虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/09(水)00:32:12 レイが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/09(水)00:32:12 No.503392560

レイが特別な血筋でも何でもなく新しい世代のフォースは修行なんかしなくても既に共にある そのために神格化されてルークはしぬぜ!ってオチは個人的にはありだと思ったけど ハイパースペース特攻だけはなかったことにしてほしいかな……

1 18/05/09(水)00:33:02 No.503392738

>ブスだけはなかったことにしてほしいかな……

2 18/05/09(水)00:33:37 No.503392844

また最近ようやく観た人?

3 18/05/09(水)00:35:36 No.503393220

コードブレーカーってEP9にも出るのかな あいつ絡めたら尺足りないような気がするんだけど

4 18/05/09(水)00:36:01 No.503393302

個々の映像としては悪くない物をつなぎ合わせてみましたって感じだからな ブス関連は全部キャストエマワトソンにでも置き換えてくれ

5 18/05/09(水)00:38:45 No.503393884

ブスはブスなだけじゃなく出てくる場面の多くが冗長で最後のやっすい恋愛脳みたいな展開が酷かったからキャストが美人でもクソだと思うよ

6 18/05/09(水)00:40:48 No.503394277

ブス登場の前フリで作られたクソみてぇな爆雷投下シーン 丸々カットしても問題ないブスの珍道中 紫ババアの意味ない秘密主義 ハイパードライブ特攻 この辺りだけはマジで許せない位クソ

7 18/05/09(水)00:41:07 No.503394334

少しでも緩和されてくれたら別にいいさ むっ!出来るなら現行のキャストよりはマシだ

8 18/05/09(水)00:42:20 No.503394564

初登場時に美人ムーブをブスがやるとどうなるか身をもって教えてくれたからな…

9 18/05/09(水)00:42:46 No.503394639

今からキャスト変更しろとかありえない話してどうするんだ

10 18/05/09(水)00:46:41 No.503395319

レイの出生もスノークの正体もコードブレイカーも 一つづつならまぁそういう事もあるかなってなるけど それが1本の映画で一斉に来るとそりゃないよって気分にはなるな

11 18/05/09(水)00:46:45 No.503395327

修行無しでも超強いんですってされたらアナキンですごいすごい言ってたジェダイが雑魚集団過ぎないか

12 18/05/09(水)00:47:33 No.503395469

前作で好感をもって受け入れられたフィンとポーを糞にした作品

13 18/05/09(水)00:48:40 No.503395695

早々に黒Xウィングやレジスタンスの装備を駄目にするあたり 駄目な意味での作家性や悪意を感じる

14 18/05/09(水)00:49:10 No.503395803

そもそもちゃんと着地点考えてやったんだろうか どうせ次の人がやるしいっか!ってなノリでやってはないだろうか

15 18/05/09(水)00:49:25 No.503395835

8単体だとどうにもこうにもだわ 9見て最終的な評価決まる感じ 現時点だと期待をはるかに下回ってくれたなって印象が強い

16 18/05/09(水)00:49:39 No.503395879

どうせ逆張り展開やるならルークも次作へ繋げて生存させればよかったのに

17 18/05/09(水)00:49:47 No.503395906

劇場で観てるときはすごい映像と音響でふんわり観れるんだけど 終わった後冷静に整理すると「…アカン映画だこれ」てなるなった

18 18/05/09(水)00:50:00 No.503395954

スターウォーズ大嫌いなやつが作ったんだなあと思う作品

19 18/05/09(水)00:50:12 No.503395995

>修行無しでも超強いんですってされたらアナキンですごいすごい言ってたジェダイが雑魚集団過ぎないか アナキンだって途中から修行で歴代最強になったんだから そもそもEP1~3のジェダイ評議会の連中は潔癖すぎて逆に糞だよそういう描かれ方はしてるでしょ

20 18/05/09(水)00:50:15 No.503396005

9は誰と誰が戦うんだろう もう残党と残党の消化試合しかできないような

21 18/05/09(水)00:50:55 No.503396123

たまには7の話でもしようぜ!ラストの引きすごかったよね!次回作はどうなるんだろう!

22 18/05/09(水)00:51:46 No.503396289

おまえー! でもあの引きはともかくまだワクワク感は有ったな…

23 18/05/09(水)00:51:50 No.503396293

>次回作はどうなるんだろう! どうにもならねぇよ…

24 18/05/09(水)00:51:59 No.503396323

クソなシーンでも美人なら許されるがブスだからな…

25 18/05/09(水)00:52:17 No.503396373

ただひたすら予想を裏義る展開で叩かれたから次はお約束で固めてくるよ

26 18/05/09(水)00:53:01 No.503396499

自己犠牲を否定したいのか肯定したいのかどっちなんだ 劇中だと3対1で自己犠牲有利だぞ

27 18/05/09(水)00:54:19 No.503396713

1/10くらいなら肩透かしな部分とか有っても良いよね でも全編それのオンパレードだとげんなりする

28 18/05/09(水)00:54:21 No.503396722

>自己犠牲を否定したいのか肯定したいのかどっちなんだ そんな深いテーマ考えてるわけないだろ

29 18/05/09(水)00:54:39 No.503396765

>そもそもEP1~3のジェダイ評議会の連中は潔癖すぎて逆に糞だよそういう描かれ方はしてるでしょ じゃあジェダイが皆殺しにされて当然かというと疑問だよ 皇帝の暗躍のせいですよってのはあったしそもそもクローン戦争自体茶番だし

