虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/09(水)00:57:42 ザフト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/09(水)00:57:42 No.503397280

ザフトが頑張って死体袋作ってくれてなかったらただの凡MSだよね

1 18/05/09(水)00:59:40 No.503397617

それでも初戦じゃエールを圧倒してたあたりイザークの腕が良かったんだろうか

2 18/05/09(水)01:01:07 No.503397871

あの時代ならPS装甲とビーム兵器だけで十分活躍出来るんじゃないかな…

3 18/05/09(水)01:01:14 No.503397896

>それでも初戦じゃエールを圧倒してたあたりイザークの腕が良かったんだろうか あの頃の准将は錯乱しながらビームライフル連射しかしてないからまぁまぁ……あれ何で落とせなかったんだ

4 18/05/09(水)01:01:33 No.503397937

GATシリーズ相手だとつらいけど当時でPS装甲とビーム兵器標準装備は結構つよい気がする

5 18/05/09(水)01:02:04 No.503398013

合理性の塊の連合リニンサンがパクるくらいASは魅力的

6 18/05/09(水)01:02:16 No.503398048

軽装だから運動性も高そう

7 18/05/09(水)01:03:57 No.503398343

無かったら間違いなくフォビドゥンはやれなかったろうね

8 18/05/09(水)01:05:44 No.503398670

そもそもデュエル自体がMSとしてのテスト機って側面が強いからね ぶっちゃけ普段はASで運用して、最終話みたくとっさの時にイジェクトして接近して倒すとか そう言う運用がベターなんだろうね?接近強いパイロットでもない限りは

9 18/05/09(水)01:07:00 No.503398890

>軽装だから運動性も高そう そう言う意味じゃイザークとの相性は結構抜群だとも言える だからこそ、種死でもザクはスラッシュメインで運用してたワケだし

10 18/05/09(水)01:07:15 No.503398929

アサルトシュラウドも初戦は装備が!?ってびっくりしてた上に 結構手こずってたから十分に性能上がってたんだろうな 地球に降りてからはしばらく雑魚扱いだけど

11 18/05/09(水)01:09:25 No.503399345

いいよね砂漠で足をとられるデュエル

12 18/05/09(水)01:09:43 No.503399414

こいつ準備稿ではストライクみたいに追加武装あったんだよな 高機動型とかだっけ 画像あったはずだけど出てこない

13 18/05/09(水)01:10:46 No.503399633

素性は悪くないしPS装甲とビーム兵器ありゃザフトの旧式相手ならいくらでも無双出来るスペックしてるんだがな 相手するのがザフトじゃなくて連合になっちまったからなあ

14 18/05/09(水)01:11:07 No.503399697

専用レールガンも持ってけばそこそこ個性になったかもしれない

15 18/05/09(水)01:11:09 No.503399706

>こいつ準備稿ではストライクみたいに追加武装あったんだよな >高機動型とかだっけ >画像あったはずだけど出てこない リメイク版コミカライズで似たようなのは出てきてたね

16 18/05/09(水)01:11:35 No.503399773

su2384978.jpg 多脚戦車みたいなイージスはどこかで拾われてたっけ?

17 18/05/09(水)01:11:59 No.503399845

奪ったのがプロトガンダム枠だったイザーク

18 18/05/09(水)01:13:24 No.503400103

GAT-Xシリーズの中だとパッとしない汎用機だけど 小型高出力ビームライフルとPS装甲の時点でザフトMSよりも優位だからな…

19 18/05/09(水)01:13:39 No.503400151

赤服たちは准将と戦うときこそ苦戦するけどフレイの父親が来たときとか 地球降下のときとかメビウスや戦艦相手に無茶苦茶やってた気がする

20 18/05/09(水)01:15:07 No.503400398

>多脚戦車みたいなイージス MA形態とかスキュラ発射モードとは違うのか…

21 18/05/09(水)01:15:21 No.503400442

こっちが奪われずに残ってたらいかな後の准将でも危なかった

22 18/05/09(水)01:16:00 No.503400562

>こっちが奪われずに残ってたらいかな後の准将でも危なかった パック換装でのバッテリー回復ができないもんね

23 18/05/09(水)01:18:04 No.503400922

連ザでも生ストと比べると動きにもっさり感のあるデュエル

24 18/05/09(水)01:18:07 No.503400934

ストライクかイージス以外が残ってたら普通に落とされて全滅してただろうな

25 18/05/09(水)01:18:16 No.503400967

>su2384978.jpg これだ アーマードとスラスター型も面白い形してていいデザインだよなあ アニメで動いてる所見てみたかった

26 18/05/09(水)01:18:47 No.503401033

ナイフのみのストライクなんて向こうも運用できない

27 18/05/09(水)01:19:00 No.503401070

ライフルとサーベルがあれば十分だよね

28 18/05/09(水)01:19:41 No.503401183

ストライクとAA以外は全く相手にならなくてむごいもんですよよくザフトにまだ負けてなかったね

29 18/05/09(水)01:20:38 No.503401338

>地球降下のときとかメビウスや戦艦相手に無茶苦茶やってた気がする あの時PS装甲を持つガンダムが気をつけるべきはアガメムノン級のゴッドフリートくらいだったろうしな メビウスとか出てきてるだけで詰んでる状態だし

