虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/09(水)00:15:46 オーブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/09(水)00:15:46 No.503389250

オーブンお兄ちゃんも結構甘いよね 能力はえげつないけど

1 18/05/09(水)00:16:18 No.503389366

お前そんな髪色だったのか…

2 18/05/09(水)00:19:29 No.503390022

海水に能力使えるのすっごい強い

3 18/05/09(水)00:20:24 No.503390194

叔父も海に突き落とそうとするまでは殺す気無かったし

4 18/05/09(水)00:26:08 No.503391341

海水加熱はともかく水中で熱湯飛ばすのはどうやってんだ

5 18/05/09(水)00:29:42 No.503392021

おだっちは赤系を黒ベタにする傾向があるから そんな色だったのってのが割と多い

6 18/05/09(水)00:29:57 No.503392065

黒だと思ってたのにこんなファンキーな色だったの…

7 18/05/09(水)00:30:55 No.503392275

>おだっちは赤系を黒ベタにする傾向があるから >そんな色だったのってのが割と多い カタクリも黒髪かと思ったらピンク掛かった紫だし

8 18/05/09(水)00:31:13 No.503392349

熱とかなぁ…炎とかマグマとかいたしいまさらなぁ… からの能力にかまけたバカとは違うことを見せつけてくるのにはまいるね…

9 18/05/09(水)00:32:16 No.503392575

眼力で相手を燃やせる

10 18/05/09(水)00:33:41 No.503392860

触れた武器を加熱させて無効化する←わかる 視線で武器を加熱させて無効化する←なにやってんの!?

11 18/05/09(水)00:34:30 No.503393010

こいつ剣士には無条件で強いんじゃ

12 18/05/09(水)00:34:37 No.503393038

カタクリお兄ちゃん程じゃないけど結構戦い方上手くて好きだよ それに引き換えダイフクとスムージーちゃんときたら…

13 18/05/09(水)00:34:55 No.503393105

魚人特効過ぎる…

14 18/05/09(水)00:35:17 No.503393163

>こいつ剣士には無条件で強いんじゃ というか武器持ちには悉く有利では

15 18/05/09(水)00:35:39 No.503393227

流石に世界最強クラスの軍団幹部に能力頼りのバカはいないもんね… 技多彩で全部厄介なのが酷い

16 18/05/09(水)00:36:34 No.503393415

水中の魚人一瞬で制圧した上に潜って逃げた魚人に熱水流の魚雷ってお前…

17 18/05/09(水)00:36:39 No.503393425

>そんな色だったのってのが割と多い そういえばゾロの髪色を初めて見た時はびっくりしたな

18 18/05/09(水)00:37:49 No.503393663

おまけに相当タフ

19 18/05/09(水)00:37:53 No.503393679

ドレスローザ編で鍛えてるけど精神的に隙がある相手だったが万国編は最短距離で詰めてくる相手揃いすぎた

20 18/05/09(水)00:38:10 No.503393739

アニメだとモブのママの息子たち結構強い

21 18/05/09(水)00:39:19 No.503393983

>視線で武器を加熱させて無効化する←なにやってんの!? 電子レンジのパルス加熱の原理なんやな…

22 18/05/09(水)00:39:22 No.503393990

カタ紅葉

23 18/05/09(水)00:39:30 No.503394017

名前に騙されそうになるけどオーブンだけじゃなくてオーブンレンジだよねこの人

24 18/05/09(水)00:39:56 No.503394110

マムといい最初からルフィ達に勝たせる気ないだろってキャラがチラホラ

25 18/05/09(水)00:40:23 No.503394201

>おまけに相当タフ ジェルマにやられたはずじゃ…!?と読んで驚いた

26 18/05/09(水)00:41:15 No.503394354

そもろくな出番がなかったスムージーちゃんは論外としてダイフク兄ちゃんのはどう応用の聞いた戦い方をすれば…

27 18/05/09(水)00:41:18 No.503394364

今までのシリーズなら大ボス張っててもおかしくないレベルではある

28 18/05/09(水)00:42:32 No.503394597

>オーブンお兄ちゃんも結構甘いよね >能力はえげつないけど 頭部が龍紋鬼灯丸になるんだったか

29 18/05/09(水)00:42:52 No.503394659

>そもろくな出番がなかったスムージーちゃんは論外としてダイフク兄ちゃんのはどう応用の聞いた戦い方をすれば… 大きさ変えるとか複数出すとか鍛えれば出来ないもんかな… 力押ししかしてなかったけどさ…