30 18/05/09(水)00:55:26 No.503396903

あのルークがただ引き籠ってるわけないさ!古代のジェダイ聖堂に向かったって事はきっと何かを探してるはずだ! もっちゃりも匂わせた期待をもってたし! ↓ 本当に折れてただ引き籠ってた とかマジふざけんなってなった

31 18/05/09(水)00:56:06 No.503397018

公開直後に「」が映像重視の音楽のPVみたいって言ってたのがしっくりくる

32 18/05/09(水)00:57:01 No.503397175

赤い人達とかわいいベンくんのドタバタした殺陣は好きだよ その後のフォース綱引きも

33 18/05/09(水)00:57:07 No.503397186

割とジェダイとシスの戦いの歴史やフォースとの関係要素みたいなのを根底からして 今回の監督の思想一つで台無しにしたような気がしないでもない

34 18/05/09(水)00:57:08 No.503397187

ルークがR2と会うところとかやたらかっこいいレッドガードとか見所はあるけど本筋がどうしようもない…

35 18/05/09(水)00:57:28 No.503397241

レイは特になんでもないよ スノークは特になんでもないよ コードブレイカーは特になんでもないよ アクバー提督の死は特になんでもないよ

36 18/05/09(水)00:57:41 No.503397277

Qを見た時と同じ位の支離滅裂さだった

37 18/05/09(水)00:58:18 No.503397378

>レイは特になんでもないよ >スノークは特になんでもないよ >コードブレイカーは特になんでもないよ >アクバー提督の死は特になんでもないよ >監督「ブスは僕自身を投影したよ」

38 18/05/09(水)00:58:21 No.503397387

マトリックスしたりスローモーションになったり殺陣がスターウォーズっぽくなくてなんだこれってなったな…

39 18/05/09(水)00:58:26 No.503397406

ぽっちゃり検死したらヘロインやコカインの反応が出たそうだし そんなぽっちゃりがスクリプトドクターだったのがスレ画なんだ 監督ばっか攻撃するのはかわいそうだよ

40 18/05/09(水)00:58:57 No.503397493

>監督ばっか攻撃するのはかわいそうだよ 公開直後からコメントで火に油注ぎまくってたし

41 18/05/09(水)01:00:02 No.503397675

脚本家が悪い 誰だ

42 18/05/09(水)01:00:03 No.503397681

意味ありげにお出しされたシェダイのマキモノこれを…燃やす!

43 18/05/09(水)01:00:05 No.503397684

ぽっちゃり生かしちゃったのマジどうすんの…

44 18/05/09(水)01:00:20 No.503397735

ボケて引きこもってレイをおちょくってベン君をおちょくって妹に挨拶して満足して死んだ

45 18/05/09(水)01:00:36 No.503397774

ああ…レイア役の人死んじゃったから宇宙空間に放り出されて死んじゃうのか… 生きてた

46 18/05/09(水)01:00:37 No.503397780

>脚本家が悪い >誰だ 監督

47 18/05/09(水)01:00:38 No.503397783

>意味ありげにお出しされたシェダイのマキモノこれを…燃やす! (持ち去られてる)

48 18/05/09(水)01:00:42 No.503397793

そうは言うけどね 自信を投影した誰も見たくない不細工をヒロイン枠に持って来る時点でね… そりゃ責められるさ

49 18/05/09(水)01:00:46 No.503397803

バットマンなら新シリーズで仕切り直しできるけどこれもう正史ですと明言されちゃってるから

50 18/05/09(水)01:00:50 No.503397812

>脚本家が悪い >誰だ 監督

51 18/05/09(水)01:00:52 No.503397819

>監督ばっか攻撃するのはかわいそうだよ JJの構想案や事前用意された叩き台脚本蹴って 監督・脚本じゃなきゃやらないしたらそりゃ攻撃もされるよ…

52 18/05/09(水)01:00:55 No.503397831

新しい時代のために古臭いジェダイとスカイウォーカーの血統は徹底的に貶めてから根こそぎころころするね…

53 18/05/09(水)01:01:22 No.503397917

知らないおじさんがマジで知らないおじさんだったり本当に何がしたかったのかよくわからない

54 18/05/09(水)01:01:34 No.503397939

>>意味ありげにお出しされたシェダイのマキモノこれを…燃やす! >(持ち去られてる) そもそもホロクロンはどうした

55 18/05/09(水)01:01:39 No.503397949

もうここで駄目なとこ語り尽くした感凄い 関係ないのにハンソロへの風評被害凄そう

56 18/05/09(水)01:02:18 No.503398052

帝国の残党のファーストオーダーの残党 VS レジスタンスの残党 どうするんだろう…

57 18/05/09(水)01:02:23 No.503398065

というか単純にジェダイsageすぎ 曲がりなりにも数千年銀河の秩序守ってきた組織だぞ 長期にわたって続いた故の腐敗なら分かるけど旧世代ジェダイの思想そのものが間違ってたっておかしいでしょ

58 18/05/09(水)01:02:30 No.503398080

>そんなぽっちゃりがスクリプトドクターだったのがスレ画なんだ セリフ自体はそう悪くないし… 無意味な状況と冗長すぎる展開と設定が悪い

59 18/05/09(水)01:02:57 No.503398168

ジェダイもスカイウォーカーもいないスターウォーズはスターウォーズなんだろうかって… 単なるオカルトが入った宇宙戦争ものにならない?