30 18/05/09(水)01:22:31 No.503401696

ブルデュエルはただの重MSに

31 18/05/09(水)01:23:06 No.503401810

>>こいつ準備稿ではストライクみたいに追加武装あったんだよな >>高機動型とかだっけ >>画像あったはずだけど出てこない >リメイク版コミカライズで似たようなのは出てきてたね IWSPじゃねーか! でも割りと最適解だと思う

32 18/05/09(水)01:24:19 No.503402039

>su2384978.jpg 何となくGレコっぽいデザインだなこのデュエル

33 18/05/09(水)01:24:45 No.503402099

>ブルデュエルはただの重MSに 鈍足では地上の王の群れ相手は無理がありすぎた

34 18/05/09(水)01:26:31 No.503402349

ぶっちゃけASとかは地球上で運用するならやっぱしSFSに乗せた上じゃないとキツいよね・・・ ブルデュエルも正直重装甲な時点で地上は不利だし

35 18/05/09(水)01:26:57 No.503402401

>多脚戦車みたいなイージス 後継機でこんなモードあったな

36 18/05/09(水)01:27:42 No.503402531

砂漠でゲリラ相手にバカにされてたしな そもそも初期Gの中でも重い2機が砂漠でなにやる気なんだ

37 18/05/09(水)01:28:09 No.503402599

鈍足ではないはずだけどバクゥに比べりゃな… 後ろからの不意打ちだったし

38 18/05/09(水)01:28:10 No.503402605

AS着せたデュエルをグゥルに乗せるザフトの厚いサポート体制 蹴り落とす新たなる剣

39 18/05/09(水)01:28:33 No.503402656

ルナマリアザクと同じように母艦から撃つとか…

40 18/05/09(水)01:28:39 No.503402667

戦艦乗って砲撃ならザウートで十分だよね…

41 18/05/09(水)01:28:49 No.503402696

回収して技術解析のためにバラすのが一番だと思う

42 18/05/09(水)01:30:25 No.503402962

死体袋はもともとジン用に存在してたとはいうがジンのAS別物すぎる…

43 18/05/09(水)01:31:35 No.503403145

実は一機ずつパクった訳じゃなくて予備パーツで修理まで出来るくらいにまとめてごっそり持ち出してるからバラす必要なかった

44 18/05/09(水)01:32:22 No.503403264

>いいよね砂漠で足をとられるデュエル 種のアニメに登場するGの中で確かASだけぶっちぎりに重くて100トン超えてたはず…

45 18/05/09(水)01:32:54 No.503403334

単体で完結してるはずのMSにゴテゴテ追加装備つけて調整しないまま砂漠に落とせばそうなる…

46 18/05/09(水)01:33:19 No.503403402

即解析してバクゥにビームサーベルとして反映させたらしいけど その異様なフットワークの軽さを他のMSにも…

47 18/05/09(水)01:33:48 No.503403467

運命だとどこいったのか不明なデュエル

48 18/05/09(水)01:33:49 No.503403469

開発初期の機体にしたってパックの互換性は後付けしてやってよ

49 18/05/09(水)01:33:59 No.503403494

>su2384978.jpg >多脚戦車みたいなイージスはどこかで拾われてたっけ? イージスはほぼ完璧にイージスなのにデュエルは結構迷走というかギリギリまで考えてたのね

50 18/05/09(水)01:35:46 No.503403769

ストライクもパックごと獲れないとライフルすらないし…

51 18/05/09(水)01:36:19 No.503403864

>運命だとどこいったのか不明なデュエル 多分連邦に返還されたんじゃないかな・・・少なくとも動態保存はされてそうではある 初期5体では唯一本体が無傷だったし

52 18/05/09(水)01:36:23 No.503403873

デュエルを再生産する必要はないんじゃ

53 18/05/09(水)01:37:19 No.503404008

>開発初期の機体にしたってパックの互換性は後付けしてやってよ 実際に作ってみたらなんか想定してたスペック発揮してなかったやつにそんな手間かけるくらいなら新しいのに注力するし…

54 18/05/09(水)01:37:45 No.503404073

>死体袋はもともとジン用に存在してたとはいうがジンのAS別物すぎる… ジンやシグーに限らずザフト製の増加装甲全般が死体袋で デュエルはその中から使えるのを見繕ったものって聞いた

55 18/05/09(水)01:38:16 No.503404149

准将は戦闘中にOSいじって砂漠に対応してたけどデュエルはずぶずぶずぶ…ってなってたよね

56 18/05/09(水)01:38:29 No.503404182

全面的にオーソドックスでこれといった強みはないけどそこ突かれたら詰むっていうような弱点もないし…ないよね?

