虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

し、し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/09(水)12:21:02 No.503451266

し、しんでる…

1 18/05/09(水)12:21:37 No.503451363

ご飯まだですか…

2 18/05/09(水)12:23:24 No.503451691

ギャグ要員まで死に出すともう誰がいつ死んでもおかしくないよね

3 18/05/09(水)12:31:13 No.503453091

まあここで死ぬならジャンかサシャの二択みたいなところあったし…

4 18/05/09(水)12:31:39 No.503453158

別人になりすぎてあんまショックがわかない

5 18/05/09(水)12:31:49 No.503453191

普通にショックなんですけど… るろ剣みたいに人形だったとかないですか

6 18/05/09(水)12:34:09 No.503453589

ガビを生かした時点でガビに殺されるのは想像してたけど意外と早かった

7 18/05/09(水)12:40:23 No.503454695

ガビがアニメですごい可愛いデザインにリファインされないかな…

8 18/05/09(水)12:40:40 No.503454750

え…マジで…

9 18/05/09(水)12:41:33 No.503454915

覚悟決まってただろうしいいんじゃないかな

10 18/05/09(水)12:41:33 No.503454918

このスレ画の顔の頃に死んでたらショックでかかった

11 18/05/09(水)12:42:50 No.503455127

憎しみの連鎖過ぎる…

12 18/05/09(水)12:43:57 No.503455331

もうちょっとキャラデザが昔寄りならダメージあったんだけど 服装も別顔貌もだいぶ別だとんn?って気持ちも強い

13 18/05/09(水)12:43:57 No.503455332

14 18/05/09(水)12:44:23 No.503455407

ナランチャかお前は

15 18/05/09(水)12:44:53 No.503455502

髪型くらいは昔のままなら

16 18/05/09(水)12:45:24 No.503455595

でもコニーに抱きしめられた時の顔は可愛かったよ

17 18/05/09(水)12:45:26 No.503455601

>もうちょっとキャラデザが昔寄りならダメージあったんだけど >服装も別顔貌もだいぶ別だとんn?って気持ちも強い 結局なんであんなシリアス面してたのかまるでわからないまま死んだ

18 18/05/09(水)12:46:39 No.503455801

これが数年後のサシャなんだとしっかり認識する間もなく死ぬからなんかあんま死んだ気にならない

19 18/05/09(水)12:47:17 No.503455904

所詮死んでもその程度のキャラぐらいにしか思われてなかったってことだよ 悲しまれるほどの人気はなかったんだから仕方ない

20 18/05/09(水)12:48:20 No.503456065

エレンもまだ少しは人間性残ってたんだなと

21 18/05/09(水)12:48:37 No.503456111

エレンとジークはどこで繋がってたんだよ!?

22 18/05/09(水)12:48:40 No.503456122

なんか感情のない殺人マシーンみたいになってたしな… 今後は巻末でバカと一緒に遊んでてくれ

23 18/05/09(水)12:49:06 No.503456192

肉…

24 18/05/09(水)12:49:25 No.503456242

巨人に喰われるよりはマシ

25 18/05/09(水)12:51:56 No.503456599

>これが数年後のサシャなんだとしっかり認識する間もなく死ぬからなんかあんま死んだ気にならない 空白期間に何があったのかの回想とか今後あったらそこで改めて悲しくなるのかもな

26 18/05/09(水)12:52:03 No.503456607

死ぬタイミングを逃した&キャラデザ変更&昔のようなギャグ要素抑え気味&唐突な死に方の合わせのせいであまりショックにならない 作者が本来の死亡タイミングと言っていた故郷に戻った時に逃げきれずに死んだら読者は阿鼻叫喚だったと思う

27 18/05/09(水)12:53:10 No.503456787

>肉… クックックックッ…(例の顔)

