虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/09(水)16:20:06 No.503482951

>チート転生者はる

1 18/05/09(水)16:23:35 No.503483392

脳直接弄って答えれるわけねえだろ

2 18/05/09(水)16:25:47 No.503483681

気持ち良さそうで興奮する

3 18/05/09(水)16:26:22 No.503483750

裸にひん剥く必要は?

4 18/05/09(水)16:27:13 No.503483855

>裸にひん剥く必要は? 趣味

5 18/05/09(水)16:27:16 No.503483864

礼儀を知らない「」はこうだ

6 18/05/09(水)16:28:28 No.503484029

田舎の成金中年みたいな王様だな

7 18/05/09(水)16:28:45 No.503484064

耳掻きなら答えちゃうかもなぁ

8 18/05/09(水)16:29:11 No.503484119

脳だけじゃなくて全身の細胞で記憶する可能性があるという研究結果があったはず

9 18/05/09(水)16:38:44 No.503485203

>脳だけじゃなくて全身の細胞で記憶する可能性があるという研究結果があったはず 代謝でまるっと入れ替わりそうなもんだけどどういう研究でそういう可能性導くんだろう

10 18/05/09(水)16:39:56 No.503485372

内臓移植したら性格変わったとかいう話をたまに聞くし脳以外にも何かしら人格を決定する要素がちりばめられてても不思議じゃないか

11 18/05/09(水)16:40:22 No.503485420

言語やイメージや知識概念といった類の保存は脳の仕事だろう多分

12 18/05/09(水)16:41:23 No.503485529

>脳だけじゃなくて全身の細胞で記憶する可能性があるという研究結果があったはず 目を移植したら元の人を引いた車のナンバー分かったとか都市伝説じゃなかったのか…

13 18/05/09(水)16:42:27 No.503485647

身体のパーツが変わることでそこを管理する脳が何かしらの変更を余儀なくされるんじゃないの? もしくは臓器から供給される脳への栄養などのバランスが変わってそれにより思考が変わるとか

14 18/05/09(水)16:43:24 No.503485760

>>脳だけじゃなくて全身の細胞で記憶する可能性があるという研究結果があったはず >目を移植したら元の人を引いた車のナンバー分かったとか都市伝説じゃなかったのか… 都市伝説って言うかブラックジャックで読んだ

15 18/05/09(水)16:43:30 No.503485772

>裸にひん剥く必要は? リスペクト元もひん剥いてたし…

16 18/05/09(水)16:44:11 No.503485860

脳がHDDで体がメモリみたいな感じにでもなってるのか

17 18/05/09(水)16:44:46 No.503485919

>裸にひん剥く必要は? 汗とかヨダレとかですぐ汚れるからかなあ

18 18/05/09(水)16:45:02 No.503485950

詳細屋ー!

19 18/05/09(水)16:45:15 No.503485971

脊髄を弄れば思考は正常なまま身体を操れる?

20 18/05/09(水)16:45:16 No.503485974

実際答えるかどうかとかは置いといて脳みそ弄ったりしてるのいいよね 耳から触手とか

21 18/05/09(水)16:45:23 No.503485996

臓器移植したら移植元のピアニストの好きだった曲が弾けたとかそういうの無かったっけ

22 18/05/09(水)16:45:46 No.503486043

>汗とかヨダレとかですぐ汚れるからかなあ なるほど気が利くな

23 18/05/09(水)16:45:47 No.503486049

某あっあっあっあっのシーンどうせなら女キャラでやってくれよってレスは当時見た

24 18/05/09(水)16:48:28 No.503486380

>脳だけじゃなくて全身の細胞で記憶する可能性があるという研究結果があったはず ドグラ・マグラで見たなそういう話

25 18/05/09(水)16:49:17 [ヘドニック・ナーブ] No.503486486

美獣R

26 18/05/09(水)16:50:17 No.503486619

自白剤でいいのでは…

27 18/05/09(水)16:50:36 No.503486665

ハンターでも読んだ?

