ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/09(水)14:34:10 No.503469426
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/09(水)14:34:43 No.503469503
火付けた時点で戦争だぞテメー!
2 18/05/09(水)14:35:17 No.503469566
ババアが死ななくなった ので狸も死ななくなった
3 18/05/09(水)14:37:15 No.503469790
ババア!どうしてここにいる!? ダメじゃないか死んだやつが出てきちゃ!死んでなきゃ!
4 18/05/09(水)14:37:54 No.503469859
何の打ち上げなの
5 18/05/09(水)14:38:22 No.503469901
ババアはたぬきに殺されてそのまま鍋にされるのでは?
6 18/05/09(水)14:38:38 No.503469946
まあ意図が伝われば別に幼児が読むもので殺し合いさせなくてもいいよね
7 18/05/09(水)14:38:46 No.503469960
「」も人が死ぬアニメしんどいから見なくなっていってるし
8 18/05/09(水)14:39:08 No.503470002
ババアは鍋にされたのでタヌキも殴りながら沈めるのが妥当
9 18/05/09(水)14:39:28 No.503470043
グリム童話の時代から連綿と続く物語のソフト化
10 18/05/09(水)14:39:31 No.503470046
じゃあこうしましょう 擬人化
11 18/05/09(水)14:39:48 No.503470086
タヌキの目にからし味噌をぶつける 打ち上げパーティー
12 18/05/09(水)14:40:02 No.503470125
まさかこのババアは婆汁の擬人化?
13 18/05/09(水)14:40:03 No.503470128
スポーツ感覚で仇討ちを…?
14 18/05/09(水)14:40:07 No.503470136
改変すんじゃねー!
15 18/05/09(水)14:40:40 No.503470192
狸に騙されてやられる婆は "不運"と"踊っち"まったのさ
16 18/05/09(水)14:40:50 No.503470204
コンプライアンス昔話
17 18/05/09(水)14:41:01 No.503470227
>改変すんじゃねー! お前が知ってる物語だって改変された物語だろうがー!
18 18/05/09(水)14:41:38 No.503470321
桃太郎はオリジナルに戻して原点回帰すべきだと強く主張致し申す!
19 18/05/09(水)14:42:11 No.503470383
>グリム童話の時代から連綿と続く物語のソフト化 あんなもん子供時代にそのままおだしされてたまるか
20 18/05/09(水)14:42:12 No.503470384
たとえ世界が変わろうともお前がババア鍋をするようなやつという事実は消えん
21 18/05/09(水)14:42:19 No.503470397
もっと刺激的に変えろよ
22 18/05/09(水)14:42:32 No.503470428
すみません助けてください…もう悪いことしません…からばあさん殺して鍋にしてじじい騙して鍋食わせて バカだこのジジィ!婆ア鍋食いやがった!とかいう狸はいなかったんだ
23 18/05/09(水)14:43:19 No.503470508
火着けたりババア汁してたアウトレイジ部分はどうソフト化すればいいんだ
24 18/05/09(水)14:43:44 No.503470561
まあカニバリズムは流石にマズイとは思ってたよ
25 18/05/09(水)14:44:13 No.503470619
>すみません助けてください…もう悪いことしません…からばあさん殺して鍋にしてじじい騙して鍋食わせて >バカだこのジジィ!婆ア鍋食いやがった!とかいう狸はいなかったんだ 改めて見ると鬼畜生すぎる…
26 18/05/09(水)14:44:23 No.503470641
>すみません助けてください…もう悪いことしません…からばあさん殺して鍋にしてじじい騙して鍋食わせて >バカだこのジジィ!婆ア鍋食いやがった!とかいう狸はいなかったんだ 発想が不必要に悪趣味過ぎて正直それは無くていいと最初から思う
27 18/05/09(水)14:45:13 No.503470741
カニバリズムに失礼だろ…
28 18/05/09(水)14:45:15 No.503470746
ババア汁は結構前にオミットされたと聞いた
29 18/05/09(水)14:45:36 No.503470801
何の教訓も得られない露悪的な謎の部分だ
30 18/05/09(水)14:45:50 No.503470828
マイルドにした方が受けがいいんだろう
31 18/05/09(水)14:46:42 No.503470937
グリム童話もそうだけど当時は内容が過激だったほうがより受けが良かったのかなって
32 18/05/09(水)14:47:22 No.503471017
童話に教訓が込められてるなんてナイーブな考えは捨てろ
33 18/05/09(水)14:47:41 No.503471046
バットマンだって元は悪人殺してたし時代でかわるんだよ
34 18/05/09(水)14:47:45 No.503471051
よく考えると何なんだこのおまんこ
35 18/05/09(水)14:48:24 No.503471126
つまり今フランダースの犬をやると最終回は普通にルーベンスの絵を見て帰ってくる…?
36 18/05/09(水)14:48:24 No.503471128
お爺さんの逃避でしたエンド
37 18/05/09(水)14:48:52 No.503471184
…戦争だろうが!
38 18/05/09(水)14:48:54 No.503471189
ババア汁食うたー!って煽りまくるタヌキ居なくなったのか…
39 18/05/09(水)14:49:01 No.503471205
「」だって昔は尻穴に異物入れて遊んでたしな…
40 18/05/09(水)14:49:13 No.503471234
>つまり今フランダースの犬をやると最終回は普通にルーベンスの絵を見て帰ってくる…? お爺さんも死なないし家も燃やされないので爺ちゃんと絵見に行って帰ってくる話だな
41 18/05/09(水)14:49:22 No.503471248
臼と杵でババア搗き殺してババア汁に!
42 18/05/09(水)14:49:28 No.503471268
>「」だって昔は尻穴に異物入れて遊んでたしな… 今だって異物入れて遊んでるじゃねーか!
43 18/05/09(水)14:49:34 No.503471285
シンデレラも元は鳥に意地悪な姉目玉えぐられるんだっけ
44 18/05/09(水)14:49:42 No.503471301
>臼と杵でババア搗き殺してババア汁に! 超!エキサイティン!!