30 18/05/09(水)00:43:13 No.503394711

しかしケーキ壊そうとする

31 18/05/09(水)00:43:44 No.503394811

ダイフク兄ちゃんサンジをちょっと取り押さえた以外いいとこ無しでは… 女の子絞ってるだけのスムージーちゃんよりはマシだけど

32 18/05/09(水)00:43:47 No.503394821

魔人はなんだかんだで範囲もすごい 後意思持ってるっぽい

33 18/05/09(水)00:43:50 No.503394835

サンジの不意打ち ベッジの射撃が顔面直撃 ノストラカステロ号に轢かれる イチジのビームで身体貫通 これだけやられて最後までピンピンしてた

34 18/05/09(水)00:43:50 No.503394836

単純に覚醒じゃないのあの銃を熱するやつ

35 18/05/09(水)00:44:37 No.503394954

スムージーが無傷じゃなかったらそれこそ決定的敗北だし…

36 18/05/09(水)00:44:47 No.503394989

大福兄ちゃんアニメだと割と出番ふえてる

37 18/05/09(水)00:45:20 No.503395077

鏡を問答無用で全部割るかと思ったら 終わるまで海の中に入れておけばいいという甘さ

38 18/05/09(水)00:45:41 No.503395144

あの魔人全身武装色じゃなくてただの青肌だった…

39 18/05/09(水)00:45:47 No.503395169

出来た長男 カタクリは三男 次男は誰だったか?

40 18/05/09(水)00:46:07 No.503395224

大福は豆大臣とかゆうモンモンに出てきそうな役職

41 18/05/09(水)00:46:52 No.503395358

カタクリが次男でオーブンが三男だよう

42 18/05/09(水)00:47:11 No.503395413

ダイフクはそれこそ力押ししかできないしないタイプなんだろう そもそもあの魔人まともに戦わせて貰えてないとはいえ直接負けてる描写は無いから 真正面での戦いになればごり押しで大抵の相手には勝てるのかもしれない

43 18/05/09(水)00:47:34 No.503395472

>出来た長男 >カタクリは三男 >次男は誰だったか? カタクリ

44 18/05/09(水)00:47:50 No.503395517

ダイフクが三男でオーブンが四男じゃなかったっけ

45 18/05/09(水)00:47:56 No.503395538

あの魔神武装強化されてるしな

46 18/05/09(水)00:48:40 No.503395693

でも殴りあいでシコシコしてるだけでこっちノーダメって結構強くない?

47 18/05/09(水)00:48:50 No.503395721

>ダイフクはそれこそ力押ししかできないしないタイプなんだろう >そもそもあの魔人まともに戦わせて貰えてないとはいえ直接負けてる描写は無いから >真正面での戦いになればごり押しで大抵の相手には勝てるのかもしれない 斬撃でまとめて船斬れるし巨大化もしてたね