28 18/05/09(水)16:52:11 No.503486869

>自白剤でいいのでは… そんなもの存在しないし 拷問したあとちょっと気分が高揚する薬飲ませて「これ自白剤だから全部ゲロっても仕方ないよ」って諦めさせるのが主な使い方だよ

29 18/05/09(水)16:53:04 No.503486981

もう戻れない感じいいよね

30 18/05/09(水)16:53:38 No.503487056

臓器移植で提供者の嗜癖が移ったみたいな話はあるがそれで全身で記憶というのは少し飛躍がすぎないか

31 18/05/09(水)16:54:14 No.503487120

お 気 達

32 18/05/09(水)16:55:36 No.503487282

女王居るなら部下の目の前で女王拷問したほうが簡単そうだけど

33 18/05/09(水)16:56:52 No.503487442

この形でのクチュクチュがハンタ以降猛烈に増えて影響大きいんだなあと思った 最初数例みたときは流石にまんまハンタすぎてどうなのそれは…って思ったけど もう増えすぎて1つの定型になった感じ

34 18/05/09(水)16:58:02 No.503487598

この漫画は後々のページでクチュることで自在に台詞を語らせたりするし無茶だろって思ってしまう まあエロ漫画に非現実的だとかいってても不毛なんだけど

35 18/05/09(水)16:58:10 No.503487613

今の嘘発見器ってマジで嘘つけないらしいな

36 18/05/09(水)16:58:36 No.503487683

>そんなもの存在しないし http://www.bbc.com/news/magazine-24371140 BBCの実験結果ではチオペンタールでベラベラ喋ってたよ

37 18/05/09(水)16:59:09 No.503487765

ハンニバルみたいに脳の一部を切除してそのまま会話することってできるのかな?

38 18/05/09(水)17:00:17 No.503487911

悪名高いロボトミーは脳みそ切断しちゃうけどそのまま生活できたらしい いけるかも…

39 18/05/09(水)17:02:44 No.503488236

>ハンニバルみたいに脳の一部を切除してそのまま会話することってできるのかな? 脳が半分欠損した人でも喋られる

40 18/05/09(水)17:03:41 No.503488367

カティのレオタード衣装がエッチなのに半脱ぎにするのやめろよな!!

41 18/05/09(水)17:03:53 No.503488386

脳はまだ解明されてないこと多すぎるだろう

42 18/05/09(水)17:04:53 No.503488501

書き込みをした人によって削除されました

43 18/05/09(水)17:05:20 No.503488559

>某あっあっあっあっのシーンどうせなら女キャラでやってくれよってレスは当時見た ポンズだったら大騒ぎだったろうな

44 18/05/09(水)17:07:27 No.503488809

この人は魔法を科学で解析するガチチートだから…

45 18/05/09(水)17:08:12 No.503488892

>>そんなもの存在しないし >http://www.bbc.com/news/magazine-24371140 >BBCの実験結果ではチオペンタールでベラベラ喋ってたよ >In movies and TV dramas, sodium thiopental is shown as a sinister truth serum used to get information out of captured people. > In movies and TV dramas,

46 18/05/09(水)17:08:49 No.503488964

この辺かなあで一発ヒットするこの科学者すげえ! アミバも見習え

47 18/05/09(水)17:10:41 No.503489187

TVや映画で使われてるのはチオペンタールだと推測されてるから実際にやってみたという実験なのでは…

48 18/05/09(水)17:10:56 No.503489214

関係ないけど >タ…タリスマンを…壊せば…防壁は…き…消える… ここがどうしても気になってこれでヌけなかったの思い出した エルフは魔法防壁によって守られている側なんだからエルフの脳を弄って自白させたとして 「壊せば消える」って台詞が出てくることはないと思うんだよな… 「壊『されたら』消える」じゃないの? これが洗脳な悪落ちなら人間側の価値観に染まって「ふふっあれさえ壊せば防壁は消滅いたします…」って人間目線で判るよ 脳クチュは洗脳と違って本人は決して服従する気も情報を漏らす気もないのに 核たる脳に直接アクセスされることで抵抗できなくて良いように人形扱いされてしまうシチュじゃない? だったら「あれを壊せば」じゃなくて「あれを壊されたら」だと思うの… って部分が気になって気になってこの後のエロシーンすごく良かったのにどうしてもチンチンがノってくれなかったエロ漫画だ… 違うよね「」!?

49 18/05/09(水)17:11:27 No.503489269

あいつ

50 18/05/09(水)17:11:47 No.503489312

うるせぇ

51 18/05/09(水)17:12:13 No.503489359

ロボトミーしてみよう

52 18/05/09(水)17:12:25 No.503489385

どうすれば消えるかに対しての回答だから壊せば消えるで日本語的に間違ってないし…

53 18/05/09(水)17:12:53 No.503489440

すごいね人体

54 18/05/09(水)17:14:06 No.503489584

特定部位を刺激すれば自白するなんてフィクションだからいいんだよ

55 18/05/09(水)17:14:21 No.503489623

関係ないまで読んだ

56 18/05/09(水)17:14:59 No.503489700

エルフだって防壁張ったままじゃ生活できないかもしれないし 自主的に壊して消すこともあるんじゃないの?

