虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/09(水)00:00:00 …水曜日よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/09(水)00:00:00 [代理の代理の代理よ…被ったらこっちを消すわよ] No.503385773

…水曜日よ

1 18/05/09(水)00:00:08 No.503385810

ほむらちゃんのおっぱいぺったんこ☆

2 18/05/09(水)00:00:16 No.503385846

㏋!!

3 18/05/09(水)00:00:32 No.503385914

ぺたぎゅらぁ!

4 18/05/09(水)00:00:47 No.503385978

ほっぺにちゅ♡

5 18/05/09(水)00:01:03 No.503386034

ホームラン軒!

6 18/05/09(水)00:01:36 No.503386140

今日はアイスの日よ…アイス食べるには寒過ぎるけど 外の気温14度って…

7 18/05/09(水)00:02:04 No.503386249

他には黒板の日に呼吸の日もあるわ…

8 18/05/09(水)00:04:10 No.503386701

(アイスを売ってる青モブ)

9 18/05/09(水)00:04:26 No.503386774

これ多分ミザリーウォーターと同じ☆

10 18/05/09(水)00:04:46 No.503386847

5月ってこんなに寒かったのです?

11 18/05/09(水)00:05:03 No.503386910

>5月ってこんなに寒かったのです? 少なくとも東京では数年ぶりの寒さだって言ってるわ…

12 18/05/09(水)00:05:26 No.503386993

《プーさんのホームランダービー》

13 18/05/09(水)00:06:00 No.503387132

(上着着込んでアイス食べる一行)

14 18/05/09(水)00:06:37 No.503387258

こういう天気の時って非常に空模様が不安定になるのよね…

15 18/05/09(水)00:07:07 No.503387392

>これ多分ミザリーウォーターと同じ☆ (上から落ちてくる数字が付いた黒板)

16 18/05/09(水)00:07:23 No.503387446

黒板が落ちてくる時点で既に不幸だよ☆

17 18/05/09(水)00:07:39 No.503387505

そういえば見滝原中学は電子黒板だったわよね…

18 18/05/09(水)00:08:26 No.503387670

5がつなのに温度が乱高下だね…

19 18/05/09(水)00:11:31 No.503388322

『今日も今日とてド平坦なう』 >外の気温14度って… 『ここ二三日雨降ってるせいもあってか割と肌寒いなうよね、確かに こっからひと月もすれば蒸し暑さも加わってくるのかと思うとテンション下がるなうけど・・・梅雨』

20 18/05/09(水)00:12:26 No.503388506

北海道は雪が降ったってテレビで言ってたよ☆

21 18/05/09(水)00:13:28 No.503388750

そして南では沖縄と奄美地方が梅雨入りだから…日本の細長さを感じるわよね

22 18/05/09(水)00:14:11 No.503388926

>そういえば見滝原中学は電子黒板だったわよね… 『と言うか地味にノートじゃなくてノートPCだったりと色々デジタルなうよね、ミタ中の文具系』 『もしかせんでもSDとかMicroSDに授業内容記録してはソレ見返したりしてるんなうかね?あっちでの復習とかって』 (現役時代は普通にアナログなノートとシャーペンで記帳してたエリー)

23 18/05/09(水)00:16:31 No.503389409

2011年だとフロッピーも…流石にそれはないと思いたいわね

24 18/05/09(水)00:17:15 No.503389574

今だと構内Wi-Fiで先生のパソコンに繋がるかな☆

25 18/05/09(水)00:18:50 No.503389893

(一人だけ居る鉛筆とノート持ち込みの生徒)

26 18/05/09(水)00:20:08 No.503390158

そういえばちょっと前まであったアイスの実って見かけなくなった気がするわ…

27 18/05/09(水)00:20:35 No.503390231

ルーズリーフとか…整理するには便利だよ

28 18/05/09(水)00:20:55 No.503390287

有ったけどなんか違うわ…袋入りは違うわ http://www.glico.co.jp/ice/icenomi/products.html

29 18/05/09(水)00:21:34 No.503390429

ノート全教科が一冊にまとまるもんね☆

30 18/05/09(水)00:21:41 No.503390455

アイスの実は単に近くで見ないだけだと思うよ… 夏になるとさっぱり系が売れるようになるからこれから仕入れも増えると思う

31 18/05/09(水)00:22:44 No.503390666

ルーズリーフ用の紙は無印の方眼紙を愛用してるわ… あれグラフを描きやすいから…それに文字も整えやすいから

32 18/05/09(水)00:23:26 No.503390805

入荷するなら助かるわね…やっぱり果実系が恋しくなることがあるもの 夏場にバニラ系はちょっとこってりしてるものね…

33 18/05/09(水)00:25:20 No.503391182

上着ミントアイス色だよな… su2384878.jpg

34 18/05/09(水)00:25:46 No.503391268

もちろん杏子ちゃんを食べる☆

35 18/05/09(水)00:26:15 No.503391362

乳首勃起してるのです!

