虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/09(水)13:48:39 No.503463734

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/09(水)13:49:46 No.503463876

    ヒイロクン…

    2 18/05/09(水)13:50:13 No.503463935

    まあ乗ってた本人も一緒に死にかけるから…

    3 18/05/09(水)13:50:23 No.503463959

    何で泣いてるの…

    4 18/05/09(水)13:50:49 No.503464010

    爆発!

    5 18/05/09(水)13:51:02 No.503464030

    (このあとOZに回収されて丁重にもてなされる)

    6 18/05/09(水)13:51:49 No.503464123

    また海に沈められる

    7 18/05/09(水)13:52:29 No.503464207

    こういうの見ると終盤でトレーズ助けるために下半身全損して半身のみになるのリョナに見えてくる

    8 18/05/09(水)13:52:39 No.503464228

    改めて見ると主人公機とは思えないほどひどい仕打ちばかりされてる…

    9 18/05/09(水)13:52:41 No.503464232

    10話まで散々な目にしか遭ってないから…

    10 18/05/09(水)13:52:43 No.503464238

    SDだと自爆するのが個性になってたね

    11 18/05/09(水)13:52:55 No.503464279

    バルジ砲が当たっても半壊で済むマン

    12 18/05/09(水)13:53:24 No.503464345

    ゼロくんはいいよね…ヒイロに語りかけてもらっちゃってさ…

    13 18/05/09(水)13:54:02 No.503464428

    地面に激突しながら変形がバンクシーンみたいに何度も使い回されてるのが酷い

    14 18/05/09(水)13:54:36 No.503464496

    >SDだと自爆するのが個性になってたね ヒイロ自身も自爆芸人みたいな扱いだったとこはあったね

    15 18/05/09(水)13:54:58 No.503464567

    当時はバスターライフルと自爆ネタで子どもの人気凄いあったな

    16 18/05/09(水)13:55:54 No.503464680

    ボンボンの漫画とか二話で自爆だからな

    17 18/05/09(水)13:56:43 No.503464774

    自爆後は綺麗に頭が吹っ飛んでいたのは覚えているな…

    18 18/05/09(水)13:57:01 No.503464813

    ゼロはゼロでカトル→ゼクス→ヒイロと男をとっかえひっかえの末にたどり着いたって言うとビッチ感ある

    19 18/05/09(水)13:57:06 No.503464821

    >ボンボンの漫画とか二話で自爆だからな 「ヒイロ~~~~~~~!!」

    20 18/05/09(水)13:57:35 No.503464884

    >ゼロはゼロでカトル→ゼクス→ヒイロと男をとっかえひっかえの末にたどり着いたって言うとビッチ感ある 格好もいい感じにケバくてバランスもいい

    21 18/05/09(水)13:58:14 No.503464962

    >ゼロはゼロでカトル→ゼクス→ヒイロと男をとっかえひっかえの末にたどり着いたって言うとビッチ感ある 7人の男を取っ替え引っ替えしたビッチよ

    22 18/05/09(水)13:58:51 No.503465030

    >ゼロはゼロでカトル→ゼクス→ヒイロと男をとっかえひっかえの末にたどり着いたって言うとビッチ感ある エピオンはヒイロに俺には理解できないとか言われて捨てられた過去持ちなんだ…

    23 18/05/09(水)13:59:06 No.503465062

    こんな感じで戦艦に変形するプラモあったよね

    24 18/05/09(水)13:59:20 No.503465092

    ゼロって五飛もトロワも乗ったよね

    25 18/05/09(水)13:59:58 No.503465170

    >ゼロって五飛もトロワも乗ったよね 主人公サイドの5人全員乗ってるね

    26 18/05/09(水)13:59:59 No.503465172

    基本ドSのSMプレイ大好きっ子だけどトロワにはバブみを発揮してごひとは和姦するのがゼロ

    27 18/05/09(水)14:00:27 No.503465232

    >エピオンはヒイロに俺には理解できないとか言われて捨てられた過去持ちなんだ… 最終的に亡国の王子様に拾われるとかロマンチックじゃん… ピースミリオンもろとも爆死するけど…