60 18/05/09(水)01:03:05 No.503398191

ハンソロはハンソロでポスターのパクリが発覚して今からしょっぱい感じに

61 18/05/09(水)01:03:10 No.503398209

>関係ないのにハンソロへの風評被害凄そう ロゴのクソダサ感がもうヤバい 誰だよあのフォント使ったの

62 18/05/09(水)01:03:12 No.503398216

みんな! 今時ジェダイだのシスだの スカイウォーカーの血統なんて興味無いよね!! SWでもっと名も無きモブ達の活躍がみたいよね!!!11

63 18/05/09(水)01:03:44 No.503398302

腐敗といっても一代限りの騎士階級としてのジェダイはぶれてなかったし私腹肥やすような奴もいなかった

64 18/05/09(水)01:03:49 No.503398313

だがジェダイが集中砲火を食らっても無傷だったのには心底痺れたよ 幻影だった

65 18/05/09(水)01:03:53 No.503398327

8で出てきた新キャラで好きになった奴が一人もいない ついでに7からのキャラまで割り食ってるからなんかもうね…

66 18/05/09(水)01:04:09 No.503398376

>幻影だった 死んだ

67 18/05/09(水)01:04:17 No.503398392

>ジェダイもスカイウォーカーもいないスターウォーズはスターウォーズなんだろうかって… >単なるオカルトが入った宇宙戦争ものにならない? ライアン・ジョンソンとディズニーはそれがお望みだ

68 18/05/09(水)01:04:17 No.503398396

スカイウォーカーの血は残ってるよ ほらそこのベンくん

69 18/05/09(水)01:04:44 No.503398477

とりあえず人気キャラのハンソロのスピンオフだしたらウケるでしょみたいなのはちょっと殺しといて今更

70 18/05/09(水)01:04:49 No.503398495

7のポーいい奴だったのにな…

71 18/05/09(水)01:04:57 No.503398512

どんどん規模縮小するから艦隊戦とかスターファイターの編隊同士がやり合うのも見られないかもしれないし ジェダイとシスはどうしようもなくクソみたいな扱いだし ブスとかのわけわからんキャストは目立つし …監督がクソオブクソなのはわかってるけどスポンサーってかその辺もなんか変だって思わなかったのかよって

72 18/05/09(水)01:05:03 No.503398523

スピンオフは予告見る限りは良さそうだが

73 18/05/09(水)01:05:14 No.503398562

フォースで宇宙空間泳ぐシーンは江田島塾長のオマージュかと思った

74 18/05/09(水)01:05:15 No.503398565

>SWでもっと名も無きモブ達の活躍がみたいよね!!!11 やったー!ローグ・ワンだー!

75 18/05/09(水)01:05:35 No.503398628

>スピンオフは予告見る限りは良さそうだが EP8だって予告は面白いそうだったよ

76 18/05/09(水)01:05:36 No.503398634

>腐敗といっても一代限りの騎士階級としてのジェダイはぶれてなかったし私腹肥やすような奴もいなかった せいぜい頭が固くなってた程度だよね なんだかんだでアナキンがジェダイ滅ぼしたんだしアナキンをジェダイにすることは「ジェダイとしては間違い」っていうのは正解だったとも言える

77 18/05/09(水)01:05:39 No.503398648

レンくんのジェダイもシスもクソだ!これからは俺がフォースを掌握する!ていうのは新世代の悪としてはよかったと思うよ

78 18/05/09(水)01:05:39 9jVi.rsA No.503398650

あ、ザコはもう書き込まなくていいっす(⌒‐⌒)

79 18/05/09(水)01:05:50 No.503398683

ポーは生意気だからなんとなく黙ってたけど実は避難場所きちんと決めてあります 私は艦に残りますレイア姫…フォースと共にあらんことを!決まった! あっ脱出艇めっちゃ撃たれてる…行くしかねえ!神風大勝利!

80 18/05/09(水)01:06:15 No.503398746

敵が強すぎて追い詰められてるより味方がアホすぎて勝手にピンチになってる感がすごい

81 18/05/09(水)01:06:38 No.503398821

そもそも1~3とアニメで徹底して神話となっていたジェダイの駄目な所と滅びを描いたからこそ 6でのアナキンの帰還や滅びから生き伸びたジェダイマスター達を見てきた ルークが同じ轍を踏まずに新たな希望になるはずだったのに…

82 18/05/09(水)01:06:49 No.503398855

過去否定以外でなにしたかったのかよくわからんってのが一番問題だと思う

83 18/05/09(水)01:06:52 No.503398869

>敵が強すぎて追い詰められてるより味方がアホすぎて勝手にピンチになってる感がすごい 敵も大概のアホでこれは…コント

84 18/05/09(水)01:07:04 No.503398901

敵は敵でピコ太郎がのこのこ前線に出てきてあっさり死んでるしね

85 18/05/09(水)01:07:27 No.503398958

こんだけ過去作要素雑に投げ捨ててるのにこれでEP9でオビワンアナキンの幻影出してきたら笑う 名シーン作りに過去作ネタ頼りするんじゃねぇぞ…

86 18/05/09(水)01:07:55 No.503399041

ちょっと賛否あった7の後のローグ・ワンがあんなに素晴らしかったんだしこんだけ賛否ある8の後のハンソロは傑作になるはずだ

87 18/05/09(水)01:08:02 No.503399060

>EP8だって予告は面白いそうだったよ PVで叩かれそうな要素全部隠したのは俺屍2の宣伝担当みたいだった

88 18/05/09(水)01:08:04 No.503399066

>過去否定以外でなにしたかったのかよくわからんってのが一番問題だと思う みんな!ジェダイやシスみたいなオカルトや血統主義な古臭いスターウォーズは嫌だよね!!