28 18/05/09(水)12:53:37 No.503456849

>エレンとジークはどこで繋がってたんだよ!? 最初のつながりはわからんが エレンが精神病院にいた時に接触していた描写はあったのだ…

29 18/05/09(水)12:54:20 No.503456948

へーちょに何でお前そんなクソ野郎になっちゃったの…とドン引きされるとかよっぽどだぞ

30 18/05/09(水)12:54:25 No.503456960

サシャだとはっきり認識出来ないまま死んだから反応に困る

31 18/05/09(水)12:54:35 No.503456991

作者が誰か死ぬから覚悟してねっていってたからだいぶショックは和らいだ

32 18/05/09(水)12:56:19 No.503457222

「進撃の巨人」の古参が巨人ではなく人間に撃たれて死んだ…か

33 18/05/09(水)12:56:56 No.503457307

コニーは見た目そのままだしジャンは台詞とか多かったからある意味一番安全なとこ撃たれた気分だ

34 18/05/09(水)12:57:07 No.503457324

死んだの!?

35 18/05/09(水)12:57:17 No.503457348

サシャはもっと前に死んでたかもってのと 同期の誰か死ぬよって発言と ガビに目撃されてたのに合わせて ジャンがフラグ立てまくってたから死ぬのはサシャだなって思ってた どういう死に方するのかだけ気になってた

36 18/05/09(水)12:57:19 No.503457359

もう締めに入ってるんだなって…改めて実感する

37 18/05/09(水)12:57:59 No.503457436

エレンやばすぎない…?

38 18/05/09(水)12:58:11 No.503457470

故郷に帰ったときに殺そうとしたら編集に止められたって言ってたからな 今回は編集も止めなかったのさ

39 18/05/09(水)12:58:45 No.503457556

ジャンが死んだ方がきつかったのは確かだな まぁジャンはジャンであの時撃っていればってなるんだろうけど…

40 18/05/09(水)12:58:45 No.503457558

死をライナーに伝えないとね

41 18/05/09(水)12:59:01 No.503457597

やったよライナー!前に話してた芋泥棒殺したよ!する前に真相暴露させられて一気にガン曇りルートまっしぐらになりそうなガビちゃん…

42 18/05/09(水)12:59:02 No.503457600

つーか今回の戦いがエレンの独断先行がスタートというのがエレンお前

43 18/05/09(水)12:59:04 No.503457609

イェレナはなんかこれまでの進撃のパターンには無かった顔だ

44 18/05/09(水)12:59:26 No.503457661

「凶弾」

45 18/05/09(水)12:59:49 No.503457713

ちなみにライナーはどちらの陣営で死人が出ても曇るいいポジション

46 18/05/09(水)12:59:54 No.503457719

サシャは3回ほど死ぬ予定だったのを止められてるからな 4度目でようやく死んだ

47 18/05/09(水)13:00:26 No.503457785

女型戦やライナーベルトル戦で自分の価値を十二分に分かった上での独断専行

48 18/05/09(水)13:00:49 No.503457831

ジャンは王政編の時は殺さなくてありがとうされて有耶無耶になったけど いざ味方が死んだ今はキツイな…

49 18/05/09(水)13:00:59 No.503457856

>サシャは3回ほど死ぬ予定だったのを止められてるからな >4度目でようやく死んだ 1回は帰郷と聞いたが他はどこ?

50 18/05/09(水)13:01:11 No.503457886

いえーいライナーみてる?

51 18/05/09(水)13:01:30 No.503457925

コニーの方が先に死ぬと思ってた

52 18/05/09(水)13:02:12 No.503458008

結局のところエレンの目的はなんだ まさかジークを死んだことにするためだけにこんなことを…? 帝国主義に目覚めたとでも…?

