虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/09(水)00:27:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/09(水)00:27:36 No.503391603

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/09(水)00:27:52 No.503391661

ナニココ

2 18/05/09(水)00:28:17 No.503391756

収斂進化

3 18/05/09(水)00:28:29 No.503391800

てすとjun

4 18/05/09(水)00:29:23 No.503391969

隠れ里の生態系は猟奇的だ

5 18/05/09(水)00:32:20 No.503392589

属性とか邪魔になるんだな

6 18/05/09(水)00:33:59 No.503392921

袋獣で捕らえた珍獣を育てる

7 18/05/09(水)00:41:02 No.503394315

失われる多様性

8 18/05/09(水)00:41:39 No.503394430

効率を求めた結果行き着く先が同じ道と言うのもありえる話である

9 18/05/09(水)00:44:55 No.503395007

里で生き残るのに最も適した形態

10 18/05/09(水)00:46:22 No.503395254

ナニココの方も好きだけどてすとjunの方のデザインもなかなかだと思う

11 18/05/09(水)00:47:08 No.503395404

敵がいないと鳥も翼を捨てるからね

12 18/05/09(水)00:48:26 No.503395645

ポケモンもいろいろ居るけどノーマルタイプが全国的に分布してて繁栄してるからな…

13 18/05/09(水)00:51:35 No.503396251

クソゲーすぎる…

14 18/05/09(水)00:52:07 No.503396352

進化ってそういうもんだからな…

15 18/05/09(水)01:09:37 No.503399390

見た目は同じだけどタイプが違う

16 18/05/09(水)01:16:50 No.503400710

何度見ても笑う

17 18/05/09(水)01:17:41 No.503400852

こんな進化のしかたするソシャゲありそう

18 18/05/09(水)01:20:58 No.503401401

遺伝子検査したら見た目はほとんど同じなのに違う動物だったとか結構あるらしいね

↑Top