虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/09(水)02:11:31 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/09(水)02:11:31 GVaJhmeU No.503409172

>忌み子貼る

1 18/05/09(水)02:12:55 No.503409311

ヤガミが

2 18/05/09(水)02:13:39 No.503409381

未だ唯一無二の作品

3 18/05/09(水)02:15:24 No.503409548

これで戦闘がもう少し分かりやすかったらな…

4 18/05/09(水)02:15:58 No.503409589

戦闘システム十分シンプルじゃね?

5 18/05/09(水)02:18:49 No.503409919

歯ごたえがありすぎたんだよ

6 18/05/09(水)02:19:16 GVaJhmeU No.503409969

アニメと固有名詞以外全く関係がないのがつらい

7 18/05/09(水)02:19:41 GVaJhmeU No.503410022

すごい噛むと味が出て来るゴムみたいなガム

8 18/05/09(水)02:20:24 No.503410098

>アニメと固有名詞以外全く関係がないのがつらい ラウンドバックラーとか関係あるだろ!

9 18/05/09(水)02:21:06 No.503410175

敵発見からの臨戦態勢からの出撃命令からのデッキへ猛ダッシュ開始からの被弾して燃える艦内通路を仲間の姿を横目に走りぬけ相棒の出撃を見届けてからのボールズに話しかけて出撃する一連のシークエンスがホントに唯一無二 ロボットアニメをモチーフにしたゲームは数あれでこの部分プレイして体験出来るのホント貴重だと思うの

10 18/05/09(水)02:21:38 No.503410231

ガンパレの時もそうだったけど理解するといきなり面白くなる戦闘システムはすごい良くできてると思う

11 18/05/09(水)02:22:11 No.503410296

>アニメと固有名詞以外全く関係がないのがつらい 関係はあるぞ アニメラストで黄金みたいな粉ばら撒かれたやん?あれナノマシンで火星を清潔にしてくれたりとか色々助けになってんだけど稀にアレルギーで重症になる人がいてそれがアイアンの娘やで

12 18/05/09(水)02:22:23 No.503410314

AIがもう少し…もう少し賢ければ…

13 18/05/09(水)02:22:48 GVaJhmeU No.503410353

味がするまで噛んだものは楽しめる可能性があるけど 同時にこれがクソゲーであることも思い知る

14 18/05/09(水)02:22:50 No.503410357

>戦闘システム十分シンプルじゃね? 気がついたら海底にぶつかるし…

15 18/05/09(水)02:23:00 No.503410373

艦橋でヤガミが倒れました

16 18/05/09(水)02:23:51 GVaJhmeU No.503410464

まずクソゲーだと認めた上で楽しみ方を模索するゲーム

17 18/05/09(水)02:23:52 No.503410465

ちょこっと手直ししてPC辺りで出してくれれば最高なんだが

18 18/05/09(水)02:24:33 No.503410520

>気がついたら海底にぶつかるし… 思いっきし位置書いてあるじゃねぇか!

19 18/05/09(水)02:25:04 No.503410576

可能性だけは感じられたが何をどうするべきなのかは最後までわからんかった…

20 18/05/09(水)02:25:37 No.503410630

プレイヤ不在中もトイレゲージ貯まりっぱなしとか 戦闘中離席可能とかバグってると言っていい半舷休息とか AIの足引っ張りまくってるせいで余計アホにみえるだけなんだ…

21 18/05/09(水)02:25:47 No.503410647

これも全部加速しまくって高機動にもプラスしまくるせいなんだ

22 18/05/09(水)02:29:18 No.503410978

戦闘は慣れたらめっちゃ簡単で楽しいよね タキガワお前稼ぎすぎるから降りろお前

23 18/05/09(水)02:29:35 No.503411009

VRでやりてえ…

24 18/05/09(水)02:29:44 No.503411027

>敵発見からの臨戦態勢からの出撃命令からのデッキへ猛ダッシュ開始からの被弾して燃える艦内通路を仲間の姿を横目に走りぬけ相棒の出撃を見届けてからのボールズに話しかけて出撃する一連のシークエンスがホントに唯一無二 被弾して揺れる艦内をダッシュするのが良いよね…

25 18/05/09(水)02:30:31 No.503411121

尿意が限界超えたらちゃんと失禁して欲しかった

26 18/05/09(水)02:31:52 No.503411266

グラフィックいいよね これだけは満点あげられる

27 18/05/09(水)02:32:09 No.503411299

作ってた「」だけどなんで君らのほうがゲームの内容に詳しいの??ってなる作品 未だにS氏に小説みたいな仕様書渡されて作った戦闘システムが自分でもわからん 本当にあれで正しかったのか…