45 18/05/09(水)14:49:53 No.503471323
>ババア汁食うたー!って煽りまくるタヌキ居なくなったのか… そんなの俺が子供のときにすらもうなかったよ
46 18/05/09(水)14:50:05 No.503471346
ババ汁食うた!ババ汁食うた!のあとに台所でババアだったモノを見て絶望するジジイは居なかったんだ…
47 18/05/09(水)14:50:18 No.503471377
ババア汁は美味いか?を削ったらもう見所無いじゃん
48 18/05/09(水)14:50:30 No.503471402
>シンデレラも元は鳥に意地悪な姉目玉えぐられるんだっけ 靴に足が入らないから斧かなんかでぶった切って無理矢理入れるとかなかったっけか
49 18/05/09(水)14:50:47 No.503471437
ババア汁ってそういう…にすればいいんだよ
50 18/05/09(水)14:50:48 No.503471439
>>ババア汁食うたー!って煽りまくるタヌキ居なくなったのか… >そんなの俺が子供のときにすらもうなかったよ でもそのパート無しで背中に火つけて傷口に辛子塗って泥舟で沈めるの酷くね!?
51 18/05/09(水)14:51:10 No.503471495
日本昔話みようぜー!
52 18/05/09(水)14:51:22 No.503471525
>でもそのパート無しで背中に火つけて傷口に辛子塗って泥舟で沈めるの酷くね!? 快楽殺人やった時点で十分すぎる…
53 18/05/09(水)14:51:46 No.503471584
狸が辛子入りのシュークリームを食べて反省した話
54 18/05/09(水)14:51:55 No.503471603
ババア殺しがなくなったらカチカチアタックが完全にやりすぎたよね
55 18/05/09(水)14:52:06 No.503471619
>何の教訓も得られない露悪的な謎の部分だ いくつかの物語が合体してできてる説は有力だけど 前半は狸が主人公のものだった可能性がある 勇者(狸)が悪い王様(ジジイ)に捕えられ、拷問されて宝物を作るように強要されるが、 機転を利かして王女を騙して孕ませて、王子を殺して王に食わせて大勝利!逃走する
56 18/05/09(水)14:52:07 No.503471621
大火傷した背中に唐辛子?塗り込んだり騙して泥舟に乗せて沈めて復讐完了!じゃないんだ…
57 18/05/09(水)14:52:07 No.503471622
>シンデレラも元は鳥に意地悪な姉目玉えぐられるんだっけ あと靴の持ち主探しのエピソードで 姉妹二人のかかとが切り落とされたり エピローグで結局死ぬ辺りシンデレラよりよっぽど薄幸な気がする
58 18/05/09(水)14:52:12 No.503471638
>快楽殺人やった時点で十分すぎる… 殺人はするけど煽りは駄目ってのも嫌な倫理観だ…
59 18/05/09(水)14:52:29 No.503471669
>でもそのパート無しで背中に火つけて傷口に辛子塗って泥舟で沈めるの酷くね!? スレ画に関して言えば全体的にマイルドになってるので精々カチカチやって泥舟で沈めて懲らしめるくらいになってる
60 18/05/09(水)14:52:32 No.503471685
もしかして泥舟も出てこないの?
61 18/05/09(水)14:53:12 No.503471767
>もしかして泥舟も出てこないの? 泥舟出たら狸死ぬから打ち上げエンドになれないし…
62 18/05/09(水)14:53:17 No.503471775
根流しも坊主の言葉を聞き入れて根流しやめてハッピーエンド
63 18/05/09(水)14:53:23 No.503471786
不必要にバイオレンス過ぎる…
64 18/05/09(水)14:53:42 No.503471844
>殺人はするけど煽りは駄目ってのも嫌な倫理観だ… 嫌っていうか話の都合上バランス取ってるだけで最終的にそこもダメよされるので精々ケガさせる程度に落ち着く
65 18/05/09(水)14:54:04 No.503471895
>泥舟出たら狸死ぬから打ち上げエンドになれないし… 沈めて助けてどうだ?生きたまま沈められる気分は!?と反省を促すのかもしれない
66 18/05/09(水)14:54:13 No.503471915
>根流しも坊主の言葉を聞き入れて根流しやめてハッピーエンド 読者が坊主の正体分からなくてモヤモヤするし…
67 18/05/09(水)14:54:23 No.503471932
>もしかして泥舟も出てこないの? お前は目が見えないのか
68 18/05/09(水)14:54:29 No.503471944
まあ白雪姫も王子様がネクロフィリアで腐らない死体ゲット!って喜んでファックしようとしたら棺桶落っことして毒りんご吐いて生き返ってガッカリな話だし
69 18/05/09(水)14:54:34 No.503471949
家族を狸汁にされた狸が主人公で爺と婆に報復する話だったりして
70 18/05/09(水)14:54:39 No.503471958
>嫌っていうか話の都合上バランス取ってるだけで最終的にそこもダメよされるので精々ケガさせる程度に落ち着く 怪我で背中焼かれるの酷くね?
