ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/09(水)05:58:37 No.503421858
食費どうやってコントロールしてる? 5万あった食費が残り1万円になっちゃった…
1 18/05/09(水)06:00:33 No.503421906
外食ばっかしてない?
2 18/05/09(水)06:00:58 No.503421917
いつから4万も使ったのか知らないけど食べ過ぎじゃない…?
3 18/05/09(水)06:02:03 No.503421948
GW暴飲暴食したとかでは?
4 18/05/09(水)06:02:07 No.503421952
外食しないコンビニで済まさせない
5 18/05/09(水)06:02:41 No.503421971
今月始まったばっかりじゃん
6 18/05/09(水)06:03:03 No.503421980
月3万あれば十分だぜ
7 18/05/09(水)06:03:26 No.503421984
連休中の交際費も食費扱いにしてるだけでは?
8 18/05/09(水)06:03:57 No.503421999
自分で米たいて惣菜買って食えば2万で済むよ
9 18/05/09(水)06:04:44 No.503422012
一人暮らしでもコンビニで済ますと4万はいってしまう でも自炊なんてやってられない
10 18/05/09(水)06:05:31 No.503422035
懐の心配しながら飯食っても美味くないだろ 己の気の向くままに食え
11 18/05/09(水)06:14:18 No.503422246
本格的に料理すると食欲なくなるからおすすめだぞ 匂いずっと嗅いでるからか作り終わる頃には食欲が失せてる
12 18/05/09(水)06:15:23 No.503422283
自炊にすると1食への満足度が全然違う
13 18/05/09(水)06:19:02 No.503422387
週3千円で暮らしてます
14 18/05/09(水)06:21:42 No.503422459
煮玉子を大量に作っておやつにむしゃむしゃ食いなさい 500円使い切るのにも苦労するぞ
15 18/05/09(水)06:23:44 No.503422531
ご飯は美味しく食べたいからあんま気にしてないな
16 18/05/09(水)06:24:47 No.503422565
18円のやきそば麺で作った塩焼きそばがわりとおいしかった 36円使った
17 18/05/09(水)06:33:23 No.503422910
一食千円としても9万くらいか…実際はそれ以上の飲みとかあるし意外と使ってるな…
18 18/05/09(水)06:45:52 No.503423338
最初に一カ月何食うか決めて保存のきく物をまとめ買いしてストックしておくといいよ 米とか
19 18/05/09(水)06:50:26 No.503423524
9日でどうやって4万も使うんだ…
20 18/05/09(水)06:51:54 No.503423575
外食ばっかりしてるとそれくらいいくかもね
21 18/05/09(水)06:53:41 No.503423643
GWで使い切ったのは食費ではなくない…?
22 18/05/09(水)06:54:44 No.503423683
月15万ぐらい使ってる…
23 18/05/09(水)07:05:16 No.503424095
食費って普通酒代とかも含める? 月の上旬で残りが予算の1/5になるのって食費のコントロールとかじゃなくてもっと深刻な精神状態になってない?
24 18/05/09(水)07:06:45 No.503424159
月10万以内にしようとは思うがいつも超えてしまう… 美味しいもの食えるのは体が健康なときだけだしいいよね!
25 18/05/09(水)07:07:00 No.503424174
飲み会とか旅行中とかの食事代まで含めたらだいぶ行くだろうけど そういうのは普通に交際費だったりで別枠扱いだなぁ
26 18/05/09(水)07:08:02 No.503424226
>月15万ぐらい使ってる… それで毎月生活できるならそれでいいのよ
27 18/05/09(水)07:13:11 No.503424488
ストレスのない休日なんかはめんどいし食べない 平日は晩飯を抜く これだけで肥満も食費もマシになるよ現代人は食べ過ぎてる
28 18/05/09(水)07:13:52 No.503424522
今日は動いてないから食べなくていいかぐらいでいいんだよ 人間は飢餓には強い
29 18/05/09(水)07:15:29 No.503424598
米と卵があれば満足な食卓は作れるんだ!
