18/05/09(水)00:02:53 弁当! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/09(水)00:02:53 No.503386423
弁当!
1 18/05/09(水)00:04:29 No.503386785
横浜生まれ栃木ネーミング弁当来たな…
2 18/05/09(水)00:04:36 No.503386821
二ついける
3 18/05/09(水)00:05:57 No.503387115
からあげはいらないと思う
4 18/05/09(水)00:06:24 No.503387201
戦術を必要とする弁当
5 18/05/09(水)00:06:34 No.503387240
かまぼこと卵焼きがいい味だしてる
6 18/05/09(水)00:06:43 No.503387276
田舎から出ないから食べる機会がない
7 18/05/09(水)00:07:49 No.503387538
崎陽軒はこれより炒飯弁当の方が好き
8 18/05/09(水)00:08:54 No.503387782
東京駅に入った崎陽軒でタケノコとマグロたくさん食べられるらしい
9 18/05/09(水)00:09:41 No.503387952
GWに初めてピラフの方食ったけど あれはあれで良いものだな
10 18/05/09(水)00:10:45 No.503388178
そういやチャーハン弁当の方はまだ食べた事がないな 今度試してみよう
11 18/05/09(水)00:10:51 No.503388197
べこべこになってる木箱の底! めっちゃ張り付く飯! いいよね…
12 18/05/09(水)00:11:11 No.503388260
食の軍師を読んでから手に取ると具材豊富でなかなか面白い弁当だと実感する
13 18/05/09(水)00:11:23 No.503388301
杏いらないからたけのこ増やしてくれ
14 18/05/09(水)00:11:38 No.503388336
チャーハンの方がうまい安いし
15 18/05/09(水)00:11:50 No.503388375
杏はいるよ!
16 18/05/09(水)00:12:14 No.503388456
本当にどのおかずもおいしい
17 18/05/09(水)00:13:00 No.503388637
>本当にどのおかずもおいしい そうだね×100
18 18/05/09(水)00:13:04 No.503388656
杏を先に食ってなかったことにするのよ!は真似するようになった
19 18/05/09(水)00:13:24 No.503388732
弁当の傑作
20 18/05/09(水)00:13:49 No.503388836
この俵状のご飯が俺を狂わせる
21 18/05/09(水)00:14:50 No.503389048
杏は確かに浮いてるけど最後に杏食べないと満足できない身体になってしまったんだ…
22 18/05/09(水)00:15:10 No.503389113
質実剛健な弁当だ…
23 18/05/09(水)00:15:32 No.503389194
明治時代からやってんだよな崎陽軒
24 18/05/09(水)00:16:07 No.503389322
崎陽軒のコスチュームいいよね…
25 18/05/09(水)00:16:09 No.503389334
食いたいけどどこ行けば食えるか知らない
26 18/05/09(水)00:16:29 No.503389402
東京近辺でしか販売してないのもったいない 関西でも出してほしい
27 18/05/09(水)00:16:43 No.503389445
これで干しあんず初めて食った
28 18/05/09(水)00:17:01 No.503389514
横浜市内ならあちこちにちっちゃい売店があるぜ!
29 18/05/09(水)00:17:49 No.503389684
俺にとっては新幹線に乗る時買う弁当
30 18/05/09(水)00:18:30 No.503389817
>関西でも出してほしい 551が来てくれるなら…
31 18/05/09(水)00:18:47 No.503389885
東京行って遊んだ帰りに必ず買って帰る弁当だ
32 18/05/09(水)00:20:37 No.503390239
孤独のグルメでもあったけどこれ買っとけばハズレはない 五郎ちゃんは買わなかったから大失敗した
33 18/05/09(水)00:21:05 No.503390323
鶴見駅で買って海芝浦駅のちっちゃい公園で食べよう
34 18/05/09(水)00:22:24 No.503390595
ビール500㎖がこれで綺麗にたいらげられるのがありがたい たけのこさんがいい仕事しすぎる
35 18/05/09(水)00:22:41 No.503390651
ゴローちゃんは白米とジェットシウマイだけで腹を満たそうとしたんだよな
36 18/05/09(水)00:22:46 No.503390677
藤沢の湘南台とかにも店あったな崎陽軒
37 18/05/09(水)00:22:58 No.503390717
ポケットシウマイもいいよね…
38 18/05/09(水)00:24:47 No.503391076
第二にじうら定食と言っても良いバランス感
39 18/05/09(水)00:24:47 No.503391080
新横浜出てからから揚げと焼売でご飯を食べて杏喰って茶を飲む 残りのオカズで酒を飲むと気づけば名古屋になるので下車する
40 18/05/09(水)00:25:46 No.503391265
ふたばでBレーションといえばコレを指す
41 18/05/09(水)00:26:49 No.503391469
ロング缶じゃない缶ビールとかんぺきなバランス
42 18/05/09(水)00:27:08 No.503391526
