18/05/09(水)00:04:19 腹筋と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/09(水)00:04:19 No.503386740
腹筋と背筋鍛えたら腰の健康にいいのかな
1 18/05/09(水)00:04:45 No.503386844
デッドリフトいいよ 腰が壊れる
2 18/05/09(水)00:05:18 No.503386969
よくねえ
3 18/05/09(水)00:05:20 No.503386976
>腰が壊れる だめじゃん
4 18/05/09(水)00:05:29 No.503387011
腰の健康考えたら負担かけないようにするのが一番だろう
5 18/05/09(水)00:05:51 No.503387089
su2384831.jpg
6 18/05/09(水)00:06:15 No.503387177
姿勢も大事だぞ バレエダンサーが年食ってもスッとしてるのは姿勢を維持してきるからだ
7 18/05/09(水)00:06:43 No.503387274
30秒も!
8 18/05/09(水)00:07:13 No.503387411
>腰の健康考えたら負担かけないようにするのが一番だろう ぎっくり腰って腰回りの筋肉ある程度鍛えとけば予防になるんじゃないの
9 18/05/09(水)00:07:54 No.503387554
どんだけ鍛えようがなる時はなる
10 18/05/09(水)00:08:44 No.503387734
腿裏柔らかくしとくとお尻と腰に余裕が出来て腰痛になりにくいよ
11 18/05/09(水)00:08:49 No.503387762
筋肉も大事だけど柔軟やったほうがいいかもよ
12 18/05/09(水)00:10:51 No.503388198
カタブレイドの顔
13 18/05/09(水)00:11:06 No.503388240
腰トレか……腰は難しいよね もういい歳だしスクワットもデッドもやめてレッグプレスと背もたれ押すマシーンで楽隠居よ
14 18/05/09(水)00:11:06 No.503388241
踏み台昇降がいいと思うんだ
15 18/05/09(水)00:12:37 No.503388554
色々やったけど適度に筋トレして 柔軟は控えめなのが自分には良いことがわかった 柔軟は真剣にやると逆に痛くなる
16 18/05/09(水)00:13:07 No.503388666
首周りがなんかしんどいんだけど良い方法ない?
17 18/05/09(水)00:13:55 No.503388859
エルボープランクするだけで腰痛バイバイしたよ
18 18/05/09(水)00:18:09 No.503389745
腹筋と背筋を鍛えるのは腰の健康にいいぞ でもお尻とか足を持ち上げる脊椎から骨盤にある筋肉も大事だ でもストレッチも大事だし普段の姿勢も大事だ 要するに腰のトラブルの素は体のアンバランスさから来るから 万遍なくやるのが一番いいんだ それを叶えるのは歩いたり走ったりすることだ でも腰のトラブルを抱えてしまった人はその限りではない
19 18/05/09(水)00:18:46 No.503389880
>どんだけ鍛えようがなる時はなる こういう人はいつか死ぬみたいな意見しか言えない人いるけど黙っててほしい
20 18/05/09(水)00:19:05 No.503389936
意思が弱いのでがんばれ♥がんばれ♥してくれないと続かない ライザップがメニューが秀逸だけなんじゃなくてほぼつきっきりでやるから効果が出るってのがよくわかるわ…
21 18/05/09(水)00:21:13 No.503390356
じゃあ虹裏でこういうスレみたらやればいいよ
22 18/05/09(水)00:22:18 No.503390578
>じゃあ虹裏でこういうスレみたらやればいいよ もう寝るって時間に運動しろと!?
23 18/05/09(水)00:22:27 No.503390610
>意思が弱いのでがんばれ♥がんばれ♥してくれないと続かない >ライザップがメニューが秀逸だけなんじゃなくてほぼつきっきりでやるから効果が出るってのがよくわかるわ… 脳内でがんばれ❤︎がんばれ❤︎してくれる人を作ろうとして最初のうちはがんばれ❤︎がんばれ❤︎できてたんだけどそのうちなんでがんばってないの?に変わってきて
24 18/05/09(水)00:23:13 No.503390761
>もう寝るって時間に運動しろと!? 腕立て30回とかだけでいいよ 毎日ちょっとだけやるのがコツ
25 18/05/09(水)00:24:14 No.503390970
しかし背筋を鍛えず腹筋だけを鍛えると逆に腰にわるかったんじゃなかったっけ… いや両方鍛えるってことだけれども
26 18/05/09(水)00:24:59 No.503391120
鍛えるのと調えるのは似てて違う 良い運動はすごく似てくる 下手はなにやっても死ぬ
27 18/05/09(水)00:25:01 No.503391124
プランクを信じろ 肘だけでいいから信じろ
28 18/05/09(水)00:25:56 No.503391298
何をやってもいいから信じろ 筋肉に関しては信じないでやるのと信じてやるのとでは雲泥の差だ
29 18/05/09(水)00:26:00 No.503391307
>腕立て30回とかだけでいいよ そん なに
30 18/05/09(水)00:26:37 No.503391439
デブだからプランクきつい… とりあえずエアロバイク毎日15kmこいでる