53 18/05/09(水)13:02:26 No.503458037

誰が死んでもおかしくない印象は与えれた

54 18/05/09(水)13:02:27 No.503458042

しかしまあサシャはシナリオ的に役割終えてる感あるからいつ死んでもおかしくなかったかもね

55 18/05/09(水)13:02:30 No.503458047

戦果だけ考えると損害は少なめで得たもの考えれば大勝利としか言いようがないのがまたえげつない…

56 18/05/09(水)13:02:38 No.503458065

サシャかジャンってのは結構予想されたよね

57 18/05/09(水)13:02:56 No.503458103

ライナーだけは死なない

58 18/05/09(水)13:03:05 No.503458125

エレンもやばいがフロックがやばい

59 18/05/09(水)13:03:06 No.503458128

>結局のところエレンの目的はなんだ >まさかジークを死んだことにするためだけにこんなことを…? >帝国主義に目覚めたとでも…? 全ての巨人を食べるとかなのかねぇ

60 18/05/09(水)13:03:49 No.503458207

へーちょこれ最後までジーク殺す機会無いわって言ってる「」いてなんか納得してしまった

61 18/05/09(水)13:04:30 No.503458289

突然の死キャラにまた一人エントリーが

62 18/05/09(水)13:04:33 No.503458293

死ぬのがオニャンコポンでなくてよかった…

63 18/05/09(水)13:05:08 No.503458365

さあ!喜べ!とか言ってるフロックお前…

64 18/05/09(水)13:05:24 No.503458391

オニャンコポン氏は名前出る度に困惑するんだけど

65 18/05/09(水)13:05:58 No.503458462

進撃読み始めたきっかけが訓練生時代の半分…?のシーンだったのでやっぱりショックだな…

66 18/05/09(水)13:06:00 No.503458468

オニャンコポンは神だからな…

67 18/05/09(水)13:06:17 No.503458505

エレンがクルーガーの思想に影響されてるならエルディア復権が目的か グリシャの目的も同じ…だったのかなあ?

68 18/05/09(水)13:06:43 No.503458565

親父の記憶を受け継いで恥ずかしいところを見られたエレンは生まれ変わったのだ…

69 18/05/09(水)13:07:20 No.503458649

ふざけた語感で付けたろと思わせといてアフリカの天空神という意味深な名前をつけたと見せかけてやっぱりふざけた語感で付けたろってなるオニャンコポン

70 18/05/09(水)13:07:22 No.503458653

一応主人公だし今更エレンにそんな生臭い目的意識もたせるかねえ どちらかというとサイコキャラだ

71 18/05/09(水)13:07:35 No.503458686

アフリカ人がちゃんとアフリカ由来の名前を持ってるということだオニャンコポン

72 18/05/09(水)13:08:04 No.503458738

今回のラストのエレンは久々に昔のエレンを見た思いだ

73 18/05/09(水)13:08:05 No.503458739

>親父の記憶を受け継いで恥ずかしいところを見られたエレンは生まれ変わったのだ… 新・進撃の巨人…

74 18/05/09(水)13:08:54 No.503458844

自分とこの神の名前子供につけるってやばくない? 日本でイザナギとかアマテラスとかつけるのと同じでしょ? 結構いそうだわ…

75 18/05/09(水)13:09:51 No.503458960

アメリカなんか聖人の名前だらけだろ

76 18/05/09(水)13:09:59 No.503458982

>自分とこの神の名前子供につけるってやばくない? >日本でイザナギとかアマテラスとかつけるのと同じでしょ? >結構いそうだわ… ガブリエルさんとか海外には普通におるし

77 18/05/09(水)13:10:17 No.503459014

エルヴィンも死んでジークも殺せずエレンはおかしくなっててつらいな兵長

78 18/05/09(水)13:10:32 No.503459042

なんかキャラの扱い雑だな…

79 18/05/09(水)13:10:53 No.503459089

食べ物を独占する悪魔の末裔が一人減ったぞライナー

80 18/05/09(水)13:11:06 No.503459120

>自分とこの神の名前子供につけるってやばくない? 自分の子に勝利って名前つけた奴がいるらしいな

81 18/05/09(水)13:11:44 No.503459195

ガビと警備のおっさんとサシャの一連思うとまあフラグ立ってたな…という気持ちと今の時系列と前でサシャのキャラが同じに見え難くてショックが薄い ショックというよりサシャに死なれるともう話をたたむのかなと思うようになった

