18/05/09(水)02:14:05 いい感じだ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/09(水)02:14:05 No.503409423
いい感じだ
1 18/05/09(水)02:18:45 No.503409910
塗るのもそこまで手間ではないと思うけどどうしてもシールドのとこだけ気になる
2 18/05/09(水)02:20:02 No.503410064
http://hobby.dengeki.com/news/559969/#a19 よくうごく
3 18/05/09(水)02:20:25 No.503410104
股間の連邦マークが黄色整形なのは嬉しいぞ ピンポイントに黄色乗せるのはめんどくさいから
4 18/05/09(水)02:22:48 No.503410352
ウイニングとか頬痩けっぽく見えたけど だいぶ解消されてるな
5 18/05/09(水)02:26:05 No.503410669
赤より黄色の方がいいよね
6 18/05/09(水)02:26:46 No.503410730
>股間の連邦マークが黄色整形なのは嬉しいぞ >ピンポイントに黄色乗せるのはめんどくさいから これは本当に英断だと思う
7 18/05/09(水)02:28:24 No.503410896
よく動くのはいいんだけど顔の隙間もうちょっとどうにかならんかったのかな… ビルドバーニングを思い出す
8 18/05/09(水)02:30:15 No.503411083
気になるなら別のおっちゃんから持って来ればいいのよ
9 18/05/09(水)02:30:48 No.503411155
隈取りは赤にできなかったのか
10 18/05/09(水)02:31:51 No.503411262
>隈取りは赤にできなかったのか デルタプラスからやってる前後ひっくり返すと瞳無しになってクマドリも出現するタイプの顔だよ これめっちゃ好き
11 18/05/09(水)02:32:16 No.503411311
クロスボーンは頬に沿ってピッタリくっついてるしなんでおっちゃんだけこんなことになってんだろう
12 18/05/09(水)02:32:50 No.503411368
>隈取りは赤にできなかったのか su2385062.jpg
13 18/05/09(水)02:35:12 No.503411598
>クロスボーンは頬に沿ってピッタリくっついてるしなんでおっちゃんだけこんなことになってんだろう この辺気にする人は妙に気にするよね
14 18/05/09(水)02:36:06 No.503411677
黄色ランナーあるのに盾のそこ白なのか
15 18/05/09(水)02:36:54 No.503411752
>黄色ランナーあるのに盾のそこ白なのか 極力パーツ一体化の弊害かね 塗る分には楽な構成でいいんだが
16 18/05/09(水)02:38:00 No.503411870
su2385063.jpg 瞳はガッツリ分けてたり力の入れどころと抜きどころをわかってる
17 18/05/09(水)02:38:25 No.503411922
>この辺気にする人は妙に気にするよね 別にそこに限らずガンプラは気にする人は気にする アレンジがより顕著になるSDは特に
18 18/05/09(水)02:38:53 No.503411967
>この辺気にする人は妙に気にするよね 正直そのままでも凄い影入るしマスクの前後移動ってかなり面倒な上にそれやると目の位置変わるしで 改造で簡単にどうにもならない部分なのが凄い惜しい イラストだってここまで影入らないのにと一番思ってしまう
19 18/05/09(水)02:39:31 No.503412023
そりゃ兜部分に対して中の顔が細くて隙間空いてたら気になるよ
20 18/05/09(水)02:40:50 No.503412142
単純に頬がコケて格好いいって事は無いと思うんだけど
21 18/05/09(水)02:42:34 No.503412291
>単純に頬がコケて格好いいって事は無いと思うんだけど というよりは自分はさほど気にならんからほかのキットもそうだけどよく問題点としてあげる人いるなって
22 18/05/09(水)02:42:58 No.503412334
特に瞳ありのほうが横から見たときのバランスがかっこ悪いのがね… 同じガンダム顔のクロスボーンはそんなことないのに
23 18/05/09(水)02:44:17 No.503412469
見た目からしてはっきりスカスカになってて気にならないって方が珍しいだけじゃないかな…
24 18/05/09(水)02:44:25 No.503412481
自分でどうにかするとなるとそれこそパテ等で!しか方法は無いよな
25 18/05/09(水)02:45:36 No.503412588
逆にクロスボーンは最初に発表されたときよりだいぶイケメンになったように見える
26 18/05/09(水)02:45:54 No.503412619
隙間は顔を少し前に出せれば解決できるかね