28 18/05/09(水)02:33:22 No.503411429

個人的には面白かったけどスルメだと思ったらガムだったゲームでもある

29 18/05/09(水)02:34:00 No.503411484

ガンパレもエヴァ2もAIの調整が適当過ぎる…

30 18/05/09(水)02:34:51 No.503411559

簡単にデバッグできない仕様だろうし

31 18/05/09(水)02:35:20 No.503411613

とんでもない人が出てきたぞ

32 18/05/09(水)02:35:46 GVaJhmeU No.503411652

一旦中断して電源切ると内部時計と連動して勝手にゲーム進行されるシステムがどうしても受け入れられなかったな…

33 18/05/09(水)02:36:38 No.503411732

アルファシステム「」… そんなのも居るのか…

34 18/05/09(水)02:37:10 No.503411781

SCEじゃないの?

35 18/05/09(水)02:37:20 No.503411802

結構な速度で好感度?が下がるのが辛かったんで適当に時間潰して戦闘だけ楽しんでたな

36 18/05/09(水)02:37:24 No.503411812

言っちゃ悪いがあんま羨ましくない…

37 18/05/09(水)02:37:39 GVaJhmeU No.503411830

そんな人物がこんな時間に「」やってるってことはまあそういうことか…

38 18/05/09(水)02:37:46 No.503411846

>ガンパレもエヴァ2もAIの調整が適当過ぎる… ガンパレで適当って言うとファーストマーチの本田レッスンの適当と誤認されるぞ

39 18/05/09(水)02:38:04 No.503411880

>SCEじゃないの? 多少関わってるかもしれんが そっちは販売元だ

40 18/05/09(水)02:38:35 No.503411940

忌子いうならオケの方だと思う

41 18/05/09(水)02:39:45 No.503412047

艦内移動オミットしてリアルタイムでスマホゲーとかに…

42 18/05/09(水)02:39:47 No.503412051

>アルファシステム「」… >そんなのも居るのか… アルファシステムは初期段回しかあんまり関わってない プロキオンに丸投げ S氏は途中で退社してベックへ それの尻拭いをやってた

43 18/05/09(水)02:39:53 No.503412064

オケは故障の頻度が1/5位になれば良ゲーだし…

44 18/05/09(水)02:39:55 No.503412071

>忌子いうならアニメオケの方だと思う

45 18/05/09(水)02:41:48 No.503412225

>オケは故障の頻度が1/5位になれば良ゲーだし… メンバーチョイスするんじゃなくて全員だして欲しかった あと、整備周りは前作のがいいね

46 18/05/09(水)02:41:58 No.503412244

>オケは故障の頻度が1/5位になれば良ゲーだし… 例えそこが改善されても緑は…

47 18/05/09(水)02:42:42 GVaJhmeU No.503412303

ガンパレの系譜はこれで大幅にふるい落とされてオケで完全に見放された感がある

48 18/05/09(水)02:43:17 No.503412362

こんな感じにCPUが色々行動してくれるゲーム今後増えんのかなーと思ってたけど案外出なかったな

49 18/05/09(水)02:43:20 No.503412372

つまりオンラインパッチを当てられる現環境で新作を出せば いつか完成する…!

50 18/05/09(水)02:43:35 No.503412398

この戦闘システムは好きなんだ

51 18/05/09(水)02:43:45 No.503412411

いや緑は面白いだろ ガンパレシリーズで唯一歯応えある戦闘バランスだから縛りプレイのし甲斐がある パレとか絢爛とかオケ白青とか凄いヌルゲーだから戦闘やり込むとあんま面白くなかったけど