48 18/05/09(水)00:49:06 No.503395789

>次男は誰だったか? >カタクリ すまない。もう一度読み返してみる

49 18/05/09(水)00:51:04 No.503396146

>鏡を問答無用で全部割るかと思ったら >終わるまで海の中に入れておけばいいという甘さ 裏切り者には厳しいけど横暴というわけじゃない

50 18/05/09(水)00:51:05 No.503396151

長男ペロス兄 次男カタクリ 三男ダイフク 四男オーブン 五男~九男オペラ五兄弟 十男クラッカー みんな知ってるね

51 18/05/09(水)00:51:16 No.503396184

>でも殴りあいでシコシコしてるだけでこっちノーダメって結構強くない? そもそもダメージ受けてる描写ないからフィードバックないかもわからん

52 18/05/09(水)00:51:43 No.503396282

何でカタログで変な頭になってるボーボボに見えたんだろう

53 18/05/09(水)00:51:51 No.503396296

魔人出してる間無防備すぎる 2対1に持ち込めないのかな

54 18/05/09(水)00:51:54 No.503396308

>裏切り者には厳しいけど横暴というわけじゃない ローラはそりゃ殺すわなとはなるよね…

55 18/05/09(水)00:51:55 No.503396315

設定見直したら月歩使ってたユーエンとかが19歳でマムの子供達はやっぱやべえわ

56 18/05/09(水)00:52:23 No.503396391

>十男クラッカー 3男だと思ってた…

57 18/05/09(水)00:52:45 No.503396458

スナックさん19男くらいだっけ

58 18/05/09(水)00:53:26 No.503396569

>スナックさん19男くらいだっけ 25男

59 18/05/09(水)00:53:30 No.503396581

クラッカーさん10男 モスカート兄が16男 モンドールさんが19男だったかな

60 18/05/09(水)00:54:11 No.503396695

スナックさんもしかしてまだ20代くらい…?

61 18/05/09(水)00:55:16 No.503396878

>スナックさんもしかしてまだ20代くらい…? その可能性は結構ある 若手の有望株なんだろうね

62 18/05/09(水)00:57:08 No.503397188

三兄弟とペロス兄がドーナツ食ってるシーンが仲良さそうで好き

63 18/05/09(水)00:57:20 No.503397215

やっぱ四皇ってやべぇわ

64 18/05/09(水)00:58:19 No.503397383

せめて麦わらの一味の片割れもいてくれれば…

65 18/05/09(水)00:58:51 No.503397478

海賊ではあるけど兄弟姉妹の大半が街治めてる大臣達で住民にも慕われてるからあまり悪人に見えないっていう

66 18/05/09(水)00:58:54 No.503397484

35男のユーエンが19歳 34男女の双子が20歳 24女25女のシフォンローラが26歳なのね 25男のスナックさんも20代かな

67 18/05/09(水)00:58:56 No.503397492

19歳のルフィさんもっとやべぇよ…

68 18/05/09(水)00:59:07 No.503397522

クラッカーが意外に上なことに驚く

69 18/05/09(水)01:00:10 No.503397699

十男クラッカーは八女ブリュレより歳上 このへんの設定どこかで出してくれんかな

70 18/05/09(水)01:00:27 No.503397753

ゾロとフランキー大将軍いたらかなり違った気がする

71 18/05/09(水)01:00:37 No.503397779

クラッカーさんは顔が若く見られるのがコンプレックスだからビスケット兵は厳ついおっさん顔ってネタの二次創作があったが確かに若く見えるんだよな

72 18/05/09(水)01:01:19 No.503397912

>クラッカーさんは顔が若く見られるのがコンプレックスだからビスケット兵は厳ついおっさん顔ってネタの二次創作があったが確かに若く見えるんだよな いいよね… su2384951.png