27 18/05/09(水)02:47:34 No.503412779
>見た目からしてはっきりスカスカになってて気にならないって方が珍しいだけじゃないかな… 個人的にはその部分の造型の解釈の範疇って感じかなぁ 別に気に食わない人がおかしいって話でもないんだけどね
28 18/05/09(水)02:47:48 No.503412798
>自分でどうにかするとなるとそれこそパテ等で!しか方法は無いよな 改造手段がないわけでも無いのは確かなんだけど じゃあそこまで欲しいかと聞かれると微妙なラインになると結局手に取らないってなるだけだから 売れるかどうかはまぁそのキット次第だとは思う気にならない人が多ければ売れるだろうし気になる人が多ければ売れないだろうし 1stは何だかんだで立体化の機会多いから余計に
29 18/05/09(水)02:47:49 No.503412800
ダイバーで並んでる見本だとおっちゃんの出来が一番微妙に見える
30 18/05/09(水)02:49:14 No.503412948
>隙間は顔を少し前に出せれば解決できるかね ウイニングで顔が気になって色々弄ろうとしたけど結局顔面全て差し替えた 別のキットから持ってくるから倍の値段になるし片方キット潰れるし強度は死ぬしでまぁお勧めはしない
31 18/05/09(水)02:49:21 No.503412959
解釈の違いなんて言えるほどそのそのガンダムの顔部分でそこまで隙間空いてるのないよね
32 18/05/09(水)02:50:05 No.503413013
色分けと色数はおっちゃんが一番頑張ってるように見える 造形とバランスはクロスボーンのほうが好きかな
33 18/05/09(水)02:51:43 No.503413152
>解釈の違いなんて言えるほどそのそのガンダムの顔部分でそこまで隙間空いてるのないよね リアルタイプでもSDでも頬の隙間が気になる何て過去言われた事自体珍しいのにここ数年で急に気になるキットが出て来たから余計に気になるんだろうなとは思う
34 18/05/09(水)02:52:04 No.503413183
>解釈の違いなんて言えるほどそのそのガンダムの顔部分でそこまで隙間空いてるのないよね 向こうも別に否定はしてないんだから落ち着きなさいな
35 18/05/09(水)02:53:16 No.503413296
足の長いナイチンゲールは上半身のアンバランスさもあってちょっとキモいな…
36 18/05/09(水)02:54:25 No.503413394
妙に気にするだの気に食わないだの言い回しのほうがよほど気になるよ 自覚があるのか知らないけど
37 18/05/09(水)02:55:35 No.503413521
>リアルタイプでもSDでも頬の隙間が気になる何て過去言われた事自体珍しいのにここ数年で急に気になるキットが出て来たから余計に気になるんだろうなとは思う そもそもそこまで極端なものが出てこなかっただけなんだからそれは当たり前では
38 18/05/09(水)02:56:15 No.503413583
ゲッソリしててまぁカッコ悪い
39 18/05/09(水)02:56:28 No.503413606
というかザクも出す予定あるんだからジムも顔だけじゃなくてですね…
40 18/05/09(水)02:57:23 No.503413690
クロボンのほうは元々かぶとのマスク幅が狭めなデザインなのもあるな
41 18/05/09(水)02:58:05 No.503413751
瞳交換のクリアランスがおっちゃんはこなれてなかったのかな Zはいい感じだし su2385072.jpg
42 18/05/09(水)02:58:14 No.503413772
>妙に気にするだの気に食わないだの言い回しのほうがよほど気になるよ >自覚があるのか知らないけど お前さんも別の意味で気にしすぎだと思うよ
43 18/05/09(水)02:58:37 No.503413801
ガンダムも別に元からそこの幅は広くもないぞ
44 18/05/09(水)02:58:41 No.503413808
>su2385063.jpg >瞳はガッツリ分けてたり力の入れどころと抜きどころをわかってる 今知ったけどフレームも普通に組み立てキットだったんだな・・・
45 18/05/09(水)03:00:28 No.503413983
同じクロスシリーズでさえ他は別にそこまで隙間ないから余計に浮いて見える
46 18/05/09(水)03:00:51 No.503414019
>ガンダムも別に元からそこの幅は広くもないぞ そうかな?とも思うがガワラのイメージとカトキのイメージの差かもしれん
47 18/05/09(水)03:02:18 No.503414150
>そうかな?とも思うがガワラのイメージとカトキのイメージの差かもしれん どっちもいいうほど隙間に差なんてないぞ
48 18/05/09(水)03:03:17 No.503414243
というかこのおっちゃんは散々今まで貼られてたけどその辺特に言われてなかった気もするが完成品ショットとその前のが変わってたりする?