57 18/05/09(水)17:15:17 No.503489736

>関係ないまで読んだ けどまで読んでやれよ

58 18/05/09(水)17:16:13 No.503489846

質問に対する答えとしてはおかしくない

59 18/05/09(水)17:16:39 No.503489903

どうしたら消える?って質問なんだからこうしたら消えるって答えるだろ そうやって考えたら「壊されたら」より「壊せば」の方が自然だろ

60 18/05/09(水)17:17:38 No.503490002

どうすれば消えるって聞かれてるんだから隠そうとしないで答えてる壊せば消えるって答えは別におかしくない まで書いたけどキチガイ3連になりそうだからやめる

61 18/05/09(水)17:17:44 No.503490015

エルフの記憶を喋らせるならエルフ主観になるはずという…?

62 18/05/09(水)17:19:07 No.503490179

壊せば防壁は消えると書かれた文献の内容を記憶していたとか

63 18/05/09(水)17:19:08 No.503490184

博士が回答捻り出してる説

64 18/05/09(水)17:19:55 No.503490281

別にこれ脳を弄られて自分が人間側だと勘違いしてるわけじゃないしね 単に答えちゃいけない質問であってもそれを判定できてないってことだから 意味が理解できてれば答えられる

65 18/05/09(水)17:20:45 No.503490385

聞かれたことにただシンプルに答えた形だと思うぞ…

66 18/05/09(水)17:21:16 No.503490444

腸内細菌移植したら性格変わったとかも見たことあるな

67 18/05/09(水)17:21:55 No.503490531

>博士が回答捻り出してる説 エルフをスピーカーの代わりにしてるとかそれはそれで興奮してきた

68 18/05/09(水)17:22:46 No.503490643

(理想的な回答としては)この辺かなあ

69 18/05/09(水)17:23:35 No.503490735

あっあっあっ

70 18/05/09(水)17:24:23 No.503490821

>腸内細菌移植したら性格変わったとかも見たことあるな 体調は確実に変わるからそのせいで性格というか人当たりとかは変わってもおかしくないな

71 18/05/09(水)17:24:42 No.503490847

>(理想的な回答としては)この辺かなあ 間違ってて処刑されない?大丈夫?

72 18/05/09(水)17:24:56 No.503490877

確かにすべてはここにあるんですよって自分の頭指してる…

73 18/05/09(水)17:25:28 No.503490950

>>(理想的な回答としては)この辺かなあ >間違ってて処刑されない?大丈夫? 王様にも同じ事しとけば大丈夫!

74 18/05/09(水)17:25:56 No.503491009

>>(理想的な回答としては)この辺かなあ >間違ってて処刑されない?大丈夫? 壊せるかどうかはまた別問題なので…

75 18/05/09(水)17:26:51 No.503491140

脳のアタリ判定小さかったら全く関係ないデータ引き出してるかもしれん ・タリスマンに我々は安産を祈願するので母親に人気である ・雨季に水をためたダムを壊せば乾季も水が行き渡り大根がよく育つ ・森の奥の魔方陣に魔力を注ぎ解呪すれば魔法防壁は消える の3用件の文頭・文中・文末の脳細胞をそれぞれ押してて文章が混ざってるとか…

76 18/05/09(水)17:26:53 No.503491143

臓器にも記憶は宿る 筋肉とて人を恨むのだ

77 18/05/09(水)17:27:27 No.503491228

栄養状態やホルモンバランスは性格や嗜好に影響するんだから身体に大きな変化があれば何かしら変化はあったとしてそれ自体は不思議ではないな

78 18/05/09(水)17:31:16 No.503491750

>腸内細菌移植したら性格変わったとかも見たことあるな 脳がない生物もいるしエルフも他の部分で補助的に思考してる…かもしれん バジュラもお腹で歌うし

79 18/05/09(水)17:34:23 No.503492212

>裸にひん剥く必要は? >汗とかヨダレとかですぐ汚れるからかなあ >なるほど気が利くな 現実の医療現場だけど 服やアクセサリーがついてると思わぬ動きで引っかかったり取れて危ないので アルコール中毒の治療とか患者の意識が朦朧としてたり無かったら全部脱がす スレ画でも途中でビクッって体が跳ね上がるほど動いちゃってるじゃん そういう時に服が引っかかって倒れたりたりアクセサリーが取れて開いてる脳みそにポトンとかしたら危ないから 基本的に脱がしまくるってか全裸でやるのが基本

↑Top