539
例外なく野性動物は基本的に病原菌持ってるって意識するぐらいが丁度いい
67 18/05/09(水)20:03:04 No.503523651
こいつのちんぽはかなりエグいぞ
68 18/05/09(水)20:03:31 No.503523775
ヴラド公はコウモリじゃないよ!
69 18/05/09(水)20:03:48 No.503523855
>>基本的にコウモリは小型になるほどブサイクになる傾向にある >鼻がブッサイクなんだよね… 小型だと耳だけじゃ超音波拾いきれないから顔全体使ってアンテナにするしかないからな
70 18/05/09(水)20:03:52 No.503523870
スズメは空飛ぶネズミ
71 18/05/09(水)20:04:07 No.503523928
田舎より都会のほうがよく見る気がする
72 18/05/09(水)20:04:31 No.503524033
家に入ってきて玄関飛び回ってたらそれに駄犬がビビって小便漏らしたから嫌い
73 18/05/09(水)20:05:00 No.503524157
Kawaii https://youtu.be/JNSCY7vKB2I
74 18/05/09(水)20:05:31 No.503524293
海外行った時に食べたけど味は悪くないけど可食部が少なかった
75 18/05/09(水)20:05:35 No.503524307
狂犬病のキャリア?
76 18/05/09(水)20:06:13 No.503524484
うちの二階の雨戸の中に住んでる 台風の時とかたまに雨戸閉めると窓と網戸の間に出てきて可愛い
77 18/05/09(水)20:06:37 No.503524598
フライングこゃーん
78 18/05/09(水)20:07:29 No.503524830
コウモリって懐くのかな
79 18/05/09(水)20:07:52 No.503524923
感染症媒介って意味で空飛ぶネズミ扱いらしいな
80 18/05/09(水)20:08:27 [フライングまうまう] No.503525063
フライングまうまう
81 18/05/09(水)20:10:05 No.503525494
>コウモリって懐くのかな ずりずり… https://youtu.be/pSKByNmBrg8?t=30
82 18/05/09(水)20:10:09 No.503525509
>Kawaii >https://youtu.be/JNSCY7vKB2I きゃわわわわ
83 18/05/09(水)20:11:50 No.503525969
知らないウチに部屋にしまってたベランダ用のバケツ型ジョウロ内で カラッカラに干からびてた事あるけど どうやって侵入してこんな事になったのか未だに判明してない
84 18/05/09(水)20:12:31 No.503526178
>>コウモリって懐くのかな >ずりずり… >https://youtu.be/pSKByNmBrg8?t=30 かわい…くはないなイマイチ…
85 18/05/09(水)20:12:49 No.503526258
果物食うヤツは別にいいんだよ かわいいしおいしい
86 18/05/09(水)20:13:33 No.503526469
>かわいいし うn >おいしい うn?
87 18/05/09(水)20:13:37 No.503526483
小学生の頃壁にひっついてるコウモリの赤ん坊?がいて騒ぎになったなあ
88 18/05/09(水)20:13:43 No.503526511
フルーツ食うコウモリは可愛い
89 18/05/09(水)20:14:06 No.503526604
>No.503524157 途中でうんこしてて笑う
90 18/05/09(水)20:14:14 No.503526641
日本でよく見るのって3~4cmくらいのちょっとかわいいやつだよね
91 18/05/09(水)20:15:12 No.503526922
>小学生の頃壁にひっついてるコウモリの赤ん坊?がいて騒ぎになったなあ クラスで飼おうぜ!って教室の虫かごに入れたら秒で死んだよ
92 18/05/09(水)20:15:51 No.503527096
ためになるなここ…
93 18/05/09(水)20:16:21 No.503527247
>クラスで飼おうぜ!って教室の虫かごに入れたら秒で死んだよ ひえっ
94 18/05/09(水)20:16:38 No.503527316
日本のよく見るのはだいたいまうまう
95 18/05/09(水)20:17:27 No.503527540
>クラスで飼おうぜ!って教室の虫かごに入れたら秒で死んだよ 周囲で騒ぐ子供たち もみくちゃに触られる過剰な接触 ストレスで死ぬには十分な環境が想定される
96 18/05/09(水)20:17:53 No.503527663
動物園で見たやつはチンポと金玉と放尿シーンの迫力がすごかった
97 18/05/09(水)20:17:59 No.503527685
昔屋根裏に済んでてめっちゃウンコ俺の部屋にしてきたからあんま好きじゃない たまに部屋まで入ってきてぬと追いかけっこしだすし
98 18/05/09(水)20:18:13 No.503527737
学校の軒によくいたな 地面にウンコ落ちてるからすぐわかる
99 18/05/09(水)20:19:14 No.503527994
雨戸のしまうところにびっしりいるやつテレビで見て気持ち悪くなった
100 18/05/09(水)20:19:33 No.503528072
庭で拾ったやつは1週間世話したあとその辺に放すまでわりと元気だった
101 18/05/09(水)20:19:59 No.503528175
夜釣りしてると釣り糸を虫と勘違いしてバシバシ当たってくる
102 18/05/09(水)20:20:34 No.503528361
超音波スキル持ちはさすがだな
103 18/05/09(水)20:20:46 No.503528417
・ω・ みたいな顔の奴も可愛いと思う