49 18/05/09(水)03:03:31 No.503414258
おっちゃんはいつもシリーズの一番槍で微妙な出来になってあとの礎になるのはある意味宿命みたいになってる
50 18/05/09(水)03:04:57 No.503414403
>というかこのおっちゃんは散々今まで貼られてたけどその辺特に言われてなかった気もするが 顔の出来のことなら最初の発表のときからずっと言われてたよ 体型のバランスからSDシリーズ自体不安定だったって話の流れも含めて
51 18/05/09(水)03:06:46 No.503414567
おっちゃんに限らず三国伝からずっと足の長さとか面長な顔とケツアナサーベルのユニコーンとかずっと言われてきたよ むしろSDシリーズでそのへん新しいのが出るたび何も言われないのが一切ないって言ってもいいくらい
52 18/05/09(水)03:07:01 No.503414587
>顔の出来のことなら最初の発表のときからずっと言われてたよ じゃあ俺の遭遇したスレが偶然そうだっただけか
53 18/05/09(水)03:08:47 No.503414732
SDはSDのセンスがいるから難しいよな
54 18/05/09(水)03:11:41 No.503414961
LGBB位じゃないかな不満みたいなのあんまり言われなかったの そりゃ多少はあったけども
55 18/05/09(水)03:11:41 No.503414964
まあ色分けとか肉抜きの有無とかが注目されて話題の中心だったからな
56 18/05/09(水)03:11:54 No.503414976
BBのノーマルシリーズは軒並み顔の出来は良かったからそこはさすがに担当のセンスの差かね
57 18/05/09(水)03:12:00 No.503414986
スレ画のおっちゃんに関してはアレンジとかセンスってより一発目で顔の反転ギミックに対する組み換えのしやすさとかまだ模索段階で出来た試作品って感じがする
58 18/05/09(水)03:12:19 No.503415009
>LGBB位じゃないかな不満みたいなのあんまり言われなかったの >そりゃ多少はあったけども あっちはあっちで担当担当うるさかったのがいたような
59 18/05/09(水)03:13:08 No.503415064
全否定したいわけじゃないんだけど 一時期のSDからこの造形になったりしたのがどういうつもりでそうなったのか知りたい
60 18/05/09(水)03:13:09 No.503415067
>あっちはあっちで担当担当うるさかったのがいたような 実際差があったから仕方が無い
61 18/05/09(水)03:13:27 No.503415095
ほかも同じようになってればそういうセンスなのかなって感じはするけどほか見る限り単にこなれてなかっただけに見える
62 18/05/09(水)03:13:37 No.503415107
ガチャのフォルテの前まで長らく鳥みたいな口してたガンダム系
63 18/05/09(水)03:15:26 No.503415248
>実際差があったから仕方が無い たまに悪いのもあったけど同じ人のが全部そうだったってのはないからなぁ
64 18/05/09(水)03:15:37 No.503415270
Zは顔の出来良くなってるから単純に手慣れてなかったんだな 色分けへの努力は感心するし頑張っていただきたい
65 18/05/09(水)03:16:01 No.503415296
時代時代で全然違うのにSDってことでひとつにまとめてる以上 ある程度文句が出るのは当たり前の事じゃない? 初期BB元祖から全部バランス違うやん
66 18/05/09(水)03:17:27 No.503415408
su2385084.jpg メットとマスクが干渉しないように作るのって大変なんだろうか
67 18/05/09(水)03:17:50 No.503415432
LGBBはFA騎士のピン隠し用意しとけ以外は駄目って感じのあったかな
