虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/09(水)13:19:15 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/09(水)13:19:15 No.503460172

やっぱ強ぇぜ…ウルザの後継!

1 18/05/09(水)13:20:05 No.503460283

は?ミラディンの災い魔だろ?

2 18/05/09(水)13:21:15 No.503460413

機械の始祖榛名

3 18/05/09(水)13:22:25 No.503460540

常に70点くらいの仕事をしてくれる安定感

4 18/05/09(水)13:22:28 No.503460547

+から入ってトークンぽんぽこ産んで相手が面倒なの出してきたら-で対処札持ってくるとか無色のくせにやれることが柔軟すぎる

5 18/05/09(水)13:22:51 No.503460602

疫病運び 生命を冒涜する者 ファイレクシアの先駆け

6 18/05/09(水)13:22:58 No.503460613

強すぎってこともないギリギリの塩梅 カラデシュ落ちりゃ勝手に弱体化する死ね

7 18/05/09(水)13:23:59 No.503460735

>疫病運び >生命を冒涜する者 >ファイレクシアの先駆け やっぱこいつウルザの後継なのでは?

8 18/05/09(水)13:24:27 No.503460795

無色なんだしもっと茶方面に尖った性能しててもいいと思うんだけどなんでこんなに丸いんだ

9 18/05/09(水)13:25:52 No.503460967

ウルザの後継って二つ名思い付いた奴は悪魔だと思う

10 18/05/09(水)13:26:39 No.503461068

まあファクト扱うPW多いし差別化したかったんじゃない 逆にカーンらしさの無いデザインに見えるけど

11 18/05/09(水)13:27:06 No.503461132

古代兵器爆発させて氷河期起こすようなヤツの後継か…

12 18/05/09(水)13:29:26 No.503461427

ウルザの後継とかいうこれ以上ない蔑称

13 18/05/09(水)13:30:23 No.503461543

+1は時間遡行実験の失敗を -1はドミナリアに探査機ミラーリを送りつけたことを -2はミラディンにファイレクシア汚染を持ち込んだことを表しています

14 18/05/09(水)13:33:27 No.503461909

1、2は前回もあった追放領域使うアドの稼ぎ方だし 3はカーンお得意の機械作りだし カーンらしいカードではないか

15 18/05/09(水)13:34:06 No.503461977

カーンランドが来れば後継として認めてやる

16 18/05/09(水)13:35:45 No.503462159

追放領域…無色…やはりカーンもエルドラージか

17 18/05/09(水)13:36:10 No.503462215

こいつパックから出にくくない? 身内で合計5BOXは剥いたけど0枚だったぞ

18 18/05/09(水)13:36:27 No.503462247

バリスタとワムコとカーンとウギンは名誉エルドラージ

19 18/05/09(水)13:37:25 No.503462362

変則的稀少度はこっそりやってる気がする アンコなんかも

20 18/05/09(水)13:37:45 No.503462404

>3はカーンお得意の機械作りだし こっちはまだわからんでもない(カーンは作るというより命を吹き込む) >1、2は前回もあった追放領域使うアドの稼ぎ方だし それでいいのか…?

21 18/05/09(水)13:38:07 No.503462446

>カーンランドが来れば後継として認めてやる アーティファクトの数だけマナが出ます

22 18/05/09(水)13:38:53 No.503462545

>アーティファクトの数だけマナが出ます アカデミー復活してんじゃねえ!

23 18/05/09(水)13:39:04 No.503462567

>アーティファクトの数だけマナが出ます そういやあれもメイドインウルザだったな…

24 18/05/09(水)13:39:33 No.503462629

アーティファクトプレインズウォーカーじゃないのがいまだに納得いかない 割られやすくなるからいいじゃん!(ワクショをタップしながら

25 18/05/09(水)13:39:49 No.503462668

+と小-は時間遡行の表現としては中々よく出来てると思うんだけど どうだろうね

26 18/05/09(水)13:40:02 No.503462698

わかりましたアーティファクトの数だけマナが出るかわりに毒カウンターも得るようにしましょう

27 18/05/09(水)13:40:05 No.503462701

カーンのアカデミーなら無色しか出さないだろうしセーフ

28 18/05/09(水)13:41:22 No.503462852

>カーンのアカデミーなら無色しか出さないだろうしセーフ やはり名誉エルドラージでは?

29 18/05/09(水)13:42:14 No.503462953

>カーンランドが来れば後継として認めてやる カーンの魔力炉:好きな色3マナを加える。次のあなたのターンを飛ばす カーンの鉱山:◇◇◇を加える。あなたは毒カウンターを3つ得る カーンの塔:すべてのプレイヤーは宝物トークンを3つ得る

30 18/05/09(水)13:42:16 No.503462955

>+と小-は時間遡行の表現としては中々よく出来てると思うんだけど >どうだろうね 時間遡行というよりは未来を操作してる感がある まあ結果的に言えば間違いではない

31 18/05/09(水)13:43:45 No.503463125

強いとは思うが8000円出してまでほしくない

32 18/05/09(水)13:43:57 No.503463144

元はタイムトラベル実験用のゴーレムだけどPW化した今ならホイホイ時間移動できたりするの?