89 18/05/09(水)01:08:18 No.503399110

チューバッカは念入りに曇った上で死んでもらう

90 18/05/09(水)01:08:21 No.503399129

ルークもあんな末路を辿ってたとなると 本当にジェダイなんてなると碌なもんじゃないなって 感じになっちゃうよね

91 18/05/09(水)01:08:25 No.503399145

極端なジェダイsageはアソーカ追放辺りから目立ってきたよね それまではただの頭の凝り固まった爺ちゃん集団って程度の腐敗だったのにあれ以降どんどんクソ組織描写が折り重なってる

92 18/05/09(水)01:08:26 No.503399152

EP9 リメンバー・ミー

93 18/05/09(水)01:08:34 No.503399169

こじらせティーンエイジャーみたいなのが敵軍の指揮を執ってる構図だけでもうマヌケ

94 18/05/09(水)01:09:01 No.503399267

>ルークもあんな末路を辿ってたとなると >本当にジェダイなんてなると碌なもんじゃないなって >感じになっちゃうよね 8はジェダイどころか一般人や敵やレジスタンスすら頭おかしいんだが

95 18/05/09(水)01:09:30 No.503399356

>みんな!ジェダイやシスみたいなオカルトや血統主義な古臭いスターウォーズは嫌だよね!! 親子愛を血統主義って言うのひどくない…? 町山のレビューも何言ってんだオメェと思ったし

96 18/05/09(水)01:09:37 No.503399388

SWの神話を否定するのはガッツがあっていいことだと思う でも肝心の新しい神話がお出しされてない・・・

97 18/05/09(水)01:09:51 No.503399437

ハイパースペースあたりのグダグダっぷりよ フィンとブスが囲まれてたのリセットされてるのは雑にも程がある

98 18/05/09(水)01:09:54 No.503399445

なんも考えずにとりあえず邪道を作った結果って感じ 王道を理解してない中二病に監督させたらこうなるっていうか

99 18/05/09(水)01:10:07 No.503399497

>ハンソロはハンソロでポスターのパクリが発覚して今からしょっぱい感じに 向こうじゃそういうの普通じゃないの?

100 18/05/09(水)01:10:13 No.503399524

無難な作りをするJJを新シリーズの一番手に置いて 焼き回しと言われようとも最大公約数に基づいたSWをお出しして その次に新しい冒険へ繋げるのは良い判断だと思ったけど まさかその新しい冒険がこんな酷い作品になるとは…

101 18/05/09(水)01:10:16 No.503399538

>ルークもあんな末路を辿ってたとなると >本当にジェダイなんてなると碌なもんじゃないなって >感じになっちゃうよね いいですよね 倒れたベイダーの前でセーバーのスイッチ切って僕はジェダイだって宣言するのと 寝てるレン君の前でセーバーのスイッチ入れて自分のジェダイ滅ぼすきっかけ作る対比

102 18/05/09(水)01:10:21 No.503399558

>ルークもあんな末路を辿ってたとなると >本当にジェダイなんてなると碌なもんじゃないなって >感じになっちゃうよね 新たなる希望ですって子供出されてもああ犠牲者3号ですねだよ

103 18/05/09(水)01:10:21 No.503399560

>町山のレビューも何言ってんだオメェと思ったし su2384977.jpg

104 18/05/09(水)01:10:36 No.503399611

ハグス君の次の相手は小生意気なウサギ達だから期待してほしい

105 18/05/09(水)01:10:41 No.503399623

9とかその続編はもういいからold republic を戦闘全振りで作ってよレヴァンあたりを主人公にして

106 18/05/09(水)01:10:54 No.503399658

全シリーズそうだけど正直名前負け激しいって言うか 一回くらい大艦隊同士のガチンコの宇宙艦隊戦やってくんねえかな

107 18/05/09(水)01:11:08 No.503399702

>SWの神話を否定するのはガッツがあっていいことだと思う >でも肝心の新しい神話がお出しされてない・・・ EP8で馬鹿馬鹿しいオカルトにかぶれた古いSWをぶっ壊して EP9でこれからのスタンダードを担う硝煙と血にまみれた新しいSWを大々的に打ち上げるって寸法よ

108 18/05/09(水)01:11:20 No.503399733

>町山のレビューも何言ってんだオメェと思ったし 違う映画を見ていたのか…?

109 18/05/09(水)01:11:36 No.503399775

突然出てきて突然裏切ってそのままフェードアウトした鍵持ってたオッサンはなんなん?舞台装置?