30 18/05/09(水)07:16:35 No.503424650
>ストレスのない休日なんかはめんどいし食べない >平日は晩飯を抜く >これだけで肥満も食費もマシになるよ現代人は食べ過ぎてる 普通に食ってても肥満にはならなくない…?
31 18/05/09(水)07:17:23 No.503424693
本来腹が減ったら食うくらいでいいんだが食欲壊れてる人がこれやるとダメだから記録しよう
32 18/05/09(水)07:18:51 No.503424787
>普通に食ってても肥満にはならなくない…? 普通の基準が個人差でかいんだよ
33 18/05/09(水)07:18:55 No.503424794
>普通に食ってても肥満にはならなくない…? 体質によるとしか言えない 肥満になりやすい人は食事抜くって手も有効だと思う その分朝食昼食にバランスよく栄養摂取する
34 18/05/09(水)07:20:06 No.503424859
運動すると肥満にもならないし食費も増えるぞ!
35 18/05/09(水)07:20:43 No.503424896
食費を減らすことが目的では…?
36 18/05/09(水)07:23:18 No.503425059
3食コンビニ飯だと一日1500円くらいなんだよね 定食屋とか行くともっとかかるからやはり自炊か…
37 18/05/09(水)07:25:38 No.503425195
3食コンビニは値段もそうだけど健康にもエグそうで出来ない…
38 18/05/09(水)07:26:37 No.503425259
全食コンビニ続けてると本当に肌が脂ぎってきてすごい
39 18/05/09(水)07:27:13 No.503425290
健康なんて考えだすと自炊なんて値段がかかりすぎる…
40 18/05/09(水)07:28:19 No.503425344
>健康なんて考えだすと自炊なんて値段がかかりすぎる… どんだけ食材にこだわるつもりなんだ
41 18/05/09(水)07:28:41 No.503425371
まず朝なんてパン2枚とか米と余り物くらいだから それこそコンビニ500円なんてくらいに食わんしな…
42 18/05/09(水)07:29:40 No.503425432
朝からコンビニ飯用意するのがまずめんどくせえ 買い置きのパンとかでいいじゃろ
43 18/05/09(水)07:30:00 No.503425454
コンビニの揚げ物はやばい
44 18/05/09(水)07:30:29 No.503425485
自炊だとやっぱかなり偏ったり一日のカロリー足りなくなっちゃうのが辛い…でも自炊で好きな物いっぱい食べたい…
45 18/05/09(水)07:30:57 No.503425517
西友の皆様のお墨付きのレトルトカレー買いためるといい 150円なのにマッサマンカレーとかグリーンカレーフォン・ブラウンカレーキーマカレーひよこ豆カレースープカレー他と種類豊富で飽きない
46 18/05/09(水)07:31:02 No.503425526
一食納豆ごはんと味噌汁とかにするだけで大分マシになるんじゃないか
47 18/05/09(水)07:31:16 No.503425540
>自炊だとやっぱかなり偏ったり一日のカロリー足りなくなっちゃうのが辛い… 献立考えるのが下手くそなだけでは
48 18/05/09(水)07:31:51 No.503425574
朝はフルグラと豆乳と野菜ジュースで1食120円 後は安売り食材で適当に自炊して1食200円以下に抑える カレーとかペペロンチーノとかうどんとか簡単で安いぞ
49 18/05/09(水)07:32:16 No.503425601
基本シリアルというかフルグラまとめ買いしてこれ基準で食事してるけどちゃんと食った方が良いとは思うよ
50 18/05/09(水)07:32:54 No.503425638
>献立考えるのが下手くそなだけでは 献立考えるのうまかったら困らないよ!