31 18/05/09(水)00:27:24 No.503391575
>デブだからプランクきつい… >とりあえずエアロバイク毎日15kmこいでる それでいい エアロバイクを信じろ
32 18/05/09(水)00:27:26 No.503391586
>脳内でがんばれ❤?がんばれ❤?してくれる人を作ろうとして最初のうちはがんばれ❤?がんばれ❤?できてたんだけどそのうちなんでがんばってないの?に変わってきて 俺の場合は今まで頑張ったんだから少し休んじゃいなよ!休養もトレーニングの一部だよっ!ってサボローちゃんみたいなってしまった
33 18/05/09(水)00:28:03 No.503391708
筋肉が無いということは体を支えるだけで大変ってことになる 正しい姿勢を保つのはそれなりに筋肉が必要になる 正しい姿勢を保ちつつ筋肉を増やせば習慣も土筆楽 わからないなら歩くのが良いよ
34 18/05/09(水)00:28:08 No.503391723
昔…っていっても去年くらいまで三日に二日の割合で1時間くらい筋トレしてたんだけど腰痛めたのをきっかけに横っ腹がどうしても落ちなくて挫折してしまった その頃は腹筋毎日200回とかやってたけど今もう無理だろうな…
35 18/05/09(水)00:29:01 No.503391907
筋トレしたら椅子に座ったとき背筋がやけにぴしっと伸びるようになったよ
36 18/05/09(水)00:29:30 No.503391992
>>腕立て30回とかだけでいいよ >そん >なに 1セット30回じゃなくて全部で30回だ
37 18/05/09(水)00:29:38 No.503392010
エアロバイクって体幹もちゃんと鍛えられるの?
38 18/05/09(水)00:30:22 No.503392159
imgの筋トレスレ楽しいです mayの筋トレスレマウントかけるやついるので楽しくないです
39 18/05/09(水)00:31:15 No.503392353
>エアロバイクって体幹もちゃんと鍛えられるの? いや重くてプランクしんどいからまず痩せようかなって
40 18/05/09(水)00:31:18 No.503392372
>その頃は腹筋毎日200回とかやってたけど今もう無理だろうな… 腹筋は余り推奨されないぞ 腹圧がかかるから腸に憩室出来る一因になるから止めといた方がいいって医者に言われた 最近ではなんか腹筋鍛えるのは無駄という話を「」から聞いた
41 18/05/09(水)00:31:33 No.503392433
腕立てもちゃんとやると10×3でもかなりきつい
42 18/05/09(水)00:32:03 No.503392523
腕立てじゃなくてもプランクでもレッグレイズでもなんでもいい 毎日ちょっとだけだ
43 18/05/09(水)00:32:16 No.503392576
腕立ては1日5回だけでも続けるのが大事だよ
44 18/05/09(水)00:32:23 No.503392600
腹筋は腰に悪いっつってほどほどにしてる人多いよねぇ おじさんは腹筋マシンでハーフ腹筋にしてる
45 18/05/09(水)00:32:27 No.503392614
腹圧かかってだめなら何やってもダメでは!?
46 18/05/09(水)00:33:31 No.503392828
Jリーガーが腹筋は大事って言ってた
47 18/05/09(水)00:34:32 No.503393027
スタイルのこと考えたら腹筋は筋肥大しにくいししても微増だからな カッコいいシックスパックはむしろ痩せることで手に入る
48 18/05/09(水)00:34:47 No.503393074
まあ運動ってだんだんレベル上げていくこと大事よな
49 18/05/09(水)00:34:52 No.503393095
~をするのは非効率であるとか~だけじゃダメといったネガティブな意見は一切無視してよい やらない理由を考える前にとにかくやった方が良い やってる自分を褒めて筋肉を喜ばせるんだ
50 18/05/09(水)00:35:09 No.503393148
腹筋は普通にやると腰に負荷がかかりすぎるからでかくしたいならマシン使ったほうがいいと聞いた 日常的に鍛えるだけならプランクで十分
51 18/05/09(水)00:35:12 No.503393154
始めたばかりの頃はダンベルカール7kgでもきつかったけど今では10kgをひょいひょいいけるようになった 継続ってすごい!って思ってたら平均15kgだと知った…
52 18/05/09(水)00:35:50 No.503393263
結局どんな能書き垂れようともBIG3だけやってれば間違いないという結論に至った 上目指したければ他のアイソレーションも挟んだりすればいいんだろうけど俺はこの次元で十分だ
53 18/05/09(水)00:35:51 No.503393271
比較は他人とじゃなくて過去の自分とだ 覚えとけ
54 18/05/09(水)00:36:00 No.503393299
練習を信じたというより見通しを捨てないでおく 体と自分と情報で会議しながら磨く という風にやりました
55 18/05/09(水)00:37:25 No.503393581
腰のためにやりたいならバランスよく前と後ろ全体的にやるのだ 運動は習慣をつけるところからはじめるのだ
56 18/05/09(水)00:37:37 No.503393625
寝転んで虹裏見ながらでいいから脚をゆっくり上げてゆっくり降ろせ レッグレイズだ
57 18/05/09(水)00:37:38 No.503393632
スレ画みたいな体目指すのは絶望しかわかなくなるとは思う