110 18/05/09(水)01:11:51 No.503399819

>突然出てきて突然裏切ってそのままフェードアウトした鍵持ってたオッサンはなんなん?舞台装置? 逆張りの擬人化

111 18/05/09(水)01:12:01 No.503399853

>一回くらい大艦隊同士のガチンコの宇宙艦隊戦やってくんねえかな 今のハリウッドでも予算的にそれ無理だと思うよ…

112 18/05/09(水)01:12:03 No.503399858

過去をどうこうっていうなら わざわざ従来のファンを逆撫でするようなもんにしないで 数百年ぐらい飛ばせばいいんだしな…

113 18/05/09(水)01:12:05 No.503399865

EP7からのファンも増えただろう 多分

114 18/05/09(水)01:12:11 No.503399895

>EP9でこれからのスタンダードを担う硝煙と血にまみれた新しいSWを大々的に打ち上げるって寸法よ EP7も8もこれで新しいSWの幕開けって言われてるのに何回新しいSWやるつもりだよ!

115 18/05/09(水)01:12:19 No.503399925

>全シリーズそうだけど正直名前負け激しいって言うか >一回くらい大艦隊同士のガチンコの宇宙艦隊戦やってくんねえかな EP3の冒頭は素晴らしかったと思うよ というかあのときより技術進歩してるはずなのになんで3より派手な絵撮れないの

116 18/05/09(水)01:12:26 No.503399949

焼き直しとか過去の遺産頼りとかシナリオつまんないとか言って悪かったよJJ…

117 18/05/09(水)01:12:27 No.503399953

正直ディズニー買収でいい感じの外伝とか過去の話とかを全部まとめて非正史とかにした時点で嫌な予感はしてたなって…

118 18/05/09(水)01:12:37 No.503399973

せっかくかっこよかったポーを駄目ロンにしちゃってその新規ファン早速ふるいにかけてません?

119 18/05/09(水)01:13:10 No.503400063

>というかあのときより技術進歩してるはずなのになんで3より派手な絵撮れないの そりゃまあ出てくる勢力が皆疲弊か小さくなってるし…

120 18/05/09(水)01:13:13 No.503400069

>過去をどうこうっていうなら >わざわざ従来のファンを逆撫でするようなもんにしないで >数百年ぐらい飛ばせばいいんだしな… 過去作に頼らなきゃいけないくせに 過去要素否定して でもいいシーンはみんな過去要素ばっかりで

121 18/05/09(水)01:13:16 No.503400080

創造のためにはまず破壊するんだよ!

122 18/05/09(水)01:13:18 No.503400085

>焼き直しとか過去の遺産頼りとかシナリオつまんないとか言って悪かったよJJ… いやその通りすぎて8よりはマシだけど褒められる出来ではないよ

123 18/05/09(水)01:13:26 No.503400109

8は航空戦や地上戦も糞の一言だ

124 18/05/09(水)01:13:27 No.503400112

かっちょいいチャンバラ! 艦隊戦! 個性的なエイリアン! クールなガジェット! なんか重みのある感じのいい感じの歴史舞台! ・・・SWにあるべきものが全部ねぇ

125 18/05/09(水)01:13:55 No.503400183

>・・・SWにあるべきものが全部ねぇ それも幻想じゃないか…?

126 18/05/09(水)01:13:59 No.503400188

メインがケツにびったり付いて来てる戦艦と延々と鬼ごっこってのが 冗長な上に最高に盛り上がらない

127 18/05/09(水)01:14:07 No.503400224

ぶんぶか飛んでたアナキン三部作の殺陣ばかにしててごめん… やっぱあっちの方がいいわ

128 18/05/09(水)01:14:15 No.503400243

>いやその通りすぎて8よりはマシだけど褒められる出来ではないよ 8よりマシってだけで十分過ぎる… そもそもポーとかが8で文句言われるのも7の出番があってこそなんだし

129 18/05/09(水)01:14:17 No.503400251

はーローグ・ワンの艦隊戦最高

130 18/05/09(水)01:14:22 No.503400267

とりあえずファルコンは狭いところ突っ込ませておけばいいんだろと言わんばかりの雑なドッグファイトいいよね

131 18/05/09(水)01:14:23 No.503400269

今まで見たことない絵ってのもそうかなぁ レイとスノークのシーンとかEP6のオマージュマシマシだったし ベンも結局一緒に銀河を支配しよう!とかベイダーと同じこと言うし 極めつけはまたファルコンで狭い穴の中に突入だBGMも旧三部作だぜ

132 18/05/09(水)01:14:33 No.503400310

>正直ディズニー買収でいい感じの外伝とか過去の話とかを全部まとめて非正史とかにした時点で嫌な予感はしてたなって… そこは仕方ないと思うぶっちゃけやり過ぎでメアリースーだらけだったし

133 18/05/09(水)01:14:45 No.503400345

8で適当に回収し過ぎたせいで9に対して完結以外に期待する要素がない奇跡 レン騎士団どうするんですかね

134 18/05/09(水)01:14:48 No.503400354

FO側の指揮官全員頭ロキかよ

135 18/05/09(水)01:15:02 No.503400387

楽しみですね EP10からの真・新三部作

136 18/05/09(水)01:15:21 No.503400443

なんで整備兵のブスがラストバトルに参加しているの…

137 18/05/09(水)01:15:26 No.503400451

>レン騎士団どうするんですかね 9冒頭のテロップで壊滅したとか出るよ

138 18/05/09(水)01:15:28 No.503400458

素人同士のセメント喧嘩なんて見てて楽しいわけねえもんな…

139 18/05/09(水)01:15:35 No.503400485

>楽しみですね >EP10からの真・新三部作 現状だと全く期待できない…

140 18/05/09(水)01:15:48 No.503400528

どうせ無茶苦茶やるなら8、9で実はレイちゃんじゃなくて再起したルークが主役の話でしたーぐらいやってみろやって思った

141 18/05/09(水)01:15:58 No.503400553

>なんで整備兵のブスがラストバトルに参加しているの… こくじんのヒロインだから

142 18/05/09(水)01:16:23 No.503400612

面白かったねローグワン

143 18/05/09(水)01:16:29 No.503400630

キャラは雑に殺してこそSWだよね的な勘違いしていらっしゃる?