>新横浜出てからから揚げと焼売でご飯を食べて杏喰って茶を飲む >残りのオカズで酒を飲むと気づけば名古屋になるので下車する 品川〜新横浜間で食べ終わるわオレ
43 18/05/09(水)00:27:35 No.503391602
帰りは駅から車乗らないといけないから酒飲めないんだよなあ…
44 18/05/09(水)00:28:13 No.503391742
>品川〜新横浜間で食べ終わるわオレ 喰い終わったらやる事なくなるじゃない 横浜より小田原出てからの方が食うにはいいかもしれない
45 18/05/09(水)00:28:17 No.503391759
隙が無い…
46 18/05/09(水)00:29:03 No.503391913
旅先で色んな弁当を食べてわかる完成度の高さ
47 18/05/09(水)00:29:20 No.503391962
品川のななめで待機状態のときはがまん
48 18/05/09(水)00:29:25 No.503391976
隙のなさ過ぎる完璧な布陣
49 18/05/09(水)00:29:59 No.503392074
米がごっついんだよな すごくお腹に溜まる
50 18/05/09(水)00:30:20 No.503392151
品川駅のこれの売店がこれから新幹線で帰る人間には絶妙な場所に配置されてて助かる
51 18/05/09(水)00:30:39 No.503392220
弁当しか知らなくて本店もさぞリーズナブルな料理屋なんだろうと思ったら めっちゃ高くてびびった学生時代
52 18/05/09(水)00:30:54 No.503392273
米ちょっと特殊だよね もち米とかも混ぜてるのかな?
53 18/05/09(水)00:30:55 No.503392278
酒のあてにもいいし純粋にご飯としても満足度が高い オカズがどれもこれも米と相性がよすぎる
54 18/05/09(水)00:31:05 No.503392317
大船のサンドイッチが定番から消えて悲しい あの絶妙なバランスは超一流ホテルのサンドイッチの味なのだ
55 18/05/09(水)00:31:16 No.503392358
>米ちょっと特殊だよね 炊いてるんじゃなくて蒸してるんだっけ
56 18/05/09(水)00:31:35 No.503392440
>米ちょっと特殊だよね >もち米とかも混ぜてるのかな? 冷めても美味しいようにもち米入ってるよ
57 18/05/09(水)00:31:56 No.503392497
東京駅だとゴローちゃんの食べてたカツサンドもあるんだけど ちょっと重くてこっちを選んでしまう
58 18/05/09(水)00:32:05 No.503392533
これのご飯とシュウマイは冷めても美味しくたべれるように工夫されてるはず
59 18/05/09(水)00:32:26 No.503392608
>大船のサンドイッチが定番から消えて悲しい 大船だったら鰺の押し寿司かな…
60 18/05/09(水)00:32:42 No.503392664
うまし たけのこうまし
61 18/05/09(水)00:33:37 No.503392842
鎌倉ハムは大船軒のサンドイッチのハムを作るためにできた会社だとか
62 18/05/09(水)00:35:20 No.503393175
>東京駅だとゴローちゃんの食べてたカツサンドもあるんだけど >ちょっと重くてこっちを選んでしまう 今はジェットないからなあ カツサンドうまいけど
63 18/05/09(水)00:35:54 No.503393276
大宮駅でも買えるの知ってありがたい…
64 18/05/09(水)00:36:23 No.503393377
酒のつまみにはごはん多すぎない?
65 18/05/09(水)00:36:23 No.503393381
いなりずしも美味しい
66 18/05/09(水)00:36:34 No.503393413
>俺にとっては新幹線に乗る時買う弁当 実質新横浜のソウルフードといえる
67 18/05/09(水)00:36:39 No.503393424
>横浜市内ならあちこちにちっちゃい売店があるぜ! デパートとかスーパーとかに売ってるからつい買ってしまう
68 18/05/09(水)00:37:00 No.503393500
いろいろ食べられる (駅弁の中では)それなりに安い
69 18/05/09(水)00:37:36 No.503393623
滝山オススメのほっぺタウンで買わないで構内に入っちゃってからも買えるのが助かる
70 18/05/09(水)00:38:14 No.503393755
>横浜市内ならあちこちにちっちゃい売店があるぜ! 横浜市内の主要な駅に大体売店があるよね地元の鶴見駅にもある シュウマイ消費量日本一なだけある
71 18/05/09(水)00:39:14 No.503393966
ご飯足りない…
72 18/05/09(水)00:39:30 No.503394018
>シウマイ足りない…
73 18/05/09(水)00:39:41 No.503394059
戸塚は3店舗
74 18/05/09(水)00:39:55 No.503394104
>酒のつまみにはごはん多すぎない? たけのこ煮が濃いから… 兵糧(米)が尽きると言われるレベルに
75 18/05/09(水)00:41:47 No.503394457
一個じゃちょっと足りないので2個食べたくなる
76 18/05/09(水)00:42:47 No.503394641
マグロとシウマイ数個と隅っこの漬け物でご飯が無くなる 残りはおつまみ
77 18/05/09(水)00:43:08 No.503394698
東京まできたら必ず食べるくらいには好き 好きだから西日本でも販売してくだち…
78 18/05/09(水)00:44:36 No.503394949
イベント感があるから美味しいという面もあるんで いつも食えたら飽きるんじゃないかなって思うんだけど地元の人はどうなの?