68 18/05/09(水)03:18:44 No.503415509
逆に後続のゼータは珍しく面長になってないイケメン顔でめっちゃ楽しみ クロスボーンもいい感じのイケメンだし
69 18/05/09(水)03:19:59 No.503415611
干渉の問題のすり合わせやったのがガンダムでその成果があとに続くガンダム顔に反映されて改善されてるって感じに見える
70 18/05/09(水)03:21:51 No.503415761
LGBBのどれだったか そのままだと目パーツを差し替える時干渉してシール擦れる奴があったはず
71 18/05/09(水)03:22:31 No.503415816
Zはウェーブライダー状態がはやく見たい
72 18/05/09(水)03:23:32 No.503415886
表情の反転差し替え自体はLGBBでもやってたけど今回は造形そのものを分けてるから余計に苦心したんかね
73 18/05/09(水)03:23:40 No.503415896
来月かぁ楽しみだ
74 18/05/09(水)03:24:17 No.503415930
変形再現できるなら速いうちに公開するだろうし フレームあるから無理なんじゃあ…
75 18/05/09(水)03:24:46 No.503415965
LGBBは武者とゼロあたりがパーツ干渉とポロリが気になったな
76 18/05/09(水)03:25:09 No.503415988
目差し替えで隈取りまで変わるのはデルタプラスでもうやっていたりする
77 18/05/09(水)03:25:23 No.503416007
>変形再現できるなら速いうちに公開するだろうし >フレームあるから無理なんじゃあ… 胸の明らかに展開しそうな軸はやっぱ飾りかね
78 18/05/09(水)03:26:25 No.503416080
>変形再現できるなら速いうちに公開するだろうし >フレームあるから無理なんじゃあ… いや変形っていうかフレームから外した外装を組み合わせるタイプで再現してるんだと思う
79 18/05/09(水)03:27:09 No.503416130
時期的な問題なのかもしれんけど同じBBでデルタプラスだけよくわからん仕様でチグハグ感あったな まあユニコーンの場合バンシィはほとんど流用だから変えようがなかったのもあるのかもしれんが
80 18/05/09(水)03:27:51 No.503416180
盾の十字はむしろパーツ分けた方が金型設計もコストダウンもしやすそうなのに…
81 18/05/09(水)03:27:54 No.503416185
ガシャポンでも一応やってやれないことはないからそのへんは最悪自分でなんとかすればいい
82 18/05/09(水)03:29:29 No.503416302
(どうやっても余る頭)
83 18/05/09(水)03:29:29 No.503416303
>盾の十字はむしろパーツ分けた方が金型設計もコストダウンもしやすそうなのに… だったら最初からそうやってると思うぞ
84 18/05/09(水)03:31:00 No.503416418
盾の十字はシールあるのかね シールにも見栄えのいい新機軸とか盛り込んでたら面白いが
85 18/05/09(水)03:31:56 No.503416499
>目差し替えで隈取りまで変わるのはデルタプラスでもうやっていたりする むしろあれくらいしかなかったからノウハウとしてほとんどイチから積み直したようなもんでは ほぼ同時期に発表されたクロスボーンで劇的に改善されてるけど
86 18/05/09(水)03:33:11 No.503416571
su2385063.jpg 十字は別パーツにこそなってないけどかなり塗りやすそう それこそガンダムマーカーとかでよさそう
87 18/05/09(水)03:33:36 No.503416598
頭身高い方に合わせてお顔を作ってる感じなのかな