71 18/05/09(水)14:54:46 No.503471971
旧版は殺さないとダメなやつはいるという教訓 新板は不適合者は焼けば大人しくなるという教訓
72 18/05/09(水)14:54:54 No.503471984
シンデレラも元はっていうか沢山似た古い話があるのでどれが元ってわけじゃなくそういう話もあるって感じ 中にはシンデレラ自身が自分に魔法をかけたり一番古そうなのだと王様がイスラムのスルタンだったり
73 18/05/09(水)14:55:35 No.503472070
>怪我で背中焼かれるの酷くね? 人を悪意だけで騙して怪我させたからね 悪意には悪意で報いるところは根本的に替えようがないからしょうがないね
74 18/05/09(水)14:55:49 No.503472095
一番教訓にならないのは浦島太郎だと思う なんで亀助けた恩人をタイムスリップ状態にさせるの…
75 18/05/09(水)14:55:51 No.503472100
現代では泥舟を作っても沈まない
76 18/05/09(水)14:55:58 No.503472108
いじめ防止としては良い話だったのに…
77 18/05/09(水)14:56:05 No.503472123
日本昔話とか見せられないな
78 18/05/09(水)14:56:17 No.503472152
>現代では泥舟を作っても沈まない もう泥舟パートいらないだろそれ
79 18/05/09(水)14:56:19 No.503472156
焼かれて辛子と味噌すりまれて泥船で海に沈まないたぬきに何の価値が
80 18/05/09(水)14:56:28 No.503472173
もうみんなで協力して泥船を見事な船にして打ち上げする話にすればいいじゃん
81 18/05/09(水)14:56:36 No.503472192
>いじめ防止としては良い話だったのに… 寧ろ完全な復讐劇だから防止とは真逆では
82 18/05/09(水)14:56:44 No.503472213
書き込みをした人によって削除されました
83 18/05/09(水)14:56:48 No.503472226
浦島はいじめよくないが前半で約束は守ろうねというのが後半と思えば
84 18/05/09(水)14:56:49 No.503472228
クララも最初から立たせろ
85 18/05/09(水)14:56:56 No.503472241
まろやかになったがらがらどんはトロールがバラバラにされても生きてる
86 18/05/09(水)14:57:02 No.503472256
>怪我で背中焼かれるの酷くね? しらない うさぎがやった
87 18/05/09(水)14:57:05 No.503472262
年齢制限解除で真実に近づく昔話で良いと思う
88 18/05/09(水)14:57:09 No.503472267
>シンデレラも元はっていうか沢山似た古い話があるのでどれが元ってわけじゃなくそういう話もあるって感じ なんかもうこういうことあるから原本は原本できちんと保存して欲しい
89 18/05/09(水)14:57:51 No.503472355
あんま露悪的すぎるのもそれはそれでちょっとだし
90 18/05/09(水)14:57:52 No.503472359
>年齢制限解除で真実に近づく昔話で良いと思う 本当は恐ろしいグリム童話とかいくらでもあるだろ
91 18/05/09(水)14:57:54 No.503472364
1.タヌキが畑の作物を勝手に食べる 2.ババアが捕まえて縛り上げると泣いて謝るので許してやる 3.タヌキがババアを殺す 4.ババアに化けてババア汁をジジイに食わせる 5.ウサギがやってきてタヌキの背負った薪に火をつける(タイトル回収 6.やけどした背中に塩を擦り付ける 7.泥舟に乗せて沈めてめでたしめでたし だっけ 3,4無くして話繋がるのか…?
92 18/05/09(水)14:58:00 No.503472380
浦島太郎にはいじめは見て見ぬ振りが一番という教訓が込められている
93 18/05/09(水)14:58:01 No.503472384
マイルド化が進むとサルカニ合戦とかどうなるんだ…
94 18/05/09(水)14:58:11 No.503472402
狼が婆さん食い殺してなりすます話は狼の霊が婆さんに憑依してた 狼が死んでるじゃねーか!
95 18/05/09(水)14:58:25 No.503472440
昔話なんてどれが原本かわからんし…
96 18/05/09(水)14:58:35 No.503472464
>寧ろ完全な復讐劇だから防止とは真逆では こう些細なことでも死を覚悟しろ妥協はするな的な感じで
97 18/05/09(水)14:58:40 No.503472476
世界の類似の話とかあるってwikipediaに乗ってたけど全部ひでえ
98 18/05/09(水)14:58:40 No.503472478
>なんかもうこういうことあるから原本は原本できちんと保存して欲しい 年齢に合わせておだしするもの変えてるだけで流石に分かる範囲の原本は保存はされてる
99 18/05/09(水)14:59:06 No.503472531
>狼が婆さん食い殺してなりすます話は狼の霊が婆さんに憑依してた >狼が死んでるじゃねーか! 猟師の出番ねーな!
100 18/05/09(水)14:59:17 No.503472565
時代にそぐわない物語は廃れていくのが当然だから… 文として残ってたところで当時の文脈で読める人もいないし
101 18/05/09(水)14:59:26 No.503472592
ばばぁ死んだし打ち上げ
102 18/05/09(水)14:59:30 No.503472598
刃物を使うのは野蛮だということになった桃太郎は鬼ヶ島の井戸に毒を放り込んで勝利する
103 18/05/09(水)14:59:38 No.503472619
>3,4無くして話繋がるのか…? 4は確実にいらないんじゃねぇかな…
104 18/05/09(水)14:59:53 No.503472661
>もっと刺激的に変えろよ そっち方面は「実は怖い◯◯」なんかで散々やってるので
105 18/05/09(水)14:59:58 No.503472671
それでも吉作は落とされた
106 18/05/09(水)14:59:58 No.503472672
>マイルド化が進むとサルカニ合戦とかどうなるんだ… 馬の糞がバイオモバイルになって滑って臼に潰されるシーンが個人情報と誹謗中傷をネットに流された後に臼に潰される
107 18/05/09(水)15:00:06 No.503472695
柿の木の権利を巡り猿と蟹が法廷で闘争する
108 18/05/09(水)15:00:06 No.503472700
グリム童話は元々残酷だったって話もあれ初期の段階で「このまま子供にお出しするとやばい」ってグリム兄弟も気づいて 初版直後から改定したマイルド版を第2版として使ってるからな…
109 18/05/09(水)15:00:07 No.503472705
金太郎も元々は熊を殺してた?