    28 18/05/09(水)14:00:27 No.503465233

    トレントだかタイライントみたいな謎のOZ勢力の男も乗ってるし

    29 18/05/09(水)14:00:49 No.503465282

    ゼロは誰にでもゼロシステム開くからな…

    30 18/05/09(水)14:00:50 No.503465287

    ゼロはカトル→ヒイロ→トラント→ゼクス→ヒイロ→五飛→トロワ→ヒイロとかだったような

    31 18/05/09(水)14:01:26 No.503465367

    OPで毎回やられてる!

    32 18/05/09(水)14:02:10 No.503465454

    その点ボクのサンドロックは自分から時間稼ぎのために自爆してボクを逃してくれるし一途で最高だね!

    33 18/05/09(水)14:02:12 No.503465456

    >ゼロはカトル→ヒイロ→トラント→ゼクス→ヒイロ→五飛→トロワ→ヒイロとかだったような ゼロシステムを解析したがっていたトラントにデュオも乗せられていたような

    34 18/05/09(水)14:02:51 No.503465552

    カタガンダムX

    35 18/05/09(水)14:03:07 No.503465595

    子供の頃の記憶で止まってたから最近再放送で見てたらこんなあからさまに自爆してたっけ!?ってなってちょっと面白さがある

    36 18/05/09(水)14:03:08 No.503465597

    飄々としてるデュオが一番ガンダムに思い入れあって大事にしてるのがあざとい 死んだ妻の名前つける五飛はちょっと重すぎるけど

    37 18/05/09(水)14:03:44 No.503465667

    他がそれぞれ愛着持ってる分落差が凄い主役機だし

    38 18/05/09(水)14:03:58 No.503465692

    >死んだ妻の名前つける五飛はちょっと重すぎるけど あの設定を知ったお陰で 「今の俺にはナタクに乗る資格がない…」 が変な意味にしか思えなくなった…

    39 18/05/09(水)14:04:05 No.503465707

    >10話まで散々な目にしか遭ってないから… その後よくなるわけでもなく最後のほうまで出ない

    40 18/05/09(水)14:04:17 No.503465730

    ターンフラッシュかと思った

    41 18/05/09(水)14:04:51 No.503465805

    >飄々としてるデュオが一番ガンダムに思い入れあって大事にしてるのがあざとい >死んだ妻の名前つける五飛はちょっと重すぎるけど 正義短絡馬鹿だと思ってたのに一番頭のいいやつ

    42 18/05/09(水)14:04:56 No.503465816

    >その後よくなるわけでもなく最後のほうまで出ない ヒイロと再会してルクセンブルクで頑張ったと思ったらそのままポイ捨てされて エピオンに乗り換えられるんだ…

    43 18/05/09(水)14:05:02 No.503465834

    OPで毎回満身創痍

    44 18/05/09(水)14:05:23 No.503465884

    言いたいことはわかるんだけど修理されたウィング乗りたくないってトロワにヘビーアームズ借りて戦うヒイロがあんまりすぎる

    45 18/05/09(水)14:06:14 No.503466007

    >OPで毎回満身創痍 本編はさらにぼろぼろになってポイ捨てとか考慮しとらんよ…

    46 18/05/09(水)14:06:19 No.503466019

    >言いたいことはわかるんだけど修理されたウィング乗りたくないってトロワにヘビーアームズ借りて戦うヒイロがあんまりすぎる 気を使ってサーベル仕込んでおくトロワいいよね

