虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/09(水)17:26:30 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/09(水)17:26:30 No.503491100

たまにはストーリーについて語らせてもらうナズ 大騒ぎして封印したはずのナイトホグルが残党刈りはともかく普通に決戦がまた始まって困惑しているナズ 今度はバナナに出たよみたいな感じで違う敵と戦うかと思ってたナズ そしてイベントストーリーでもアクアシャドウの話になってしばらくはロータスレイクメインの話が続きそうナズね

1 18/05/09(水)17:27:12 No.503491193

復刻がストーリーに関わるなんてナイーブな考えは捨てるナズ

2 18/05/09(水)17:27:52 No.503491293

お話はあんまり期待していないもこ ロータスのトップが2人してあんなので大丈夫もこ?

3 18/05/09(水)17:28:02 No.503491320

復活しましたとは言ってるけどストーリー上は復活しとらんもこ

4 18/05/09(水)17:29:57 No.503491572

雪だるま盗んだのどうせ害虫だろと思ったので変化があってよかったもこ

5 18/05/09(水)17:30:52 No.503491700

あいつもこ

6 18/05/09(水)17:32:33 No.503491947

今回のイベント話本当に特に波もなく昔話だけで終わったもこ… 水影様対策会議とか別にもったいつける話でもなくないもこ?

7 18/05/09(水)17:32:43 No.503491970

定期的にワルナス達が出てきて探偵気分を味わうもこ

8 18/05/09(水)17:35:09 No.503492342

わりと最近になって別時空扱いだったイベントが出てきてくれてうれしいもこ これでもっとマイスターが活躍する場所ができればいいですぱもこ

9 18/05/09(水)17:39:36 No.503493092

怪盗騒ぎの時にガラス細工届いたのがヒツジグサ様のせいだったなんて幻滅しましたハス様当て身します

10 18/05/09(水)17:39:50 No.503493123

割とちょっと前までメインストーリーは過去の話でクジラ出てきたくらいで イベントとかクジラストーリーとか全部繋がったのは面白いと思ったもこ

11 18/05/09(水)17:39:56 No.503493139

今回のイベントはロイヤル漫才しか残らなくてガチャ金がなにをしてたか思い出せないもこ

12 18/05/09(水)17:39:58 No.503493150

次に滅ぶのはリリィウッドに内定してるもこ

13 18/05/09(水)17:41:15 No.503493372

>今回のイベントはロイヤル漫才しか残らなくてガチャ金がなにをしてたか思い出せないもこ ふ…布教と小間使い…?

14 18/05/09(水)17:42:08 No.503493528

リリィウッドに寄生系害虫もこ でも多分冬虫夏草とかキノコじゃねーかみたいになりそうもこ

15 18/05/09(水)17:43:08 No.503493693

アヤメとおねーちゃんに任せなさいと布教もこ

16 18/05/09(水)17:43:39 No.503493767

アヤメさん何がトラウマになってお人形に徹したのか判らなかったもこ

17 18/05/09(水)17:43:50 No.503493799

ログインしたら画面上部がめっちゃ鬱陶しくなってるもこ

18 18/05/09(水)17:44:33 No.503493893

そろそろ装備がパンパンで復刻の装備いらなくなってきたもこ

19 18/05/09(水)17:44:57 No.503493959

巷ではナガミヒナゲシが年々テリトリーを拡大していっているもこ 悪い花騎士もこ

20 18/05/09(水)17:45:07 No.503493981

>アヤメさん何がトラウマになってお人形に徹したのか判らなかったもこ 開花で判明して欲しいものもこ

21 18/05/09(水)17:45:42 No.503494072

復刻の首と耳はとらなくてもいい気がしてるもこ

22 18/05/09(水)17:46:12 No.503494150

今までそこまででかい画面にこだわかったりはしなかったけど新しいレイアウト見て拡大したくなったもこなぁ クロームで綺麗に画面を拡大する拡張とかないもこか?

23 18/05/09(水)17:47:11 No.503494296

他のお祭りではともかくガラス館の件では現場にヒツジ様一行は居なかったもこ 当時館に現れた害虫ではなくロータス王都近辺の害虫が 何故かガラス館の辺りに居るヒツジ様一行を襲うもこ 知ってるもこ!これは記憶の森もこ! さあ何処で殺されたか思い出すもこ!思い出を選ばせてやるもこ!