110 18/05/09(水)15:00:33 No.503472767
桃太郎も桃で若返ったじじいとばばあのセックスシーン復活して欲しいよな
111 18/05/09(水)15:00:38 No.503472783
花咲かじいさんのポチも死ななかったりするんだろうか
112 18/05/09(水)15:00:39 No.503472784
金太郎はただでさえ人食い鬼に育てられたってのをオミットしてるし…
113 18/05/09(水)15:00:42 No.503472790
物語を改変しなくても1ページ目に「※この本の登場人物は全員劇団員が演じています」と注釈いれておけば解決だろ
114 18/05/09(水)15:00:55 No.503472827
>金太郎も元々は熊を殺してた? 熊に跨ってたのよ
115 18/05/09(水)15:00:56 No.503472830
実は怖いコンプライアンス
116 18/05/09(水)15:01:05 No.503472849
熊を土俵に上げるのは伝統に反するから独り相撲を始める金太郎
117 18/05/09(水)15:01:16 No.503472875
>>金太郎も元々は熊を殺してた? >熊に跨ってたのよ 獣姦か…
118 18/05/09(水)15:01:22 No.503472890
>熊に跨ってたのよ 性的な意味でか!
119 18/05/09(水)15:01:36 No.503472921
>3,4無くして話繋がるのか…? 実際にはなくした分他も当然帳尻は合わせてるので問題ない
120 18/05/09(水)15:01:40 No.503472935
ちなみに赤ずきんはもともと狼が赤ずきんに婆汁食わせて 婆力(ちから)得た赤ずきんが狼撃退する話だった
121 18/05/09(水)15:01:48 No.503472956
浦島太郎も打ち上げパーティで終わる
122 18/05/09(水)15:01:50 No.503472962
>熊に跨ってたのよ ああ…そういう…
123 18/05/09(水)15:01:51 No.503472964
ババアが死ぬのが肝の話でこれはダメだろ
124 18/05/09(水)15:02:05 No.503472995
>世界の類似の話とかあるってwikipediaに乗ってたけど全部ひでえ 助けたワニに殺されそうになったから命乞いしたらワニがロバとかにどうするか聞き出してロバが人間ってクソだよねーみたいなこと言う じゃあ殺そうってなったらウサギが助けてくれるんだけど最終的に人間はウサギも殺して食うんだよね
125 18/05/09(水)15:02:10 No.503473002
無駄に残酷な部分なんておとなになってから知ればいいだけだからな
126 18/05/09(水)15:02:13 No.503473005
>熊に跨ってたのよ そこでタイトル回収
127 18/05/09(水)15:02:18 No.503473023
まぁ盛りが付いた金太郎 熊に跨がり女の稽古 って歌があるだろ
128 18/05/09(水)15:02:36 No.503473061
現代に合わせるならババアを美少女にするべき
129 18/05/09(水)15:02:54 No.503473104
畑を荒らしに来るタヌキにキレたウサギがタヌキを火達磨にする話になったの…?
130 18/05/09(水)15:02:55 No.503473106
打ち上げで終わるっていうと撮影おつかれさんしたーって感じだな
131 18/05/09(水)15:03:07 No.503473129
>熊に跨がり女の稽古 女になりたかったのか金太郎…
132 18/05/09(水)15:03:45 No.503473213
>>熊に跨がり女の稽古 >女になりたかったのか金太郎… 跨るって事はそういう事だろう
133 18/05/09(水)15:03:59 No.503473243
垢太郎は不潔なのでおじいさんの精子とおばあさんの卵子を練り上げて作った子供に
134 18/05/09(水)15:04:04 No.503473259
マイルドになった聖書ではイエスは最後に蘇って大団円
135 18/05/09(水)15:04:12 No.503473277
>5.ウサギがやってきてタヌキの背負った薪に火をつける(タイトル回収 なんかアニメの最終話みたいでカッコイイと思ってしまった…
136 18/05/09(水)15:04:20 No.503473291
グリム童話は元々教育的な目的もあったのにこれじゃ意味ねえってグリム達自身も気付いて 民話集めた兄弟自身達で手直ししてるから残酷じゃなくなったのは時代と共に変わった訳ではないのだ
137 18/05/09(水)15:04:24 No.503473305
金太郎は女説もあるからね…
138 18/05/09(水)15:04:33 No.503473332
>マイルドになった聖書ではイエスは最後に蘇って大団円 いや殺すなよ!
139 18/05/09(水)15:04:46 No.503473354
>>熊に跨がり女の稽古 >女になりたかったのか金太郎… >跨るって事はそういう事だろう こんな感じでおかしな解釈が混ざって本来の話が変わっていくんだろうな
140 18/05/09(水)15:05:16 No.503473431
最終話 カチカチ山
141 18/05/09(水)15:05:18 No.503473436
>こんな感じでおかしな解釈が混ざって本来の話が変わっていくんだろうな ◯◯女性説はそんな感じ
142 18/05/09(水)15:05:21 No.503473444
>現代に合わせるならババアを美少女にするべき もう太宰治がやってる
143 18/05/09(水)15:05:26 No.503473463
ちょっと調べたら舌きり雀は変わって無いな
144 18/05/09(水)15:05:44 No.503473500
>もう太宰治がやってる 未来に生きてるな玉川上水
145 18/05/09(水)15:06:11 No.503473573
>ちょっと調べたら舌きり雀は変わって無いな 流石にタイトルにきっちり書かれてるものはどうしようもないだろう
146 18/05/09(水)15:06:30 No.503473612
>ちょっと調べたら舌きり雀は変わって無いな 俺が子供の頃には既におばあさんが雀に謝って幸せに暮らすエンドがあったぞ
147 18/05/09(水)15:06:38 No.503473634
じゃあカチカチ山もババア汁にタイトル変更すればいいってことじゃん!
