虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/09(水)01:08:53 立って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/09(水)01:08:53 No.503399239

立ってない?

1 18/05/09(水)01:09:44 No.503399417

もう5年も前か…

2 18/05/09(水)01:09:53 No.503399442

クールの合間に新しい再放送がはじまる妙な枠になってしまった

3 18/05/09(水)01:10:08 No.503399503

実は初見なんだ

4 18/05/09(水)01:10:13 No.503399527

これが音に聞く8-MANというやつか

5 18/05/09(水)01:10:25 No.503399571

ヒロインなのだけれど

6 18/05/09(水)01:10:32 No.503399596

最初だからかはちまんの声に少し違和感感じるな

7 18/05/09(水)01:10:33 No.503399603

この死んだ目感は1期がよく出ている

8 18/05/09(水)01:10:58 No.503399669

ありましたねこんなの…

9 18/05/09(水)01:11:27 No.503399745

落ち着くなこのヒッキーのデザイン…

10 18/05/09(水)01:11:46 No.503399809

ひどい言われよう

11 18/05/09(水)01:12:06 No.503399872

明らかにこれの後追い作品みたいなのもあって面白い

12 18/05/09(水)01:12:11 No.503399894

この頃は良かったなぁ…

13 18/05/09(水)01:12:13 No.503399901

1話は結構「」ボロクソに言ってたの覚えてる

14 18/05/09(水)01:12:18 No.503399921

やっぱりこっちのキャラデザの方が落ち着くよね

15 18/05/09(水)01:12:28 No.503399956

ぐえー!

16 18/05/09(水)01:13:05 No.503400054

にゃーん

17 18/05/09(水)01:13:19 No.503400089

こっちのがぽんかん絵感もあるなあ 作画崩れさえなきゃ

18 18/05/09(水)01:13:23 No.503400098

>1話は結構「」ボロクソに言ってたの覚えてる 今となっては十分マシな部類のお話だと思う

19 18/05/09(水)01:13:56 No.503400184

わからん…

20 18/05/09(水)01:13:59 No.503400191

小町がいるだろ

21 18/05/09(水)01:14:51 No.503400366

アニメで気になって小説買ったけどマジで面白かったのでどうか完結してください

22 18/05/09(水)01:14:52 No.503400370

普通にキツい自慢だ…

23 18/05/09(水)01:15:19 No.503400436

orz

24 18/05/09(水)01:16:02 No.503400566

まだ高スペックヒロインの体裁を保っているころのユキペディアさん

25 18/05/09(水)01:16:21 No.503400610

一々なんかこそばゆいな…

26 18/05/09(水)01:17:06 No.503400751

まさに最新刊でこの問題に2人共に直面してるんだよな…

27 18/05/09(水)01:18:42 No.503401019

ぼっちの在り方としてはしまリンが優秀な回答くれたので俺ガイル締めのハードルが上がった

28 18/05/09(水)01:19:08 No.503401091

友情ですね!!

29 18/05/09(水)01:19:20 No.503401118

似たもの同士すぎる…

30 18/05/09(水)01:19:56 No.503401224

そもそもぼっちアニメとしては直後のわたモテに勝る所が無かったような

31 18/05/09(水)01:20:35 No.503401327

こんなハルヒ臭いのか

32 18/05/09(水)01:20:56 No.503401390

>そもそもぼっちアニメとしては直後のわたモテに勝る所が無かったような あっちは確かに出来は良かったがおかげで原作の売上が下がるほどだったので はたして勝ってよかったのかどうか…

33 18/05/09(水)01:21:01 No.503401409

ポエット!

34 18/05/09(水)01:21:10 No.503401442

原作まだ終わってないの

35 18/05/09(水)01:21:17 No.503401458

むっ!

36 18/05/09(水)01:21:48 No.503401555

わたモテは視聴者の心の傷を抉り過ぎる…

37 18/05/09(水)01:21:50 No.503401567

心なしか今より声が高いひがしやまさん

38 18/05/09(水)01:21:55 No.503401582

本物が欲しい

39 18/05/09(水)01:22:16 No.503401642

ししし

40 18/05/09(水)01:22:34 No.503401714

ひがしやまさん声だからな…

41 18/05/09(水)01:22:39 No.503401735

1期の頃でもボロクソ言われてたし 2期の頃だと目も当てられない扱いだったな… 「」が言った訳じゃないけど

42 18/05/09(水)01:22:45 No.503401756

ししし

43 18/05/09(水)01:22:46 No.503401762

びっち!