51 18/05/09(水)07:32:57 No.503425640
自炊したくないけどコンビニ飯はカロリーがな
52 18/05/09(水)07:33:23 No.503425664
自炊するとどうしても同じもの食べちゃうよね(5日目に突入したカレーを食べながら)
53 18/05/09(水)07:33:23 No.503425665
朝ごはんなんてソイジョイ一本でいいだろ
54 18/05/09(水)07:33:24 No.503425667
外食って言うか弁当が一番安い 250円弁当を一日一食が一番いい たまに缶コーヒーとか買っても月に1万もかからん
55 18/05/09(水)07:33:37 No.503425684
カロリー計算してるとちゃんと食えてない日多くて不安になるからやめた
56 18/05/09(水)07:33:55 No.503425705
>自炊したくないけどコンビニ飯は値段がな
57 18/05/09(水)07:34:59 No.503425773
コンビニ飯で一日分のカロリー採るとくそお高い
58 18/05/09(水)07:35:09 No.503425782
帰宅時間に半額弁当用意し始めるスーパーを探してその近辺に引っ越すだけでいい
59 18/05/09(水)07:35:43 No.503425808
たまにある激安弁当屋はあれはどうやって採算とってるのかまるでわからんな・・
60 18/05/09(水)07:36:30 No.503425862
>自炊するとどうしても同じもの食べちゃうよね(5日目に突入したカレーを食べながら) 夏に食中毒で倒れるやつだこれ
61 18/05/09(水)07:39:15 No.503426036
>夏に食中毒で倒れるやつだこれ 俺は大丈夫だろうで十数年目の冬に大変なことになったよ… 単純に加齢で体がもたなかっただけだこれ!
62 18/05/09(水)07:39:26 No.503426051
>たまにある激安弁当屋はあれはどうやって採算とってるのかまるでわからんな・・ 安い米使ってる企業努力パターンと人件費無料の宗教パターンがあるぞ
63 18/05/09(水)07:40:32 No.503426128
年食うごとにたくさん食べれなくなっていくから食費は安上がりになる一方だなあ
64 18/05/09(水)07:41:01 No.503426165
カレーは冷蔵庫に保管しないととんでもない事になるよね…
65 18/05/09(水)07:41:53 No.503426219
もうこの時期のカレーは一晩置くと具材次第で危ない…
66 18/05/09(水)07:42:17 No.503426247
>俺は大丈夫だろうで十数年目の冬に大変なことになったよ… >単純に加齢で体がもたなかっただけだこれ! 冬なら保つんじゃないかな…と思うけどどうなんだろう たまたま傷んだ食材使ってたとかかもしれないし今冬もチャレンジ!
67 18/05/09(水)07:42:29 No.503426260
どうせコンビニ飯でバランスの取れた飯食えないんだから 自炊で安いバランスの悪い飯でも変わらないかな…って
68 18/05/09(水)07:43:14 No.503426317
消費期限一週間ぐらいならセーフ! 俺が信じるお前を信じろ!
69 18/05/09(水)07:43:58 No.503426356
カレーって作って半日で腐ったり何日も保ったり不思議
70 18/05/09(水)07:44:14 No.503426377
いいか…カレーの消費期限は冬場で1日なんだ 夏はもっとダメだ
71 18/05/09(水)07:44:32 No.503426396
毎日煮沸すればセーフ!