88 18/05/09(水)03:34:16 No.503416637
あとのνガンダム系もやってね
89 18/05/09(水)03:34:38 No.503416659
SDの造形は好みで言えば最新の方のνが理想的だったな 今見てもかっこいい
90 18/05/09(水)03:35:07 No.503416695
確かにSDVガンは久々に欲しい
91 18/05/09(水)03:35:23 No.503416708
>むしろあれくらいしかなかったからノウハウとしてほとんどイチから積み直したようなもんでは νとかクスィーとかハイニューとかだいたいやってるぞ
92 18/05/09(水)03:35:25 No.503416711
>むしろあれくらいしかなかったからノウハウとしてほとんどイチから積み直したようなもんでは Hiーνとνでも隈取り有り無しやってるよ
93 18/05/09(水)03:36:48 No.503416826
>十字は別パーツにこそなってないけどかなり塗りやすそう >それこそガンダムマーカーとかでよさそう はみ出しても赤パーツでほとんど隠れるから楽だな
94 18/05/09(水)03:37:18 No.503416870
>頭身高い方に合わせてお顔を作ってる感じなのかな というか全体的に高いほう前提じゃないかな SDのほうも頭身とかは高いほう前提にするとあれでギリのバランスだろうし
95 18/05/09(水)03:37:50 No.503416901
それはすまんかった だったらなおさらスレ画だけこんな事になったのかますます謎だな
96 18/05/09(水)03:38:21 No.503416938
SDでここまでパーツ分けによる色分け嬉しい 盾の十字は黄色じゃなくても別になってるだけでも十分いい
97 18/05/09(水)03:39:09 No.503416993
色分けは前に出た消しゴムが凄かった
98 18/05/09(水)03:39:33 No.503417019
というかνやクスィーやLGBB踏まえた上でビルドバーニングやウィニングみたいなのもでるから単純にその時関わった人で出来に差が出るだけなのかな
99 18/05/09(水)03:40:07 No.503417073
バルカン黒いのがなんかちょっと新鮮
100 18/05/09(水)03:40:49 No.503417116
BB戦士200番のおっちゃんも色分け凄かったね
101 18/05/09(水)03:41:23 No.503417147
個人的には顔両サイドのインテークがすでに黒いってのが軽く感動を覚える
102 18/05/09(水)03:41:53 No.503417186
おっちゃんはもう新シリーズのトップバッターでどれだけ色分け頑張れるかみたいなのがノルマになりつつある
103 18/05/09(水)03:42:36 No.503417229
今のところCSはいらないかな そのままでいい
104 18/05/09(水)03:43:41 No.503417290
>色分けは前に出た消しゴムが凄かった ビルドモデルは消しゴムな事がウリなんだけど消しゴムじゃなければ最高だったのに…
105 18/05/09(水)03:46:16 No.503417439
>というかνやクスィーやLGBB踏まえた上でビルドバーニングやウィニングみたいなのもでるから単純にその時関わった人で出来に差が出るだけなのかな むしろバーニングはウイニング前提だからな気がする ウイニングは元のデザインからしてああいうマスクでそれに忠実なだけだし
106 18/05/09(水)03:48:15 No.503417561
ウィニングはむしろリアルモードになる都合上設定画からだいぶ変わってたぞ
107 18/05/09(水)03:50:18 No.503417661
>むしろバーニングはウイニング前提だからな気がする ごめん言ってる意味がよくわからん SDってだけで名義からして別シリーズで顔つきもその2つだいぶ違わない?