44 18/05/09(水)01:23:11 No.503401832

2期で身長まで上がるヒッキー

45 18/05/09(水)01:23:24 No.503401869

>あっちは確かに出来は良かったがおかげで原作の売上が下がるほどだったので 確かにアニメ直後から原作を買ってないな俺

46 18/05/09(水)01:23:36 No.503401904

でもまあ原作未読だけど それがアニメになってこういうのなら原作が人気出たのはよくわかった

47 18/05/09(水)01:23:42 No.503401926

2期のころはここではけっこう人気アニメだった記憶だが

48 18/05/09(水)01:23:58 No.503401965

毒かー!

49 18/05/09(水)01:24:00 No.503401979

毒かー!

50 18/05/09(水)01:24:08 No.503402004

>2期のころはここではけっこう人気アニメだった記憶だが そうかな…そうかも

51 18/05/09(水)01:25:54 No.503402268

>2期のころはここではけっこう人気アニメだった記憶だが 単純に間が空きすぎたね…

52 18/05/09(水)01:26:07 No.503402302

D×Dとは別の意味で中学生の時なくてよかった

53 18/05/09(水)01:26:28 No.503402343

俺!

54 18/05/09(水)01:26:42 No.503402372

キモーイ

55 18/05/09(水)01:26:59 No.503402408

いやこれがダメなのは間の問題だけじゃないんじゃねぇかな…

56 18/05/09(水)01:27:27 No.503402488

俺 八幡 似ている が流行ったのは2期終わった頃だっけ

57 18/05/09(水)01:27:28 No.503402492

ヒロインのスレが一日中立ち続ける程度には人気だったよね まぁ間空きすぎたしガハマさん勝利は完結したからいいんだ

58 18/05/09(水)01:27:36 No.503402519

原作コミカライズ全てに影響を与えた1期アニメ版ヒッキー良いよね

59 18/05/09(水)01:28:27 No.503402646

>2期のころはここではけっこう人気アニメだった記憶だが 一期が凄い上手く纏めてたからな

60 18/05/09(水)01:28:39 No.503402669

キテル…

61 18/05/09(水)01:29:03 No.503402720

>いやこれがダメなのは間の問題だけじゃないんじゃねぇかな… え?アニメこんな所で終わりなの? って終わり方だったからな

62 18/05/09(水)01:29:13 No.503402754

やはり本物…

63 18/05/09(水)01:29:18 No.503402768

※目的を達成しました

64 18/05/09(水)01:29:20 No.503402781

2期は意識高い系アニメだからな

65 18/05/09(水)01:29:24 No.503402796

ちょろい

66 18/05/09(水)01:29:36 No.503402830

EDいいよね

67 18/05/09(水)01:29:41 No.503402846

東山さんが円光ボイスキャラとか言われる最初のキャラだっけか 酷い風評被害だ

68 18/05/09(水)01:29:52 No.503402863

大西いたのか

69 18/05/09(水)01:30:01 No.503402885

>東山さんが円光ボイスキャラとか言われる最初のキャラだっけか >酷い風評被害だ 咲が先じゃない?

70 18/05/09(水)01:30:16 No.503402928

2期の後半が単純にアレな内容だったしまぁ

71 18/05/09(水)01:30:18 No.503402932

2期は中途半端というか3期が欲しいところ

72 18/05/09(水)01:30:28 No.503402965

個人的にブレベの全盛期だった

73 18/05/09(水)01:31:00 No.503403050

2期は2期で好きだよ ただ早く続きくれあれは中途半端過ぎる

74 18/05/09(水)01:31:01 No.503403052

やっぱりこのヒッキーが良いわ

75 18/05/09(水)01:31:16 No.503403094

今まで鳴りを潜めてたわたりん実況しすぎだろ

76 18/05/09(水)01:32:05 No.503403225

今思うとコメディ路線から高二病無双アニメなった事自体が既に綻びの始まりだったとしか

77 18/05/09(水)01:32:39 No.503403302

よっしゃあああああああああああ!!