36 18/05/09(水)00:26:21 No.503391382

>ルーズリーフとか…整理するには便利だよ >ノート全教科が一冊にまとまるもんね☆ 『ぶっちゃけ私的にも授業内容とか記録するのはデジタルよりもアナログと言われようと自分で書く方が頭に入る実感があるなうね』 『まぁ、基本的な事以外は割と忘れたりするないけど・・・社会に出たら(エリヒンヤリ』

37 18/05/09(水)00:27:43 No.503391627

>上着ミントアイス色だよな… >su2384878.jpg 『赤いの・・・その恰好は襲ってくれって言ってるのと同義じゃないなうかね? なんかまど神と青いのが野獣めいた眼光でそっち見てるなうよ?(エリヒンヤリ』

38 18/05/09(水)00:27:58 No.503391686

カバンに入れてたけどルーズリーフ入れられるカバンってそれなりに大きいのよね… ルーズリーフが入るような大きさのショルダーバックって重宝するわよね

39 18/05/09(水)00:28:50 No.503391874

そういえばチョコミントアイスって定番なのに意外と店によって有ったり無かったりするのよね… 私あれ大好物なのに…

40 18/05/09(水)00:30:22 No.503392162

(静かに杏子に気付かれないよう服を着せるさやか)

41 18/05/09(水)00:33:18 No.503392781

ホットパンツいつの間に履いたんだアタシ

42 18/05/09(水)00:37:00 No.503393501

ふふふアイスに夢中で杏子はあたしに気付かない…

43 18/05/09(水)00:37:30 No.503393601

(料理の最大の失敗が買ってたトマトパックの不味さだと知ったホム) 臭いが変だわこれ…私の腕が悪いと思ってたら

44 18/05/09(水)00:38:06 No.503393720

脱いだり着たりを繰り返してる☆

45 18/05/09(水)00:38:33 No.503393835

しゃやかも食うかい?アタシの食いかけ

46 18/05/09(水)00:39:06 No.503393940

長ズボンを履かせたら脱ぐのに手間取るんじゃないかしら…

47 18/05/09(水)00:39:43 No.503394066

そんな水着だと間違って下脱げそうなのです…

48 18/05/09(水)00:41:50 No.503394470

変な臭いがするトマトってどんなのかな☆

49 18/05/09(水)00:42:32 No.503394601

>変な臭いがするトマトってどんなのかな☆ 青臭いのよ…トマトの水煮のはずなのに そしてどれだけ煮込んでも青臭さが取れないわ…イタリアじゃこれが喜ばれるのかしら

50 18/05/09(水)00:43:08 No.503394697

ちなみに私が毎日買いすぎたせいで…スーパーでそのパックだけ大量に売り場に並んでるわ

51 18/05/09(水)00:49:30 No.503395850

(一層の事この庭のプチトマトを…煮込んで)

52 18/05/09(水)00:50:00 No.503395952

そういえばシーズンだねミニトマト☆ 今年も植えるよいろはちゃん☆

53 18/05/09(水)00:50:47 No.503396102

延期してネタがないからって栽培法を始めたの確かの今くらいだったわよね…

54 18/05/09(水)00:52:14 No.503396366

>ちなみに私が毎日買いすぎたせいで…スーパーでそのパックだけ大量に売り場に並んでるわ 『家主・・・そこまで行くとマジでトマト買いすぎじゃないなうかね?』

55 18/05/09(水)00:53:22 No.503396556

カットトマトの紙パックとか売ってるけどメーカーによってはイマイチなのもあるんだろうね… (杏子のアイスをただの棒に変えながら)

56 18/05/09(水)00:54:07 No.503396688

1日1パック消費してたから…1年間 この臭みを消すために色々ハーブとか香味野菜とか香辛料とか入れてたけど…今日結論が出たわ

57 18/05/09(水)00:54:31 No.503396750

棒うめー! …なわけあるかー!!

58 18/05/09(水)00:56:25 No.503397068

400g100円前後なのよね… 安いのはやっぱりそれなりに理由があるって事だったわ…

59 18/05/09(水)00:56:44 No.503397123

デルモンテの買おう!

60 18/05/09(水)00:56:45 No.503397124

そろそろ時間ね…私寝るわ それじゃおやすみなさい…

61 18/05/09(水)00:57:40 No.503397271

…やっぱりデルモンテのはいいわよね 空き缶が面倒だから避けてたけど臭いよりはマシ…

62 18/05/09(水)00:58:00 No.503397320

>…なわけあるかー!! あははははごめんごめん今度なんかおごるから!

63 18/05/09(水)00:58:15 No.503397372

デルモンテもパックのあるんだよ

64 18/05/09(水)00:58:58 No.503397495

あるの!? それならそれに越した事はないわね…

↑Top