57 18/05/09(水)01:38:48 No.503404223

いっちゃん最後にストライク作られたからデュエルにパックってのは無理じゃねーかな アストレイだとバラしてフレーム状態にしたらパック後付けできるって後付け設定できたけど

58 18/05/09(水)01:39:57 No.503404400

宇宙人相手にはPS装甲とビーム兵器で充分なはずだった

59 18/05/09(水)01:40:15 No.503404449

>>多脚戦車みたいなイージスはどこかで拾われてたっけ? >イージスはほぼ完璧にイージスなのにデュエルは結構迷走というかギリギリまで考えてたのね 途中でガワラに変わったから変わる直前までにデザイン決まったか決まってないかの差だと思う

60 18/05/09(水)01:40:50 No.503404535

もう連合内でもデュエルといえばASですよね!みたいな強化体や派生機が

61 18/05/09(水)01:41:28 No.503404627

>宇宙人相手にはPS装甲とビーム兵器で充分なはずだった 案の定出番がほぼ無いグレラン

62 18/05/09(水)01:41:36 No.503404651

例え奪われなくても実質的な後継のストライクできたから後はデータ取るための実験機にしかなれんと思うし それに改良を施すのもそこまで意味がないとは思う

63 18/05/09(水)01:42:12 No.503404730

AAに運び込んで訓練機か予備機にでもするつもりだったのか

64 18/05/09(水)01:42:19 No.503404751

取り敢えずうちでもMS作ってみよか?みたいなもんだし 他所で有用な追加アーマー付けてくれたのならそれがデフォでいいかなって…

65 18/05/09(水)01:43:02 No.503404860

ストライクが実質完成形みたいなもんだからなあ

66 18/05/09(水)01:43:40 No.503404967

アサルトシュラウド参考にアーマードストライカー的なの作ればいいと思うの

67 18/05/09(水)01:44:01 No.503405028

十分に成功した機体ではあるんだろうな 後のやつらがキャラ立ち過ぎてるだけで

68 18/05/09(水)01:44:16 No.503405066

>>死体袋はもともとジン用に存在してたとはいうがジンのAS別物すぎる… >ジンやシグーに限らずザフト製の増加装甲全般が死体袋で >デュエルはその中から使えるのを見繕ったものって聞いた なるほど確かにザフトmsのフルアーマー形態を死体袋と呼んでるのならおかしくないね

69 18/05/09(水)01:44:53 No.503405158

>准将は戦闘中にOSいじって砂漠に対応してたけどデュエルはずぶずぶずぶ…ってなってたよね そう言う意味でも准将ってコーディネイターとしてもかなり異常な方だよね・・・ 公式で超人として調整されてるのもあるけど

70 18/05/09(水)01:45:05 No.503405187

デュエルが原型機でその他四機が実証機みたいなところはある

71 18/05/09(水)01:45:43 No.503405271

なんだかんだイザークのイメージがデュエルASだから種死の量産機乗ってるのはちょっと寂しい感じがある

72 18/05/09(水)01:46:07 No.503405348

フレイとやってブーストかかってイケイケになってたしな砂漠の准将 合わせりゃいいんだろ!って

73 18/05/09(水)01:47:01 No.503405516

なんか予定してたスペック発揮出来てない!とか操縦難しい!とかあっても大目標であるPS装甲とビーム兵器の開発には成功してるからね 後の開発のためにもデータは役に立っただろうし

74 18/05/09(水)01:47:41 No.503405637

>後継機でこんなモードあったな リジェネレイトだな su2385014.jpg

75 18/05/09(水)01:48:34 No.503405809

>准将は戦闘中にOSいじって砂漠に対応してたけどデュエルはずぶずぶずぶ…ってなってたよね パック背負ったストライクやバスターが85t前後なのに対してデュエルASは104tくらいあるから…

76 18/05/09(水)01:50:00 No.503406076

諸々のトラブルでストライクの量産が遅れるからデュエルでもいいかってなるぐらいには優秀だったみたいだしね

77 18/05/09(水)01:50:40 No.503406183

>そう言う意味でも准将ってコーディネイターとしてもかなり異常な方だよね・・・ >公式で超人として調整されてるのもあるけど あいつコーディである事考慮しても異常すぎね?って虎さんとエリカシモンズから思われてる 連合はどうせコーディだからだろで思考が止まってヤマト少尉の異常性に気付かなかった

78 18/05/09(水)01:53:42 No.503406687

非PS装甲持ち相手ならASでも十分戦果を期待出来る有用性に気付かせてしまった 増加装甲もジン相手なら十分有効な代物だし

79 18/05/09(水)01:55:17 No.503406924

>ストライクが実質完成形みたいなもんだからなあ ストライクが色々出来るようになったデュエルだもの

80 18/05/09(水)01:56:53 No.503407201

パックのない素トライクはかなりデュエルに近いよね

↑Top