52 18/05/09(水)02:44:06 No.503412449

オケは人型戦車がアレな時点でどうしようもない

53 18/05/09(水)02:44:17 No.503412467

>こんな感じにCPUが色々行動してくれるゲーム今後増えんのかなーと思ってたけど案外出なかったな 膨大な手間がかかるわりに売れないから…

54 18/05/09(水)02:44:47 No.503412513

オケはオケで好きって人結構いるよね アニメは知らん

55 18/05/09(水)02:44:54 No.503412519

邪悪な堤下もラノベ屋さんになっちゃったし寂しいな

56 18/05/09(水)02:44:55 No.503412525

やり込んだ上にPAR使って更に遊んだのになぜか世間からはクソと言われる… 13歳に酒盛ったりお漏らしさせたり海にドボーンと捨てられる楽しいゲームなんだよ

57 18/05/09(水)02:45:02 No.503412535

緑の戦闘も歯応えというより理不尽よりだった気が…

58 18/05/09(水)02:46:01 No.503412629

>緑の戦闘も歯応えというより理不尽よりだった気が… ゲームデザイン自体が常勝求めてないって事に気付くとチョット変わるよ

59 18/05/09(水)02:46:06 No.503412633

>13歳に酒盛ったりお漏らしさせたり海にドボーンと捨てられる楽しいゲームなんだよ 海ドボーンは浮上する機会無いから攻略本買うまで知らなかったな

60 18/05/09(水)02:46:32 No.503412672

>ゲームデザイン自体が常勝求めてないって事に気付くとチョット変わるよ それは白の防衛からそうだったじゃない

61 18/05/09(水)02:46:39 No.503412685

>作ってた「」だけどなんで君らのほうがゲームの内容に詳しいの??ってなる作品 そりゃお前めっちゃ面白くなりそうだった作品の欠片を舐めまわしてるからに決まってるじゃん! 戦闘システムは見た目が死ぬ程地味だったのが最大の欠点だったけど海中の戦闘を色々妄想させてくれるという点では良かった

62 18/05/09(水)02:47:00 No.503412725

>それは白の防衛からそうだったじゃない 白の防衛は大勝はともかく勝利なら余裕じゃね?

63 18/05/09(水)02:47:00 No.503412726

長期記憶が癌でしかない NPC同士でマッサージすると確実に失敗する上に嫌悪上がって修復不可能だよ!

64 18/05/09(水)02:47:09 No.503412746

好きな部類だけど クソというか投げる人は一定数居ると思うよ…

65 18/05/09(水)02:47:40 No.503412786

あんまり難しくするとプレイヤーのやりたい戦い方でクリアできなくなってしまう 自由度の高いゲームにしたいならそこの調整は難しそう

66 18/05/09(水)02:48:04 No.503412836

AIは嫌悪スパイラルとまともに仕事しないのがね…

67 18/05/09(水)02:48:04 No.503412837

イカナ好き

68 18/05/09(水)02:48:43 No.503412895

テキストが芝村の悪いところ出過ぎて気持ち悪いのが欠点

69 18/05/09(水)02:48:50 No.503412912

緑は防衛戦が無理ゲーだったのと目玉の動物兵器が微妙でやりこむ前に投げたわ…

70 18/05/09(水)02:49:09 No.503412942

AIだけ眺めるモードがアクアリウムみたいで好きだった

71 18/05/09(水)02:50:03 GVaJhmeU No.503413011

何周もプレイした上で言うけどまごうことなきクソゲーだよ

72 18/05/09(水)02:50:19 No.503413028

全体的にもう少し簡単なくらいで丁度いい 難しいの求める層は勝手に縛る

73 18/05/09(水)02:50:46 No.503413059

>白の防衛は大勝はともかく勝利なら余裕じゃね? 配置的に絶対無理なのがあるよ 当時けっこう燃えたよ

74 18/05/09(水)02:50:50 No.503413064

自力じゃグレートエンディングに到達できなかったな… 輸送船ちまちま潰す作業は俺には無理だった

75 18/05/09(水)02:51:07 No.503413091

これクリアとかあったんだ…

76 18/05/09(水)02:51:13 No.503413105

ネギまの学園ゲーム1のシステムで2の人数で出ててたら 最高にガンパレの後継だった

77 18/05/09(水)02:51:30 No.503413132

>テキストが芝村の悪いところ出過ぎて気持ち悪いのが欠点 特にそういうの感じなかったんだけど なんかあったっけ?

78 18/05/09(水)02:52:10 No.503413199

>なんかあったっけ? まぁ堤下節は好き嫌い分かれる

79 18/05/09(水)02:52:33 No.503413235

テキストと言えるほど文章量多くないよなこれ

80 18/05/09(水)02:53:16 No.503413295

緑はリセット無しじゃクリアできない仕様だもんなぁ 戦闘に入る前に武器が全部壊れるってなんやねん

81 18/05/09(水)02:53:19 No.503413299

光国とか好きだったよ

82 18/05/09(水)02:53:48 No.503413348

絢爛の公式のSSとプレイ日記のワクワク感は今でも忘れられない

83 18/05/09(水)02:54:15 No.503413376

>光国とか好きだったよ ウルトラマンも魚雷で死ぬんだな…ってなった

84 18/05/09(水)02:54:21 No.503413385

公式SSに客演してた知り合いいたな…

85 18/05/09(水)02:55:10 No.503413462

調定とかマスカーとか説明無しにブッコムのやめてくだち!