    47 18/05/09(水)14:06:53 No.503466098

    >その後よくなるわけでもなく最後のほうまで出ない ヒイロ君に会える! ……誰なのこのお姉さん!? ちょっ、主砲が

    48 18/05/09(水)14:07:01 No.503466116

    カタログでネーデルガンダム

    49 18/05/09(水)14:07:03 No.503466121

    >本編はさらにぼろぼろになってポイ捨てとか考慮しとらんよ… 最後までレディ・アンのタクシー代わりにされてバルジ砲喰らって半壊でポイ捨てだったよね

    50 18/05/09(水)14:07:20 No.503466146

    爆風であの高さからダイレクトに地面へふっとばされて無事なヒイロはちょっと超人すぎる 無事ではなかった

    51 18/05/09(水)14:08:09 No.503466260

    胸から光が溢れて自爆ってそこ何の機能なの…

    52 18/05/09(水)14:08:21 No.503466289

    死ぬほど痛いよー

    53 18/05/09(水)14:08:34 No.503466314

    劇中の扱いは悪かったけど5機で1番人気あって商品凄い数出てたな

    54 18/05/09(水)14:09:22 No.503466416

    この後はもう中身別の人だからね さよなら主人公機のウイングさん…

    55 18/05/09(水)14:09:33 No.503466434

    アーリー君ちやほやされてる…

    56 18/05/09(水)14:10:19 No.503466518

    >劇中の扱いは悪かったけど5機で1番人気あって商品凄い数出てたな 販促ガーってあんま宛にならんね

    57 18/05/09(水)14:10:37 No.503466548

    EWでガンダム太陽送りやったけど、ウイングはリーブラで壊れたまま廃棄されたのかな

    58 18/05/09(水)14:10:48 No.503466583

    こいつ主人公機どころか大気圏突入用シャトルとしか見られてなかったんじゃないかと思うフシまである

    59 18/05/09(水)14:11:48 No.503466717

    当時1/144ウイングガンダムのプラモだけずっと売り切れてた記憶ある

    60 18/05/09(水)14:12:27 No.503466783

    サブタイトル告知時のポーズかっこいいんスよ

    61 18/05/09(水)14:13:35 No.503466927

    みんな! 水没、落下、自爆、要塞の事故には気をつけようね!

    62 18/05/09(水)14:13:45 No.503466943

    >当時1/144ウイングガンダムのプラモだけずっと売り切れてた記憶ある ウイングトールギスヘビーアームズは即売り切れてたな

    63 18/05/09(水)14:14:16 No.503466992

    >劇中の扱いは悪かったけど5機で1番人気あって商品凄い数出てたな 不幸な子ほど幸せにしたくなるからね

    64 18/05/09(水)14:14:38 No.503467032

    おそらく五機の中で一機だけ宇宙戦できるのに、目立つからで置いていかれた

    65 18/05/09(水)14:14:48 No.503467049

    プラモウォーズでもずっとウイング改造機が主役で活躍してたのもあって1/144めっちゃ売れた

    66 18/05/09(水)14:14:56 No.503467066

    >この後はもう中身別の人だからね まあでもそれ言ったら他も大概中身別人になっていくし…

    67 18/05/09(水)14:15:07 No.503467089

    むすっと顔で煙の中から出てくるヒイロと泣いてるウイング

    68 18/05/09(水)14:15:13 No.503467100

    ゼロは危険すぎる兵器だからこのまま敵になって地球に新品の状態で残ってるウイングに乗るのかと思うよね…

    69 18/05/09(水)14:16:05 No.503467191

    (OVAでやたらゼロカスタムとイチャイチャするヒイロ)

    70 18/05/09(水)14:16:40 No.503467254

    というか設計図入手したらジジイ達居なくてもあとは金の力で普通に再現できるゼロってすごくね

    71 18/05/09(水)14:16:58 No.503467286

    >気を使ってサーベル仕込んでおくトロワいいよね 一番変な髪型してるのにあの中で一番気遣いの達人だった… それはそれとして自分もキャスリンに殴られるけど

    72 18/05/09(水)14:17:47 No.503467388

    >プラモウォーズでもずっとウイング改造機が主役で活躍してたのもあって1/144めっちゃ売れた Xウイングは連続エピソードで使ったのもあって5話くらい主役張ってたっけ

    73 18/05/09(水)14:18:42 No.503467503

    中盤までエピオンの方が託された主人公機っぽい演出

    74 18/05/09(水)14:19:08 No.503467554

    もしかしてヒイロって自爆して以降ウイングに乗ってない…?