108 18/05/09(水)03:51:55 No.503417750
ウイニングは目の面が突き出し過ぎなせいで前に突っ張られてるようになってるしデザインじゃなくて設計の問題だよ
109 18/05/09(水)03:52:46 No.503417805
>SDってだけで名義からして別シリーズで顔つきもその2つだいぶ違わない? 方法論を別デザインなのにウイニングと同じでやっちゃって結果ああなのでライトニングで軌道修正かなって
110 18/05/09(水)03:54:22 No.503417888
>ウイニングは目の面が突き出し過ぎなせいで前に突っ張られてるようになってるしデザインじゃなくて設計の問題だよ そっちは同意する一段前に出すぎな感じよね 言ったのはあくまでマスク造型ね
111 18/05/09(水)03:55:01 No.503417919
ビルドバーニングとウィニングでどっちもだめだこりゃってなって ようやく落としどころが見つかったのがライトニングって感じ
112 18/05/09(水)03:56:42 No.503418002
SDビルドバーニングは後継機のトライバーニングともはや別物になってたあたり相当迷走してたのかなって
113 18/05/09(水)03:57:26 No.503418036
SDGも少し目を奥に送ったほうがいいといわれてたしマスクより目の張り出し具合のほうが気になったなBF系のSDは
114 18/05/09(水)03:59:07 No.503418109
SDのターゲットってスパロボ勢なのかな初期からのBB戦士世代なのかな ラインナップから若い人に向けてないのはわかる
115 18/05/09(水)04:02:14 No.503418263
むしろどこ向けって出せるフォーマットがはっきりしてるのはSDXみたいにピンポイントでやってるから この手の試行錯誤してる新シリーズは新規顧客向けも狙ってんじゃないの
116 18/05/09(水)04:02:40 No.503418287
スレ画は頬を膨らませるよりは横の兜をもっと沿わせたほうがいいと思う
117 18/05/09(水)04:03:36 No.503418324
>むしろどこ向けって出せるフォーマットがはっきりしてるのはSDXみたいにピンポイントでやってるから >この手の試行錯誤してる新シリーズは新規顧客向けも狙ってんじゃないの そこしか狙わないならLGBBや同フォーマットのノーマル継続でいいはずだしね
118 18/05/09(水)04:04:44 No.503418376
新しいシリーズ始める→低空飛行で終わる 繰り返してるからあんまり効果出てない感じはする
119 18/05/09(水)04:05:21 No.503418405
懐古向け商品はそもそも見た目だけじゃなくラインナップのチョイスからして特定の世代をはっきり狙ってるからな
120 18/05/09(水)04:06:03 No.503418438
だからSD商品は新しいの出るたび体型のバランス変わるんだよ
121 18/05/09(水)04:06:22 No.503418453
まあぶっちゃけ武者騎士とかのLGBB路線は膨らみようがないとは思う
122 18/05/09(水)04:07:57 No.503418524
膨らみようがないってより騎士と武者以外は何が売れるのかわからんから手探り状態なんだよ それはSDXにも言えることだけど
123 18/05/09(水)04:10:07 No.503418620
>膨らみようがないってより騎士と武者以外は何が売れるのかわからんから手探り状態なんだよ >それはSDXにも言えることだけど 言い方が悪かった対象とする範囲が増えようがない路線よねって意味で クロスシルエットのノーマルメインならHGとか買ってる新規層まだ多少は期待できるしね
124 18/05/09(水)04:11:17 No.503418672
レジェンドって名義からしてそこは最初から広げる気無いだけだろう
125 18/05/09(水)04:12:47 No.503418740
まずノーマル系はLGBBとは別に普通にBB戦士名義で並行してやってたからな
126 18/05/09(水)04:15:07 No.503418842
Gジェネもだんだん頭身上げていって従来のBB戦士ファン捨てたり 割と何がしたいのかわからん感じがする 画伯絵再現のガシャポンは好きだったなー
127 18/05/09(水)04:15:27 No.503418856
テレビシリーズで新作アニメやる度にほぼ必ずBB戦士でも主役機出してたのに…
128 18/05/09(水)04:17:52 No.503418959
AGE系はSDとの相性良かったなぁ …なんで目が大きくてもっと相性良さそうなGセルフのBB戦士出なかったんです?