148 18/05/09(水)15:06:41 No.503473639
舌切り未遂スズメ
149 18/05/09(水)15:07:07 No.503473700
画太郎先生に描かせよう 狸がデブのおっさんになってババアはババアで最終的にトラックでみんな死ぬのはわかる
150 18/05/09(水)15:07:14 No.503473717
>>ちょっと調べたら舌きり雀は変わって無いな >流石にタイトルにきっちり書かれてるものはどうしようもないだろう じゃあやっぱり狸もカチカチされて燃やされてはいるのか
151 18/05/09(水)15:07:24 No.503473745
舌打ちスズメ
152 18/05/09(水)15:07:42 No.503473782
さるかに合戦は殺す対象が人間じゃないからかきっちりカニ殺したし猿も酷い目に遭ってた気がする
153 18/05/09(水)15:07:59 No.503473816
舌を切るのは残酷!みたいのは無かったのか
154 18/05/09(水)15:08:18 No.503473864
>さるかに合戦は殺す対象が人間じゃないからかきっちりカニ殺したし猿も酷い目に遭ってた気がする カニは食い物だもんな
155 18/05/09(水)15:08:33 No.503473896
>舌打ちスズメ 嫌な雀だな
156 18/05/09(水)15:08:49 No.503473932
>舌を切るのは残酷!みたいのは無かったのか タイトルでわかりやすく書いてあってその上で読ませる親が悪い
157 18/05/09(水)15:08:49 No.503473933
>さるかに合戦は殺す対象が人間じゃないからかきっちりカニ殺したし猿も酷い目に遭ってた気がする ならババア汁はオミットするとしてもたぬきは殺さないと!
158 18/05/09(水)15:09:07 No.503473978
動物は基本ひどい目にあってもよい 狸は婆さんと被害が連動してたから助かった
159 18/05/09(水)15:09:35 No.503474043
>じゃあカチカチ山もババア汁にタイトル変更すればいいってことじゃん! ババア汁食っておしまいになるぞ!
160 18/05/09(水)15:10:18 No.503474120
>>さるかに合戦は殺す対象が人間じゃないからかきっちりカニ殺したし猿も酷い目に遭ってた気がする >ならババア汁はオミットするとしてもたぬきは殺さないと! 人に少しでも危害を加えた動物は抹殺されるって教訓が得られそう
161 18/05/09(水)15:10:23 No.503474131
>舌を切るのは残酷!みたいのは無かったのか 流石にそれは読まなきゃいいじゃんってわかるレベルだから文句言う方が頭おかしいすぎる…
162 18/05/09(水)15:10:25 No.503474144
小太り爺さんも変わってるのかな
163 18/05/09(水)15:10:50 No.503474202
まあ害獣は基本徹底的に殺すからな
164 18/05/09(水)15:11:07 No.503474251
>小太り爺さんも変わってるのかな もう変わってる…
165 18/05/09(水)15:11:27 No.503474295
>小太り爺さんも変わってるのかな 不摂生になってんじゃねーか!
166 18/05/09(水)15:11:37 No.503474318
浦島太郎はあれでいいのかな 亀を助けた見返りがタイムリープさせられてジジイにさせられた上に鶴化とか…
167 18/05/09(水)15:11:40 No.503474322
ごんぎつねが射殺されない話もあったりするんだろうか
168 18/05/09(水)15:11:52 No.503474349
ただの不摂生なお爺さんすぎる…
169 18/05/09(水)15:11:56 No.503474363
こういうソフト版を子供に読ませて何になるの? 良い子になって良い大人になるの? ハード版で育ってきた昔の世代はゴミなの?
170 18/05/09(水)15:12:14 No.503474401
>ごんぎつねが射殺されない話もあったりするんだろうか ごん…おまえだったのか… えへへそうなんです めでたしめでたし
171 18/05/09(水)15:12:35 No.503474448
>ハード版で育ってきた昔の世代はゴミなの? あってる!
172 18/05/09(水)15:12:48 No.503474475
浦島太郎もこんなふうに話し変わっていって教訓意味わからん話なったのかな
173 18/05/09(水)15:12:50 No.503474482
瘤爺は古事記だかウジシューイだかが元ネタだったはずたから 変えちゃまずいんじゃないの
174 18/05/09(水)15:12:51 No.503474485
>こういうソフト版を子供に読ませて何になるの? >良い子になって良い大人になるの? >ハード版で育ってきた昔の世代はゴミなの? ゴミじゃなかったら改定なんて事しないだろう
175 18/05/09(水)15:12:51 No.503474491
>>小太り爺さんも変わってるのかな >不摂生になってんじゃねーか! 鬼のエクササイズでスリムになるんだよね・・・
176 18/05/09(水)15:12:56 No.503474500
つまりあれだろ? アニメ版王位争奪戦の牛丼パーティーだろ?
177 18/05/09(水)15:12:57 No.503474502
>ごん…おまえだったのか… >えへへそうなんです >めでたしめでたし おなかいたい…
178 18/05/09(水)15:13:06 No.503474522
好きなキャラが死ぬ話を改変して欲しい
179 18/05/09(水)15:13:16 No.503474548
>>>小太り爺さんも変わってるのかな >>不摂生になってんじゃねーか! >鬼のエクササイズでスリムになるんだよね・・・ 爺さんビリーズブートキャンプ上手いじゃねえか!明日も来いよな!
180 18/05/09(水)15:13:17 No.503474553
>ごん…おまえだったのか… >えへへそうなんです >めでたしめでたし そうして生まれたのがお前なんじゃよ でてぶくろを買いにに繋がるんだな
181 18/05/09(水)15:13:23 No.503474565
>ごんぎつねが射殺されない話もあったりするんだろうか 学芸会で皆主役システムを推し進めた結果ごんぎつねズに銃を連射して皆殺しにする兵十ズが生まれたとか
182 18/05/09(水)15:13:32 No.503474580
>ハード版で育ってきた昔の世代はゴミなの? ハード版に耐えられないという意味ではそうかも…
183 18/05/09(水)15:13:44 No.503474603
>こういうソフト版を子供に読ませて何になるの? >良い子になって良い大人になるの? >ハード版で育ってきた昔の世代はゴミなの? 童話をソフトにするなんて200年前からやってるんで その理論だと現代の改定前の童話を読んでる奴が200年前の子供より悪いかという話に行き着くから
184 18/05/09(水)15:14:07 No.503474646
ハード版だと思ってたらすでに改変されてたとかあるので
185 18/05/09(水)15:14:20 No.503474672
7匹のやぎのがらがらどん
186 18/05/09(水)15:14:32 No.503474700
お前もマイルドにしてやろうかー!