    75 18/05/09(水)14:19:22 No.503467585

    最低だよヒイロ…

    76 18/05/09(水)14:20:09 No.503467675

    ゼロに乗った後にこいつヤバすぎる!って捨てて地球に帰ってきた時にまたウイング乗り出してなかったっけ

    77 18/05/09(水)14:20:12 No.503467687

    ラスボス機と主人公機乗り換えは脚本家よく思いついたなって

    78 18/05/09(水)14:20:18 No.503467696

    >もしかしてヒイロって自爆して以降ウイングに乗ってない…? 再度地球に降りた時に乗ってる ルクセンブルクで大量に降下してくるビルゴ相手に頑張ったけど やっぱり捨てた

    79 18/05/09(水)14:21:59 No.503467915

    都合のいい女すぎる…いや兵器なんだからそれでいいんだけど

    80 18/05/09(水)14:22:29 No.503467981

    ヒロインがガンダムとはよく言ったもので

    81 18/05/09(水)14:22:32 No.503467986

    >中盤までエピオンの方が託された主人公機っぽい演出 当時出たノベライズだとイラストはないけど変形機構なくした紫色のゼロにトールギスのブースターと有線ビームソード付けたようにアレンジされててマジでヒロイックだった

    82 18/05/09(水)14:22:52 No.503468045

    ヒイロの愛機はゼロに帰結していくのが初期からの構想でもあったようだししょうがない ウイングの面影があるゼロカスタムが支持されてるのが救い

    83 18/05/09(水)14:23:03 No.503468078

    ヒロインがガンダムと言うか本来のヒロインがちょっとたくましすぎる

    84 18/05/09(水)14:23:17 No.503468116

    ウイング→ヘビーアームズ→ウイング→捨てる メリクリウス→ゼロ→捨てる リーオー→ウイング→捨てる→エピオン→ゼロ であってるっけ?

    85 18/05/09(水)14:23:22 No.503468129

    番組が始まる前の前作終盤で撃墜され前期OPでもぶっ壊れるのこいつくらいだよ

    86 18/05/09(水)14:23:32 No.503468144

    >>プラモウォーズでもずっとウイング改造機が主役で活躍してたのもあって1/144めっちゃ売れた >Xウイングは連続エピソードで使ったのもあって5話くらい主役張ってたっけ Xウイング懐かしい…裏変形は真似したなぁ

    87 18/05/09(水)14:25:01 No.503468319

    >ヒロインがガンダムと言うか本来のヒロインがちょっとたくましすぎる サンクキングダムは解体します!からOZに捕まりました! そしてお前は王女としてカリスマ性を利用させてもらうぞフフフ…からのじゃあ私もOZ利用して地球平和叶えさせてもらいますねで本当に実行した流れ意味わかんなすぎて凄い 2話ぐらいで終わったけど