78 18/05/09(水)01:32:43 No.503403312

徳の高い声が聞こえてきた

79 18/05/09(水)01:32:55 No.503403339

仏像の声久しぶりに聞いた

80 18/05/09(水)01:33:04 No.503403364

2期はキャラデザが可愛くなったとこ以外良かった所が思い出せ無い

81 18/05/09(水)01:33:42 No.503403452

3期きたの?!

82 18/05/09(水)01:33:51 No.503403472

アニメ2期は絵が綺麗になったけど作品的に力入れるとこそこじゃないだろ!って当時思った

83 18/05/09(水)01:34:25 No.503403541

1期はエンジン掛かるのがもっと早かったらもっと良かったと思うんだ 演出的に仕方ないのかもしれないけど

84 18/05/09(水)01:34:37 No.503403565

二期より一期のキャラデザのほうが好きという意見をよく見たけど作画悪すぎて俺にはそう思えなかった

85 18/05/09(水)01:34:49 No.503403602

>3期きたの?! 2期の続きが読める原作なら…

86 18/05/09(水)01:34:51 No.503403606

なんか先に「ここまでやらないといけない」みたいな感じの公正な上に その後新刊がしばらく出ないってのが悪いコンボ決めまくりだったよね

87 18/05/09(水)01:35:21 No.503403699

1期は話詰め込み過ぎぐらいでキャラデザもこっちの方が好き

88 18/05/09(水)01:35:34 No.503403741

原作まだ終わってねぇの?

89 18/05/09(水)01:35:55 No.503403792

>二期より一期のキャラデザのほうが好きという意見をよく見たけど作画悪すぎて俺にはそう思えなかった 女の子は二期のが可愛い 主人公は一期のが目が死んでる

90 18/05/09(水)01:36:02 No.503403813

>アニメ2期は絵が綺麗になったけど作品的に力入れるとこそこじゃないだろ!って当時思った そうですよね ろくろはもっとなめらかに回すべきですよね

91 18/05/09(水)01:36:04 No.503403821

コンボとは言うけど作者にサボり癖が付いたのが一番の原因だし

92 18/05/09(水)01:36:20 No.503403867

中二病というとヒッキーも当て嵌まるんだよな…

93 18/05/09(水)01:37:40 No.503404063

ヒッキーは大分頭悪いし…

94 18/05/09(水)01:38:58 No.503404249

ガハマさんを救ってくれればもうそれでいいよ

95 18/05/09(水)01:41:34 No.503404640

未だにアンチ・ヘイトSSが書かれてるんだから息が長いな

96 18/05/09(水)01:43:41 No.503404971

わたりんは仕事はしてんだよね俺ガイル関係ないだけで

97 18/05/09(水)01:44:49 No.503405146

みんな八幡に酔いしれてHACHIMAN書きたくなっちゃうし仕方ない

98 18/05/09(水)01:46:34 No.503405422

1期の予算少なそうな濃い目の色合いとやや雑な絵好き 醜美とかじゃなくて純粋にそういう絵が好き

99 18/05/09(水)01:47:25 No.503405588

原作は何馬身差くらいでゆきのんなの

100 18/05/09(水)01:47:41 No.503405640

単に調子こいて意識高い内容にしようと思ったら収集付かなくなってスレ画書けなくなっただけだからねわたりん… そりゃ他のはスラスラ書ける

101 18/05/09(水)01:51:01 No.503406245

どうして初期のこの路線でやれなかったんだろうねこれ

102 18/05/09(水)01:56:08 No.503407056

二期も本物言い出すまではギリギリ見れたと思う

103 18/05/09(水)02:00:51 No.503407869

修学旅行以降徐々に見てられなくなったのは覚えてる いろはすいなかったらマジつらい

104 18/05/09(水)02:01:19 No.503407951

もうゲームのいろはすENDと戸塚ENDで満足したよ俺は

↑Top