187 18/05/09(水)15:14:32 No.503474702
子供としては最初に残酷な話をつきつけられるよりも ふんわりした話を聞かされたあと自分で調べたらほんとはもっと残酷な話なんだぜー!ってわかるほうがテンション上がりそう
188 18/05/09(水)15:14:55 No.503474760
昔話が改変されて何か困ったことがあったかというと特にないしな…
189 18/05/09(水)15:15:02 No.503474775
グリム童話は本当はこんなにグロいんだぜー!と言って回った過去が思い起こされる
190 18/05/09(水)15:15:03 No.503474779
>ふんわりした話を聞かされたあと自分で調べたらほんとはもっと残酷な話なんだぜー!ってわかるほうがテンション上がりそう ババア汁を意地でもねじ込もうとしてる「」がそのまんまじゃねぇか!
191 18/05/09(水)15:15:08 No.503474784
絵本にも推奨年齢表記を入れればいいよ R15とかそういうヤツ
192 18/05/09(水)15:15:08 No.503474787
ゴム頭ポン太郎は飛び降り自殺を助長しているしモチモチの木は深夜徘徊を助長している
193 18/05/09(水)15:15:16 No.503474805
ハードだと思ってる世代のはだいたいミドルだからな… ハードまで戻るとただの殺し合いだったりする
194 18/05/09(水)15:15:20 No.503474811
>学芸会で皆主役システムを推し進めた結果ごんぎつねズに銃を連射して皆殺しにする兵十ズが生まれたとか サイコか
195 18/05/09(水)15:15:33 No.503474842
ソフト化に文句つけ始めると戦後生まれの子供は桃太郎が若返ったおばあさんとおじいさんのセックスで生まれた 改定前を読んでないからクソとかそういう話をしたいのかとなる
196 18/05/09(水)15:15:53 No.503474878
「もうしませんもうしません」タヌキは泣いて謝りました しかし実は反省したフリだったのです タヌキに殴られおばあさんは死んでしまいました 銃があればこんな事は起きなかったんですよ
197 18/05/09(水)15:15:57 No.503474888
うさぎとカメもうさぎ死亡バージョンあるのかな?って思ってたら 平地じゃなくて草むらを走ろうぜ!って提案してスタート地点に替え玉を用意して草むらに飛び込ませて 走ってる姿を見せずにゴール直前で待機してる小賢しいバージョンがあってダメだった
198 18/05/09(水)15:16:01 No.503474894
え?マジで鍋しないの?
199 18/05/09(水)15:16:15 No.503474932
昔話じゃ無いけど ねないこだれだは一時期トラウマになってた
200 18/05/09(水)15:16:50 No.503475021
>学芸会で皆主役システムを推し進めた結果ごんぎつねズに銃を連射して皆殺しにする兵十ズが生まれたとか 正確には違う クラス全員ごんぎつねになったので教師ひとりが兵十として処理した
201 18/05/09(水)15:17:04 No.503475045
スケスケの助巨女のおっぱい揉んだら死にかける話はどうマイルドにしよう…
202 18/05/09(水)15:18:07 No.503475190
>クラス全員ごんぎつねになったので教師ひとりが兵十として処理した ダメだった
203 18/05/09(水)15:18:31 No.503475246
絵本ならくさるほどあるから本当にどうしようもないのは切り捨てられる
204 18/05/09(水)15:18:36 No.503475267
一線越えなければ許す心が大事
205 18/05/09(水)15:19:14 No.503475356
猟銃じゃ足りないだろう兵十 ミニミを使え!
206 18/05/09(水)15:19:32 No.503475400
パリピってやつだな 時代に合わせてるんだなあ
207 18/05/09(水)15:19:39 No.503475414
>ソフト化に文句つけ始めると戦後生まれの子供は桃太郎が若返ったおばあさんとおじいさんのセックスで生まれた >改定前を読んでないからクソとかそういう話をしたいのかとなる それも古いバリエーションの一つであって原型という話ではないよ むしろそれがオリジナルだったというのこそテレビで面白おかしく改竄された偽史
208 18/05/09(水)15:20:23 No.503475503
ごんぎつねって死ななかったらそのまま結婚する流れじゃん…
209 18/05/09(水)15:20:41 No.503475541
教師兵十は晩年罪の意識に苛まれ…
210 18/05/09(水)15:21:11 No.503475622
死んだ婆さんを壁に塗り込めて熱い夜が始まる奴はスタート時点でマイルド化不可能だな… というかなんであんなもん童話集に混ぜやがったしばらく壁際で寝れなくなったぞ
211 18/05/09(水)15:21:40 No.503475683
>ごんぎつねって死ななかったらそのまま結婚する流れじゃん… 兵十「来つ寝よ」
212 18/05/09(水)15:21:56 No.503475731
昔風と今風をミックスして婆あは婆あ汁になるけど たぬきさんはうさぎさんに説得されて会心して打ち上げパーティする話にしたらいいと思う
213 18/05/09(水)15:22:35 No.503475823
ゴンゴンゴン! おま!おまおまおまおまえ だっだっだったのか!