24 18/05/09(水)17:48:20 No.503494495

ものすごく邪魔だったから上の部分は消し飛ばしたもこ

25 18/05/09(水)17:48:41 No.503494553

ウィンターローズ:氷結湖  百足 リリィウッド:ミズ回廊 蚯蚓? ベルガモッコ:我忘幽谷 ?? バナナ:監獄島 蠍 ブロッサムヒル:?? ?? 他の古代害虫はこんな感じもこ?

26 18/05/09(水)17:49:42 No.503494749

フラスベルグは蝶だと思うもこ

27 18/05/09(水)17:50:20 No.503494869

ブロッサムヒルだけ悪い過去話がないこもねぇベルガモッコはあの蛾だと思うもこ

28 18/05/09(水)17:52:28 No.503495272

そういやアヤメの寝室とかキャラクエまだ見てなかったもこ 引けなかったと思ってたもこ

29 18/05/09(水)17:52:31 No.503495287

ほぼ完全封印してたバナナに技術力の高さが伺えるもこ

30 18/05/09(水)17:54:02 No.503495559

ネルハス牧場ってなんだか卑しい名前バタ

31 18/05/09(水)17:54:03 No.503495560

バナナはお得意の犠牲付きの封印をしたからもこ…

32 18/05/09(水)17:54:09 No.503495579

>ほぼ完全封印してたバナナに技術力の高さが伺えるもこ バナナは実は頭バナナオーシャンじゃないもこ 為政者もあの中ではいちばんしっかりしているもこ だからクジラ艇の秘密基地もバナナにあるもこ