82 18/05/09(水)13:11:50 No.503459206

>アメリカなんか聖人の名前だらけだろ ヨハネ(ジョン)とかパウロ(ポール)とかルカ(ルーク)とか

83 18/05/09(水)13:12:17 No.503459284

いよいよライナーも覚悟決まるかな…

84 18/05/09(水)13:12:24 [sage] No.503459299

del

85 18/05/09(水)13:13:23 No.503459411

エレン側に寝返るならなんでライナーを誘ってやらないの…

86 18/05/09(水)13:13:33 No.503459437

オニャンコポンはマーレのパラディ島調査団の一員だったっぽいね

87 18/05/09(水)13:13:39 No.503459449

海についてからとここに至るまでの島側の描写が空白だからそこまでショックでもなかった

88 18/05/09(水)13:13:45 No.503459467

でもさすがにヤハウェって名付ける人はアメリカにもいないんじゃ…

89 18/05/09(水)13:14:10 No.503459526

>エレン側に寝返るならなんでライナーを誘ってやらないの… あんな爆弾自陣に招き入れるとかアホか

90 18/05/09(水)13:14:11 No.503459529

>エレン側に寝返るならなんでライナーを誘ってやらないの… 裏切りに裏切りを重ねさせるのはつらいだろう?

91 18/05/09(水)13:15:15 No.503459662

また戦士と兵士に分裂したらたまったもんじゃないし…

92 18/05/09(水)13:15:32 No.503459697

巨人に食われて死ぬってのはやっぱインパクト大きかったんだなって思った

93 18/05/09(水)13:16:21 No.503459796

>巨人に食われて死ぬってのはやっぱインパクト大きかったんだなって思った 五体満足で死ねたからね ガビに感謝しなきゃね

94 18/05/09(水)13:16:49 No.503459865

心折れてる奴入れても役に立たないし殺してやるのがせめてもの救い 忘れてくれ

95 18/05/09(水)13:17:05 No.503459903

初回の島派遣隊にお兄ちゃんの部下いるしかなり前から潜入してたのかなエレン

96 18/05/09(水)13:17:55 No.503459996

狙撃キャラとして地位を確立したと思った矢先に

97 18/05/09(水)13:18:33 No.503460093

>エレンもまだ少しは人間性残ってたんだなと むしろ人間性は何も変わってねえよ!自分とジークの寿命考えたら本当に今しかないってだけで

98 18/05/09(水)13:19:18 No.503460178

ミカサがおつらぁい…

99 18/05/09(水)13:21:22 No.503460423

>ミカサがおつらぁい… エレンの感情取り込んだかの如く根性豊かなアッカーマンに仕上がってるな…

100 18/05/09(水)13:22:10 No.503460507

ミカサの泣き顔は胸が痛む

101 18/05/09(水)13:22:30 No.503460556

>むしろ人間性は何も変わってねえよ!自分とジークの寿命考えたら本当に今しかないってだけで 寿命から考えるタイミングだとここが最後になるのか じゃあやるよな…

102 18/05/09(水)13:22:34 No.503460563

最後のエレンはどういう感情なんだあれ

103 18/05/09(水)13:23:15 No.503460652

可哀想だけど走れ!のところで死んでたほうがドラマチックだったと思う そのとき死ななかったのは担当編集がサシャ殺すなって言ったかららしいけど

104 18/05/09(水)13:24:24 No.503460790

最後までサシャだなぁって笑って 死んだのは俺のせいかって顔をしかめる

105 18/05/09(水)13:24:51 No.503460844

エレンが回想するのがおつらかった これからコニーやジャンも死ぬんだろうしその度に曇りそうだ

106 18/05/09(水)13:24:52 No.503460846

ここからライナー側が第二の主人公になるのかな…

↑Top