214 18/05/09(水)15:22:40 No.503475831
時々ここに貼られる狼の嫁さんが復讐のために自分の子供殺す話をマイルドにして欲しい ちんぽには勝てなかったENDにして
215 18/05/09(水)15:23:04 No.503475887
タヌキさんチームがウサギさんチームの背後から砲を撃ち込む話に
216 18/05/09(水)15:23:07 No.503475902
子供の頃に読んだ一寸法師は目当ての姫を手にいれるために「俺の飯を姫が横取りした」って自演して追い出された姫と旅に出る奴だったけど改編されてるんだろうか
217 18/05/09(水)15:23:33 No.503475953
>昔風と今風をミックスして婆あは婆あ汁になるけど >たぬきさんはうさぎさんに説得されて会心して打ち上げパーティする話にしたらいいと思う 打ち上げはみんなで婆あ汁食べて大団円か
218 18/05/09(水)15:25:03 No.503476157
病気で臥せってる母親のためにウナギを捕ろうとする兵十 ごんが現れウナギを逃してしまう 兵十の母親は死ぬ というのが物語の始まりだからマイルドにするなら母親はウナギを食べて元気になる話にしなきゃ
219 18/05/09(水)15:25:48 No.503476279
泥舟に鎮める寸前までは同じで 全ては爺さんの策略だったことがわかり タヌキとウサギは一時協力して爺さんの野望を止めに向かう
220 18/05/09(水)15:25:58 No.503476308
笹寿司がうなぎを買い占めてしもうたんじゃあ
221 18/05/09(水)15:26:05 No.503476323
ババァが生きてるならたぬきはなんの罪でカチカチ山されるんだ そしてどういう展開でカチカチ山されたのにうさぎを許すんだ…
222 18/05/09(水)15:26:06 No.503476326
>病気で臥せってる母親のためにウナギを捕ろうとする兵十 >ごんが現れウナギを逃してしまう >兵十の母親は死ぬ >というのが物語の始まりだからマイルドにするなら母親はウナギを食べて元気になる話にしなきゃ ウナギが死んでるじゃん!
223 18/05/09(水)15:26:13 No.503476339
打ち上げでババアの生汁飲んで終了!
224 18/05/09(水)15:26:18 No.503476351
泣いた赤鬼は青鬼の嘘がばれ鬼が両方とも追われるエンド
225 18/05/09(水)15:26:33 No.503476387
>というのが物語の始まりだからマイルドにするなら母親はウナギを食べて元気になる話にしなきゃ ごん…
226 18/05/09(水)15:26:47 No.503476419
>ババァが生きてるならたぬきはなんの罪でカチカチ山されるんだ >そしてどういう展開でカチカチ山されたのにうさぎを許すんだ… 鮫に皮を剥がされた苦しみを誰かに味わわせてやりたくて…
227 18/05/09(水)15:27:06 No.503476472
火付けて辛子擦り込まれてるのに打ち上げパーティに来るのか…
228 18/05/09(水)15:27:21 No.503476522
残酷な方が物語に厚あじがでるぜーとか言ってババア鍋も改変された話なのかもしれない
229 18/05/09(水)15:27:21 No.503476524
しかしタヌキは一族で集団ですごしているということを考えると 婆を殺したタヌキを捕まえてそのタヌキの前に家族のタヌキを一匹ずつ連れて行って タヌキの前で殺していくマネをしないあたり原作も割りとマイルドだよね・・・
230 18/05/09(水)15:27:29 No.503476540
母親が行きなり元気でたまにはウナギ食べたいなーぐらいからはじめようか
231 18/05/09(水)15:27:45 No.503476582
>泣いた赤鬼は青鬼の嘘がばれ鬼が両方とも追われるエンド 著作権があるから改変はダメです
232 18/05/09(水)15:28:03 No.503476616
改変するなら脚本から作り直せよ! ところどころ雑な話じゃねえか!
233 18/05/09(水)15:28:40 No.503476698
こういうのが伝わってるってのを昔から自然と覚えるから年取って歴史や風俗を受け入れやすくなってると思うけどなぁ
234 18/05/09(水)15:28:41 No.503476702
桃太郎も鬼を殺して宝物強奪するんじゃなくて懲らしめてみんなで酒盛りENDだったりするのか
235 18/05/09(水)15:28:57 No.503476734
君が謝るまで火を点けるのをやめない まだ謝らないか辛子をすりこんでやる よく謝れたねこれで仲直りだね!
236 18/05/09(水)15:29:02 No.503476747
>桃太郎も鬼を殺して宝物強奪するんじゃなくて懲らしめてみんなで酒盛りENDだったりするのか 示談で
237 18/05/09(水)15:29:27 No.503476818
>桃太郎も鬼を殺して宝物強奪するんじゃなくて懲らしめてみんなで酒盛りENDだったりするのか ダメだろ 桃太郎未成年じゃん
238 18/05/09(水)15:29:35 No.503476838
ジャックと豆の木マイルドにできるかな
239 18/05/09(水)15:29:46 No.503476866
>君が謝るまで火を点けるのをやめない >まだ謝らないか辛子をすりこんでやる >よく謝れたねこれで仲直りだね! 教訓は弱者は強者におもねるのが長生きの秘訣、かな…
240 18/05/09(水)15:29:47 No.503476870
桃太郎は自分が見た時すでに殺さないで懲らしめるだけになってた
241 18/05/09(水)15:30:27 No.503476976
>示談で 宝物7:3で許してやるよとかやるのか
242 18/05/09(水)15:30:30 No.503476985
>瘤爺は古事記だかウジシューイだかが元ネタだったはずたから >変えちゃまずいんじゃないの でも医師免許を持たない鬼が医療行為を行うのは問題ですよ 高須クリニックに行ったことにしましょう
243 18/05/09(水)15:30:47 No.503477034
>ジャックと豆の木マイルドにできるかな 巨人に見つかるも孫が帰省してきた婆さん並に持て成してくれる
244 18/05/09(水)15:31:47 No.503477172
ヘンゼルとグレーテル完全に別物にならない?
245 18/05/09(水)15:31:51 No.503477179
>ジャックと豆の木マイルドにできるかな 巨人が警察に通報する
246 18/05/09(水)15:31:59 No.503477189
鬼も人種に配慮して味方側にも仲間の鬼加えないと
247 18/05/09(水)15:32:00 No.503477194
>ジャックと豆の木マイルドにできるかな ウシが高値で売れる
248 18/05/09(水)15:32:07 No.503477208
>ジャックと豆の木マイルドにできるかな 稀代の怪盗ジャック三世が空高くそびえるビルを保有する大企業巨人からお宝を盗む・・・みたいな?