33 18/05/09(水)13:46:26 No.503463435

>カーンの鉱山:◇◇◇を加える。あなたは毒カウンターを3つ得る デメリット無いみたいなもんじゃねえか!

34 18/05/09(水)13:46:50 No.503463486

未来を操作する+ 過去に手を伸ばす- ファイレクシアによりミラディンを滅ぼす大-

35 18/05/09(水)13:47:05 [カトラカンの宝物庫] No.503463520

>アカデミー復活してんじゃねえ! スッ

36 18/05/09(水)13:52:37 No.503464225

青白コンと赤単以外にはだいたい入る …ちょっとおおげさかな

37 18/05/09(水)13:55:07 No.503464586

アーティファクト並ぶデッキだとさすがに強い 4/4とか5/5くらいのトークンがスイと出てくる

38 18/05/09(水)13:56:56 No.503464804

後継名乗るなら打ち消されない火力も打てるようにならないと

39 18/05/09(水)14:02:17 No.503465472

エルドラージデッキサイドにGUニッサ積んでたけどこっちのが強そう

40 18/05/09(水)14:03:25 No.503465632

>追放領域…無色…やはりカーンもエルドラージか エルドラージの昇華者、カーン

41 18/05/09(水)14:05:12 No.503465858

無色のカラーパイって追放関係いじるの多いよね

42 18/05/09(水)14:05:29 No.503465901

開発秘話が見たいね 盛って出したのか下方修正してこれなのか

43 18/05/09(水)14:06:23 No.503466029

カード個別解説でカーンもう出てたろ

44 18/05/09(水)14:06:42 No.503466065

>開発秘話が見たいね >盛って出したのか下方修正してこれなのか トークン能力が当初+だったとか言い出しそうだ

45 18/05/09(水)14:08:04 No.503466248

軽く禁止にならないかなぁ

46 18/05/09(水)14:11:11 No.503466632

最初に見た時からずっと4マナが疑問で仕方ない アーティファクトで除去されやすいからか?とか勘違いしそうになる

47 18/05/09(水)14:12:41 No.503466819

開発は無色にいくらでも盛っていいと考えている節がある なぁコプター?

48 18/05/09(水)14:15:12 No.503467097

>最初に見た時からずっと4マナが疑問で仕方ない >アーティファクトで除去されやすいからか?とか勘違いしそうになる +1と-1だけで使ってる分には弱くて割れやすいドローエンチャントみたいなものだしこんなものかなとは思う -2を強く使えるデッキだとかなり強いけど

49 18/05/09(水)14:15:35 [霊気池] No.503467138

まったくだ

50 18/05/09(水)14:15:38 No.503467142

悪くないけどカーンに求めてたのは無色7マナで+で次弾装填して-で戦場を壊滅させて奥義で勝ちってデザインだったんだ

51 18/05/09(水)14:16:45 No.503467264

>悪くないけどカーンに求めてたのは無色7マナで+で次弾装填して-で戦場を壊滅させて奥義で勝ちってデザインだったんだ トロンのおもちゃを増やす気か!

52 18/05/09(水)14:18:02 No.503467417

>通常、我々がセットを作るとき、強力なカードをさまざまな色に分散させることができる。そう、強力な白のカード、強力な青のカード、強力な黒のカードがあることはありうるが、マナ・システム上の制限からそれらすべてを同じデッキに入れることは困難である。一方、アーティファクトは無色であることが多く、すなわちそれらを入れたいデッキはゲーム上の障害なくすべてを入れることができる。強いアーティファクトをすべてねじ込んだ、その部品の1つを切り落としても止めきれないような「ブロブ的怪物」が生まれてしまうのだ。 オラッ!教訓を活かせ!

53 18/05/09(水)14:19:55 No.503467650

教訓:目立たせたいカードは強くすると活躍する

54 18/05/09(水)14:19:59 No.503467658

アーティファクトじゃないから…

55 18/05/09(水)14:22:53 No.503468048

まあヤヤみたいながっかりカード化に比べればマシか…

56 18/05/09(水)14:24:19 No.503468250

相手をぶっ飛ばす解放カーンとは違うデザインにしようってのが出発点だったので…

57 18/05/09(水)14:25:05 No.503468324

>教訓:目立たせたいカードは強くすると活躍する 教訓:露骨に強いカードを無色で刷り高レアリティにしたらパックは売れる

58 18/05/09(水)14:30:14 No.503468980

実際ドミナリアめっちゃ売れてるらしいしな…

59 18/05/09(水)14:32:32 No.503469237

ショップ行っても売り切れとかラヴ回以来じゃないか?

60 18/05/09(水)14:32:34 No.503469244

ヨーグモスとウルザが協力して出来た人造エルドラージ

61 18/05/09(水)14:32:35 No.503469246

ドミナリアがウケててわしも鼻が高いよ

↑Top