    88 18/05/09(水)14:25:42 No.503468402

    >Xウイング懐かしい…裏変形は真似したなぁ よく気がついた!とかたいしじ言ってたけど本当に意図してたのかなアレ もろガウォーク形態とか割と危ない変形もしてたが

    89 18/05/09(水)14:25:51 No.503468416

    最後に乗ったのがレディじゃなかったっけウイングって…

    90 18/05/09(水)14:26:22 No.503468471

    >最後に乗ったのがレディじゃなかったっけウイングって… そしてトレーズ庇って大破だ

    91 18/05/09(水)14:26:32 No.503468490

    まあリリーナに関しては初っ端ヒイロ拾ってから眼の前で荒事あった上で あなたの名前は…とか危ないわこいつすぎたとこあったから…

    92 18/05/09(水)14:26:46 No.503468525

    他にここまで主人公からの扱いが悪いガンダムっていたっけ

    93 18/05/09(水)14:26:58 No.503468557

    >>最後に乗ったのがレディじゃなかったっけウイングって… >そしてトレーズ庇って大破だ そりゃスレ画みたいな顔になる… まあこれは自爆時のだろうけれど…

    94 18/05/09(水)14:27:18 No.503468609

    破壊工作員だし乗換えが華みたいなところはある

    95 18/05/09(水)14:27:44 No.503468675

    でも当時のWのプラモ使った発進シークエンスのCMがめちゃくちゃかっこよかったんだよ…

    96 18/05/09(水)14:27:53 No.503468693

    ゼロEWのデザインみるに皆TVウイングが記憶に残ってた証拠だし EWのカスタムはTV前半機体のイメージ抽出したものだから 子供からしても画面に出た時間など関係ないんだよね 如何にデザインがよくて記憶に残るような活躍したか否か

    97 18/05/09(水)14:28:19 No.503468745

    >他にここまで主人公からの扱いが悪いガンダムっていたっけ ガンダムではないけどここまでとっかえひっかえなのはボトムズのキリコをまっさきに思い出す

    98 18/05/09(水)14:28:51 No.503468817

    ウイングはどうやっても最初のタイトル読む時に翼ファサッ…って出てくるし

    99 18/05/09(水)14:29:21 No.503468880

    >子供からしても画面に出た時間など関係ないんだよね 画面に出た時間だけで言えばOPやタイトルコールの時点でかなり多いのでは

    100 18/05/09(水)14:29:28 No.503468887

    世代によってはスレ画が最初にリアルタイムで見たMA可変期でもるし!

    101 18/05/09(水)14:30:53 No.503469053

    >タイトルコール ゼロの衛星軌道上で羽を広げて佇む姿はあれ模したものだよね

    102 18/05/09(水)14:31:23 No.503469107

    >でも当時のWのプラモ使った発進シークエンスのCMがめちゃくちゃかっこよかったんだよ… (めっちゃ湧く開発員一同)

    103 18/05/09(水)14:31:31 No.503469119

    ビルドファイターズ1話でギャンにやられたの みんな口をそろえてまぁ…ウイングなら仕方ないかな壊れるのが花ってところあるし… って納得してたのがひどい

    104 18/05/09(水)14:31:59 No.503469175

    >子供からしても画面に出た時間など関係ないんだよね >如何にデザインがよくて記憶に残るような活躍したか否か 実際ウイングって当時の子供に凄い人気あったね

    105 18/05/09(水)14:32:27 No.503469225

    >ビルドファイターズ1話でギャンにやられたの >みんな口をそろえてまぁ…ウイングなら仕方ないかな壊れるのが花ってところあるし… >って納得してたのがひどい 頭飛ばされる辺りノルマ達成感すらあった

    106 18/05/09(水)14:32:31 No.503469235

    つうかそもそもTV前半のガンダム自体あんまり活躍ないからな ライバルのトールギスと戦ったのはウイングとヘビーアームズだけという

    107 18/05/09(水)14:34:11 No.503469430

    素ウイングはブルーがトーン落とした色なのが凄いかっこいい

    108 18/05/09(水)14:34:21 No.503469454

    二話でもう主人公に破壊されかける

    109 18/05/09(水)14:35:26 No.503469585

    デフォルメキャラ?が泣いてる絵にすごい弱い プラモつくってあげたくなる

    110 18/05/09(水)14:36:49 No.503469733

    まあ地上に戻った後の各地での戦闘はもう少し描いても良かったかな 同じく可変機のサンクキングダムの白トーラス編隊と共に かのボトムズのクメン編みたいなゲリラ的な戦闘をもっとみたかった

    111 18/05/09(水)14:36:55 No.503469748

    前期OPのタイトルロゴあとに機体が出てきてギュワーンババババブッピガァンってやるところ 途中からウイング抜いた4機になってたんだな

    112 18/05/09(水)14:38:47 No.503469962

    >>子供からしても画面に出た時間など関係ないんだよね >>如何にデザインがよくて記憶に残るような活躍したか否か >実際ウイングって当時の子供に凄い人気あったね ごん太ビームぶっ放すバスターライフルにキュンキュンしない男の子はいないからな…