72 18/05/09(水)07:44:51 No.503426411
だからこうして冷凍庫に小分けする
73 18/05/09(水)07:44:51 No.503426412
自炊で安さにこだわるのと外食や弁当で安さにこだわるんなら自炊の方がいいぞ 多少なりとも食材のバリエーションをコントロール出来るんで気持ち栄養バランスがいい
74 18/05/09(水)07:44:53 No.503426415
カロリーメイトでも食え
75 18/05/09(水)07:45:25 No.503426451
常温で置いたら夏も冬も関係ないからな…
76 18/05/09(水)07:45:26 No.503426452
冷暗所に置かなければ冬だろうが痛むよね
77 18/05/09(水)07:45:36 No.503426472
もう一週間くらいまともに食ってない 今日は食べようって毎日思ってるけど食欲がわかない
78 18/05/09(水)07:45:56 No.503426490
じゃがいも入ってるとすさまじい速度で腐敗する
79 18/05/09(水)07:46:17 No.503426520
コーヒーも毎日ボトルで買うより家で珈琲屋でレギュラー買って入れた方が美味しい気がするし何より安い まあ道具とか豆とか拘り出す罠もあるけどな…
80 18/05/09(水)07:46:31 No.503426534
>年食うごとにたくさん食べれなくなっていくから食費は安上がりになる一方だなあ たまに今日はいっぱい食べちゃうぞ!と買ってきたもののあれ…お腹いっぱい? となって余ったものを次の朝とかに食うのいいよね…
81 18/05/09(水)07:47:12 No.503426590
>もう一週間くらいまともに食ってない >今日は食べようって毎日思ってるけど食欲がわかない メンタルへ
82 18/05/09(水)07:47:19 No.503426597
美味しいものいっぱい食えなくなったのが解った時は悲しいよね… お腹はいっぱいだけど満足してるわけじゃないんだ…
83 18/05/09(水)07:47:31 No.503426605
「」は一日何キロカロリーまでにしてるの
84 18/05/09(水)07:47:34 No.503426609
出来れば自炊で済ませたいけど、仕事中とかどうしようもない
85 18/05/09(水)07:47:34 No.503426610
>だからこうして冷凍庫に小分けする 一食分ずつで分けると後で食べるにも楽でいいよね
86 18/05/09(水)07:47:41 No.503426616
お昼にバランスのいい社食を提供してくれるから 後二食は適当でもいい
87 18/05/09(水)07:47:45 No.503426619
コーヒーと紅茶は沼だよね…ドリッパーだけで5つくらいあるけどまだまだ欲しいのがある…
88 18/05/09(水)07:48:05 No.503426637
トマト缶を開けて放置してたら白いカビが生えてたよふふふ…
89 18/05/09(水)07:48:55 No.503426705
>「」は一日何キロカロリーまでにしてるの 最低2300は取りたいけどちょっと無理な日が多い
90 18/05/09(水)07:49:10 No.503426720
>「」は一日何キロカロリーまでにしてるの 1200kcal 2500とかどうやって食べるのかもわからないし成人男性の平均3000とか見て慄いてる
91 18/05/09(水)07:49:21 No.503426729
>毎日煮沸すればセーフ! 40℃近辺で菌が増殖するから一度冷やしたら出来るだけ温め直さないほうがいいんじゃ
92 18/05/09(水)07:49:53 No.503426762
>「」は一日何キロカロリーまでにしてるの 1000kcal前後 でないと痩せられん
93 18/05/09(水)07:50:28 No.503426806
>1000kcal前後 >でないと痩せられん オイオイオイ 一体どれくらい太ってらっしゃるんで…
94 18/05/09(水)07:50:32 No.503426811
>美味しいものいっぱい食えなくなったのが解った時は悲しいよね… >お腹はいっぱいだけど満足してるわけじゃないんだ… 吐こう
95 18/05/09(水)07:50:43 No.503426821
>「」は一日何キロカロリーまでにしてるの 2000前後だと思う
96 18/05/09(水)07:51:45 No.503426902
2000以上カロリー取らないとガンガン痩せてく でも飯食うのめんどくさいんだよ…
97 18/05/09(水)07:51:45 No.503426903
>月15万ぐらい使ってる… 念 まあ飯以外使う趣味もないけど
98 18/05/09(水)07:51:57 No.503426922
食欲無くてもラーメンだけは食べられるよね なんでだろ
99 18/05/09(水)07:53:54 No.503427052
ホントにヤバイ時はラーメンも無理だ…
100 18/05/09(水)07:55:12 No.503427157