58 18/05/09(水)00:37:40 No.503393635
フルスクワットを可能な限りゆっくりやるのも良い 回数よりとにかくゆっくりやる
59 18/05/09(水)00:39:19 No.503393982
痩せてくると楽しいよね
60 18/05/09(水)00:39:20 No.503393985
筋トレってほどでもないけど腹筋と背筋のストレッチはじめたら腰がだいぶ楽になってきた気がする
61 18/05/09(水)00:39:42 No.503394061
>スレ画みたいな体目指すのは絶望しかわかなくなるとは思う ジムにほんの数人これに近い人たちがいるけどみんなヒゲでホモっぽい
62 18/05/09(水)00:40:27 No.503394210
>回数よりとにかくゆっくりやる スクワットは完全に立ち座りするより半立ち半座りくらいがいいらしいね
63 18/05/09(水)00:40:36 No.503394238
わかったとりあえずプランクを始めてみようと思う まずは1ヶ月続けることを目標にするよ
64 18/05/09(水)00:41:46 No.503394452
マッチョ見てると骨格とか遺伝子から違うなこれって思う すごい人に合わせても仕方ないし自分のペースでやるしかないさ
65 18/05/09(水)00:42:02 No.503394510
腰に関してはスポーツ整形やってる整形外科に行って相談するといいよ 腰痛にならないための筋トレとかメニュー組んでくれるから
66 18/05/09(水)00:42:31 No.503394595
100キロ時代はプランク10秒も持たなかったけど20キロぐらい痩せた後だと1分を何セットかって感じになってきたな 多分痩せ始める前が1番キツイんだな
67 18/05/09(水)00:44:00 No.503394858
>>回数よりとにかくゆっくりやる >スクワットは完全に立ち座りするより半立ち半座りくらいがいいらしいね 姿勢が大切なトレーニングだから始めはハーフで慣らしていくのも良いね
68 18/05/09(水)00:45:16 No.503395068
俺は囚人トレーニングに取り組んでおるよ… しばらくはこれだけに絞る
69 18/05/09(水)00:45:46 No.503395163
ちゃんと準備体操と柔軟するんだぞ
70 18/05/09(水)00:46:23 No.503395257
頑張ってない証拠だぞ
71 18/05/09(水)00:46:38 No.503395306
囚人トレーニング…まさか石臼を…?
72 18/05/09(水)00:47:02 No.503395385
一度ちゃんとストレッチ本読んどかないと半年で酷いことになるよね 斜め後ろに腕を伸ばしたら背中がつる
73 18/05/09(水)00:48:23 No.503395635
慣れないうちは自転車とか歩き中心でもいいかもね
74 18/05/09(水)00:48:54 No.503395738
電車の待ち時間とかについ軽いストレッチやっちゃうくらいには習慣になってきた 周りから変な目で見られる
75 18/05/09(水)00:51:09 No.503396164
>囚人トレーニング…まさか石臼を…? また石臼買う「」が出てきちゃう…
76 18/05/09(水)00:51:51 No.503396298
>電車の待ち時間とかについ軽いストレッチやっちゃうくらいには習慣になってきた >周りから変な目で見られる スタイルが良くなるまでは苦しんでると勘違いされる JKやらお婆ちゃんに席ゆずられたり…
77 18/05/09(水)00:52:33 No.503396411
俺もオリバになる!
78 18/05/09(水)00:52:42 No.503396447
記録付けるの大事 少なくとも先週と同じ回数は絶対できるし伸ばせるはず やればやっただけ確実に伸びるという実感ができる
79 18/05/09(水)00:53:49 No.503396648
>記録付けるの大事 カレンダーに書き込んでるけど達成感あるな 先週の俺超頑張った!ってなる
80 18/05/09(水)00:55:10 No.503396861
自転車はいいぞ 地元でも知らない道を走ると意外な発見があるもんだ する事ないから無駄に木花を愛でて詩人ぶったり通学路を歩くJSを目で愛でてロリコンぶったり
81 18/05/09(水)00:55:22 No.503396894
カーフレイズは良いぞ いつでもどこでもできるし負担も少なめだ
82 18/05/09(水)00:55:31 No.503396921
公園でストレッチしてたら子供がよってきて 勝手にポーズに命名していく…
83 18/05/09(水)00:55:42 No.503396957
ゲームのログインボーナス感覚で十回だけやるのだ
84 18/05/09(水)00:56:08 No.503397023
この流れでいうのはなんだが無理にガチガチにやらないのも長続きする秘訣だな 休みたいときは休めってのもある
85 18/05/09(水)00:56:21 No.503397058
>公園でストレッチしてたら子供がよってきて >勝手にポーズに命名していく… 何その楽しそうなの…ずるい…
86 18/05/09(水)00:58:17 No.503397377
>この流れでいうのはなんだが無理にガチガチにやらないのも長続きする秘訣だな 膝痛かったり違和感感じたら無理せず休んだほうがいい
87 18/05/09(水)01:00:11 No.503397713
ダンベル買おうかな…