33 18/05/09(水)17:54:10 No.503495582

前回は何回かコンテしてたのに1回でコア破壊出来たもこ メンツほとんど変わってないから多分運もこ

34 18/05/09(水)17:54:24 No.503495623

四コマ見るとカッキーとアヤメって結構身長差あるもこね

35 18/05/09(水)17:55:20 No.503495770

>バナナはお得意の犠牲付きの封印をしたからもこ… 闇が深いもこ…

36 18/05/09(水)17:55:28 No.503495796

ヒツジグサ様が自分登場みたいなノリで過去イベに絡んできたもこ…

37 18/05/09(水)17:56:14 No.503495917

>ヒツジグサ様が自分登場みたいなノリで過去イベに絡んできたもこ… 女神に出て来たガチストーカーの子を思い出すもこ

38 18/05/09(水)17:57:08 No.503496062

「」長様…

39 18/05/09(水)17:57:08 No.503496066

虹キャラは結構性能底上げされてるもこ

40 18/05/09(水)17:57:53 No.503496203

最初はヒツジグサ様はこのときこう頑張ってましたみたいなシナリオだったのに このときのお話きかせてくださいねふーんみたいになったのはなんなのもこ…総集編かもこ

41 18/05/09(水)17:58:26 No.503496283

>ネルハス牧場ってなんだか卑しい名前バタ 探偵イベントのときはネルハス卵って名前でもう吹いてしまった思い出もこ

42 18/05/09(水)17:58:49 No.503496358

国民のIQを一定以下に保てば国を簡単に統治できるもこな バナナは凄いもこ

43 18/05/09(水)17:59:18 No.503496428

花騎士で総集編は初めてな気がするもこ

44 18/05/09(水)17:59:54 No.503496529

このご時世いくらでも孤児は湧いてくるもこ 便利なエネルギー源もこ

45 18/05/09(水)17:59:58 No.503496541

ネルハス卵って今ググってみたけど特に元ネタなさそうもこ 謎もこ

46 18/05/09(水)18:00:08 No.503496563

数人の優秀な人間が国を治めるのが最も平和な方法もこ バナナオーシャンの王はさぞかしカリスマに溢れた君主に違いないもこ

47 18/05/09(水)18:00:28 No.503496615

バナナはいつ滅んでもおかしくない立地だから刹那的の快楽主義もこ

48 18/05/09(水)18:01:31 No.503496808

なるべく女王の権限を小さくして国民の自主性に任せるギク

49 18/05/09(水)18:01:53 No.503496871

孤児は帰るべき場所がないから特攻兵にし易いもこ

50 18/05/09(水)18:02:05 No.503496907

コイカツで花騎士作ってやったもこ めっちゃ出たもこ

51 18/05/09(水)18:02:06 No.503496908

お祭り準備>トラブル発生>調査したら害虫の仕業>みんなで退治>めでたしめでたし!なシナリオが続いてたので たまにはこういうのもいいもこ

52 18/05/09(水)18:03:15 No.503497141

>トラブル発生>調査したら害虫の仕業 毎度まいどこれだとちょっと警備体制ガバガバすぎないもこ…?ってなるもこ

53 18/05/09(水)18:04:08 No.503497303

ゲームとしての制約があるから多少は仕方ないもこ

54 18/05/09(水)18:04:20 No.503497335

今までなかったものが突如現れると異物感すごいもこ…

55 18/05/09(水)18:04:35 No.503497379

その代わり?にメインシナリオのほうでイベントみたいな話だったもこ

56 18/05/09(水)18:04:38 No.503497389

害虫なんて吐いて捨てるくらい沸くしワープさせれる奴がいるもこ

57 18/05/09(水)18:04:49 No.503497420

>コイカツで花騎士作ってやったもこ >めっちゃ出たもこ どのくらい似せられるもこ? MMDのエノテラちゃんくらいできるもこ?

58 18/05/09(水)18:06:58 No.503497857

レイドボスにゼツコー・チョウが出て来る度に挑発に乗りそうもこ

59 18/05/09(水)18:07:28 No.503497959

冬薔薇は割と怪物級の手練れも多いけどホグルオープニングムービーの ぞろぞろ害虫沸いてるの見ると割と絶望的な状況もこ

60 18/05/09(水)18:07:58 No.503498050

中畑清を知ってるとかここのもこはおっさんもこなー

61 18/05/09(水)18:08:39 No.503498181

>毎度まいどこれだとちょっと警備体制ガバガバすぎないもこ…?ってなるもこ 逆に言えばどれだけ警備しようとも害虫が入り込むほど勢力があるってこともこ もうこの世界はだめもこ

62 18/05/09(水)18:09:00 No.503498254

準備しても湧いてくるから害虫もこ もしかすると現実再現かももこな

63 18/05/09(水)18:09:59 No.503498461

益虫だった頃の記憶がわずかにある関係でイベントには吸い寄せられるもこ 悲しい運命もこ

64 18/05/09(水)18:10:01 No.503498469

害虫側は無限に強くなるもこ? 人間はどうやって勝つもこ?

65 18/05/09(水)18:10:11 No.503498497

虫の繁殖力と世代交代のスパンが短いが故の適応力は凄まじいものがあるもこなー

66 18/05/09(水)18:10:20 No.503498525

>冬薔薇は割と怪物級の手練れも多いけどホグルオープニングムービーの >ぞろぞろ害虫沸いてるの見ると割と絶望的な状況もこ 次はそれを超える脅威がくるらしいもこ もうおしまいもこ…

67 18/05/09(水)18:10:23 No.503498531

もこは若いから御大将しかわからないもこ

68 18/05/09(水)18:11:07 No.503498683

>害虫側は無限に強くなるもこ? >人間はどうやって勝つもこ? 害虫の力を取り込むもこ 被験者は団長もこ

69 18/05/09(水)18:11:09 No.503498695

>どのくらい似せられるもこ? >MMDのエノテラちゃんくらいできるもこ? この髪型はMOD必須もこね…エクステMODがあればそこそこ似せられそうもこ ただコイカツは寝転がろうものなら長髪はめっちゃ地面にめり込むもこ

70 18/05/09(水)18:12:24 No.503498915

長い戦いの末お互い遺伝子改良を重ねた結果害虫と花騎士との境目が曖昧に鳴っていきついに互いを配偶種とできるようになった遠い未来に戦争は終わるもこ

71 18/05/09(水)18:13:38 No.503499146

半分害虫の怪人に変身するもこ ハイブリッドなインセクターもこ

72 18/05/09(水)18:13:50 No.503499187

もこのノーパソじゃ3Dエロゲは動かせそうにないもこ… 誰か花騎士ジーコ作ってもこ

73 18/05/09(水)18:13:52 No.503499193

春庭の若大将もこ

74 18/05/09(水)18:14:25 No.503499285

ナイドホグルはちょっと寝ぼけて二度寝しただけだから消化不良感半端無いもこ

75 18/05/09(水)18:14:57 No.503499382

太陽の子になって自前でハゲビ出せるようになるもこ

76 18/05/09(水)18:15:10 No.503499424

人間は自然を破壊する悪だから害虫に滅ぼされた方が良いと思いませんか? 花騎士の力があれば人間殲滅とか一瞬ですよ!