144 18/05/09(水)01:16:33 No.503400647

Here they comeが聞けたのだけは良かったよ…

145 18/05/09(水)01:16:45 No.503400690

というかレジスタンスがファルコンに乗れる規模しかなくなってるけど FOも追いかけっこせざるを得なかった上にアレにスノーク乗ってたってことはあれで全戦力ですよね? 今辺境で小競り合いしてるけどほかの場所は新共和国吹っ飛んだしただの無政府状態のはずでは?

146 18/05/09(水)01:17:05 No.503400743

ブスはブスってのもあるけど 8の不満点を集約して象徴扱いされてるのがブスって感じだよね

147 18/05/09(水)01:17:05 No.503400745

紫おばさんに関しては本当に黙ってる理由がないからひどい 最後の特攻で許された気になってんじゃねーぞ

148 18/05/09(水)01:17:19 No.503400794

紫ババアが出番見計らってたおかげでだいぶ人間減ったからブスも乗せないと数足りなかったとか

149 18/05/09(水)01:17:35 No.503400832

銀河規模の話なのにすげえ小さく感じるな…

150 18/05/09(水)01:17:36 No.503400839

冒頭の改造Xウィングの無双は好きだな

151 18/05/09(水)01:17:47 No.503400866

やっぱ名も無き庶民が主体のポピュリズムSWより 選ばれし騎士やお姫様や悪党が活躍する王道のお話の方が面白いよ・・・

152 18/05/09(水)01:18:06 No.503400931

>今辺境で小競り合いしてるけどほかの場所は新共和国吹っ飛んだしただの無政府状態のはずでは? 7で星吹っ飛ばしたりしたの無かったかのように新たによくわからん小競り合いやるしSWなのに星々巡らないしなんだろうなこれ

153 18/05/09(水)01:18:11 No.503400945

紫BBAの特攻は美しくて素晴らしい フィンの特効はダメよ レジスタンス壊滅よりブスのキスが大切なの

154 18/05/09(水)01:18:44 No.503401027

いやぁあの島からXウィングで颯爽と駆けつけてきたルークは最高にカッコ良かったなぁ コード破りのオッチャンも援軍で助けに来てくれてやっぱあの下りも無駄じゃなかったんだなぁ

155 18/05/09(水)01:18:50 No.503401045

>SWなのに星々巡らないしなんだろうなこれ 行こうぜ!カジノ星!

156 18/05/09(水)01:19:10 No.503401094

バーフバリの方がSWっぽい

157 18/05/09(水)01:19:25 No.503401137

>いやぁあの島からXウィングで颯爽と駆けつけてきたルークは最高にカッコ良かったなぁ >コード破りのオッチャンも援軍で助けに来てくれてやっぱあの下りも無駄じゃなかったんだなぁ 洗脳されている…

158 18/05/09(水)01:19:41 No.503401184

>行こうぜ!カジノ星! 時間ねえんじゃねーのかよ!

159 18/05/09(水)01:20:02 No.503401241

>やっぱ名も無き庶民が主体のポピュリズムSWより >選ばれし騎士やお姫様や悪党が活躍する王道のお話の方が面白いよ・・・ 宇宙のヒロイックファンタジー戦記物なのに ヒロイックファンタジーを否定して宇宙戦記やろうとしてるんだもん

160 18/05/09(水)01:20:16 No.503401278

紫おばさんが教えないせいで無駄な計画実行して反乱軍の計画ばれて人員も装備も馬鹿みたいに減ったんだけど 本当にどうすんの…?

161 18/05/09(水)01:20:42 No.503401350

戦記モノとして見ても見せ場になるような戦闘シーン全然ねえんだもんよ

162 18/05/09(水)01:21:00 No.503401407

カジノ星は掃除のガキ以外全くの無駄でしか無かった

163 18/05/09(水)01:21:03 No.503401418

助けてジョージ・ルーカスあなただけが頼りです

164 18/05/09(水)01:21:43 No.503401538

黒人とブスじゃなあ

165 18/05/09(水)01:21:50 No.503401568

ルーカスの断られたプロットが気になる

166 18/05/09(水)01:21:53 No.503401576

>いやぁあの島からXウィングで颯爽と駆けつけてきたルークは最高にカッコ良かったなぁ >コード破りのオッチャンも援軍で助けに来てくれてやっぱあの下りも無駄じゃなかったんだなぁ ラストの新たなジェダイアカデミーを結成する為 再び修行に入る決意をしたレイとルークが 二つの太陽を見上げるシーン最高でしたね…

167 18/05/09(水)01:22:38 No.503401726

今考えてもディズニーは何考えてこんなクソ映画作ってたんです? まともなファンなら一発で分かるクソ脚本を上が許可する時点でSW見たこと無い連中って分かるが ディズニーがやりたいSWの路線が分からない…