86 18/05/09(水)02:55:28 No.503413505

三田さんも出世したもんだ

87 18/05/09(水)02:59:19 No.503413871

オケって何かトラブルなかったっけ

88 18/05/09(水)02:59:24 No.503413879

>配置的に絶対無理なのがあるよ 開始数秒で失敗になるのあったね…

89 18/05/09(水)03:00:29 No.503413986

>開始数秒で失敗になるのあったね… なんでそんなの通したの… >ゲームデザイン自体が常勝求めてないって事に気付くとチョット変わるよ って事なんだろうけど

90 18/05/09(水)03:01:07 No.503414043

いつかやろうと思ってて結局買いそびれたゲームだ 猫耳つけたキャラが式神のふみこなんだっけ?

91 18/05/09(水)03:03:50 No.503414290

>>光国とか好きだったよ >ウルトラマンも魚雷で死ぬんだな…ってなった いろんな異星人がいるけど一番強い敵はシー突できるRB持ってて魚雷も機雷もバカスカ撃ってくる地球艦隊だったな

92 18/05/09(水)03:05:04 No.503414414

>猫耳つけたキャラが式神のふみこなんだっけ? ノギさんは凍結保存しておいたキムさんの精子で作った子供

93 18/05/09(水)03:07:52 No.503414647

>ノギさんは凍結保存しておいたキムさんの精子で作った子供 式神3で嫁さん出てなかったか…

94 18/05/09(水)03:08:32 No.503414712

>式神3で嫁さん出てなかったか… あれは従姉妹だよ!

95 18/05/09(水)03:10:09 No.503414859

シールドがNEPの原理使ってるんだっけ

96 18/05/09(水)03:11:25 No.503414946

パレもオケも祭も好きだけど人に勧めるもんじゃないかなって… 自分で見つけて波長が合う人だけやればいいと思う 正統続編とか出んかな…

97 18/05/09(水)03:11:53 No.503414975

AIたちと生活するゲームこれから出ないかな…

98 18/05/09(水)03:12:53 No.503415049

アニメのエルセイラムさんはかわいい

99 18/05/09(水)03:12:55 No.503415052

この辺りってまだ設定についていってる人結構いたのかな

100 18/05/09(水)03:13:15 No.503415073

買ったけどゲームシステムをさっぱり理解出来なくて適当にキャラに話しかけただけで積んでしまったゲーム

101 18/05/09(水)03:13:37 No.503415106

登場人物の尽くが○○の絢爛舞踏とかで 唯一絢爛舞踏じゃない子がガンパレのあの子だったなんて……ってそこらへん書いてくだち

102 18/05/09(水)03:15:06 No.503415228

そういや刀剣乱舞って結局関係あんのかな

103 18/05/09(水)03:15:08 No.503415232

おいスレ「」

104 18/05/09(水)03:16:50 No.503415360

アニメ楽しんでるよ

105 18/05/09(水)03:16:56 No.503415369

アニメ見てゲーム買ったからラウンド・バックラーでカッコよく戦えると思ってた

106 18/05/09(水)03:17:13 No.503415391

>この辺りってまだ設定についていってる人結構いたのかな アルファの掲示板とか大規模魔術特設サイトみたいなところを見てればよかったし アイドレスあたりからどこでなにやってたのかさっぱりになってそのまま

107 18/05/09(水)03:17:22 No.503415402

su2385082.jpg 今の技術でスイトピーとマッサージしたい…

108 18/05/09(水)03:18:46 No.503415510

>今の技術でスイトピーとマッサージしたい… このイラストレーターだれだったのかしら 小説裏のピー様とヨーコさんかわいかったなぁ

109 18/05/09(水)03:18:51 No.503415521

俺ハッタリの藩国に昔いたよ

110 18/05/09(水)03:25:23 No.503416008

大絢爛舞踏祭はぎりぎり追ってた

111 18/05/09(水)03:29:11 No.503416284

ゲーム買った時に貰ったんだか忘れたけど小冊子いまでも持ってるわ

112 18/05/09(水)03:31:42 No.503416473

>このイラストレーターだれだったのかしら 台湾のイラストレーターの陳平凡さん

113 18/05/09(水)03:38:01 No.503416916

>ゲーム買った時に貰ったんだか忘れたけど小冊子いまでも持ってるわ su2385092.jpg これなら先着特典だな

114 18/05/09(水)03:40:01 No.503417056

>台湾のイラストレーターの陳平凡さん ㌧ あまり見ない感じだなぁと思ったら台湾の方だったのか

115 18/05/09(水)04:00:05 No.503418153

平凡さんて人名なのか…

116 18/05/09(水)04:06:40 No.503418471

これの後だったか覚えてないけどねぎまの奴オケみたいなシステムだったよね

117 18/05/09(水)04:12:18 No.503418715

>平凡さんて人名なのか… あの当時は超有名イラストレーター

118 18/05/09(水)04:13:30 No.503418774

>これの後だったか覚えてないけどねぎまの奴オケみたいなシステムだったよね ラーゼフォンとかもあったねー

↑Top