79 18/05/09(水)00:44:37 No.503394958
軍師が杏はご褒美だとか言ってたから期待してたのに案外酸っぱくて怯んだ
80 18/05/09(水)00:45:16 No.503395070
自由席だから車掌が乗車券見終わってからおもむろに開ける
81 18/05/09(水)00:46:04 No.503395214
>いつも食えたら飽きるんじゃないかなって思うんだけど地元の人はどうなの? 飽きない……
82 18/05/09(水)00:47:02 No.503395386
割とコンパクトなのに食べた感があってパーフェクト
83 18/05/09(水)00:47:11 No.503395411
空港とか主要駅とか割といろんな所で売っててありがたい 個人的には駅弁買い逃すとかなりがっかりだし
84 18/05/09(水)00:48:14 No.503395606
他の駅弁と比べると大分ボリュームあるよね…
85 18/05/09(水)00:48:27 No.503395650
東京駅のバーで食ったタケノコ美味しくなくてがっかりした ほかの具と合わせたコンボボーナス的な何かがあるとしか思えない
86 18/05/09(水)00:48:36 No.503395683
たまにシウマイ一箱買ってガーッと食う
87 18/05/09(水)00:48:36 No.503395684
お茶でヨシ酒でヨシだからよく考えられたオカズ配置
88 18/05/09(水)00:48:51 No.503395726
横浜住んでるとなんだかんだで結構シューマイ食べてるみたいだけどこのシウマイは一段違う
89 18/05/09(水)00:49:10 No.503395801
この一個だけズレているシウマイは 好評だから1個増量したけど入れる場所がなかったからこうなったと聞く
90 18/05/09(水)00:49:18 No.503395816
確かあのマグロも三崎マグロだからメイン貼ろうと思えばやれるポテンシャルはあるんだ
91 18/05/09(水)00:49:26 No.503395836
下手に小洒落た駅弁よりよっぽど満足感ある これよりいいのってなるとやたら高いやつ買うことになる
92 18/05/09(水)00:49:39 No.503395878
他の弁当も食べてみたいから買うんだけど 夜食用にこれもキープで買う
93 18/05/09(水)00:49:43 No.503395895
東京駅でガッツリ食いたいならマコトの弁当だよ もっとガッツリ行きたいなら改札通る前に大丸地下へ! 東京の老舗の弁当屋とお肉屋さんのお弁当が
94 18/05/09(水)00:50:46 No.503396099
これか万世のカツサンドで迷う
95 18/05/09(水)00:51:08 No.503396159
蒲田行くなら鳥久がいいぞ って思ったけど学園祭終わったばかりだしアドバイスにならんな
96 18/05/09(水)00:52:42 No.503396444
弁当の完成形にもっとも近い存在
97 18/05/09(水)00:52:53 No.503396479
鳥久のおべんとういいよね… 学園祭2年ぶりに行って残念だったのは京急蒲田駅前だよ あのうまい立ち食いそば屋がなくなってた…
98 18/05/09(水)00:54:41 No.503396771
冷めてて美味いというのは電車内でありがたい事でシウマイ臭くなくて迷惑にならない 温かい中華弁当開けたら匂いが一瞬で充満して臭かった
99 18/05/09(水)00:54:42 No.503396778
別に張り合うつもりはないが 鳥久は崎陽軒より歴史ある弁当屋でマジで美味い
100 18/05/09(水)00:54:52 No.503396807
これ以外だとチキン弁当だが物足りない
101 18/05/09(水)00:58:17 No.503397376
チキン弁当はなぞのにんき まずいのに
102 18/05/09(水)00:59:34 No.503397591
全部冷たい状態で美味いように考えられてるし 全部の具が余分な水分を一切持たないようにできてる ゆえにあの密閉性の悪い包装でも水分がこぼれることがないし 逆に密閉性を悪くすることでよくあるご飯の水分がふたに付着してご飯上部をぬちゃっとさせるのを防いでる
103 18/05/09(水)00:59:49 No.503397640
あたたかいお弁当はわりと邪道 でもあったかくておいしいやつはおいしいな 何度も食わないけど
104 18/05/09(水)01:01:03 No.503397853
チャハーン弁当はそれほどうまくない
105 18/05/09(水)01:01:13 No.503397893
チキン弁当は高貴な弁当だからな…