168 18/05/09(水)01:22:39 No.503401733

塹壕にいっぱいいた歴戦の兵士っぽいレジスタンスが ブスキスのせいでほぼ全滅という事実

169 18/05/09(水)01:22:44 No.503401753

結局無意味に逆張りした結果本筋が滅茶苦茶になったってだけだと思う

170 18/05/09(水)01:22:48 No.503401767

>紫おばさんが教えないせいで無駄な計画実行して反乱軍の計画ばれて人員も装備も馬鹿みたいに減ったんだけど >本当にどうすんの…? 特攻の過程もさ 味方が撃ち落とされる!撃ち落とされてる!おばさんなんで脱出しないの!?もっと減った!残り数隻!やべーぞ! ってところまで来て初めてコンソール触るのがひどい

171 18/05/09(水)01:22:51 No.503401777

とりあえず敵はまだあのおじいちゃんに頑張ってもらった方がよかったんじゃねぇかな

172 18/05/09(水)01:23:08 No.503401818

>ディズニーがやりたいSWの路線が分からない… 色んな方向に配慮した角が立たない作品

173 18/05/09(水)01:23:16 No.503401845

初期ローグワンにNG出せてこれに出せないのはおかしいって

174 18/05/09(水)01:23:19 No.503401859

>>いやぁあの島からXウィングで颯爽と駆けつけてきたルークは最高にカッコ良かったなぁ >>コード破りのオッチャンも援軍で助けに来てくれてやっぱあの下りも無駄じゃなかったんだなぁ >ラストの新たなジェダイアカデミーを結成する為 >再び修行に入る決意をしたレイとルークが >二つの太陽を見上げるシーン最高でしたね… 父と自分のセーバーで二刀流するの良いよね...

175 18/05/09(水)01:23:32 No.503401893

まあ相応にFO側もぐっだぐだだし良い勝負なんじゃないの…

176 18/05/09(水)01:23:43 No.503401930

>>いやぁあの島からXウィングで颯爽と駆けつけてきたルークは最高にカッコ良かったなぁ >>コード破りのオッチャンも援軍で助けに来てくれてやっぱあの下りも無駄じゃなかったんだなぁ >ラストの新たなジェダイアカデミーを結成する為 >再び修行に入る決意をしたレイとルークが >二つの太陽を見上げるシーン最高でしたね… 父と自分のセーバーで二刀流するの良いよね...

177 18/05/09(水)01:24:02 No.503401984

今更だけど7の「僕の家系はフォースが使える父もそうだった僕もそうだ妹もそうだそして―」って予告嘘予告にもほどがあるよね ラストの「帰ってきたぞ」のハンソロとチューイで胡麻化されてるけど

178 18/05/09(水)01:24:04 No.503401988

次回作が気になる どう収集つけるんだって意味で

179 18/05/09(水)01:24:05 No.503401992

>>ディズニーがやりたいSWの路線が分からない… >色んな方向に配慮した角が立たない作品 ウニみたいになってんじゃねーか!

180 18/05/09(水)01:24:11 No.503402017

ハイパースペース特攻って何がダメなの?そんな便利な攻撃あるならもっとやれや!って事?

181 18/05/09(水)01:24:33 No.503402072

>ディズニーがやりたいSWの路線が分からない… 面倒臭いファンの多い上にロートル役者にイメージの付いちゃってる人間キャラは消す ウケの良さそうな被り物キャラを主力商品に添えられよう新たに増やしたい

182 18/05/09(水)01:24:38 No.503402082

>戦記モノとして見ても見せ場になるような戦闘シーン全然ねえんだもんよ 塩の惑星でここまで残したパイロットが大活躍なんだろうな… 何も活躍せずに一瞬で終わった…

183 18/05/09(水)01:24:39 No.503402086

配慮した結果人間タイプいっぱい増えたよ!

184 18/05/09(水)01:24:46 No.503402102

銀河の人達 もしかしてレジスタンスとかラストオーダーに興味ないんじゃないかな・・・的な描写が所々あって腹筋に悪い

185 18/05/09(水)01:25:37 No.503402226

それでポーグは流行りましたか

186 18/05/09(水)01:25:48 No.503402252

棘を無くそうとした結果棘だらけになるって面白いな

187 18/05/09(水)01:25:59 No.503402280

>ハイパースペース特攻って何がダメなの?そんな便利な攻撃あるならもっとやれや!って事? 小型機であの成果だせるなら今までが意味なくなるし

188 18/05/09(水)01:26:07 No.503402303

ローグワンの艦隊戦見せられた後でノロマな爆撃機が何のカタルシスもなく撃墜されるシーンやられても正直萎える

189 18/05/09(水)01:26:08 No.503402306

>色んな方向に配慮した角が立たない作品 ディズニー作品って家族向けや大人向けをちゃんと別けて話作る印象があったよ

190 18/05/09(水)01:26:09 No.503402310

ハイパースペース特攻は設定上出来ない事になってるのにやったからとかそんな理由言ってた「」が居たような気がする 絵的には好きだけど

191 18/05/09(水)01:26:24 No.503402335

>銀河の人達 >もしかしてレジスタンスとかラストオーダーに興味ないんじゃないかな・・・的な描写が所々あって腹筋に悪い 爆撃だの対立勢力を冷めた視点で見る連中だのハリボテの指導者だの今のアメリカを揶揄したいんだろうけど じゃあこの戦いは何がしたいんすか

192 18/05/09(水)01:26:29 No.503402346

>それでポーグは流行りましたか ディズニーですら推すのをやめました

193 18/05/09(水)01:27:02 No.503402420

>ディズニー作品って家族向けや大人向けをちゃんと別けて話作る印象があったよ じゃあこれは誰に向けたんです?