249 18/05/09(水)15:32:09 No.503477217
チビクロサンボなんて原型無いしなぁ
250 18/05/09(水)15:32:15 No.503477229
ババアが死ぬ話中心に改造されている気がする
251 18/05/09(水)15:32:22 No.503477251
>ヘンゼルとグレーテル完全に別物にならない? とっくになってる
252 18/05/09(水)15:32:38 No.503477289
三枚のおふだも食われた山姥がおならと一緒に出てくるバージョンがあったような
253 18/05/09(水)15:32:50 No.503477320
>ヘンゼルとグレーテル完全に別物にならない? それこそ何十年前下手すれば何百年前の話をしてるんだ
254 18/05/09(水)15:33:12 No.503477366
マスターアジアが死ななかったり マリーダさんが死ななかったり バーニィが死ななかったりするアレと同じか
255 18/05/09(水)15:33:35 No.503477416
>>示談で >宝物7:3で許してやるよとかやるのか 桃太郎さん桃太郎さんお腰につけたきびだんご一つ私にくださいな やりましょうやりましょうこれから鬼の裁判で有利な証言しなさいな
256 18/05/09(水)15:33:35 No.503477417
ババア死ななくても暴行はされるとかそういう話ではなかったっけ
257 18/05/09(水)15:34:19 No.503477532
>桃太郎は自分が見た時すでに殺さないで懲らしめるだけになってた 一瞬桃太郎は自分が見たときは(鬼が)既に殺されていたって見えた
258 18/05/09(水)15:34:24 No.503477550
>鬼も人種に配慮して味方側にも仲間の鬼加えないと ハリウッド映画みてーだ… ついでに同性愛者もメンバーにしないと
259 18/05/09(水)15:34:36 No.503477571
>三枚のおふだも食われた山姥がおならと一緒に出てくるバージョンがあったような 和尚様これ実が出ているのでは
260 18/05/09(水)15:35:51 No.503477741
じゃあ夜叉姫を途中で仲間にするようにしてヒロインに…
261 18/05/09(水)15:35:58 No.503477753
一休さんも自殺未遂は悪影響だからはちみつのエピソードが削られたりするのか
262 18/05/09(水)15:36:24 No.503477808
調子こいて鬼食ったら腹に寄生されて苦しんで豆食ったら屁になって出ていった気がする…
263 18/05/09(水)15:36:51 No.503477863
そのうち信長もヒトラーも生きてることに
264 18/05/09(水)15:36:53 No.503477871
俺が子供の頃に読んだ一休さんはアニメみたいなとんちエピソードを面白おかしく紹介してたのに いきなりサレコウベを棒につけてご用心!ご用心!する史実ネタをラストエピソードに持ってきて狂ったかと思った
265 18/05/09(水)15:36:55 No.503477874
>一休さんも自殺未遂は悪影響だからはちみつのエピソードが削られたりするのか 自殺する気全然無いじゃん!
266 18/05/09(水)15:37:07 No.503477905
>ババア死ななくても暴行はされるとかそういう話ではなかったっけ レイプ!
267 18/05/09(水)15:39:29 No.503478190
>レイプ! 枯れ専か…
268 18/05/09(水)15:39:31 No.503478193
そうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだな 許すよ
269 18/05/09(水)15:39:54 No.503478234
むかしむかしあるところにいたずらして畑を荒らす狸がいました おじいさんは狸と一緒に飯を食いました 仲良くなってめでたしめでたし これでいいだろ
270 18/05/09(水)15:40:36 No.503478319
>むかしむかしあるところにいたずらして畑を荒らす狸がいました >おじいさんは狸と一緒に飯を食いました >仲良くなってめでたしめでたし >これでいいだろ 教訓が何もない…
271 18/05/09(水)15:41:00 No.503478362
>むかしむかしあるところにいたずらして畑を荒らす狸がいました >おじいさんは狸と一緒に飯を食いました >仲良くなってめでたしめでたし >これでいいだろ なあ爺さん…婆さん、どこやった?
272 18/05/09(水)15:41:23 No.503478398
別にそもそも教訓ありきでこういう話作り始めたわけじゃない気もする
273 18/05/09(水)15:41:24 No.503478404
え!母親に焼けた靴を履かせる白雪姫の話を子供に!?
274 18/05/09(水)15:41:26 No.503478410
>>ババア死ななくても暴行はされるとかそういう話ではなかったっけ >レイプ! せめてババアに桃食わせて若返らせるとかした方がいい
275 18/05/09(水)15:41:34 No.503478432
>むかしむかしあるところにいたずらして畑を荒らす狸がいました 兵十は銃で撃ちました
276 18/05/09(水)15:41:48 No.503478456
エンターテイメントだよね
277 18/05/09(水)15:41:59 No.503478466
昔話には必ず教訓があると思ってる人がたまにいる 銃ぶっ放したら弾が7日間跳弾し続けてみんなすごい困りました終わりって話もあるぞ!
278 18/05/09(水)15:42:41 No.503478553
むかーしむかしあるところに「」がいました
279 18/05/09(水)15:43:26 No.503478654
今もいます
280 18/05/09(水)15:43:46 No.503478681
おそろしい話じゃった…
281 18/05/09(水)15:44:04 No.503478714
めでたしめでたし
282 18/05/09(水)15:44:07 No.503478719
糖尿が悪化して死にましたとさ
283 18/05/09(水)15:45:02 No.503478846
>むかしむかしあるところにいたずらして畑を荒らす狸がいました >おじいさんは狸と一緒に飯を食いました >爺さんをNTRしてめでたしめでたし >これでいいだろ
284 18/05/09(水)15:45:56 No.503478949
舌切り燕ってどんな話になってるんだろう?
285 18/05/09(水)15:47:00 No.503479068
佐々木小次郎腕を上げたな