73 18/05/09(水)01:01:31 No.503397932

SBSだとクラッカーは43歳

74 18/05/09(水)01:01:32 No.503397936

>アニメだとモブのママの息子たち結構強い アニオリで出番盛られた結果やたら強くなってるオペラの兄弟には参ったね…

75 18/05/09(水)01:01:43 No.503397962

ゾロとかと同年代に見えるよねクラッカーさん

76 18/05/09(水)01:02:32 No.503398091

>ゾロとかと同年代に見えるよねクラッカーさん 実際23女のローラが26だし大差なさそうだ

77 18/05/09(水)01:03:06 No.503398195

>SBSだとクラッカーは43歳 フランキーより上なのか…

78 18/05/09(水)01:03:22 No.503398251

>SBSだとクラッカーは43歳 七武海の面々もこの年齢帯だった気がする つまり海賊の全盛期は40代だな

79 18/05/09(水)01:04:26 No.503398424

ワンピースのお腐れ様二次創作は時々個人的にはベストヒットするのが出るけどシャーロット家ネタはその率高くて嬉しい それにしてもペロス兄人気すぎる……

80 18/05/09(水)01:05:05 No.503398527

クラッカーさんルフィとタイマンでやりあえる実力あるのに普段自分の姿晒さなかったりとなかなか捻くれてる

81 18/05/09(水)01:05:08 No.503398546

>七武海の面々もこの年齢帯だった気がする >つまり海賊の全盛期は40代だな でもこの漫画白ひげくらいの年代にならないと年食っても弱体化しなさそうだからな…

82 18/05/09(水)01:05:31 No.503398612

二次で個人的に一番好きなの su2384963.png

83 18/05/09(水)01:06:11 No.503398733

>クラッカーさんルフィとタイマンでやりあえる実力あるのに普段自分の姿晒さなかったりとなかなか捻くれてる アラフィフなのに他の兄弟より若く見えるのがいやだったのかもしれない

84 18/05/09(水)01:06:12 No.503398737

ペロス兄はカタクリの回想で更に人気になったのかな

85 18/05/09(水)01:06:15 No.503398748

ダイフクはまだいい 5~9男がいいとこなさすぎる

86 18/05/09(水)01:06:22 No.503398777

>ワンピースのお腐れ様二次創作は時々個人的にはベストヒットするのが出るけどシャーロット家ネタはその率高くて嬉しい この夏はカタルもしくはルフィカタが熱い

87 18/05/09(水)01:07:12 No.503398921

スムージーちゃん本当に将星なの?

88 18/05/09(水)01:07:30 No.503398968

>ペロス兄はカタクリの回想で更に人気になったのかな ペロス兄とおぼっちゃまな格好のオーブンさんでお腐れ様が盛り上がってたのは見た

89 18/05/09(水)01:07:31 No.503398974

カタクリさんも年の割には十分若いというかペロス兄だけ老け過ぎだな…苦労してんだな…

90 18/05/09(水)01:07:42 No.503399013

ペロス兄は面倒見が良すぎるんだ…

91 18/05/09(水)01:07:59 No.503399054

>でもこの漫画白ひげくらいの年代にならないと年食っても弱体化しなさそうだからな… 68のマムがあれだからなぁ 白ひげは歳より病気の影響が大きそう

92 18/05/09(水)01:08:43 No.503399201

>この夏はカタルもしくはルフィカタが熱い カタペロも強いけどあの展開やられたらカタルになるよなぁ カタニジとかもあるけど

93 18/05/09(水)01:08:52 No.503399233

まああざといのはわかるよ… su2384975.jpg

94 18/05/09(水)01:09:34 No.503399365

子ダイフクがただの小坊主すぎる…

95 18/05/09(水)01:09:35 No.503399366

カタルはいいぞ 珍しくルフィが受けだ

96 18/05/09(水)01:09:43 No.503399413

>まああざといのはわかるよ… >su2384975.jpg こんなの……こんなの……同人誌かよ……ってなったよ実際

97 18/05/09(水)01:10:27 No.503399575

>まああざといのはわかるよ… >su2384975.jpg とことんルフィに似てるなカタクリ

98 18/05/09(水)01:11:29 No.503399750

>スムージーちゃん本当に将星なの? まともに戦えば強いはずなんだ 絞れば相手を無力化できるし自分を絞って毒を抜けるのも便利だし なんだかんだでかくなれるのも強いと思う

99 18/05/09(水)01:12:39 No.503399981

若い頃のマムはもっと強かったんだろうか

100 18/05/09(水)01:13:43 No.503400153

一切の見せ場が無かったコンポートおばさんの実力に震えて眠れ

↑Top