    113 18/05/09(水)14:39:18 No.503470022

    >ごん太ビームぶっ放すバスターライフルにキュンキュンしない男の子はいないからな… 3発限定なのいいよね

    114 18/05/09(水)14:39:46 No.503470081

    >ガンダムではないけどここまでとっかえひっかえなのはボトムズのキリコをまっさきに思い出す 4クール毎に搭乗機体が変わったのはそのままオマージュ ゼロカスタムのカラーが青主体なのはそういう事

    115 18/05/09(水)14:39:59 No.503470117

    自爆までそんなに活躍してないのもひどい 復元しても使われない地上に置いていかれるとホントに主人公機か

    116 18/05/09(水)14:41:06 No.503470240

    >復元しても使われない地上に置いていかれるとホントに主人公機か 敵の手に堕ちた機体なんて何仕込まれてるかわかったもんじゃないからな

    117 18/05/09(水)14:41:34 No.503470316

    最初アーバレストがあんま好きじゃなかった軍曹は後からちゃんと愛着を持つようになったのに…

    118 18/05/09(水)14:42:21 No.503470402

    一番活躍したシーンは空港から逃げるOZ専用機を追撃破壊して勝った…したところだよ 乗ってたのは穏健派なんですけどね

    119 18/05/09(水)14:42:35 No.503470433

    >敵の手に堕ちた機体なんて何仕込まれてるかわかったもんじゃないからな 仕込まれるどころか自爆装置抜かれたからな…

    120 18/05/09(水)14:44:31 No.503470660

    変形とバスターライフルと自爆だけで当時のおとこのこたちのハートを鷲掴みにした

    121 18/05/09(水)14:45:08 No.503470731

    >一番活躍したシーンは空港から逃げるOZ専用機を追撃破壊して勝った…したところだよ >乗ってたのは穏健派なんですけどね あれコロニー側からしたら一番撃墜しちゃいけない要人だよね

    122 18/05/09(水)14:45:25 No.503470780

    羽付いたロボはかっこいいからな…

    123 18/05/09(水)14:45:25 No.503470781

    そして放たれるヒイロ渾身のジョーク死ぬほど痛いぞ トロワは爆笑した

    124 18/05/09(水)14:47:07 [ウィング] No.503470985

    笑えねぇよ

    125 18/05/09(水)14:47:52 No.503471068

    1話にして空から現れて海に沈んだんだぞ

    126 18/05/09(水)14:49:14 No.503471237

    一話でいきなり量産機にパワー負けしてるウィングは正直ちょっとかっこ悪い…

    127 18/05/09(水)14:49:44 No.503471308

    スパロボでも精神コマンドに必ず自爆入れられててウイングといえば自爆!って感じだった

    128 18/05/09(水)14:50:34 No.503471409

    >仕込まれるどころか自爆装置抜かれたからな… ついてはいる 回路が繋がってないだけで

    129 18/05/09(水)14:52:43 No.503471710

    設定を信じるならガンダムは装甲はすごいけどスペックそのものは量産機よりめっちゃ強いわけじゃないから…

    130 18/05/09(水)14:52:59 No.503471746

    BFでもフェニーチェに仕込んでたしウィングに自爆装置はある意味愛情表現だよ

    131 18/05/09(水)14:57:33 No.503472321

    >設定を信じるならガンダムは装甲はすごいけどスペックそのものは量産機よりめっちゃ強いわけじゃないから… Wは乗ってるパイロットがすごいって設定だからな G-UNITの化物MSと本編のMSで互角に持っていけるほどに

    132 18/05/09(水)14:57:53 No.503472361

    リーオー自体乗り手次第でアホみたいなスペック引き出せるしゼクス相手じゃ止む無し