1200kcalって俺が顔青くしながらカロリー制限ダイエットしてた頃の目標値だ
101 18/05/09(水)07:55:46 No.503427199
食欲ない時は白湯しか喉通らないぞ
102 18/05/09(水)07:56:19 No.503427237
1000キロカロリーとか飲みに行ったら一瞬で吹っ飛ぶんですけお…
103 18/05/09(水)07:56:35 No.503427251
>月15万ぐらい使ってる… 金あるな…
104 18/05/09(水)07:57:10 No.503427292
>「」は一日何キロカロリーまでにしてるの 2800までは体重増えないからその辺目安にしてる ただ普段からめっちゃ食うから1500以下に抑える日を週二日くらい作ってる
105 18/05/09(水)07:57:20 No.503427302
俺は食欲ありすぎて困ってるのに 分けてあげたい
106 18/05/09(水)07:57:30 No.503427315
冷凍庫まじすごい 保存はもちろん最近の冷凍食品まじうまいからこいつが無かったら生きてけない
107 18/05/09(水)07:58:05 No.503427348
冷凍食品美味くなったし安いしいいよね…
108 18/05/09(水)07:58:11 No.503427355
みんなちゃんとカロリー計算してるの… 偉い
109 18/05/09(水)07:58:34 No.503427391
いい…
110 18/05/09(水)07:59:04 No.503427430
ギョムスーの冷凍唐揚げ使って 超満足な唐揚げ定食が一食150円くらいで出来る
111 18/05/09(水)08:00:11 No.503427534
今日はさっき薬飲んだから昼頃には食欲でるかな 食ってないと身体中がしびれるような感覚になる
112 18/05/09(水)08:03:36 No.503427841
筋トレするから3000くらい食べる 腹が減って仕方ない…
113 18/05/09(水)08:03:56 No.503427871
プロテイン飲め
114 18/05/09(水)08:06:16 No.503428074
仕事がファッキン忙しいので夜ご飯食べるのを諦めたよ
115 18/05/09(水)08:09:35 No.503428351
>プロテイン飲め やはり困った時はこいつに頼るしかないのか…
116 18/05/09(水)08:10:19 No.503428419
出来りゃ食いたくねーが食わないと精神がな 不安障害が炸裂して自殺寸前に陥る
117 18/05/09(水)08:13:53 No.503428707
どこかのステーキ屋が月額六万八千円で毎日ステーキ無料の定期券販売してたよ
118 18/05/09(水)08:17:31 No.503429032
>プロテイン飲め 高く感じて買わなくなってしまった…
119 18/05/09(水)08:19:09 No.503429163
>どこかのステーキ屋が月額六万八千円で毎日ステーキ無料の定期券販売してたよ 毎日3食ステーキ食うとしても割に合わないわ…
120 18/05/09(水)08:19:10 No.503429165
一人暮らしすると本当に飯食わなくなるよね体壊した
121 18/05/09(水)08:21:07 No.503429347
>一人暮らしすると本当に飯食わなくなるよね体壊した 一人暮らしじゃ食わんような野菜や副菜をオカンありがとう…ってなるよね
122 18/05/09(水)08:25:54 No.503429749
気がつくとキャベツともやしばっかりだ…
123 18/05/09(水)08:26:47 No.503429825
一日500円使えないのは厳しいなあ 惣菜で中食するのもちょっと大変だ
124 18/05/09(水)08:27:22 No.503429876
>一人暮らしすると本当に飯食わなくなるよね体壊した 最近一日一食になって危機感を覚えている
125 18/05/09(水)08:33:45 No.503430349
玉ねぎとかぶなしめじとか 比較的長持ちする食材いいよね……
126 18/05/09(水)08:38:06 No.503430652
玄米+押麦と徳用キムチと納豆ばっか食って凌いでるが 栄養的に身体もたぶん大丈夫な筈
127 18/05/09(水)08:45:01 No.503431157
もう冷凍した米あっためるのすらめんどい
128 18/05/09(水)08:47:05 No.503431334
土拾ってきてねぎやニラの根っこぶっさして育てよう
129 18/05/09(水)08:51:09 No.503431631
自炊してても気にせず果物とか魚買ってるとすぐ予算オーバーするよね
130 18/05/09(水)08:51:24 No.503431649
コンビニ弁当は罠 あれは高所得者向けの食べ物じゃ…
131 18/05/09(水)08:52:01 No.503431702
>玄米+押麦と徳用キムチと納豆ばっか食って凌いでるが >栄養的に身体もたぶん大丈夫な筈 そこに卵追加すれば完璧になる気がするな