77 18/05/09(水)18:15:46 No.503499534

あんなに頑張って封印しても寝返り感覚で解けるもこな…

78 18/05/09(水)18:16:27 No.503499647

マカロンがある限り何度でも蘇るもこ

79 18/05/09(水)18:16:46 No.503499710

だーからストーリー中で復活したわけじゃないって何度も言ってるもこ

80 18/05/09(水)18:18:04 No.503499935

害虫なら即滅ぼすという思考をもうちょっと改めたらマイドアリ君みたいに共存できる害虫もいるんじゃないもこ? 特に競技とかに普通に参加してるだけっぽいほっといても問題なさそうな害虫たちのこともこ

81 18/05/09(水)18:18:15 No.503499980

ちょっとムカデの中に鍼打ってきた とかヒツジグ様に説明しているという形かもしれないもこ

82 18/05/09(水)18:19:15 No.503500173

>害虫なら即滅ぼすという思考をもうちょっと改めたらマイドアリ君みたいに共存できる害虫もいるんじゃないもこ? >特に競技とかに普通に参加してるだけっぽいほっといても問題なさそうな害虫たちのこともこ 憎しみに捉われた人間にそんな言葉は通じないもこ さあその後ろにいる害虫をよこすもこ

83 18/05/09(水)18:19:20 No.503500186

>害虫なら即滅ぼすという思考をもうちょっと改めたらマイドアリ君みたいに共存できる害虫もいるんじゃないもこ? それを判別しようとする間に人が死ぬもこ

84 18/05/09(水)18:19:36 No.503500230

元々虫とは共存してうまくやってたもこ 異次元から謎の存在がやってきて虫が狂ったのが害虫もこ

85 18/05/09(水)18:19:36 No.503500232

害虫殲滅の御旗がたったらレナちゃんとかきぃちゃんの目が死んでしまうもこ

86 18/05/09(水)18:20:08 No.503500331

益虫は害虫になるかもしれないので今のうちに全部こ○すもこ リスク回避は当然もこな

87 18/05/09(水)18:20:49 No.503500486

マイドアリを貴重な研究対象として解剖するもこ

88 18/05/09(水)18:20:51 No.503500497

益虫といえば天道虫もこ 団長は天道虫と融合して戦うもこ

89 18/05/09(水)18:20:55 No.503500510

益虫が暴れだしたのは害虫の毒のせいって害虫図鑑やキャラクエにストーリーでも触れられてるもこ それなんとかしないと結局ダメもこ

90 18/05/09(水)18:20:56 No.503500515

でも害虫絶対殺すウーマンになってる花騎士もちらほらいるもこ…

91 18/05/09(水)18:20:56 No.503500516

すべての謎はコダイバナにあるもこ!

92 18/05/09(水)18:20:57 No.503500517

オンシちゃんのマイドアリが無事なのが不思議なくらいもこ ちょっと目を離したら…もこ

93 18/05/09(水)18:22:02 No.503500744

害虫化したマイドアリをオンシちゃんがやるシーンを見たいもこ

94 18/05/09(水)18:22:19 No.503500815

イベントで弁当売ってたりする害の無さそうな害虫も売ってるのが毒弁当だとここで聞いたもこ もう無理もこ

95 18/05/09(水)18:22:45 No.503500913

ナーエちゃんが害虫のスパイという展開でもいいもこよ

96 18/05/09(水)18:22:52 No.503500944

>害虫化したマイドアリをオンシちゃんがやるシーンを見たいもこ ボロ雑巾ちゃん並のリアクションが見れるもこ…

97 18/05/09(水)18:23:17 No.503501034

一応益虫として働いてる虫もいるみたいだから 感染予防として害虫を狩るのは必要な事もこ

98 18/05/09(水)18:23:23 No.503501056

害虫根絶に成功したとしても人間同士のバトルが始まりそうなのがやるせないもこ…

99 18/05/09(水)18:23:34 No.503501110

オンシちゃんはさっくりやりそうもこ

100 18/05/09(水)18:23:50 No.503501188

>害虫根絶に成功したとしても人間同士のバトルが始まりそうなのがやるせないもこ… ああウィンターローズ…

101 18/05/09(水)18:23:56 No.503501218

>でも害虫絶対殺すウーマンになってる花騎士もちらほらいるもこ… 益虫まで絶対殺すってなってるウーマンはいないもこ 害虫が全ての虫のことを言ってるわけじゃないと思うもこよ

↑Top