194 18/05/09(水)01:27:03 No.503402421

前作で共和国まとめてぶっ飛んだ大事件あったのにカジノ星のザル警備は一体・・・

195 18/05/09(水)01:27:07 No.503402438

>ローグワンの艦隊戦見せられた後でノロマな爆撃機が何のカタルシスもなく撃墜されるシーンやられても正直萎える そもそも宇宙空間で投下型の爆撃機てなんだよって話だしな

196 18/05/09(水)01:27:23 No.503402473

ポーグ食べたい民どこいったんだ?

197 18/05/09(水)01:27:28 No.503402493

ワープ特攻で潰せるなら爆撃機何機も潰す奇襲とか馬鹿じゃねーのってそりゃなるよね

198 18/05/09(水)01:27:31 No.503402503

>ハイパースペース特攻って何がダメなの?そんな便利な攻撃あるならもっとやれや!って事? ハイパースペース技術はあの世界じゃめっちゃ普及してる技術だからコストもそんなにかからないはず でかい戦艦使ったとはいえハイパースペース特攻であれだけの被害を出せるなら今までの艦隊戦が茶番になる だってでかい小惑星にでもハイパースペースドライブつけて艦隊につっこませりゃ終わりだもん

199 18/05/09(水)01:27:45 No.503402535

ローグワンに便乗するようなモブ兵士が必死になるシーンが鼻についてイラつく… しかも梯子蹴るだけて

200 18/05/09(水)01:27:46 No.503402544

ヨーダの霊体の前でXウィングを引揚げるルークのシーンだけで観てよかったと思った 最後のバトルも逃げたと思ったコードブレイカーがレジスタンスの呼びかけに応えてアウトローな仲間達を引き連れて戻ってきたのが熱かった カイロレンも今回は万全のコンディションでレイをライトセイバーで打ち負かす圧倒的強さを見せつけてくれたねEP9のラスボスになるんだろうけどEP7で見せてた頼りない感じが終盤で完全に消えてて凄い ポーもラストバトルで最初のドレッドノート戦と違って被害を最小限に抑えつつ上手く敵に大打撃を与えるような指揮をしててリーダーとしてさらなる成長を予感させたね

201 18/05/09(水)01:27:46 No.503402545

爆撃機も宇宙空間で爆弾落下させる画に首をひねりっぱなしだった まぁどうせ無理矢理設定ねじ込んでるんだろうけどちょっとあんまりにもSFとしてペラい描写だ

202 18/05/09(水)01:27:52 No.503402561

>ハイパースペース特攻って何がダメなの?そんな便利な攻撃あるならもっとやれや!って事? ドロイドでも宇宙船動かせるからじゃあそれ突撃させればデススターなんてただのデカい丸いタマじゃねえかってなるの

203 18/05/09(水)01:28:10 No.503402604

>ハイパースペース特攻って何がダメなの?そんな便利な攻撃あるならもっとやれや!って事? 左様 更に言えば 難攻不落の要塞に特攻は通用しないどうしよう 捕らえられてたり潜入してた連中が解除してくれそうだそれだで持ちこたえろ! バリアー解除だ!反撃!! みたいな逆転劇がSWの活劇要素でもあった

204 18/05/09(水)01:28:11 No.503402609

好きな所はあるんだ...それでもルークのくだりは受け入れ難い

205 18/05/09(水)01:28:53 No.503402702

あんな少ない爆弾投下でどうにかできると思ってたとかレジスタンスの頭は大丈夫なのかと思ってたな

206 18/05/09(水)01:29:16 No.503402762

>爆撃機も宇宙空間で爆弾落下させる画に首をひねりっぱなしだった >まぁどうせ無理矢理設定ねじ込んでるんだろうけどちょっとあんまりにもSFとしてペラい描写だ 真下に落ちていってうn?ってなる 見続けると酷い展開の連続でそんなことすらどうでもよくなる…

207 18/05/09(水)01:29:53 No.503402867

味方の戦闘機も敵の戦闘機も作ってる所は同じなんだよ! そんなこと旧作から知っとるし! 金持ちが呑気に金稼ぎしてるのの今更だし! なんでショック受けてるのフィンとブス…

208 18/05/09(水)01:30:11 No.503402912

あいつ洗脳されている…

209 18/05/09(水)01:30:30 No.503402970

バリア貫通できるならデススターなんてちょっとした船で特攻すりゃ粉微塵だよね

210 18/05/09(水)01:30:38 No.503402996

>爆撃機も宇宙空間で爆弾落下させる画に首をひねりっぱなしだった >まぁどうせ無理矢理設定ねじ込んでるんだろうけどちょっとあんまりにもSFとしてペラい描写だ 垂直落下はこの際どうでもいい 問題はあの爆撃機の耐久性

211 18/05/09(水)01:30:58 No.503403042

アクバー提督なんでそんな雑に死んでんの?

212 18/05/09(水)01:31:00 No.503403049

>あんな少ない爆弾投下でどうにかできると思ってたとかレジスタンスの頭は大丈夫なのかと思ってたな みんな頭がライアン・ジョンソンなんだよ

↑Top